1: ★@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:12:17.05 ID:???0.net
富士山の富士宮口登山道で見つかった落書き=7月31日(静岡県富士土木事務所提供)

14

世界文化遺産の富士山の、9合目の登山道など3カ所で、赤いスプレーのようなもので「INDONESIA」などとアルファベットで書かれた落書きが見つかっていたことが7日、静岡県への取材で分かった。県は文化庁に文化財の毀損届を提出し、同日中に落書きを消す作業をする。

県によると、落書きは静岡県側の富士宮口登山道で見つかった。標高約3050メートル付近の1カ所に「RUDAI」もしくは「RUDN」と書かれ、標高3500メートル付近の2カ所には「INDONESIA」などと書かれていた。

巡回中の県職員が7月31日に落書きを発見し、文化庁に報告した。県富士山世界遺産課の小坂寿男課長は「誠に遺憾。神聖な場所ということを理解し、大切にしてほしい」と話した。県は今後、環境省や山梨県と連携し、ホームページなどで落書き防止を訴える。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140807/crm14080716090014-n1.htm

依頼
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407316479/191

スポンサーリンク
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:13:26.76 ID:MrgBCv0G0.net
なんで山なのに自然遺産じゃなくて文化遺産なの?

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:14:52.83 ID:xk8LkM7r0.net
>>5
山では認められなかったんだよ。

まわりの文化遺産をあわせて、エリアとしたから、世界文化遺産。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:24:11.20 ID:MrgBCv0G0.net
>>6
少しはボケろよw

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:15:56.65 ID:A3LinFiZ0.net
俺が見た時は2週間くらい前にはすでにあった

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:17:31.93 ID:5+3dxBSi0.net
神社のハングル落書きは報道しないのに、富士山のアルファベット落書きは報道する、安定のNHKw

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:25:11.28 ID:YYAHB3yt0.net
自己主張するためにわざわざホームセンターで消費税払ってスプレー買って
富士山まで持って行ったって考えるとなんか笑える
他 に そ の 力 を 使 え !

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:27:35.65 ID:iHbZoyzA0.net
仲間同士を攪乱させる手法ね

本当に古臭いんだよw朝○人は

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:30:29.96 ID:ZLgnPniy0.net
スレタイ見て、9スレも続いてるのかと思ってしまった

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:30:39.74 ID:s8VSrJ9y0.net
○国人と中○人はいい加減にしてほしい!

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:30:48.51 ID:kRWYsnF4O.net
思った通りの流れでワロタ

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:32:21.20 ID:D0MKT54K0.net
インドネシア人にも建築物や名所に落書きしようって手合いはいる。
日本人にも居る。

でも、
その手の連中の」落書きは名前、イニシャルとかじゃないのかと。
自分の存在を残したいってのがこの手の落書きの動機だろうから。

ただただ国名ってあまりないよな。
不可解だ。ああ不可解。


81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:52:06.62 ID:Fy/WNmXV0.net
富士山ですらこれだから
出稼ぎ移民が町で職場でどんな振舞いするか

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:53:48.90 ID:aPG1nmGx0.net
残すべきものだから遺産なのに人を呼ぶ為に遺産登録する愚かさ

89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 00:57:35.86 ID:mueFirBJ0.net
普段の行いがいかに大事かわかるなw

92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:03:39.53 ID:P15v2ppp0.net
観光で食っていくとか言ってた
アホカス政治家どもよ。
これが《観光客》だw

93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 01:03:50.19 ID:87JikZug0.net
まぁ日頃の行いってやつで、特定の国の人が疑われるのは仕方ないね

これまでにさんざん前科があるんだから

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:38:23.71 ID:5vVQ7LqV0.net
落書きに関しては
犯人が特定できるような場合は通報者に金一封 賞金制にすればいいのに。
落書き後の消す作業のかかる費用を考えたらそちらの方が安上がりだろうに。

123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 02:55:20.86 ID:jTvuRbNM0.net
下らねえ。岩にちょっと書いただけだろ、やっちゃいけないことではあるけど
どこが文化財の毀損なんだよw
世界遺産に自然遺産で登録されなかったから、ゴリ押しで文化遺産申請しただけだろ
そんなので文化財でございとか富士山は増長しすぎ。

だいたい、富士山の世界遺産登録から日本の世界遺産に対する考えがおかしくなった
もう少し大人しくしてろ。

127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 03:19:50.15 ID:P1kMGHl0O.net
仮にこういうことやってる阿呆を見かけた時、手荒に取り押さえてもいいの?

129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 03:37:53.09 ID:gmxhDguP0.net
祭りの時に高い所にあった提灯を夜中に盗もうとしてた○国人をみんなで捕まえた事あるわ
あんなもん盗んでどうするつもりだよ
日本に観光で来て何か盗んで帰るって向こうじゃ普通なんだろうけど本当に胸糞悪かった

130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 03:43:24.40 ID:o2918rPz0.net
>>129
警察に突きださなかったのか

133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 03:54:34.90 ID:gmxhDguP0.net
>>130
号泣&謝罪されて財布から何か出そうとした時点で祭りの実行委員が「あーもういい、二度とすんな」で終わり
何を出そうとしてたのか分からん金だったのかも
一応パスポートコピーはとってたと思うけど
田舎だから結構甘いんだよね

138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 04:17:22.84 ID:RYCTJeQX0.net
インドネシアがカスなのではない
書いてる不心得者がカスなんだよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1407424337/

スポンサーリンク