939: 名無しさん 2015/06/12(金) 04:08:25.97 ID:Q531WWHE.net
俺はコールマンの安物UVカット変更レンズ付きがお気に入りだ。
残雪雪山快晴で、普段のメガネだと目が痛くなる眩しさだが、
この安物でおかしくならない。以前高い釣り用のも使ったが
変わらない、強いて言えば、値段の高い方が若干鮮明にわずかに見えるか。
残雪雪山快晴で、普段のメガネだと目が痛くなる眩しさだが、
この安物でおかしくならない。以前高い釣り用のも使ったが
変わらない、強いて言えば、値段の高い方が若干鮮明にわずかに見えるか。
940: 名無しさん 2015/06/12(金) 16:32:40.52 ID:+DXZuZm6.net
鮮明に見えるのって色の問題?
ピンク系より黄色系のほうがくっきり見える気がした
ピンク系より黄色系のほうがくっきり見える気がした
941: 名無しさん 2015/06/13(土) 01:36:14.51 ID:2tqrRlNZ.net
鮮明と言うか反射などで、値段のいいには、偏光の材質が違うと思うが、
歪みは最近の安物でもほぼ気にならないので、頻繁に登山するわけでもないので
霧や靄などの場合、特に雪山ではオレンジ系を使うのが、普通ですが、
自分はグレー系が、自動車などでも色が解りやすいので使っています。
靴やシェル、パンツは、雪山用は値段は妥協しないで、使っています。
歪みは最近の安物でもほぼ気にならないので、頻繁に登山するわけでもないので
それで特には自分は気になりません。耐久性は高級の方があるとは思う。
霧や靄などの場合、特に雪山ではオレンジ系を使うのが、普通ですが、
自分はグレー系が、自動車などでも色が解りやすいので使っています。
靴やシェル、パンツは、雪山用は値段は妥協しないで、使っています。
関連記事