登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ショボンあんてな(´・ω・`) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | だめぽ
    スポンサーリンク

    2020年07月

    ワークマン「残業はするな。頑張るな。余計なことはするな」→業績絶好調に

    ワークマン 和泉中央店 (1)

    1: 名無しさん 2020/07/31(金) 13:06:51.12 ID:gtcoaidR0
    フランチャイズの店長やうちの社員が、残業してまで結果を目標にはしません。あんまりガツガツするのはいけない。私は「頑張る」という言葉が嫌いなんですよ(笑)。

    三谷
     「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。

    土屋氏 
    ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくてもできるようにしなければならない。

    2: 名無しさん 2020/07/31(金) 13:07:00.31 ID:gtcoaidR0
    三谷 調子がいいんだからもっと足を運べ!工夫しろ!と言いそうなところですが、むしろ余計なことはするな、と。この合理的な考え方が、FCの店長さんが無理せずに経営を続けていける理由なのですね。

    土屋氏 FCは、本当に辞めないですね。更新率99%、子供に引き継ぐ店舗が47%もあります。昔は、売れない店が辞めるというケースはあったのですが、最近は、もうかり過ぎてお金ができたからボランティアなどのために辞めようという人がいるくらいです。


    三谷 社員にとっては、会社に愛着もわきますよね。

    土屋氏 言われてみると、マネジャー以上でここ数年辞めた人はほとんどいないですね。一人、親の介護のために辞めるという人がいたので、それは素晴らしいことだからいつでも戻ってきてください、と送り出しました。

    ワークマン土屋専務のリーダー論「エースが頑張るのは会社の邪魔」 
    https://news.yahoo.co.jp/articles/23244a815e16dd76c71a666afae316fe8275167b


    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    ワイジ、虫取りしたくて気が狂う・・・

    butterfly

    1: 名無しさん 2020/07/30(木) 13:57:21.64 ID:93qzDE+N0
    虫取りしたいンゴオオオオオオオオオオ

    3: 名無しさん 2020/07/30(木) 13:57:39.89 ID:cXg6aCRI0
    何取るの?

    5: 名無しさん 2020/07/30(木) 13:57:58.42 ID:93qzDE+N0
    >>3
    ゲンゴロウやな

    12: 名無しさん 2020/07/30(木) 13:59:09.50 ID:cXg6aCRI0
    >>5
    そんなんおるんかええな

    19: 名無しさん 2020/07/30(木) 13:59:55.66 ID:2l5P+qx70
    >>5
    なんでゲンゴロウやねん

    (この記事の続きを読む)

    【岩手】生態系の調査中の男性がクマに襲われけが ((((;゚Д゚))))

    1: 名無しさん 2020/07/30(木) 23:06:06.48 ID:MjjLBL879
    bear

    生態系の調査中の男性がクマに襲われけが/岩手・大槌町
    7/30(木) 20:58
    配信 IBC岩手放送

     30日午後、岩手県大槌町の山林で、植物の調査を行っていた男性が親子とみられるクマに襲われけがをしました。命に別状はありません。

     30日午後1時すぎ、大槌町小鎚の山林で、アルバイトで植物の生態系の調査を行っていた東京都杉並区の田中耕太郎さん(32)がクマに襲われました。

     田中さんは同僚3人と山に入り、2人ずつに分かれて調査をしていたところ、親子と見られる2頭のクマを発見。引き返そうとしましたが親グマに襲われました。

     同僚がクマ撃退用のスプレーを噴射すると、クマは逃げていったということです。

     田中さんは腕や手、頭にけがをしていて病院に運ばれました。警察によりますと、意識はあり、命に別状はないということです。

     岩手県自然保護課のまとめによりますと、今年度の県内でのクマによる人身被害はこれで9件目です。
    最終更新:7/30(木) 20:58
    IBC岩手放送
    ©IBC岩手放送

    https://news.yahoo.co.jp/articles/38d3a0bf89eef965bb52aa5ee282a8d3459f9f92

    (この記事の続きを読む)

    【朗報】絶滅危惧種 『土用マツタケ』長雨の影響で豊作!

    1: 名無しさん 2020/07/31(金) 07:12:52.97 ID:2IgGfDVp9
    土用マツタケ

    今年は「土用マツタケ」と呼ばれる、夏に生えるマツタケがこのところの長雨で豊作です。一方、絶滅危惧種に指定されたことで、関係者から心配の声があがっています。

    (記者リポート)
    「伊那市の産直に並んでいるのはマツタケ。今年はこの時期に採れるものは豊作だということです」

    伊那市の産直市場グリーンファームには、この時期に生える「土用マツタケ」およそ3キロが店頭に並んでいます。

    客:
    「今年はたくさんある。昨年はそんなになかった。いつもこの時期になると楽しみで」

    今年は例年より1週間ほど早く7月上旬から並びはじめました。量も多く、例年の3倍ほど採れているということです。その理由は、このところの天候です。

    産直市場グリーンファーム青果部・宮下道久部長:
    「雨が続いて水分が山にたっぷりあって、なおかつそんなに気温が上がらずに長い間きているので、今年は例年に比べて非常に多い」

    「土用マツタケ」は、秋のマツタケに比べると香りは少ないものの、多くの消費者が、毎年この時期を楽しみにしています。

    一方、こちらはマツタケを特産品として売り出している辰野町。30日、マツタケの自然発生を促そうと、町の職員や信大農学部の学生ら20人が参加し、町が所有する林の手入れを行いました。

    辰野町職員:
    「5年、10年先を踏まえた上で、私たちの地道な作業が未来につながっていくと思うので、これからどんどん(マツタケが)増えていってもらいたい」

    町では、マツタケをふるさと納税の返礼品として採用していて、将来の収穫量増加を目指しています。

    しかし、近年、松枯れの報告もあり、収穫への影響が危惧されています。そのうえ、先日、国際自然保護連合公表のレッドリストでマツタケが絶滅危惧種に指定されたことで、買い控えや価格の高騰など今後への影響を関係者は懸念しています。

    辰野町産業振興課・両角哲也課長補佐:
    「(マツタケが)採れる場所が限られてくるのはとても危惧している。今後、流通とかに影響しなければうれしい。今後、どんなことがあってもマツタケの増産を目指して流通量を増やしていきたい」

    町は、今後も地道な手入れなどを行い、町の特産品を育てていきたいとしています。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/aad1ae6cadb0263137a708e54f8694fd09c94ebf

    (この記事の続きを読む)

    ゼログラムのZERO1 MF、誰か使ってないかな?

    tent

    420: 名無しさん 2020/06/24(水) 17:47:58.02 ID:VHtA9BNb0
    ゼログラムのZERO1 MF、誰か使ってないかな? 

    北アの稜線で荒天でも大丈夫だった説と、雨に降られるだけで水吸って自重で倒壊説があって判断しかねてるんだけど
    普通に考えてツェルトをちゃんと張ればソコソコ行ける、程度の話のような気がしてるんだが・・・

    ZERO1 MF (1)
    出典:ZEROGRAM

    422: 名無しさん 2020/06/24(水) 18:26:40.70 ID:VEYrQaFA0
    >>420
    まず前提としてな、
    2500mクラスの稜線での設営を前提としてる設計かどうかくらい自分で調べて判断しろw 

    ほんとソレくらいの(頭使う)事できない奴はUL向いてないぞ。 

    魔法の素材でも開発されない限り、物理的に軽量化と剛性は比例しないんだからw

    >雨に降られるだけで水吸って自重で倒壊説
    自重で倒壊するほど重い幕じゃねえw

    >北アの稜線で荒天でも大丈夫だった説
    同じテン場でも設営する場所によるだろ。壁が近くにあるとか遮るものが無いとか。 

    例えば五竜のテン場なんて段差下の狭い区画なら風はほぼ気にならなくなったりするし

    (この記事の続きを読む)

    今知人とキャンプしてるんだけどさ、キャンプでの晩飯がカレーライスじゃないとダメな風潮がマジでウザいんだけど

    mt fuji (1)

    1: 名無しさん 2020/07/30(木) 17:45:42.38 0
    たまには中華料理とか食べてみたいんだよね

    9: 名無しさん 2020/07/30(木) 17:50:04.65 0
    カレーライスとか野菜や肉を切ったりするから作るのだけで面倒臭そうw


    10: 名無しさん 2020/07/30(木) 17:50:44.85 0
    ウーバーイーツ使えよ

    13: 名無しさん 2020/07/30(木) 17:52:28.19 0
    エアプ乙
    そんな風潮はない

    14: 名無しさん 2020/07/30(木) 18:04:12.62 0
    缶詰めでなんか作れば?

    (この記事の続きを読む)

    東京都庁から小笠原諸島までの距離wwwwwwwwwwww

    小笠原諸島

    1: 名無しさん 2020/07/29(水) 03:55:44.72 ID:TsMiHUT+0
    977km 

    1

    (この記事の続きを読む)

    『ヒロシのソロキャンプ』予約殺到で初刷の緊急増数を決定!

    1: 名無しさん 2020/07/30(木) 20:34:26.90 ID:CAP_USER9
    ヒロシのソロキャンプ
    出典:am͜a͉zon

    7/30(木) 19:17
    リアルサウンド

    『ヒロシのソロキャンプ』予約殺到で初刷の緊急増数を決定

     『ヒロシのソロキャンプ ~自分で見つけるキャンプの流儀~』が、2020年8月6日に学研プラスより発売される。予想を大きく超える反響があり、予約数に応えるべく、急きょ初刷部数を6,000部増やし、計24,000部を発行することが決定した。増数分も含めた初刷全24,000部に初刷特典がついてくる。

    【画像】初刷限定特典の画像はこちら

     ウィズコロナ・ポストコロナ時代にマッチしたレジャーとしても注目されているソロキャンプ。そしてソロキャンプ界において、今、アツい共感と支持を巻き起こしているのが、「ヒロシです。」で始まる自虐ネタでおなじみの芸人・ヒロシ。

     本書は、そんなヒロシが満を持して出版する、初めてのキャンプ本。愛用の全キャンプ道具紹介、サイト(テントなどを張るスペース)設営や焚き火などの実践術、動画撮影の極意など、ヒロシ流キャンプのこだわりや楽しみ方が詰め込まれた内容はもちろんのこと、初刷に超豪華な限定特典がつく点も、本書の見どころのひとつ。

     登録者数83万人超(7月28日時点)のYouTubeチャンネル「ヒロシちゃんねる」でヒロシ自らが本書の告知をしたところ、予約が殺到。ネット書店において、一時在庫切れする事態となった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc2510798027895ee40386520e08ac5fb1b9e5d




    (この記事の続きを読む)

    【発砲できない猟友会】発砲できない猟友会箱わなでヒグマ捕獲 北海道

    1: 名無しさん 2020/07/30(木) 23:49:40.87 ID:LcgSr9Gl9
    bear

    ヒグマの被害が相次いでいる北海道砂川市で7月30日夜、箱わなでクマが捕獲されました。

     30日午後9時ごろ砂川市一ノ沢の養鶏場の裏に設置した箱わなで捕獲されたクマ。猟友会のメンバーが撮影した映像です。

     暗闇のわなの中で荒い息づかいも聞こえてくるクマは、体長約1.8メートル、性別や体重は不明で、連日養鶏場を荒らしているクマの可能性があるとみられています。

     砂川市では2年前、猟友会のハンターがクマを駆除した際、警察官立ち合いのもと発砲したものの、その後建物に向けて撃ったとして北海道公安委員会から銃の所持許可が取り消されていて、発砲できない状態が続いています。

     猟友会の男性:「クマも動転してる。行き先探してやるから、できるだけ殺さないようにするから、きょうはおとなしくしていてくれ」



    https://www.uhb.jp/news/single.html?id=13982

    (この記事の続きを読む)

    日本の「林業崩壊」が止まらない…救世主を目指すスゴい会社の「正体」

    1: 名無しさん 2020/07/30(木) 21:49:31.85 ID:MjjLBL879
    林業

    日本の「林業崩壊」が止まらない…救世主を目指すスゴい会社の「正体」
    7/30(木) 7:01
    配信 現代ビジネス

    放置され、増え続ける森林

    今、日本の林業がかつてないほどの「危機的状況」に陥っていることをご存知だろうか。

    日本は国土の3分の2、およそ2500万ヘクタールという広大な面積を森林に囲まれた世界有数の森林国である。

    ところが、林業に従事する人の割合はここ数十年で急激に減っているのだ。以下のグラフは、国勢調査をもとに作成した林業従事者数の推移を示したものだ。およそ30年で、10万人もの人数が林業から離れてしまった。これは高齢化や山林売買価格の減少などが一因とされている。


    0 (1)

    その一方で、国土を覆う樹木自体は、年を追うごとに増えている。以下のグラフを参照していただきたいが、今の森林資源はおよそ52億立方メートル、年間7000万立方メートル増加している計算になる。

    7000万立方メートルというとピンとこないかもしれないが、東京ドーム実に56個ぶんの体積が増えていると計算すると、驚くほかない。


    9 (1)

    しかも、人工林の多くは、伐採に適した「主伐期」と呼ばれる樹齢50年を超えている。主伐期を過ぎた樹木は、太すぎて切り出しが難しく、用途も限られ、格安で取引されることも多い。

    そのため、伐採すればするだけ損をする可能性もゼロではなく、手を付けられないまま放置されているケースが多発しているのだ。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/02ace9c4f3482e367ba7a2a848fb12b55e1ced75

    (この記事の続きを読む)
      スポンサーリンク
      ■ About
      twitter
      このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
      rss
      follow us in feedly
      2

      いらっしゃいませ。(´・ω・`)
      初めての方はこちらをご覧ください。
      →このブログについて。
      →全記事一覧

      調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


      ■ カテゴリー
      ■ 月別アーカイブ
      ■ おすすめ
      ■ スポンサーリンク

      Back to Top