2


2: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 14:08:11.42 ID:C71kdH+Y0
ブームなんて存在しないから

6: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/12/05(月) 14:09:42.91 ID:l0zZ5ncX0
>>2で終わってた

4: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/05(月) 14:08:34.73 ID:Sn3gpLLV0
何を競うんだよ・・

7: 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/12/05(月) 14:10:02.59 ID:kNflA/JP0
大学山岳部の方なんて既にレッドリストだろ

8: 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/12/05(月) 14:10:08.24 ID:gNyAAG/xP
女が出しゃばるとその文化は滅びる
また法則が的中したか。これで何度目だよ
関連記事
30代独身女性“登山ブーム”の謎

スポンサーリンク
11: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/05(月) 14:10:49.95 ID:NwYaJV0y0
ブームってのは常にマスコミの中で起こっているだけの事柄

12: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 14:11:15.33 ID:JKB1j7zy0
娯楽としての登山とスポーツとしての登山は全く違うからな。

13: 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/12/05(月) 14:11:16.20 ID:yyzi+ED90
ババアの間で流行ってるんじゃね

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 14:12:13.39 ID:yZX9Aytg0
山ガールの多くは、30オーバーの独身女だからな。
結婚もせず暇が多く、違った形の出会いを求めた結果だから。

18: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 14:12:24.63 ID:Oc9cnoWI0
いやスポーツじゃなくて
ぬるい趣味だから流行ってるんだろ
女がアルパインスタイルとかやるわけねーから

19: 名無しさん@涙目です。(九州地方) 2011/12/05(月) 14:12:39.32 ID:vniTVli9O
たしかに高校生の内は魅力ないだろうな

21: 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/12/05(月) 14:12:59.20 ID:HwE6udos0
ハイキング程度ならともかく
ちゃんとした登山はそれなりに金がかかる
中高年にブームだとしても若者の新規参入はないよ

25: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/12/05(月) 14:13:36.50 ID:NalzrVqz0
山岳部って普段何やってんだよ?
うちの高校にもあったけど

78: 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/12/05(月) 14:29:35.69 ID:YSYI5Grw0
>>25
普段の平日は毎日走り込みして、録音しといた天気図書いて終わり
大会が近いと計画書作ったり、備品の点検や調達、テント早組み立ての練習
他には大会で登る山系や山全般の基本知識に関するペーパーテストの勉強

週末になると毎週のように山に入って本番のコースを何度も歩いたり走ったり
主に読図や植物、展望やらタイムトライアル、テントや炊事の練習

大会の無い時期は冬山登山で死ぬ思いをしたり、来年のコースを下見したり
金は掛かるけど面白かったよ

33: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 14:16:48.23 ID:btH9aEeL0
都会ぐらしが前提だろ
山に囲まれてる田舎もんが山岳部とかどMすぎる

37: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/05(月) 14:17:38.70 ID:hF6dxAJU0
>>33
裏山登りに行くやつとかいねーもんな

40: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 14:18:48.26 ID:9J6ojra/0
女に少し流行ってるのはお洒落登山だからなあ。
カラフルなアウトドアウェアに身を包んでこそ。
高校登山部なんて学校指定のみんな同じウェアでひたすら体力強化。
好きなの着て来いってなったら少しは増えると思う。
買わされる親はたまったもんじゃないが。


42: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/12/05(月) 14:19:29.37 ID:4EOIfXQP0
◯◯ガールなどとグループ化しないと気が済まないメス共wwwwww

44: 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/12/05(月) 14:19:39.94 ID:YSYI5Grw0
岩手高校強いよな
いつだかのインハイの採点ミスで優勝が準優勝になったのは、逆転した側された側どっちも辛い思いをしただろう

45: 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/12/05(月) 14:20:46.71 ID:hB9tUHXSP
山ガールってハイキングサークルだからな
登山とは別物

64: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 14:25:19.01 ID:yZX9Aytg0
>>45
山ガールの代表的なブランドのエーグルで売られてる物も、低山推奨だからなw
夏フェスと兼用出来ればおk。って人が多いイメージ。

47: 名無しさん@涙目です。(東海地方) 2011/12/05(月) 14:21:13.07 ID:UsOgKGdfO
実際森ガールだの山ガールが山行ってカナブンでも飛んできて張り付いた日にゃ大騒ぎすんだろ?

53: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/12/05(月) 14:22:45.73 ID:hF6dxAJU0
>>47
俺山岳部だったけど女の子普通に川で💩してるよ

57: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 14:23:47.14 ID:btH9aEeL0
>>53
すみやかに川下で回収しろ

48: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/05(月) 14:21:28.09 ID:smCimPZ80
登山は流行に流されるタイプの人は楽しめないイメージ
まじめに登山やってる人ってチャラチャラした人いないしな

54: 名無しさん@涙目です。(日本) 2011/12/05(月) 14:23:07.18 ID:Xa0IlaB/0
インターハイに登山競技なんてあるんか!!

59: 名無しさん@涙目です。(奈良県) 2011/12/05(月) 14:23:56.42 ID:Dy4rQ9ec0
>>54
テント設営のスピード競争とかしたりする

62: 名無しさん@涙目です。(富山県) 2011/12/05(月) 14:24:46.52 ID:0wv/QT4b0
少子化だしどんどん減っていくのは当たり前じゃね

66: 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/12/05(月) 14:25:29.08 ID:0EcCxhIi0
オサレにしてもすぐ汚れるし雨でぐしゃぐしゃになるのにね、虫もいるし

82: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 14:30:12.18 ID:yZX9Aytg0
>>66
靴以外はそこまで汚れないし、
マウンパも高機能だから雨が降っても大丈夫な装備なんよ。
後、虫が多く生息する高度はスグに登っちゃうから問題ない。
ちなみに山ガールから岳メンを見ると、日常の数倍カッコ良く映るらしいぞw

75: 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 2011/12/05(月) 14:28:34.41 ID:gdkRqRyX0
 
75


77: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/12/05(月) 14:29:01.62 ID:kQmXJQlV0
登山部の友人曰く、ひたすらトレーニングだから楽しくないとか
石鎚山をロープウェイを使わずに登らされたって話だし

86: 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/12/05(月) 14:32:35.99 ID:fqz4IXEo0
>>77
遭難しない為の、遭難しそうな時の対処法を身に付けなきゃ
成らないから、ある程度厳しく成らざるを得ないと

88: 名無しさん@涙目です。(コネチカット州) 2011/12/05(月) 14:33:48.99 ID:JfZPM27XO
女のほうが体脂肪が多くて寒さに強いんじゃなかったけ?

女は💩も乾燥しててケツ拭く紙も少しですむから自然にも優しい

意外と登山向きかもしれん

93: 名無しさん@涙目です。(宮城県) 2011/12/05(月) 14:39:16.66 ID:qtAD9m3j0
山登りとマラソンってやるやつの気がしれない

95: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/12/05(月) 14:43:52.60 ID:ArtVvI+50
高校の時の山岳部の部室には遺影が3つあるって有名だった
俺が入った頃はもう名前しか残ってない部活だったけど

99: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 14:52:58.45 ID:z9CDxmOg0
登山したいけど金がかかりすぎる
登山する奴って金持ってるよね

109: 名無しさん@涙目です。(岩手県) 2011/12/05(月) 14:59:23.75 ID:fqz4IXEo0
>>99
軽装備でも行ける山を選んで、基礎知識身につけて
基本装備で始めれば良いのでは?

俺はそこから始めたけどな
○○が無いから出来ないとかってのは、甘ったれだわ

127: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 2011/12/05(月) 15:13:42.40 ID:sQOViTmz0
>>99
一万円くらいの登山靴くらい
他はお金かける必要ない
あと登山口まで行く費用だな

170: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 15:38:50.15 ID:z9CDxmOg0
>>127
なるほど
やっぱり靴はしっかりしたのじゃないと、て感じか

112: 名無しさん@涙目です。(空) 2011/12/05(月) 15:05:07.48 ID:XSMdJU4J0
オレは金がかからない良い趣味だと思って始めたわ
人それぞれだろうけど
ホームレスに山岳知識あればいいだけだしな

114: 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/12/05(月) 15:06:27.05 ID:7u46f3c60
>>112
ウエアに金かかるイメージなんだが、違うの?

123: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 15:11:12.23 ID:WrnuyuC60
>>114
ジャージでいいだろw
レインウエアも靴も一万かからないから
二万で軽登山なら余裕かと思う

晴れの日選んだら
靴もいらないし100均のカッパでいいから
実質ゼロ円

161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX) 2011/12/05(月) 15:34:12.69 ID:GDDI2AgZ0
>>123
雨具はゴアのを買っとくべき。
安物は蒸れて内部が結露して体力が奪われて最悪だ。
最低限の装備として、

・ゴアの雨具
・ドライ系のウエア全般
・踝まである靴
・ステッキ(アルパインステッキ2本だとさらに良い)
・非常食、水を入れておくボトル
・タオル、絆創膏など
・ヘッドライト

0円ってわけにはいかねえな。
死にたいのなら話は別だが。

169: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 15:38:36.68 ID:WrnuyuC60
>>161
軽登山ならいいかなと思うんだけど。
そんぐらいは持ってるよw
ベルグテックだけど

179: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX) 2011/12/05(月) 15:44:29.12 ID:GDDI2AgZ0
>>169
いや駄目だ。
山は山だから、どこの山でも民家がたくさんあるようなところは除いて、大抵遭難するのは

滑落及び捻挫

ルートから外れる

寒さと暗さで動けなくなる

死亡

これを防ぐには、靴、雨具、ステッキ、ヘッドライトは必携。

113: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 15:05:19.79 ID:7OYtcIsV0
厳冬期の富士山ってみんな行かないよね

116: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/12/05(月) 15:08:02.26 ID:leAysgR+0
>>113
遊び半分で行くと簡単に死ぬからな

125: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 15:11:41.71 ID:7OYtcIsV0
>>116
富士山は整った山梨側より静岡側からの方が豪壮で美しいな
東名走っててそう思った。。

130: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/12/05(月) 15:16:42.53 ID:leAysgR+0
>>125
うむ、南側からの姿が一番美しいと思うわ
あと、登山するには須走口から登るのが一番楽しい

115: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/12/05(月) 15:07:24.86 ID:/nKuz/1G0
山岳部は財産しか残らないってくらい充実するんだがなあ
吹奏楽部なのに夏の合宿で大キレットにつられてなぜかワンゲル部に参加した思い出
高校で一番の思い出だわ

118: 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/12/05(月) 15:08:57.16 ID:gNyAAG/xP
昔は女を入れるとそのケツ目当てに男が増加する消費の法則があったらしいけど
今はご存知の通り女嫌いが男の多数派を占めてるから、
女が来ると大規模な男離れが起こり、その結果文化自体が滅びるんだよね

120: 名無しさん@涙目です。(家) 2011/12/05(月) 15:10:16.98 ID:JI6hQzHF0
練習がキツイどうこう以前に
不景気で部活動に力入れるよりは
勉強して上の大学に進学しようと思い始めたんじゃないの?
登山が好きなら大学入ってからでもできるし

122: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 15:10:44.89 ID:SHfUIx5P0
うちの高校の山岳部は陰キャラの集団になってるわ

128: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/12/05(月) 15:15:27.23 ID:fsP3kv/u0
ガールってるくから10歳代って考えるのがおかしい
山ガール最低40歳からだぞ

136: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 15:19:22.12 ID:9J6ojra/0
>>128
それが実際20代とかも少なからずいるんだよ、ババアのが多いのは確かだが若いのが確実に増えてる。

139: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 15:22:08.73 ID:8dTYyQYl0
暇でアホな社会人の女が山ガールと化すんだろ?
高校生なんて恋に部活に勉強に趣味に遊びにとやることあり過ぎて山登ってる暇なんかないだろ

140: 名無しさん@涙目です。(庭) 2011/12/05(月) 15:23:15.63 ID:gNyAAG/xP
親父とたまに登山するのが趣味のひとつだったが
メディアが山ガール(笑)とか言い出してから、
何だか二人とも醒めて山に行く頻度が減ったよ

143: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 15:25:41.25 ID:rtHAHIDf0
>>140
そんなんで醒めてたらあかん。好きなんだろ山。

144: 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/12/05(月) 15:26:19.32 ID:goH0KMA00
俺は頂上でラーメン食べたいから
週1で1000m前後の山に登ってる。

147: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 15:28:15.70 ID:y6Lv6pVb0
でも1人で低山登ってると女の子から話しかけられること多いよ※

153: 名無しさん@涙目です。(大阪都) 2011/12/05(月) 15:31:12.46 ID:xq/SvIrX0
飽くまでも、気の合う友達と山登りするのが楽しいわけで

155: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 15:31:51.90 ID:9J6ojra/0
まあ高尾山でも登山は登山だよ。
それを貶めて叩くのは意味がわからない。
しょせん一般人の趣味なんだから高尾山だ登ろうが北アルプス登ろうが貴賤はないよ。

156: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 2011/12/05(月) 15:32:15.11 ID:CSt5QjNc0
高尾山、大山、木曽駒ケ岳以外で山ガールなんて見たことない。
高尾でも城山方面、木曽駒ケ岳でも福島方面にはいない。

176: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/12/05(月) 15:43:14.22 ID:xOEZKAlq0
ボッカトレーニングと称して、ザックに石や砂袋入れて学校の階段を登り降りするからなあ。
最初慣れるまでは、軽く罰ゲーム

206: 名無しさん@涙目です。(新潟県) 2011/12/05(月) 16:23:49.43 ID:Vzkk5K3H0
ワンダーフォーゲル部って響がカッコイイよな

210: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 2011/12/05(月) 16:28:06.81 ID:PCOgmf5X0
>>206
ドイツ語だからな
もともとアウトドア交流って活動なのに、日本だと登山部になってるところが多いという謎

211: 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/12/05(月) 16:29:54.68 ID:M/p92YTD0
大会では計画図というのを作って他の学校の部員と交換するのを推奨されているんだが
女子校のテントに行って交換したり、反対に女子が俺らのテントに来たりとたまに出会いがあった
山岳部に入る女の子ってギャル系の人はほとんどいなくて地味系or運動少女みたいな人ばかりだったな

213: 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/12/05(月) 16:30:59.81 ID:fMgKUx5zP
岳読んでも山行く奴はキチガイ
何であそこまでリスクをおわんといかんのか

215: 名無しさん@涙目です。(福島県) 2011/12/05(月) 16:33:21.85 ID:M/p92YTD0
>>213
高校の山岳部はそんな危険なとこ行かないぞ
ピクニックみたいなもんだ
重量2~30キロの荷物を持って1日8時間以上歩くけど

165: 名無しさん@涙目です。(茸) 2011/12/05(月) 15:36:29.13 ID:tHCbcWmR0
高校生のうちから登山に魅了されるってどんだけ渋いの

167: 名無しさん@涙目です。(中国地方) 2011/12/05(月) 15:37:35.96 ID:LJQnkO050
高校の山岳部とは趣向が全然違うでしょ
山ガールがやりたいのはトレッキング
山岳部がやりたいのは生死をかけた山との死闘
引用元:https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/news/1323061653/

スポンサーリンク