6


1: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/25(水) 09:52:58.23
北アルプス3大急登と言われる合戦尾根はそれ程きつくなく思った
より楽に登れた。
3大急登ではない笠新道は死ぬほどえらかった

3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/07/25(水) 18:14:35.62
💩をギリ我慢しながら登った陣馬山が本当にツラかったなあ
老婆みたいにシングルストック両手で握ってよろよろ登ったわ
あの苦しみは無事出した後も後を引いた

4: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/25(水) 20:19:47.27
先月24日の事だが陣馬の帰りに若い男が茂みで周りを気にしながらしゃがみこんだのを目撃しますた、
武士の情けw と思い見なかったことにした、 ほんとだよ。

6: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/25(水) 21:59:19.27
俺も初陣場~高尾で腹激痛くなったな
お腹痛くてがまんしてがまんしてがまんして、途中でうずくまったりしながらも
高尾山頂まで目指したんだけど無理だった。
シカの糞みたいに固い💩がぽろぽろ落ちていった
人間最後にはああなるんだな

7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/07/25(水) 22:28:19.56
ワロタw 立派なクソスレに成長してますねww
関連記事
登山中に途中で大がしたくなったらどうすればいいですか?

スポンサーリンク
9: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/26(木) 00:25:40.63
高尾陣馬には何十回と行っているが。
腹痛からの解放スポットに詳しくなった。

一例をあげると、新ハイ上部から直接縦走路に向かう道沿いとか。

14: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/26(木) 09:34:25.18
藪山の入り口みたいな所の公園で野宿してたら野犬の群に囲まれた。
リーダー犬らしきヤツが実に巨大で、「これはヤバい…」と思ったが、よく見るとゴールデンレトリバーで、目も顔もヘラヘラ笑ってる。
単に人恋しかっただけらしく、一晩犬達と仲良く一緒に野宿した。

16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/07/26(木) 22:30:57.19
>>14
なんてハートウォーミングな光景なんだ。。癒されたー

23: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/31(火) 19:46:35.64
個人的にきつかったのは寸又川林道の下りだな。
縦走してきて膝が痛くなってるところに、クソ暑くて長い長い林道
途中で嫌になって、道ばたで昼寝しちゃったぜ

24: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/31(火) 20:10:03.84
コンタクトなんだけど、
途中で目が凄く痛くなってずっと左目閉じた状態で縦走したときは辛かったわ
あれ以来使い捨てのコンタクトにしたわ

30: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 01:48:46.42
>>24の人と路線的に似ているけど
俺は裸眼で両方とも0.02だから、メガネないとかなりきつい
特に暗い所だと、ほぼ手探り状態(同程度の近眼の人は感覚が判ると思う)

4年位前の丹沢行った時、夕方近くに谷間を藪漕ぎしていたんだけど、
下山中にのんびりし過ぎた事もあり、もう日没まで近くなって焦っていた
その内、疲労で少しふらついていたせいか
小枝にメガネを引っ掛けて落とした
「あっあ~」と見ている内に、急斜面をカラカラ落ちて小さい滝の下へ
とても、薄暗くなった時間帯に裸眼で取りに行ける場所ではない

結局、帰れた事は帰れたんだけど
そこから何回も何回も足引っ掛けたり、顔面に小枝がピシピシ当たったり、
植物のトゲが軍手貫通して手が何箇所も刺されたり、濡れた岩で滑ってコケたり
車通行できる林道に出ても、道路端がよく認識できなくて足踏み外したり、
おまけに、ずっと目をしかめていたので頭痛までしてきた
あの時は本当に最悪だった

つうか、低山だと舐めていたから、ヘッデンもビバークの用意もしてなかったので、
真っ暗になったら本当におしまいだと思って、気付いたら歩きながら涙を流していたよ

34: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 05:02:11.52
>>30
俺も強度の近視だから、ちょっと怖くなった。
登山では眼鏡にもスペアが必要なのかなあ。でも荷物増えるしなあ。

35: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 05:53:39.86
>>34
古田みたいな顔にピッタリくっつくメガネにするとか?
後ろにゴムつけてる人も見たことある(野球部)

25: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/07/31(火) 22:13:55.97
それはツライな

26: 底名無し沼さん 投稿日:2012/07/31(火) 22:20:01.81
今の嫁とまだ出会ったばかりの頃に、一緒に登った合戦尾根。
オナラしたいんだが後ろに彼女がいるから恥ずかしくてずっと
我慢して腹ボコボコいってたなぁ。あれは辛かった。

今じゃ二人して歩きながらビビデバビデブー

31: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 02:25:20.75
こんな事を言うのもあれだけど、登山なんて基本的に毎回辛いと思うよ
何回もやっていると、楽勝でちんたら登れる低山行かなくなるでしょ

32: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 02:28:25.76
>>31
それはあるな。しんどくないと物足りないし。

33: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 03:25:58.23
登山自体のしんどさはまあ、自分で望んでるから楽しいし後からいい思い出になるけど
登山中のアクシデントはなあ

61: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/03(金) 09:37:54.13
31-33
キツいのはホント辛いし、バテれば後々まで「あの時はなぁ・・」なんて残るけど
一方でヒィヒィハァハァ云いながら、どっか気持ちイイというか何というか。
このあたりの感じ、「体育会系マゾって分かる?」と聞くと
自分の周囲じゃかなりの高率で理解して貰えますね。

62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/08/03(金) 19:21:45.00
>>61
もっそい同意
なんていうかマゾヒズム体質なんだよね。
筋トレで追い込むのもそのときはツラくても帰りの充足感といったらw

37: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 07:06:56.47
きれいな景色見に来たのに
途中で眼鏡やらコンタクトやら紛失したら
もう、動きやすさやらテンションやらどうしようもなくなるな

41: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 10:20:13.31
富士山以来、半年ぶりの生涯2回目の登山で燕合戦尾根を60Lザックにテント泊装備で登った
初心者だったので、水も4L担いでた
今思うと、20代だからできたんだと思うなぁ

42: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 10:28:08.36
自分にとって1番辛かったのは高校の時の集団登山。
服装の指定が動きやすい服装とだけ。(私服だった)
しおりには「散策」の文字が。
担任も「ちょっと歩いて弁当食ってのんびりして帰るだけだから」と。
ジーンズとTシャツとコンバース、斜めがけバッグみたいな服装で行った。
そしたら普通に登山(歩行だけで6時間程度)でみんな悲惨なことになった。
自分はジーンズが段々重くなってくるしコンバースはぐちゃぐちゃだし
斜めがけバッグは段々肩に食い込むし…でも自分は全然良い方。
女子の中にはデニムミニスカート(中は生パンツw)の子もいたし
短パンやハーパンで来ちゃった奴は脚をブヨに刺されまくりだしとにかく阿鼻叫喚。
後で大勢で担任に猛抗議。本気で登山するのならそう言ってくれ!と。
しばらく山大嫌いになった。

44: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 11:14:42.10
先生がゆとりなのか
それとも標高800m程度の裏山登山を舐めてたのか

でも学校の遠足なんてそんなものじゃないの?
田舎の中学校での白山登山の時も動きやすい服装+帽子で足元はしっかりした運動靴としか書かれてなかったわ

45: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 11:28:58.86
先生は団塊。
学校が変な校風で「責務を果たして自由に寄与せん」(学校ばれそうだ)が学是。
先生が出してきた案にそのまま乗っかるのではなく自分達でリサーチして
服装とか持ち物とか考えて来いよ!ってことだったらしい。
「今年の1年生はまだまだ青いな」とはこの時の担任の言。

46: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/01(水) 22:18:58.90
普通は「ジャージ着用」じゃない?
うちの高校はみんなそれで、岩手山へ登ってたな
中学の時は栗駒山だったけど、やはりジャージ着用

>>45
その年代の生徒に、自発的に咀嚼しろというほうが無理だよなあ
都合良く楽なようにしか受け取らないし
そもそも、やる気がない
俺の頃もそうだったから、今も変わらないと思う

49: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 16:20:59.12
何年か前の6月、南アルプスの光岳の途中付近、森林限界少し手前あたり。
大きめの岩の上に、なぜか女性サンダルが
下は50~60メートルぐらいの切り立ったガケ。
サンダルのつま先はガケのほうに向かって置かれていた。
サンダルの下へ挟むように封筒が置かれていたけど、ちょっと見たら中身はカラ。
何かの供え物か?とも思ったが、放置して歩いたら
10メートル先で、登山道脇の藪の中に真新しい小さめのデイパックが。
しかも、その中からピッピッとアラーム音が聞こえるのね。
時計?良く判らないけど。
関わるのが嫌だから過ぎて、帰りは寸叉峡温泉方面へ抜けたから同じ場所通らなかったけど
なんだか背筋が凍ったよ。

59: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 22:50:59.37
>>49
いちお通報しとけよw

60: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 23:09:37.19
>>49
自主すれば楽になるぞ。

52: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 17:13:22.96
出来上がったインスタントラーメンに胡椒を振ろうとしたら振り出し口が外れて全部入っちゃった。
可能な限りスプーンですくい取って食ったがやっぱり辛かった。

56: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 20:53:55.87
>>52
山歩きにびんのこしょうを持って行くこと自体が信じられない

57: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 22:11:04.66
>>56
俺はいつも塩と胡椒と味噌、一味唐辛子と山椒とカレー粉とマヨネーズがザックに入ってるな。
そこら辺に生えているものを食う時便利で楽しい。

53: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 18:16:13.74
そんなときには精神的にもからいよね

54: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/02(木) 18:56:24.34
休憩してるとおじいちゃんが横に来て
1時間ちかくおじいちゃん自身のことについて聞かされた

55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2012/08/02(木) 19:08:05.15
適当に切り上げて逃げなかった>>54さんの優しさにホレました

67: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/05(日) 04:11:28.73
前に知り合い達と
時間の都合で、コース途中の別な山の頂上で待ち合わせた時
俺だけ2リットルのペットボトル3本持ち寄ってた
「熱中症対策に、各自ペットボトル3本持ち寄ろう」って話だったんだけど
みんな500mlのボトルをイメージしてたらしい・・・・
それ知って、急にモチベーションが落ちて足引き摺るようになって
下山中には膝までおかしくした

68: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/05(日) 07:57:19.49
いや....
持ち過ぎとわかったんなら、飲み物の中身捨てたら良いだろ...

70: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/08(水) 15:22:31.43
せっかく登ったのに下らなければいけない時
更にその先の登山道の急登が見えている時

これが視界の限り続く時

71: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/09(木) 04:23:09.59
「こっちかな…たぶん合っていると思うけど…」と分岐で間違え、
散々歩いた後に間違っていたと理解した時だな
またあの道を戻るのかよ!と憂鬱にすらなってくる

75: 底名無し沼さん 投稿日:2012/08/21(火) 19:20:47.49
雲ノ平を4時に出て水晶小屋と真砂岳を経て竹村新道を下山
ギラギラ照りつける太陽のもとを黙々と歩く
もともと歩くのが遅い上に竹村新道の急傾斜でさらに遅くなり
晴嵐荘に着いたのが17時
高瀬ダムに着いたときにはタクシーを呼べる時刻ではなく
そのまま七倉へ向けて歩き出す
テン泊装備は肩に食い込み、靴擦れは悲鳴を上げるほど痛く
ヘッ電に突入してくる無数の蛾が顔に当たり、あわや口に入る
22時にようやく七倉山荘へ着いて、冷たい飲み物を求めて
自販機へ行くと、販売時間を過ぎていた
駐車場の自分のクルマの中でしばし放心状態

湖からの涼しいそよ風だけが優しかった
4年前の夏の思い出

78: 底名無し沼さん 投稿日:2012/09/21(金) 21:18:55.40
友人3人と雲取へ今日行ってきたけど、昼過ぎに七ツ石山の頂上少し下で、うつぶせに倒れてゲロ吐いている30歳前後のオッサンを発見。
とりあえず「大丈夫ですか?」って声掛けても、手を払いのけられるだけ。
面倒臭くなって、俺らは雲取まで登頂。
そして降りる途中、奥多摩小屋の近くでさっきのおっさんが、 俺らの前からすれ違いで登ってくるのを目撃。
すれ違いざまに、いちおう社交辞令半分くらいのニュアンスで「大丈夫でしたか?」って声掛けたら、
「は?何のこと?」と、まるで話にならなくて怖かった。
シャツの脇の下とかにゲロ付着してたし、
顔も3人とも覚えてて、同一人物の確証あったから恐怖だったよ・・・・。
その人、メガネが片方だけ斜めにずり落ちていて、髪型もぐちゃぐちゃだった。
目もあらぬ方向を見てたし、見るからにまともじゃなくてあっち系だったよ。

81: 底名無し沼さん 投稿日:2012/11/06(火) 14:20:40.83
山岳部で40kgを背負わされて大雨の中を歩いた始めての夏山合宿。
ほとんど記憶が無い。
二度と山にはくるまいと思った。
でも結局辞めずに続けたな。

82: 底名無し沼さん 投稿日:2012/11/06(火) 14:45:57.42
やっぱり山岳部ってきついのか。おれは空手部だったがw。
歩くんじゃなくて走ることもあるらしいなw。
若いときからやればよかった。

90: 底名無し沼さん 投稿日:2012/11/29(木) 11:22:25.67
昨年1月の雲取で初登山しかもソロ
服装は
ジャージ
ユニクロダウン
やっすいウインドブレーカー上下
登山靴っぽい3000円の靴

テントと寝袋と飲食糧だけ持っときゃ大丈夫と思ったが寝るとき地面冷たすぎて死ぬかと思った
リッジレストを初めて使った時はその快適さに感動したわ

91: 底名無し沼さん 投稿日:2012/11/29(木) 18:40:20.50
床冷え,つらいよねー

93: 底名無し沼さん 投稿日:2012/11/29(木) 21:39:30.95
白馬岳登山のとき、高速バスの夜行便で熟睡して終点の扇沢まで行ってしまったのは辛かった。
そのまま剣岳にでも登ってしまえとしばし考えたが、その一歩を踏み出す勇気はなかった。
タクシーの運転手さん、白馬までの運賃安くしてくれてありがとう!

94: 底名無し沼さん 投稿日:2013/01/01(火) 20:58:53.41
ハイキングコースと言ってよい山歩きの下山中に足を滑らせて転倒、
くるぶしを骨折した。トレッキングポールは1本持っていたが使わずに
歩いていた。這ってでも降りてやる、とばかりにポールの助けを
借りて4時間半かけて降りた。数あるルートのうち一番傾斜の緩やかな
ルートだから恥ずかしくもあり、また、そのぶん助かった。
この後、車で4時間かけて自宅にたどり着いた。辛かった。

95: 底名無し沼さん 投稿日:2013/01/02(水) 00:07:50.52
生還乙。

タクシーでも呼んだかのように救急車に乗り込む人々を見かけるが…

ハイキングコースといえどナイスファイですた

97: 底名無し沼さん 投稿日:2013/06/16(日) 20:39:10.12
山をはじめて間もない頃、西穂山頂で初めて滑落の現場(と言うかまさに人が落ちていくところ)を目撃した。
周りの山慣れた人たちが通報したりしていたのでパニックに陥った私が出来ることなど
何も無かったのだけれど、過呼吸みたいになりながらロープウェイまで下山した。
いろんな意味で、あれ以上に辛い体験は無かった。

98: 底名無し沼さん 投稿日:2013/06/16(日) 23:30:55.56
>>97
>あれ以上に辛い体験は無かった。

そうだろうなあ…
初期の頃にそんな現場に遭遇して、よく登山を続けたね

88: 底名無し沼さん 投稿日:2012/11/28(水) 23:17:02.11
辛かったというか今辛いんですが、友達に誘われてなんとなく入部した
登山部の練習が辛い。
お手洗いの無い山では、顧問の先生に「羞恥心を捨てないと遭難につながる!」
って言われて男子と一緒に皆が見ている近くでオシッコしなきゃいけない。
音とか聞こえちゃうし…。
大とか絶対無理。
もう止めたい。
引用元:https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1343177578/

スポンサーリンク