登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

スポンサーリンク

【登山】冬山の剱岳 第一陣が入山

1: coffeemilk ★@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 13:52:15.47 ID:???0.net
12月25日 13時05分

6

北アルプスで本格的な冬山シーズンが始まり、富山県上市町にある剱岳の登山口では、この冬初めての登山者となる大学の山岳部の部員8人が入山しました。

富山県は、12月から翌年の5月までの間、北アルプスの剱岳やその周辺に入山する登山者に対し、入山の20日前までに登山届を提出するよう条例で義務づけています。

25日は、この条例に基づいて、この冬初めて剱岳に登る日本大学山岳部の部員8人が上市町にある登山口、馬場島から入山しました。

富山県警の山岳警備隊によりますと、馬場島は例年より多いおよそ1メートル80センチの積雪となっていて、登山口の6キロ手前から車両の通行が規制されているため、
部員たちは、途中で車を降りたあと、重さ30キロほどあるリュックサックを背負って出発しました。

部員たちは、今月29日に下山する予定で山浦祥吾主将は「雪崩に気をつけて登りたいと思います。剱岳は特別な山なので緊張していますが、頑張ります」と話していました。

富山県自然保護課によりますと、24日までに26グループの合わせて120人余りが、今月と来月、剱岳やその周辺に入山する登山届を提出しているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141225/k10014269391000.html

関連記事
【富山】 富山県警ヘリ「つるぎ」の3代目デビュー 山岳遭難などでの迅速救助に期待 [北日本新聞]

スポンサーリンク
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク

北陸新幹線に対抗、ANAが再値下げ 来春に富山、小松線の割引き運賃 [産経ニュース]

1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/12/25(木) 08:20:16.80 ID:???0.net
2014.12.24 21:17

2

 全日本空輸は24日、羽田-富山、羽田-小松の2路線に関して、来年3月14日搭乗分からの割引運賃の値下げ幅を拡大すると発表した。北陸新幹線に対抗する態勢を強化したとみられる。12月25日の購入から適用する。
既に購入した人は新運賃の対象にならない。

 全日空は11月21日にも値下げを発表していた。前日まで購入可能な「特割」の場合で、羽田-富山間の最安運賃を、片道でさらに1700円安い1万1千円に設定する。羽田-小松間の特割の最安運賃は1200円安い1万2900円にする。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/141224/wst1412240076-n1.html

(この記事の続きを読む)

今日新宿でヘッドカバーだけのピッケルを持ち歩いているヤツを見た。警察は注意も職質しなかった。人頃すのには十分な殺傷力なのにね(´・ω・`)

18


608: 底名無し沼さん 2014/12/21(日) 21:29:13.63 ID:KpKunVuo.net
今日新宿でヘッドカバーだけのピッケルを持ち歩いているヤツを見た
警察は注意も職質しなかった
登山用品店があるからなんだろうけど
人頃すのには十分な殺傷力なのにね

628: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 06:59:55.26 ID:yRQpT2bm.net
>>608
山行ってる奴でアックス持ってない奴はいてもナイフ持っていかない奴いないだろ。

629: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 07:26:22.60 ID:pOMRuNr1.net
>>628
そんな奴いくらでもいる

630: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 07:36:11.54 ID:swHjodNS.net
>>628
ロープ使わない奴は意外と持ってない
関連記事
【名刀】ピッケルについて語れ【魂】軽量ピッケルに買い替えようか迷ってるんだけどデメリット何かある?

(この記事の続きを読む)

【/^o^\】富士山の失われた登山道を探す

1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 投稿日:2013/05/16(木) 06:51:07.10

4879761136_d04d59f7a8_b

かつて富士山を信仰する人たちが登ったとされ、今は詳しいルートが分からなくなっている山梨県側の登山道を探し出して復活させようと、地元の住民グループが新たな活動を始めました。

富士山を信仰する人たちがかつて登ったとされる山梨県側の船津口登山道は、江戸時代には使われなくなったと考えられ、今は詳しいルートが分からなくなっています。
この登山道を探し出して復活させようと、地元の住民グループが富士山で登山道を探す調査を行いました。

2: 名前をあたえないでください 投稿日:2013/05/16(木) 06:53:10.64 ID:QK5Ag9yD
決められた登山道以外は歩くなって婆っちゃが言ってたぞ

25: 名前をあたえないでください 投稿日:2013/05/16(木) 09:19:33.59 ID:Nmiwc1xI
>>2
ばあちゃん大切にな。
俺のばあちゃん2年前にしんじまった。

3: 名前をあたえないでください 投稿日:2013/05/16(木) 06:55:52.37 ID:uuT1uGBu
今でも使われてるけど、信仰を目的とした道だから荒らされたくないんだよ。
関連記事
岳に影響されて明日初心者4人で富士山登頂してくる

(この記事の続きを読む)

やっぱり何か始めるって10代からじゃないと遅いよな

16


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 07:57:10.41 ID:SZ+UVAdm0.net
10代充実させてこなかった俺はゴミ
俺の青春返せ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 07:58:27.32 ID:hGuBwtxH0.net
スポーツじゃなきゃある程度はいけるだろ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 07:58:42.04 ID:TpouOtf0a.net
10代から始めても手遅れだから気にすんな

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 07:59:18.15 ID:iTU/LIWJK.net
でも始めなきゃ何も始まらない
人生一度きりなんだから

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 07:59:32.32 ID:vzRNtIsVM.net
遅くないと思うが俺は周りが好きにやらせてくれないから終わってる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 08:00:18.33 ID:xrubd0zIa.net
時間があれば二十代からでもいいんだろうがな



(この記事の続きを読む)

なんでおまえらもっと缶詰に興味持たないの?缶詰オタクっていないの?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/21(日) 03:04:58.03 ID:OTU5gRwB0.net
俺最近缶詰にハマりだしたんだ
普段のメシのおかずにも良し、非常食として保管しておくもよし、棚に並べて眺めるもよし
お前らもフィギュアばっか集めて棚に飾ってないで缶詰を集めて棚に飾ったらどうだね?え?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/21(日) 03:05:29.38 ID:H8rA7hVJ0.net
みかんの缶詰好き

9
関連記事
【サバイバル】災害時に食べられて灯せる?缶詰は優秀なアイテム

(この記事の続きを読む)

登山中に道に迷ったら登り返せと聞いたけどこれは本当なのか?

10


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:12:27.63 ID:x7suLZlUEVE.net
実際迷ってクタクタになってるのにそんなことできないと思うんだが

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:16:01.50 ID:9dJyF14UEVE.net
登る方が道を見つける確率高い
それに道じゃないとこ下るのって大変だよ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:17:17.53 ID:x7suLZlUEVE.net
>>2
迷ってるんだから登る時も道じゃない所を登るんじゃないの?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/24(水) 11:18:33.03 ID:3/GTTd3oEVE.net
稜線沿いに登山道があるから
登ってけば道に出る可能性が高い
関連記事
【画像】山道さ迷ってるときに絶対見たくない看板にありがちなこと

(この記事の続きを読む)

『ヤマノススメ セカンドシーズン』24話 感想:来週しれっと25話放送しそうな雰囲気で終わってくれたのは喪失感無くてよかった…半年間本当に楽しませてもらいました!感謝!!!


53


(この記事の続きを読む)

山頂でクリスマスケーキを持って行き聖夜を優雅に楽しみたいのですがオススメの山はありますか?30代独身男性です…

6


205: 底名無し沼さん 2014/12/24(水) 01:35:38.41 ID:EHureoTI.net
山頂でクリスマスケーキを持って行き聖夜を優雅に楽しみたいのですがオススメの山はありますか?
30代独身男性です

206: 底名無し沼さん 2014/12/24(水) 02:51:24.67 ID:VvFKcw6K.net
>>205
とりあえず地域を指定するくらいしないとまともな回答は貰えないと思うが・・・

207: 底名無し沼さん 2014/12/24(水) 03:07:01.50 ID:xC+x1EzT.net
>>205
大峰山山上ヶ岳

7
大峰山 - Wikipedia
大峰山(おおみねさん)は奈良県の南部にある山。現在では広義には大峰山脈を、狭義には山上ヶ岳(さんじょうがたけ)をさしていう。歴史的には、大峰山は大峰山脈のうち山上ヶ岳の南にある小篠(おざさ)から熊野までの峰々をさす。対して小篠から山上ヶ岳を含み尾根沿いに吉野川河岸までを金峰山という。この一帯は1936年(昭和11年)、吉野熊野国立公園に指定され、さらに2004年(平成16年)7月、ユネスコの世界遺産に「紀伊山地の霊場と参詣道」の文化的景観を示す主要な構成要素として史跡「大峯山寺」、史跡「大峯奥駈道」ほかが登録された。

219: 底名無し沼さん 2014/12/24(水) 12:03:56.67 ID:EHureoTI.net
>>207
山上ヶ岳行ってみるよ
俺にも運命の出会いがあるといいなあ
関連記事
友達少ないorいないってバカにされる風潮

(この記事の続きを読む)

おまえらおすすめの超絶景の山教えてくれ

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 21:55:27.45 ID:a1GtgmGa0
出来れば川やわき水なんかが奇麗なところがいい

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 21:55:47.58 ID:5vBQK06Q0
八甲田

1

八甲田山 - Wikipedia
八 甲田山(はっこうださん)は、青森市の南側にそびえる複数火山の総称で日本百名山の一つ。「八甲田山」と名がついた単独峰は存在せず、18の成層火山や溶 岩円頂丘で構成される火山群である。命名の由来について「新撰陸奥国志」によれば、八の(たくさんの)甲(たて)状の峰と山上に多くの田代(湿原)がある からという。現在[いつ?]の火山活動は穏やか。周辺は世界でも有数の豪雪地帯である。  明治35年に青森の歩兵第五連隊が雪中行軍の演習中に記録的な寒波に由来する吹雪に遭遇し、210名中199名が遭難した事件(八甲田雪中行軍遭難事件) が発生、それを基に新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」が書かれている。なお、陸上自衛隊青森駐屯地に駐屯する第5普通科連隊も、毎年厳冬期に八甲田山系 での冬季雪中戦技演習を行なっている。
関連記事
【画像】長野県の山頂にある家が絶景だと海外で話題

(この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ おすすめ
    ■ スポンサーリンク

    Back to Top