登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ショボンあんてな(´・ω・`) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | だめぽ
    スポンサーリンク

    クマ

    クマ「スルメうめえwwww」 2023年09月11日 14:00

    北海道をドライブ中にヒグマと遭遇したときの対処法

    1: 名無しさん 2023/09/22(金) 12:52:54.40 ID:25zrSQjs0● BE:121394521-2BP(3112)
    20230922-00010000-parkblog-000-3-view

    北海道に生息するヒグマ。個体数は増えており、地方部では農産物や海産物の食害、市街地でも山の麓でその姿が目撃されている。
    北海道では「ヒグマと鉢合わせしたら背中を見せずゆっくり下がって逃げれ」と言われているが、これからのドライブシーズン、クルマに乗っているときに遭遇したらどうすればいいのだろうか。

    【画像で確認】クルマに乗っていてヒグマに遭遇したときはこう対処する!

    ヒグマは日本に生息する陸棲哺乳類では最大の種で、国内では北海道のみに生息している。オスの体長は2.0m弱 体重150~400kg、雌の体長は1.5m 体重は100~200kgほど、実はヒグマは時速50kmで走れるほど足が速く、乗用車と並走した事例もみられる。
    ということは、ドライブをしていてヒグマと遭遇したとき、法定速度で逃げようとしても追い付かれるということか?

    というわけで、ここからは環境省 釧路自然環境事務所の資料をもとに、クルマに乗っていてヒグマと遭遇したときの対処法を解説する。丸腰ではないとはいえ、目の前にいるのはヒグマなので、身の安全を守るためにも、正しい対処法を知っておこう。

    【なるべく手前で距離をとる】
    道の先にヒグマがいて、こちらを凝視していたとしても、むやみに近付かず、適切な距離を維持する。

    【車の中にいる】
    車外には出ず、じっと車の中で身を潜めてほしい。想像のとおり、クルマを降りたらヒグマに襲われるかもしれない。

    【窓を閉める】
    もしも、換気のために窓を開けていたら、すぐに閉めよう。ヒグマはクルマに対して威嚇することもあるのだ。

    【そして、スピードを落としてすみやかに通過する】
    スピードを落としたらすみやかに通過する。走っているものを追う習性を持つヒグマに対して、アクセル全開で逃げるのは避けたい。

    環境省では、人間もヒグマも距離感が大切だという。道路で遭遇したのではなく、道路脇の茂みの向こうにヒグマの姿を見たときは、50m以上の距離を置いて安全を確保してほしい。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/00eee766ae4ab6c3e6a22b6cf9ddce118519cdce

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    【北海道】羅臼町全域にヒグマ注意報!目撃・痕跡情報100件増

    1: 名無しさん 2023/09/23(土) 08:47:10.62 ID:iRcusF1z9
    gabriel-mihalcea-9E_J7r9-Qjw-unsplash (1)

    >>2023
    /09/23 05:45
    読売新聞

     北海道羅臼町で今年、ヒグマの目撃や痕跡に関する情報が昨年より100件以上増えている。餌不足が背景にあるとみられ、生活圏での目撃が相次ぎ住民が被害に遭う恐れもあるため、道は町全域に注意報を出し、生ごみの管理徹底などを求めている。

     注意報の期間は15日~10月14日の1か月間。道や町によると、今年1月からのクマの目撃や痕跡の情報は、9月18日までで288件と昨年同期(184件)の1・5倍に上る。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230923-OYT1T50137/

    (この記事の続きを読む)

    【北海道】ヒグマ捕殺ストップ訴える日本ヴィーガン協会のクラファンが波紋…道庁担当者が語った活動への見解

    1: 名無しさん 2023/09/22(金) 07:20:34.75 ID:??? TID:taylor
    daphne-fecheyr-pazKkVsJKO4-unsplash (1)

    北海道でたびたび目撃情報が飛び出すヒグマ。そのヒグマを巡る“ある活動”が波紋を呼んでいる。

    きっかけは、一般社団法人「日本ヴィーガン協会」がヒグマ保護のために立ち上げた「クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!」と題したクラウドファンディング。クラウドファンディングのサイトに掲載されている紹介ページには、内容についてこう説明がされている。

    《2023年夏!ついに私たちは北海道のヒグマ補殺ストップ活動スタート!これもクラウドファンディングでご支援あり、活動が注目され、北海道からご協力の声を頂いたからです

    (続きは以下URLから)
    https://jisin.jp/domestic/2241391/

    (この記事の続きを読む)

    野生のクマがクリスピー・クリーム・ドーナツの配達用バンに侵入!20箱以上食べまくる

    1: 名無しさん 2023/09/20(水) 16:00:39.33 ID:??? TID:taylor
    no title

    米アラスカで、野生のツキノワグマ親子が、ドーナツチェーン「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の、配達用のバンを襲撃し、20箱以上も食い荒らした。クリスピー・クリーム・アラスカがフェイスブックで先日、伝えた。

    米アラスカのアンカレッジで、ドーナツの配達ドライバーがコンビニに立ち寄り、ドアを開けっ放しにしていたところ、クマ2頭がバンの中に入った。気づいた運転手は外からバンをたたくなどしたが、クマたちは気にせず、20分間で20箱以上も食べまくった。満足したクマはそのまま森に向かったという。

    (続きは以下URLから)
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/276960

    (この記事の続きを読む)

    北海道の人って深夜散歩とかどうしてるの?ヒグマとか出てきそうで無理やないか

    viacheslav-marushchenko-TBUrqIJmcQE-unsplash (1)

    1: 名無しさん 2023/09/19(火) 06:17:57.22 ID:euEvyVSH0
    散歩事情が気になる

    (この記事の続きを読む)

    【長野】クマが白昼堂々「ナガノパープル」食べる姿…連日100房単位でなくなる

    1: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:02:49.93 ID:??? TID:choru
    20230912-00010002-nbstv-000-4-view

    長野県坂城町のブドウ畑で深刻な果樹被害です。犯人は野生のクマ。おととい10日は、白昼堂々、畑で実を食べる様子が撮影されました。

    ブドウ棚の下でもぞもぞ動く黒い影。

    クマです。

    しばらくすると後ろ足で立ち上がり、実をもぎとって、口にくわえて食べているようでした。

    動画は、坂城町のブドウ畑で、10日正午過ぎに撮影されました。

    主にナガノパープルを栽培していますが、農家によりますと、このところは連日、100房単位で実がなくなっているということです。

    畑を頑丈な網や柵で囲って対策していますが、クマは破って侵入するなどしているということです。

    周辺の畑では、クマによるとみられる果樹被害が相次いでいて、


    続きはこちら
    https://www.fnn.jp/articles/-/584906

    (この記事の続きを読む)

    クマ界隈で「人間なんか大したことないな」って広まってるな

    sergey-pesterev-kF2uVNpu2xo-unsplash (1)

    23: 名無しさん 2023/08/15(火) 17:38:55.99 ID:eyaqpkVJ
    熊界隈で人間なんか大したことないなって広まってるな

    (この記事の続きを読む)

    クマ「スルメうめえwwww」

    1: 名無しさん 2023/09/11(月) 07:45:54.74 ID:53IEZUeg0● BE:844481327-PLT(13345)
    20230908-00000020-htbv-000-2-thumb

    8日、北海道・福島町の水産加工場にクマが侵入しました。その様子を従業員が撮影していました。

    スルメイカをむしゃむしゃ食べる一頭のクマ。
    午前7時半ごろ福島町の水産加工場にクマが侵入しました。従業員によりますと、クマは入口の網戸を自分であけ、スルメイカを30分ほど食い荒らしたあと裏口の小窓を突き破って逃げて行ったということです。
    従業員にけがはありませんでしたが、スルメイカの被害額は20万円以上で、工場は内部の消毒を実施しています。

    https://www.htb.co.jp/news/archives_22419.html

    https://youtu.be/w_CyjiltrP8

    (この記事の続きを読む)

    なぜ? 秋田でクマ人身被害続出…4日連続発生、県は11日に緊急対策会議

    1: 名無しさん 2023/09/10(日) 01:09:24.89 ID:3c6hQFrz9
    27508170_s

     秋田県内で本年度、ツキノワグマによる人身被害が相次ぐ。今月は5日から4日連続で秋田、大館、鹿角、仙北の4市で発生。被害は8日時点で16件に上り、大半が人の生活圏で起きた。人身被害や集落での出没が続発していることを受け、県は11日に緊急対策会議を開き、市町村や県警などの関係機関と情報を共有する。(秋…(以下有料版で,残り 744文字)

    河北新報 2023年9月9日 6:00
    https://kahoku.news/articles/20230908khn000045.html

    (この記事の続きを読む)

    【動画】アメリカ人「ホームパーティにクマが参加してきたぜHAHAHA」

    pete-nuij-Nl1xSowK5x4-unsplash (1)

    1: 名無しさん 2023/09/09(土) 18:09:54.09 ID:OdyhVs4900909

    (この記事の続きを読む)
      スポンサーリンク
      ■ About
      twitter
      このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
      rss
      follow us in feedly
      2

      いらっしゃいませ。(´・ω・`)
      初めての方はこちらをご覧ください。
      →このブログについて。
      →全記事一覧

      調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


      ■ カテゴリー
      ■ 月別アーカイブ
      ■ おすすめ
      ■ スポンサーリンク

      Back to Top