1: 名無しさん 22/06/20(月) 16:41:52 ID:sG6K
失敗したらすまん
2: 名無しさん 22/06/20(月) 16:43:35 ID:sG6K
まずは機械の電源を入れます
3: 名無しさん 22/06/20(月) 16:44:41 ID:sG6K
4: 名無しさん 22/06/20(月) 16:46:50 ID:sG6K
沸くまで10分ぐらい待ってね
スポンサーリンク
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
スポンサーリンク
|
(この記事の続きを読む)1: 名無しさん 2022/04/29(金) 18:01:36.40 ID:M/xORSnn0● BE:837857943-PLT(17930)
お笑いコンビ「FUJIWARA」の原西孝幸(51)が28日放送のABCテレビ「やすとものいたって真剣です」(木曜後11・17)にゲスト出演。
外出先でコーヒーを買う時は「自販機オンリー」と明かし、その理由を語った。
番組には自他ともに認める「無駄遣いが大嫌い」な芸人が集結した。原西はコーヒーが大好きと前置きした上で、「コーヒーは自販機オンリー」とキッパリ。「具体的な名前を出すと、ドトールコーヒーとかあるじゃないですか。アレを買う意味が分からない」と告げた。
MCの海原やすよから「スタバとかは飲まない?」と聞かれると、「例えば10万円のワインと1万円のワイン、『10万円のワインはうまい!』と思える人は飲んだらいいんです。でも、オレは何を飲んだってブラックのコーヒーを飲んでるだけなんで、一緒なんです」と告白。
「ドトールに向かうとしますよね。その間に自動販売機が3つ、4つあるんですよ。それならそこでええやんってなっちゃうんです」と説明し、他の出演者を納得させた。
さらに原西は「入れ物のシステムも嫌いなんですよ」とさらに主張。「電車に乗る時、どうするん? オレはふた付きの缶コーヒーしか買わない。
飲みきらなくても持って帰って冷蔵庫で冷やしたらいいやん」と、ふた付きの利便性をアピール。対照的に「スタバとかのやつはその日、何やったら1時間以内に飲まないと邪魔になるし、無駄が多いんですよ」と指摘し、今後も“ふた付きの缶コーヒー”を買い続けることを誓った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/345c77574a93f4ecbd0ce60f3ce108c340724917