4


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:23:52.46 ID:dCwTxBfi0
たまにここでもキャンプ行ってきたってスレ見るけどどういう人がやってるか気になる

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:24:31.30 ID:nG5DXvAG0
死にたい奴だろ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:24:47.59 ID:HAYhBsPm0
美少女

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:25:45.81 ID:IU4tk4Ms0
1人?wwwwww
それはサバイバルって言うんじゃないのか?
関連記事
弧男なら登山するよな

スポンサーリンク
7: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 投稿日:2012/11/10(土) 09:26:19.77 ID:45MiZubTP
サバイバル好きな人じゃないの?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:29:59.42 ID:dCwTxBfi0
>>5>>7
食料は持参してもサバイバルって言っていいの?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:33:20.47 ID:IU4tk4Ms0
>>12
いいんじゃねえかwww
1人キャンプよりしっくりくるわww

1人キャンプファイヤー
「あ 俺ギター持ってきてるから演奏するわ」


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:34:54.56 ID:lA1CzJrni
山にギター持っていったことならあります

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:37:02.49 ID:dCwTxBfi0
>>16>>19
スナフキンかよ!

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:25:47.54 ID:x2hoRLma0
山篭りに憧れる年頃なんだろ

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:26:52.81 ID:iyBSiEHy0
仙人

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:28:26.10 ID:27hXF/iw0
修行って言ったら山しかないだろ

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:28:59.20 ID:vEVmr3Uc0
大山先生か

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:29:35.64 ID:03oxBzMt0
マジレスするわ

本当は誰かとキャンプ行きたいんだけど友達いないから一人で行く俺
山奥でするのはキャンプ場だとリア充集団が近くにいると死にたくなるから

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:31:40.79 ID:dCwTxBfi0
>>11
そんな悲しい事情が…
煩わしい人間関係や仕事の事を忘れて自分を見つめ直す時間を山に求めているのかと期待してごめん

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:30:55.93 ID:BIW8frQs0
山篭りか

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:34:22.46 ID:45MiZubTP
アウトドアかな
動画でキャンプ場巡りあったな

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:37:02.49 ID:dCwTxBfi0
>>18
アウトドアがしっくりくるか
俺もやりたいけど場所選びとかわからなくてなあ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:38:50.73 ID:45MiZubTP
無料キャンプ場ってあるよ
有料の方が多少安心だけど
行くならシーズンオフの方が良いと思う
シーズン中は、家族連れカップルDQN学生の巣窟だ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:42:25.76 ID:dCwTxBfi0
>>22
俺も山の中じゃ無いけど一人キャンプするんだが確かにシーズン中のキャンプ場は賑やか過ぎてね
昔こんなとこにいられるか!って離れたコンクリの広場で寝たわ

オフシーズンが狙い目か

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:44:05.91 ID:L/+j+vtE0

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:46:25.36 ID:dCwTxBfi0
>>25
こういうのすげえ憧れるわ
でも荷物多くなりそう

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:47:28.06 ID:L/+j+vtE0
>>26
bushcraftで探せばいろいろあるで

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:48:16.18 ID:dCwTxBfi0
>>27
ちょっと探してくる
ありがとう

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:48:07.82 ID:mA9BfbOG0
>>25
リス捕まえるとこで怖くて閉じたんだけどこのあと食べるの?

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:48:57.77 ID:L/+j+vtE0
>>28
普通に逃がしてたよ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:49:30.27 ID:mA9BfbOG0
>>30
サンクス
続き見てみる

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:51:44.12 ID:+0sT+9GI0
県内の山を検索する時は山男のサイトとかが非常に参考になる
○○登山口はどこからとかまだ土砂崩れで復旧中とか○○ルートは迷いやすいとか
登頂時間やらテン場や水場も参考になる

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/11/10(土) 09:55:11.59 ID:dCwTxBfi0
>>32
なるほど
調べたらかなり詳しく書いてあるな
山男マメだな

注目記事 (*゚∀゚)

【一人キャンプ】 河原で夜食食べてきたよ 【画像】

 一人行動出来るやつがうらやましい

一人で山でコーヒー飲みたい 初心者向けには以下のどれがいいですか?

トレッキング初心者です。モンベルやランドネが主催しているツアーなんかもありますが、どうなのでしょうか?

【滑落・雪崩・道迷いetc】登山中に経験した怖い事『レスキュー隊の隊長らしき人』
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1352507032/

スポンサーリンク