登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

スポンサーリンク

とりあえずアウトドアのリュック背負っとけば安定みたいな風潮ファ*クだね

1: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉県) 投稿日:2011/08/11(木) 20:31:02.89 ID:saOdS1ggP
こういうの↓

5


2: 名無しさん@涙目です。(岩手県) 投稿日:2011/08/11(木) 20:31:43.75 ID:ZH/PQDsV0
このスタイルにだけは落ちぶれたくない、俺なりにプライドがある
何か荷物を運ぶときは手提げカバンにしてる

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/08/11(木) 20:31:50.48 ID:Qyd1Amcx0
そんな風潮ねーよハゲ

4: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/08/11(木) 20:32:00.00 ID:vGB9JpP/0
どこでもアウトドアー!

5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/08/11(木) 20:32:01.08 ID:Iymd6pNk0
いつの話してんだよ。
千葉ではそうなのか?
関連記事
街で使ってるリュックサックと登山で使うリュックサックは違うものなの?

スポンサーリンク
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク

【ヤマノススメ】ICIはコラボグッズで売り上げは増えただろうけど利益はどれくらいでたんだろうな?まあ本スレ見てるとヤマノススメがきっかけで登山始めた人もそこそこいるっぽいし…

527: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 11:59:59.16 ID:bmsCIh1V.net
昨日谷川に聖地巡礼しに行った
ホワイトアウトして死ぬかと思った。

529: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 12:08:29.90 ID:7YPkRoR9.net
>>527
本当に死ぬぞ。
トマの耳とオキの耳の間は一歩間違うと崖だもんな。

528: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 12:07:47.59 ID:Dg+CrOXJ.net
マジで死ぬよ

530: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 12:29:35.20 ID:LaumxlHX.net
もう死んでるよ

531: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 12:38:36.96 ID:pG+e3mDi.net
オレも谷川いきたいが、バーナーすらもってない

535: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 12:57:09.47 ID:7YPkRoR9.net
>>531
梅雨明けまで待て。

532: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 12:41:59.86 ID:pIuRXH2r.net
じゃ、オタク同士一緒に行こうぜ

533: 527 2014/12/22(月) 12:42:34.79 ID:bmsCIh1V.net
冗談抜きでパンパカするかと思ったわ。
命の危険を感じてトマで撤退。
登りで使ったトレースは全部消失。
聖地巡礼は夏にした方がいいよ。

1

関連記事
【画像】お盆に新潟周辺に行ってきたので写真をうpする【谷川岳】

(この記事の続きを読む)

日帰り低山用、ザック(オスプレイ ケストレル38)+内容物で7kgって 持ちすぎ?

5549272388_f5679d2c01_b


115: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 15:18:40.97 ID:LZH5Hx5z.net
日帰り低山用、ザック(オスプレイ ケストレル38)+内容物で7kgって
持ちすぎ?

雨具上下、水500ml×2+200ml(すべてマグ)、極チタン+P153+110缶、
一人用ツェルト、ファーストエイドキット(細引き・テープなど含む)、ヘッデン、
携帯、eTrex30、地図、シルバ
冬は6本爪軽アイゼン

3
OSPREY(オスプレー) ケストレル38

116: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 15:35:45.00 ID:68ej2xQr.net
>>115
そんなもんだと思う
長期縦走だともっとシビアに軽量化に努めるけど。
日帰りなら少々重くても頑張れるし

117: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 16:00:09.97 ID:LZH5Hx5z.net
>>116
ありがとう。
最低限の装備のつもりなんですが、周りと比べると重いというので、ちょっとでも軽量化の努力が必要かなと思いまして。

119: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 20:24:24.15 ID:E+XfuJuY.net
>>115
俺とほぼ一緒だ…ていうか俺か?ザックとバーナーまで一緒
俺はその装備プラス缶ビール一本と水500、カップラーメン
関連記事
【Osprey】夏冬日帰り用で30より小さいの探してて雨蓋あった方がジャケとか挟めて便利かと思ってこれになった【ストラトス26】

(この記事の続きを読む)

富士山8合目の山小屋の食事のメニューwwwwwwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:32:49.45 ID:lOgmA8Md0.net
 
1

そんなボッタクってないよな

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:33:29.71 ID:RqBUn5JJ0.net
普通

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 17:33:30.68 ID:0NqyU3m1a.net
ペヤングだけ大文字で悪意感じる
関連記事
富士山のカップヌードルの値段wwwwwwww

(この記事の続きを読む)

モンベルが2015年春に南阿蘇、東京・昭島、大分に新店舗

1: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/13(土) 09:04:08.53 ID:21RdiUVc0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
2

アウトドアブランドのモンベルが2015年に3店舗を開店させる。2月26日に熊本の南阿蘇店、3月13日に昭島アウトドアヴィレッジ店、そして春に大分店がオープンする。

世界有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持つ阿蘇山の南麓に、モンベルストアがオープンする。モンベル・フレンドエリアでもある南阿蘇は温泉や湧水にも恵まれ、四季を通じて山や川へと大自然を遊び尽くせるフィールドが広がっている。

東京・昭島に新たに開業するアウトドアライフをテーマとしたショッピングモール「モリパークアウトドアヴィレッジ」にモンベルストアがオープン。モンベルがプロデュースするナチュラル・ダイニングカフェ「ハーベステラス」も併設する。

大分県内初となるモンベルストアはJR大分駅直結の商業施設「JRおおいたシティ アミュプラザおおいた」にオープンする。
http://cyclestyle.net/article/2014/12/13/17143.html

(この記事の続きを読む)

【社会】吾妻山で地震が増加 気象台「火山活動高まる」

1: Anubis ★@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 08:54:02.89 ID:???0.net
吾妻山で地震が増加 気象台「火山活動高まる」
社会 2014/12/22 18:45【共同通信】

5

仙台管区気象台は22日、吾妻山(山形、福島県)で18日以降に火山性地震が増加していると発表した。
噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)のままだが「火山活動が高まっている」と注意を呼び掛けている。

気象台によると、吾妻山は18日以降、1日当たり30~50回前後の火山性地震を観測。噴火警戒レベルを1(平常)から2に引き上げた今月12日前後の回数を上回った。ただ火山性微動は13日以降、観測されておらず、火口を監視するカメラでも異常は確認されていない。
気象台は引き続き、噴石や降灰、火山ガスに注意が必要としている。


http://www.47news.jp/smp/CN/201412/CN2014122201002181.html

(この記事の続きを読む)

“白人圏の山と日本の山は別物”って噂を聞いた事があるが、本当なんだなと実感したよ。

3


320: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/29(日) 12:22:34 ID:RiZ6xFGh
去年の話なんだが、俺が東京に行った帰りの事だ。
高速バスに揺られていた所、同じバス内にいた白人二人組(共に若い男女)
がさ、山道に差し掛かった所でキャッキャはしゃぎながら走行中のバス内を
立ち歩いて窓際席に移動したんだ。まぁその時は座席がガラガラだったし、
その地点だと途中で乗ってくる客もいないからマナー云々の議論は抜きにし
てくれ。彼らはデジカメを取り出し楽しそうに撮影し始めたんだ、周りにあ
るのはただの山なのにさ。“白人圏の山と日本の山は別物”って噂を聞いた
事があるが、本当なんだなと実感したよ。

俺は途中で昼寝し始めたからその後どうなったかは分からんが、その道中は
富士山が良く見えるトコでもあったんだよね…富士山見て大騒ぎはしなかっ
たみたい(もししてたら昼寝してた俺が目を覚ましている筈)だけど、日本
の自然を楽しんでくれたと思うと嬉しいよ。そして、戦後に日本中に植樹し
て俺たちの代に豊かな自然を残してくれた祖先達に心からのお礼を。
関連記事
結局富士山はどっちのものか決着つけようぜ

(この記事の続きを読む)

水アレルギーとかいう人生ハードモード

5


1: 風吹けば名無し 2013/11/01(金) 04:05:30.98 ID:Kb0IB3Qo
水アレルギー(みずアレルギー、英語:Aquagenous Urticaria,Aquagenic Urticaria,Water Urticaria)とはアレルギー症状の一種である。
とてもまれなアレルギーであり、発症者は世界で30人に満たないとされる。
名前の通り水に反応する。自分の体の涙や汗、唾液などにも反応し、皮膚に水がかかると、およそ15分後に当該部位が赤く腫れ、痒み・激痛を伴う。
この症状は2時間ほどで治まるが、患者は相当辛いという。
体を構成する成分のうち60~70%は水であるため、現在の医療では特に対処法は存在しない。
水アレルギー - Wikipedia

2: 風吹けば名無し 2013/11/01(金) 04:06:08.24 ID:Kb0IB3Qo
まず、普通に飲料水を飲むことは出来ないが100%の果実ジュースもしくは全乳を少量であれば飲めるので飲んでいるということでした。
そしてお風呂に入ることは当然できません。
顔を洗うことも難しい状態で、清潔に暮らすのは難しいようです。
ただ、NASAが開発した水をはじくクリームを使ってどうにか日常生活を送っているという報道もされていました。

3: 風吹けば名無し 2013/11/01(金) 04:06:11.02 ID:XxJIhkxz
自殺不可避

4: 風吹けば名無し 2013/11/01(金) 04:07:10.98 ID:QeIr97lj
可哀想とかのレベルを越してるな
頃してあげるべきなのかどうなのか
関連記事
お前ら水の味の違いわかる?


(この記事の続きを読む)

登山中に山ガールと揉めた話するんだがどっちが悪いか判定してくれ

6262815281_27a0c39a04_b


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 10:58:39.90 ID:WctLzrO70.net
俺・・・・下り
山ガール・・・・登り


こいういう状況で事件は起きた

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 10:58:58.69 ID:1mkWIK/w0.net
そりゃ揉んだらダメだろ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 10:59:25.27 ID:CD7MXxcz0.net
それはお前が悪いわ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 10:59:30.17 ID:WctLzrO70.net
俺が下ってる最中に登ってきた山ガールとすれ違ったんだけど
その際俺は親切心から落石に注意してねって声をかけたんだよ
関連記事
【ヘルメットーーーク】「ヘルメット命を守る必需品頭部の事故が命取り」滑落や転倒で頭部のケガをする遭難者は4人に1人。 あごひも締めれば気持ちも引き締まります。【登山板】

(この記事の続きを読む)

【登山】行動食って何食べてる?

86: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 11:34:14.56 ID:kSeksN2P.net
行動食って何食べてる?

87: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 11:36:13.32 ID:hkSFXDrq.net
最中

1

88: 底名無し沼さん 2014/12/22(月) 11:40:55.89 ID:LaumxlHX.net
ようかん

2

関連記事
【行動食】というわけで、非常食にはスニッカーズを推薦します。 3、4本入れとけば、一週間くらいはサバイバルできるかも。【非常食】

(この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ おすすめ
    ■ スポンサーリンク

    Back to Top