スポンサーリンク
トップページ
>
カメラ
カメラ
・【画像】植物撮ってみた 2021年01月12日 16:00
・【画像】8億画素で六甲山から夜景撮ったから見てくれ 2021年01月10日 14:00
・【比較】4980円の激安アクションカメラ『Apexcam』と最新の『GoPro HERO9 Black』を比べてみた! 2020年10月08日 08:00
・Tech GoProの最新アクションカメラ「HERO9 Black」は5K対応、デュアルスディスプレイで自撮りも楽々! 2020年09月21日 08:00
・デジカメで野鳥を撮影してる人いる? 2020年06月29日 10:00
・カメラ買ったから山行ってきた! 2020年06月17日 22:00
・山の話って訳でもないがみんなはどんなカメラをお持ち? スマフォで十分派? 2020年06月12日 22:00
・【写真】うわー! みんな秘蔵の鏡八方池持ってんだな! 2020年04月24日 18:00
・カメラ買ったんやが何撮ればええんや? 2020年03月02日 14:00
・ミラーレス一眼でおすすめ機種教えてくれ! 2020年02月05日 16:00
|
スポンサーリンク
|
全体像がこういう写真の
赤枠内がこうなって
更に黄枠の中がこんな感じで写ってる
通信回線とPCスペックに自信ある人向けのzipデータ配布
https://20.gigafile.nu/0116-l9e3b40458066fea755a210f84ed554af
ダウンパスはvip
ブラウザで見たい人向けの英語SNSのURL(ただしいつもサーバー重たいので読み込み時間長め)
http://www.gigapan.com/gigapans/a48509eadc084502b3923ac147d5575f
物は同じなので好きな方で見てほしい
赤枠内がこうなって
更に黄枠の中がこんな感じで写ってる
通信回線とPCスペックに自信ある人向けのzipデータ配布
https://20.gigafile.nu/0116-l9e3b40458066fea755a210f84ed554af
ダウンパスはvip
ブラウザで見たい人向けの英語SNSのURL(ただしいつもサーバー重たいので読み込み時間長め)
http://www.gigapan.com/gigapans/a48509eadc084502b3923ac147d5575f
物は同じなので好きな方で見てほしい
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 2020/10/07(水) 13:44:10.13 ID:2wX1TA7r0● BE:644423549-2BP(5500)
アクションカメラが好きだ。もちろん遠い昔の1982年~2003年まで発売されていた雑誌『アクションカメラ』も大好きだが、ここで言うアクションカメラとは、GoProをはじめとするウェアラブルカメラのこと。
なかでもGoProがお気に入りで、新作が出るたびに買い換えてきた。つい先日に発売された『GoPro HERO9 Black』も当然ながら購入済みだが、ほぼ同時期に興味本位で購入したカメラがある。Amazonで絶大な人気を誇る『Apexcam』だ。
・Apexcamとは?
なにせAmazonのレビュー数は4000以上もあるのに星4.5と圧倒的な高評価。それでいて価格は約5000円前後(私が購入したのは4980円で、2020年10月5日現在は5180円)なのだから売れて当然、もちろん「Amazon’s Choice」にも選ばれている。
だが、実際に商品を開封してみると、さらなる “圧倒的パワー” が購入者に襲い掛かる。付属品がとんでもなく充実しているのだ。
https://article.yahoo.co.jp/detail/34e933b2f482c361fff8a8782d695ba48c6e6c9c
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 2020/09/20(日) 20:18:54.28 ID:zxccJJNL92020/9/18 Tech
アクションカメラの先駆け的存在、GoProから新製品「HERO9 Black」が発表され、さっそく販売を開始した。
ハンディで、さまざまなアクティビティのシーンをベストな状態でとらえられる各種機能をグレードアップしているが、中でも目を引くのが前面ディスプレイ。ライブプレビューで完璧なセルフィーを撮ることができそうだ。
8倍スローモーションも
前面ディスプレイは1.4インチで、カラー。フレームの中にきちんと収まっているか、そして微妙な調整もリアルタイムにできる。もちろんこれまで通り背面にもディスプレイを備え、前モデルの1.95インチから2.27インチに大きくなり、タッチ操作がしやすくなった。
撮影はというと、1080/240p、1440/120p、2.7K/120p、4K/60p、そして新型センサーの採用により5K/30pまで対応する。8倍スローモーション、タイムラプスなども自由自在だ。もちろん静止画の撮影も可能で、解像度は2000万画素となっている。
撮り逃しなし!
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://techable.jp/archives/137856
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 2020/05/30(土) 08:23:24.96 0
面白いの?
2: 名無しさん 2020/05/30(土) 08:24:29.07 0
アイドル撮ってるより健全
3: 名無しさん 2020/05/30(土) 08:26:04.19 0
鳥って難しいよね
5: 名無しさん 2020/05/30(土) 08:30:58.70 0
望遠であんな動き回る小さい的狙うのは至難
8: 名無しさん 2020/05/30(土) 08:37:10.67 0
70-180mm F/2.8のレンズで野鳥を撮るの難しい?
(この記事の続きを読む)
74: 名無しさん 2020/02/13(木) 13:53:58.55 ID:mtIg7+vcM
山の話って訳でもないが、だんだんと温かい日も増え、
梅だ桜だとカメラを持って撮影に出かけるのも楽しい。
梅だ桜だとカメラを持って撮影に出かけるのも楽しい。
76: 名無しさん 2020/02/13(木) 15:42:11.52 ID:50CnzCC6a
>>74
COOLPIX W300
スマホでも良いかと思ってたけどスマホはGPSとか緊急通報とか役割が多いしカメラ機能は意外と電池食うし寒いと電池消費がなおさら早くなるし手袋じゃ操作しにくいとか諸々考えてカメラ購入に至ったわ

出典:ニコン
COOLPIX W300
スマホでも良いかと思ってたけどスマホはGPSとか緊急通報とか役割が多いしカメラ機能は意外と電池食うし寒いと電池消費がなおさら早くなるし手袋じゃ操作しにくいとか諸々考えてカメラ購入に至ったわ

出典:ニコン
(この記事の続きを読む)
831: 名無しさん 2019/10/29(火) 13:17:57.57 ID:eDgNU8stp
834: 名無しさん 2019/10/29(火) 16:02:10.22 ID:WSrAbx3BM
>>831
今月中旬に初めて行ったけど、行った時だけ快晴無風、見事な逆さ白馬三山撮れたわ
あれだけ見事なのは滅多に見られない、ベテランが言ってた
今月中旬に初めて行ったけど、行った時だけ快晴無風、見事な逆さ白馬三山撮れたわ
あれだけ見事なのは滅多に見られない、ベテランが言ってた
840: 名無しさん 2019/10/29(火) 19:54:57.49 ID:U3/rOgmU0
俺も昔八方池でガスに包まれて何も見えなかった時
あーあって思ってたら3分くらいでガスが全部消えて
綺麗な白馬三山見えたことあったな
あれは感動した
あーあって思ってたら3分くらいでガスが全部消えて
綺麗な白馬三山見えたことあったな
あれは感動した
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 20/02/29(土)20:22:31 ID:QCD
なんかスマホで撮ったのと変わらん
3: 名無しさん 20/02/29(土)20:23:12 ID:ls9
何故買ったのか
なんの意味もなく買ったんか?
なんの意味もなく買ったんか?
4: 名無しさん 20/02/29(土)20:23:20 ID:QCD
お洒落な写真を撮りたい
10: 名無しさん 20/02/29(土)20:24:16 ID:DvK
>>4
ならお洒落な写真になるような工夫をしたらええ
ならお洒落な写真になるような工夫をしたらええ
(この記事の続きを読む)
1: 名無しさん 20/02/02(日)23:39:23 ID:uXk
写真は初心者で風景撮りたいんや
2: 名無しさん 20/02/02(日)23:40:11 ID:CBD
こだわりがないならlumixかアルファでええんちゃう?
3: 名無しさん 20/02/02(日)23:40:40 ID:e5D
これだ!!!って思った奴買えばええよ
4: 名無しさん 20/02/02(日)23:41:08 ID:mxa
初めは見た目で決めたええと思うで
6: 名無しさん 20/02/02(日)23:41:52 ID:uXk
>>4
富士フイルムのやつが見た目気に入ってるんや
富士フイルムのやつが見た目気に入ってるんや
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク
■ About
■ カテゴリー
■ 最新記事
-
シュラフカバーはモンベルのブリーズ ドライテックで問題ないでしょうか
-
ビワとかいう謎の果実
-
【注意】トカラ列島近海で地震相次ぐ…気象台「今後も繰り返し発生するおそれ」
-
マルタイの棒ラーメンめっちゃ美味いやん
-
ケストレルのこの画像、腰ベルト位置高いよね?こんなもん?
-
キャンプ来た!めっちゃ良い天気でワロタァッ
-
イナゴや蜂の子を食べるのを嫌がるのに海老の頭を剥いて海老味噌を食うやつwww
-
キャンプ来たけどやっと風が止んだかろ焚き火できるぞ!!
-
【女のソロキャン】寝るときは赤外線警報装置と対人地雷を設置する。このくらいは知識として持っておくべき
-
この缶ビールを見て、コレを思ったキャンパーはたくさんいたと思います
■ 今日の人気ページランキング
■ 週間人気ページランキング
■ はてブエントリー
■ スポンサーリンク