4: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/18(水) 00:57:28.96
キャンプならオピネルくらいの持ってれば何かと便利
登山では自分でメシ作る人以外はお守り程度
小屋泊まりまでなら持ってても使ったことがない人が大半だろうな
オレも持っては行くが無雪山登りしか行かないから使ったことないしw

6: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/23(月) 22:50:07.14
羆の出る地域は念のため持って行ってるがきっと役に立たないんだろうなあ

7: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/23(月) 23:03:15.51
オピネルなら何番がいいですか?

15

8: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/23(月) 23:08:22.38
2番と13番の二本持ち

9: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/24(火) 01:08:11.76
13番て!wヤブコギでもするの?
自分は7番だけど定番は8番かなぁ

10: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/24(火) 02:03:57.77
登山はともかく、キャンプは料理するから刃物って必要だろ?
だけど、イマイチしっくりくる包丁が無いんだよなぁ…
生活感丸出しの文化包丁みたいのもなんだかなぁ…
かといって、いわゆるナイフってのも料理には使いづらいし…
なんか良いのない?
関連記事
・【不要?】 登山・キャンプナイフスレ 【必要?】
・入山用に持ち歩くナイフって逮捕されないんだっけ?
・「自主トレで山のやぶ伐採のため」なたや折りたたみナイフを携帯、広島県警に摘発された陸曹を懲戒処分

スポンサーリンク
12: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/24(火) 13:49:24.99
マタギの鍜治が作ったやつ

15: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/24(火) 21:53:54.50
マタギのやつって「ナガサ」だっけ?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HXodS9wco3U


16: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/25(水) 11:27:47.46
>>15
これなぁ。名工の一本を入手できたら宝だわ。

19: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/25(水) 22:01:47.36
ナイフに限らず山に高価な道具は持っていきたくないよな
持ってないけどw
ロストしたら大体回収不可能だし盗まれる可能性も低くない

オピネルいいよオピネル

21: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/30(月) 22:10:03.97
オピネル買うからひとつ指南してくれ。
ステンレスを便利に使うか、炭鋼を砥石で手入れしながら錆び味を楽しむか、お前らならどっち?

22: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/30(月) 22:25:40.42
ステンレスは登山に持って行って便利に使い、家では炭素鋼を愛でて楽しむ
つまり両方買えw

23: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/30(月) 22:42:28.57
やっぱそうくると思ったw
柄はブナ一確なんで迷わない。8番両方と12番行きます。
のこぎりとか鎌の形したのとかはどうなんだろう。鎌形は沢で使えそうな使えなさそうな。

24: 底名無し沼さん 投稿日:2012/04/30(月) 22:44:20.03
あ、ひとつ聞き忘れた。ふだん8番を持ち歩くのって、まさか銃刀法違反?

25: 底名無し沼さん 投稿日:2012/05/01(火) 01:07:09.01
持ち歩く正当な理由がない場合は違法。
正当な理由がある場合はお巡りさんの気分次第。

26: 底名無し沼さん 投稿日:2012/05/03(木) 12:51:48.40
なんでオピネルがいいの?
濡れると開閉しにくいし、ケーパーかユーティリティーのが使いやすいと思うけど

16

27: 底名無し沼さん 投稿日:2012/05/04(金) 17:12:45.56
>>26
同意。自分も衛生的にも利便的にも折りたたみ式のナイフは使う気にならないな。
もちろんエマージェンシーに小さなレザーマンは入ってるけど。
山では3吋程度シースナイフを腰に着けてるな。

28: 底名無し沼さん 投稿日:2012/05/04(金) 21:11:28.45
オピネル#8使ってるけど刃が薄くて料理に使うのに合ってる、切れ味いいし
まめに手入れしないならステンレス買えば幸せになれると思う

52: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/02(土) 00:26:40.07
すいません、質問させて下さい。

ビクトリノクスの十徳ナイフでお薦めありますか?
キャンプに一つ持っていけば便利だよ。っていう感じの。
出来れば5000円以下でよろしくお願いします。

17


53: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/02(土) 09:02:24.24
トラベラーかトラベラーPD選んどきゃだいたい間に合う。
それよりブレード数が増えるとハンドルが厚くなって使いにくいだけ。
特に必要なブレードがあれば好きにしれって話だけど。

18


55: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/02(土) 23:39:14.34
>>53
アウトライダーを候補としてましたがトラベラーもいいですね。
ありがとうございました。

54: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/02(土) 09:09:10.16
あの手のやつは使い難い。俺も旅行用の洗面用具の中に入れてるけど。

60: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/06(水) 18:28:34.32
俺はキャンプの時はペティナイフを包丁として持って行く。
ビクトリノックスのヤツを自作の革シースに入れているが、モノは多分ヘンケルスと同じ所で作られてるような気がする。
関の孫六のペティナイフも値段からすると出来が良いと思う。

61: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/06(水) 18:58:14.61
薄刃の調理用ナイフが必要な場合、ペティナイフも良いね。
サバイバルナイフではじゃがいもの皮を剥いたり、玉葱を薄切りにしたり出来る人は別。

19


62: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/06(水) 19:54:12.68
バイクでキャンツーとかなら果物ナイフも結構良い。
ブレードに厚みのあるナイフだと、根菜類を切った時に途中で割れちゃったりするし。

63: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/06(水) 20:53:59.13
あまりゴツイとお巡りさんにボッシュートされちゃうからなあ
正当な理由があってもアウトだし、もうペティナイフでよくね?

64: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/06(水) 22:27:31.01
>>63
そんなわけなかろう。
そんな簡単に没収されるもの売ってないって。

65: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/07(木) 03:07:34.51
え?最近じゃツールナイフでもアウトな事があるんだぜ?

79: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/10(日) 22:32:53.65
レザーマンの話はここでもいいんですか?

ビクトリノックス買おうと思っていたらペンチの付いてる
マルチツールのほうが便利ではないかと思うようになってきました。

S2が価格的にも魅力なのですがもっとうえのグレード買ったほうが
後悔しないですかね。ちなみに用途はファミリーキャンプ主体です。

もっと使いやすいものやお勧め機種なんかがあればご教授ください。

81: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/11(月) 08:52:43.21
>>79
俺は重いのと使いにくいのでタンスの肥やしになってやがてどこかに消えた。これは好き好きだろうから試してみては?

86: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/12(火) 05:52:45.71
>>79
ビクを買おうがレザを買おうが、キャンプで全ての機能をフルに使いこなす訳じゃあるまい。所詮は趣味。
好きなんを買いなされ。
ただ個人的には…
ファミキャンで使うなら、あえてレザのチャージttiを薦めるよ。
ファミキャンだと他の家族とか周囲と交流があるだろ?
チタンだったりs30vだったりと、トッピングの多いttiは、どうでもいい話をしやすいww

20


87: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/12(火) 21:26:05.91
>>86
アドバイスありがとう。
そういう個人的な意見を聞きたくてね。

88: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/19(火) 06:03:26.27
キャンプで使うならナイフはやっぱりシースがかっこいい。
3インチ~4インチが使いやすいと思う。

料理に特化するなら薄手3mm未満。
何でもナイフでなら3mm以上。

でおすすめしたい。

90: 底名無し沼さん 投稿日:2012/06/19(火) 17:15:44.52
オピネルの♯6をずっと愛用してるが
水に濡れると刃を出したり閉まったりしずらくなるな

91: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/02(月) 15:05:41.50
>>90
椿油を流し込むんだ

105: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/07(土) 00:45:34.91
刃渡り9cmでは料理に使うには短かった・・・ってわけで15cmのタクティカル製作中。これならキャンプの料理は怖くない。

106: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/07(土) 01:19:11.02
>>105
5寸は欲しいわな
しかし、2寸でもなんとかなるで
刃物がないのはきっついけど
あれば短くてもいい
70ちょいのスズキも刺身にできるで

107: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/07(土) 13:46:10.46
>>106
まあな。ハンティングナイフは9cm程度がいいらしいが、やはり料理は12cm以上の刃渡りがあったほうがいいね。
短くても確かに使えるがやはり刃物は用途に合った大きさがあるんだと実感したわ。当たり前なんだろうがな。

初めて作った時はハンティングナイフの大きさが万能だと思ってたのにね。

112: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/13(金) 19:31:30.74
>>107
大は小をかねないって言うよね。
手のひらの大きさと、木を削った時のストロークと、
力のかかり具合で探るって教わった。

108: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/12(木) 00:25:20.44
少しでも軽く済ませたい俺はスパイダルコ

21


109: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/12(木) 00:37:04.74
スパイダルコ機能的だよな
多分、すっげー便利
ただ、スタイルが俺的にはちょっと・・・
花より実を取る俺なんだが
俺が欲しい機能を突き詰めれば突き詰めるほど
スパイダルコwww
でも、はっきり言って形が好きじゃない!

110: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/13(金) 13:31:29.22
あの穴が開いたサムホールが嫌いならどうしようもないが、ブレードの形や材質、ハンドルの材質も
種類がたくさんあるので見てみると良いぞ。

111: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/13(金) 14:54:23.40
塩水でも使うひとには良い

114: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/03(金) 19:23:56.33
折りたたみ式の糸ノコはあるにはあるのですが、お世辞にも小型軽量とは言えないので
ノコ刃のフォールディングナイフがお金に糸目を付けないなら一番でしょうね
中華なM-TECHには無かったかなぁMテクであれば安いんですけども

134: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/19(日) 17:05:53.07
どうだろ?どうせなら面白くてコンパクトなデザインの奴と
面白くて大きなデザインの奴と両方持ってたほうがいいと思う。
低山ならコンパクト、キャンプ・高山なら大きい方で使い分け。
ちなみに、トゥルーユーティリティのスカラベがデザイン的に好き
ナイフの刃先は2cmくらいだからテーピングをカットするときくらいにしか使えないけどw

22



135: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/19(日) 19:05:43.06
何をするために刃物を持つのかが先だろ

141: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/19(日) 19:59:20.13
焚き火するなら鋸の方が便利だし、小型のならサバイバルナイフより軽いw
沢登りの時、鋸の替え刃の付け根を削ってテープを巻いてハンドルにしたの持って来る人がいたっけな。

142: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/19(日) 20:03:41.20
普通の登山で大型ナイフは必要ない
なぜなら文明の庇護下にありながらちょっとした不便をたしなむのが登山
本気でサバイバルになったら大は小を兼ねるという理論が浮上してくる
だが、今は必要ない

143: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/19(日) 20:12:58.04
サバイバル的状況に陥った時にサバイバルナイフだけは持っていたなんて、普通の人には有り得ないしなw
パイロットとかならともかく。

144: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/19(日) 20:27:11.50
何かを切る、っていう動作があんまりないからね
お守り代わりかな

150: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/20(月) 15:25:33.95
登山が目的なら、ちっこいので十分だからなー
料理する時は玉ねぎを半分に切れる長さが欲しいと思うことはある。ま、それも果物ナイフをボール紙で巻いてきゃいいんだが。
車でキャンプ場に出かけて「よーしお父さん薪割っちゃうぞー」みたいな時なら鉈がある方が盛り上がる、とは思う。
引用元:https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1334582738/

スポンサーリンク