登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ヌルポあんてな(゚Д゚) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | オワタ | だめぽ
    スポンサーリンク

    2020年05月

    ワイ、廃キャンプ場で遊ぶ 2020年05月31日 16:00

    【川の博物館】荒川模型がすごい!甲武信ヶ岳から東京湾までを1/1000スケールで表現

    埼玉県立川の博物館。 (1)

    宝登山の帰りに、川の博物館に立ち寄りました。
    屋外の荒川模型がすごい。甲武信ヶ岳から東京湾までを1/1000スケールで表現。思わず二週してしまうくらい興奮してしまいました。 pic.twitter.com/askzIOgTGG


    なんだか伸びているので、ちゃんと宣伝。
    ジンバル抱えて登山した動画をYouTubeにちまちまアップしてます。是非ご覧ください!
    youtu.be/Ni2Rk3KJHFA pic.twitter.com/r1rDeB14ct

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    K2(カラコルム山脈測量番号2号)という山

    南からみたK2

    1: 名無しさん 20/05/31(日)11:50:04 ID:pPf
    ・エベレストに次ぐ標高世界2位(8611m)

    ・人里から隔絶しすぎて19世紀にイギリスの探検隊が発見するまで現地民も存在を知らず、名前さえ無かった。

    ・K1もK3もあったがK2だけ測量時の番号が名前として残っている。なんで?

    ・登頂は困難。正規ルートでエベレストのドM向けコース並み。っていうか僻地すぎて麓に行くまでも一苦労。最寄りの人里から80kmも離れてる。

    ・その困難さから8000m峰で唯一冬季登頂未達成。

    ・非常に高い遭難率。登頂者306人に対し死者81人(2012.3)。エベレストの6倍以上。

    ・8000m付近の峡谷に日本の探検隊員が滑落して死亡。 ジャパニーズ・クロワールという地名が付けられる。

    別名「非情の山」

    (この記事の続きを読む)

    トトロの森に白骨化した遺体 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    1: 名無しさん 2020/05/31(日) 15:49:37.14 ID:E2T29Lbc0● BE:844481327-PLT(13345)
    トトロの森 (1)

    30日、埼玉県所沢市の雑木林で白骨化した遺体が見つかりました。現場の雑木林は映画『となりのトトロ』の舞台のモデルの一つになったといわれ、「トトロの森」として親しまれている場所だということです。

    https://www.news24.jp/articles/2020/05/31/07653498.html

    (この記事の続きを読む)

    アウトドア好きな奴の気持ちってよくわからんよな

    campfire (1)

    1: 名無しさん 20/05/31(日)07:08:24 ID:mDt
    わざわざ金と時間をかけて準備して
    外で寝泊まりしてなんの意味があるのかわからん

    3: 名無しさん 20/05/31(日)07:10:04 ID:y8h
    やってみたらわかる
    ソロキャンプ好きなやつは意味わからんけど

    4: 名無しさん 20/05/31(日)07:10:47 ID:mDt
    >>3
    でたww
    やってみたらわかるw

    アウトドアやったことないやつなんてこの世におるわけないやろ

    14: 名無しさん 20/05/31(日)07:16:28 ID:rvv
    >>4
    どうせ学校の林間学校だろ

    (この記事の続きを読む)

    軽量化がすすんでる。道具が軽くなればザックも軽くするのは当たり前の流れ。

    hiker (1)

    61: 名無しさん 2020/04/01(水) 12:50:40.57 ID:q9XCawcu
    抜けがほしくて大型ザックならオスプレーのレヴィティ65でいいんじゃね

    レヴィティ (1)
    出典:ロストアロー

    62: 名無しさん 2020/04/02(木) 12:50:50.08 ID:zAgG/TJL
    >>61
    レヴィティは大型ザックというか、マスプロがULを意識したの作ってみました、って製品 

    ハーネスもペラペラだし背面調整もできないし、軽さ以外を犠牲にするのが前提だからな 

    抜けを理由に選ぶザックじゃ無いぞ

    63: 名無しさん 2020/04/07(火) 07:16:23.57 ID:YEtI21On
    背面トランポリン構造は抜けを意識してるし実際つかえばわかるだろ

    グレゴリースレの落ちぶれっぷりみてもわかるけど、SNSや雑誌などみても昨今はどんどん軽量化がすすんでる。

    そりゃ道具が軽くなればザックも軽くするのは当たり前の流れ。

    (この記事の続きを読む)

    ワイ、廃キャンプ場で遊ぶ

    campfire (1)

    1: 名無しさん 20/05/31(日)09:21:01 ID:9uj
    なお、元公営キャンプ場だけど
    立ち入り禁止などではないからな

    1
    1-2


    (この記事の続きを読む)

    やっぱり登山中に喰うのはおにぎりとカップヌードルが一番うまいよな

    mountain (1)

    1: 名無しさん 20/05/30(土)15:07:16 ID:vFa
    おにぎりはお母さんが握った昆布と鮭と高菜とネギが具でのり巻いてアルミでくるんでる爆弾おにぎりな

    3: 名無しさん 20/05/30(土)15:07:59 ID:S18
    お湯ってどう沸かすんや?

    5: 名無しさん 20/05/30(土)15:09:05 ID:wQP
    >>3
    バーナーで沸かすか水筒や

    4: 名無しさん 20/05/30(土)15:08:46 ID:Jyz
    山登ったことないんやがカップヌードル食うんか?

    6: 名無しさん 20/05/30(土)15:09:26 ID:wQP
    >>4
    うまいぞ
    汁捨てんと全部飲む

    (この記事の続きを読む)

    【画像】坑道跡の廃墟に行ってきた

    ruins (2)

    1: 名無しさん 2020/05/31(日) 05:52:18.823 ID:81AEIEu10
    坑道の跡らしい 

    1

    (この記事の続きを読む)

    【京都】サボテンの花、1日限りの美 /亀岡市

    1: 名無しさん 2020/05/30(土) 16:05:54.80 ID:Y+bohttM9
    サボテンの花、1日限りの美 「命の素晴らしさ実感」 京都・亀岡

     京都府亀岡市河原林町の民家で28日、群生しているサボテンの花が一気に咲いた。花は1日しか咲かないといい、株から15~20センチほど伸びた茎の先に、ピンクと白の花が美しさを競うように咲き乱れた。

     住民の女性(71)が自宅の石垣の上で30年ほど前から育てているサボテンで、徐々に株が増え、幅3メートルほどに育った。石垣の下にまで広がり、毎年5月下旬から6月上旬に1日限りの花を付けているという。女性は24日まで入院していたといい、「1日限りの花を見ると、命の素晴らしさを実感します」と話していた。

    ※続きはソースからご覧ください

    1日限りの花を一斉に咲かせたサボテン(亀岡市河原林町)

    花を一斉に咲かせたサボテン (1)

    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/260262
    2020年5月30日 10:00 京都新聞

    (この記事の続きを読む)

    【北アルプス】地震直後に涸沢カールで崩落・・・

    涸沢カール

    雪と土砂が濁流のように…地震直後に北アルプス・涸沢カールで『崩落』付近での地震は150回超/長野 fnn.jp/articles/-/474…
    29日夜、長野県の北アルプス・涸沢カールで地震の影響とみられる崩落がありました。

    雪と土砂が濁流のように斜面を下っていきます。これは「涸沢ヒュッテ」の小林剛さんが撮影した昨夜7時7分ごろの涸沢カールの様子です。

    小林さんは揺れを感じた後、石がぶつかるような音がしたことから、外に出て撮影したということです。

    長野・岐阜県境では先月22日から地震が頻発し、震度1以上は150回を超えています。

    北アルプスではその影響とみられる雪崩も確認されています。昨夜も7時5分ごろ、岐阜県側を震源とする地震があり、松本市安曇などで震度3を観測しました。


    撮影された崩落はこの揺れによるものと見られます。

    新型コロナウイルスの影響で登山も自粛要請が続いていて、小林さんは「登山者がいなくて幸いだった」と話しています。

    https://www.fnn.jp/articles/-/47493

    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ はてブエントリー

    ■ スポンサーリンク

    Back to Top