3: 底名無し沼さん 2014/11/11(火) 20:49:07.86 ID:6qVnwce8.net
>>1 乙。
ところで、モンベルのフォトウォーカーパック使ってる人いる?
デジカメではなく入れ物に悩んでる。
ザックにデジイチ入れてガツガツぶつけ続けた結果、デジイチ二台とレンズ3個を壊してきた。
そろそろカメラを壊さない方向に進むべきと思った。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123846
ところで、モンベルのフォトウォーカーパック使ってる人いる?
デジカメではなく入れ物に悩んでる。
ザックにデジイチ入れてガツガツぶつけ続けた結果、デジイチ二台とレンズ3個を壊してきた。
そろそろカメラを壊さない方向に進むべきと思った。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123846
6: 底名無し沼さん 2014/11/11(火) 21:33:21.74 ID:anwsjmGl.net
>>3
カメラ壊すほどザックをぶつけるって、
下の老化や奥西行ったら落ちるんじゃね? 歩き方考え直した方が良い。
それともロープで荷揚げせにゃならんほどの登攀してるなら、
デジイチ諦めた方が良いかも。
どちらでもないなら荷物の扱いにもうちっと気を使えww
カメラ壊すほどザックをぶつけるって、
下の老化や奥西行ったら落ちるんじゃね? 歩き方考え直した方が良い。
それともロープで荷揚げせにゃならんほどの登攀してるなら、
デジイチ諦めた方が良いかも。
どちらでもないなら荷物の扱いにもうちっと気を使えww
関連記事
かわいいクマ、カメラのボタンを研究、カメラマン志望か?
スポンサーリンク
9: 底名無し沼さん 2014/11/11(火) 22:57:19.63 ID:uesOiCY+.net
>>3
まさにフォトウォーカーパック35にプロテクション インナーバッグ Lをセットで使ってます。
どちらもやわらか素材なので、岩にぶつけたりすると機材がヤバくなります。たぶん。
ぶつけたことないですけど。
それ以前にふつうの登山ザックにくらべて使い勝手がイマイチです。
結局、遠征時は、ふつうの登山ザックにインナーで使ってます。
フォトウォーカーパックは日帰り専用にしました。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123853
まさにフォトウォーカーパック35にプロテクション インナーバッグ Lをセットで使ってます。
どちらもやわらか素材なので、岩にぶつけたりすると機材がヤバくなります。たぶん。
ぶつけたことないですけど。
それ以前にふつうの登山ザックにくらべて使い勝手がイマイチです。
結局、遠征時は、ふつうの登山ザックにインナーで使ってます。
フォトウォーカーパックは日帰り専用にしました。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123853
12: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 07:17:52.14 ID:0gz0qK7R.net
>>9
情報ありがと。やっぱり、インナーだけ買うわ。
デジイチやレンズをザックの中にそのまま入れてたから壊し続けた気がしてきた。
情報ありがと。やっぱり、インナーだけ買うわ。
デジイチやレンズをザックの中にそのまま入れてたから壊し続けた気がしてきた。
13: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 07:24:02.26 ID:ToERmjRL.net
>>12
そりゃ壊すわ
100円のクッションポーチにいれるだけでも違うのに
そりゃ壊すわ
100円のクッションポーチにいれるだけでも違うのに
14: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 07:42:45.33 ID:0gz0qK7R.net
>>13
情報ありがと。今日、早速にも100円ショップに行ってくる。
情報ありがと。今日、早速にも100円ショップに行ってくる。
17: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 08:22:25.14 ID:1FiBXH6d.net
>>12
専用インナーケースのついたザックを使ってたけど(カエラム45)
日帰りで45Lというのがキツくて機材をミラーレスで整理して
モンベルのショルダータイプのバックを30Lのザックに入れてる。
ザックを下ろして、ショルダーだけ取り出して移動できるので
便利と言えば便利。
ノースのテルスフォトも気になるけど、これ以上ザックに金かけたくないw
http://www.k2.dion.ne.jp/~caelum/
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NM61307
専用インナーケースのついたザックを使ってたけど(カエラム45)
日帰りで45Lというのがキツくて機材をミラーレスで整理して
モンベルのショルダータイプのバックを30Lのザックに入れてる。
ザックを下ろして、ショルダーだけ取り出して移動できるので
便利と言えば便利。
ノースのテルスフォトも気になるけど、これ以上ザックに金かけたくないw
http://www.k2.dion.ne.jp/~caelum/
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/2/NM61307
15: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 08:09:15.78 ID:g+g3asNW.net
>>3
ソフトBOX&レンズケースに一眼入れて運搬、行動中は首から下げてる
雨に濡れたりぶつけたり凍ったりしてるが、それらに起因する故障は一度も無いな
傷だらけではあるけど
以前は5D+16-35L、今は5D3+16-35L2に大抵は100Mac
入門機やkitレンズとかだと耐久性無いからいろいろ大変かも知れんな
ソフトBOX&レンズケースに一眼入れて運搬、行動中は首から下げてる
雨に濡れたりぶつけたり凍ったりしてるが、それらに起因する故障は一度も無いな
傷だらけではあるけど
以前は5D+16-35L、今は5D3+16-35L2に大抵は100Mac
入門機やkitレンズとかだと耐久性無いからいろいろ大変かも知れんな
4: 底名無し沼さん 2014/11/11(火) 21:01:03.11 ID:yxzRMC3Y.net
ザック下ろしてフロントジッパー開けてカメラ出し入れするなら普通の登山ザックと変わらなくね?
5: 底名無し沼さん 2014/11/11(火) 21:04:11.34 ID:6qVnwce8.net
>>4
そーかなと思ったんだけど、
ザックを担いでる最中に思いっきり岩場でザックをぶつけても大丈夫なんかなと?
とも思ったのさ。
だから、持ってる人がいたら教えて欲しいなと。
そーかなと思ったんだけど、
ザックを担いでる最中に思いっきり岩場でザックをぶつけても大丈夫なんかなと?
とも思ったのさ。
だから、持ってる人がいたら教えて欲しいなと。
7: 底名無し沼さん 2014/11/11(火) 21:40:26.10 ID:yxzRMC3Y.net
マットをザックの中に入れて周りを囲む感じにするとか
クッション付きポーチとかインナーもあるけど、壊すほどの衝撃は吸収仕切れんよなー
クッション付きポーチとかインナーもあるけど、壊すほどの衝撃は吸収仕切れんよなー
11: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 01:41:29.45 ID:NIqWmq6T.net
機種の話はまずそうですが...
Canon Powershot A650isという機種を使っています。単3エネループで電源の心配がなく気軽です。
が、重さと性能のバランスというのが気になってきました。
http://cweb.canon.jp/
バリアングルを使って、標識前での自撮りならNikonのCOOLPIX S6900あたりでもいいかと思うのですが、画質の評判がいまいちで購入に踏み切れません。
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s6900/
最近の機種で画質が悪いのと、古い機種で画質が良い(値段の割には)のでは、どちらが上なのでしょうか。自撮りよりも遠景撮影で差が出そうな気がします。
Canon Powershot A650isという機種を使っています。単3エネループで電源の心配がなく気軽です。
が、重さと性能のバランスというのが気になってきました。
http://cweb.canon.jp/
バリアングルを使って、標識前での自撮りならNikonのCOOLPIX S6900あたりでもいいかと思うのですが、画質の評判がいまいちで購入に踏み切れません。
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s6900/
最近の機種で画質が悪いのと、古い機種で画質が良い(値段の割には)のでは、どちらが上なのでしょうか。自撮りよりも遠景撮影で差が出そうな気がします。
13: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 07:24:02.26 ID:ToERmjRL.net
>>11
まだ出たばかりだし、色々と作例が出回るまで待って
自分の目で判断したほうがいい
とりあえずバリアングルは便利なのは言うまでもない
まだ出たばかりだし、色々と作例が出回るまで待って
自分の目で判断したほうがいい
とりあえずバリアングルは便利なのは言うまでもない
16: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 08:19:11.04 ID:g+g3asNW.net
>>11
PS-A650ISは俺もまだ使ってるよ(丹沢とか何度も行ってる所用だけど)
この世代の単三機は貴重で、今はもう出ないラインナップだな
広角が少し寂しいけど、低ISOの画質は最近の高級機のと大差はないよ
古いとは言え腐っても1/1.7インチ機、最近のでも安い奴ならA650ISの方が良いと思う
もちろん高感度では勝負にならないと思うけど
貴重品なので大事にしてあげてね
PS-A650ISは俺もまだ使ってるよ(丹沢とか何度も行ってる所用だけど)
この世代の単三機は貴重で、今はもう出ないラインナップだな
広角が少し寂しいけど、低ISOの画質は最近の高級機のと大差はないよ
古いとは言え腐っても1/1.7インチ機、最近のでも安い奴ならA650ISの方が良いと思う
もちろん高感度では勝負にならないと思うけど
貴重品なので大事にしてあげてね
42: 11 2014/11/13(木) 03:11:31.57 ID:kSRWZwfm.net
>>16
仲間がいて何だかうれしくなりました。
(ちなみにA650isは予備にもう1台あり、A610も1台あり)
代替ではなく、広角とか高感度が欲しくなったら買い足しで考えてみます。
仲間がいて何だかうれしくなりました。
(ちなみにA650isは予備にもう1台あり、A610も1台あり)
代替ではなく、広角とか高感度が欲しくなったら買い足しで考えてみます。
19: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 11:14:32.84 ID:rgGbyESV.net
コンデジで星空が綺麗に撮影できる機種を教えてくだされ。
21: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 12:08:44.50 ID:UWPeusGa.net
>>19
1インチ以上のセンサー搭載機
ただしパナセンサー機(長秒ノイズに定評あり)やブリッジカメラ(レンズが暗い)は除く
1インチ以上のセンサー搭載機
ただしパナセンサー機(長秒ノイズに定評あり)やブリッジカメラ(レンズが暗い)は除く
22: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 12:59:06.55 ID:BXi++cMp.net
>>19
GRがいいよ。
カメラ内合成もできる
GRがいいよ。
カメラ内合成もできる
25: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 18:25:13.30 ID:UhIWLUyP.net
>>19
残念ながら無い
残念ながら無い
59: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 10:28:48.85 ID:B/502fyi.net
>>25の言うとおり、ねーよ。
コンデジで「星を撮れる」と言って良いのはPowerShot S120か
もう売っていないPowerShot S95くらいだ。
それ以外は、天の川がはっきり見える満点の星の下で撮ったのに、
街中で一眼レフで撮ったのとあまり変わらないくらいしか写らない。
中古のkiss X2の18-55ズームつきのがよっぽど写る。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/
コンデジで「星を撮れる」と言って良いのはPowerShot S120か
もう売っていないPowerShot S95くらいだ。
それ以外は、天の川がはっきり見える満点の星の下で撮ったのに、
街中で一眼レフで撮ったのとあまり変わらないくらいしか写らない。
中古のkiss X2の18-55ズームつきのがよっぽど写る。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/
29: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 21:51:13.85 ID:nlhZYxup.net
>>19
キヤノンのS120は天体撮影に関して結構アドバンテージあるよ。
普通の星夜撮影の他に、軌跡撮影モードとか、インターバル撮影で動画を撮影するとかのモードが完備されている。
キヤノンのS120は天体撮影に関して結構アドバンテージあるよ。
普通の星夜撮影の他に、軌跡撮影モードとか、インターバル撮影で動画を撮影するとかのモードが完備されている。
20: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 11:49:19.85 ID:k9nTNoFg.net
最近のならどれでも綺麗に撮れるよ
撮り方がなってないだけ
撮り方がなってないだけ
24: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 17:06:14.59 ID:NyntP1XM.net
シャッタースピードいじれるならスマホでもいけんじゃね?
26: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 18:25:56.98 ID:UhIWLUyP.net
>>24
スマホ脳乙
スマホ脳乙
30: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 21:54:21.99 ID:FHJbc1eA.net
どういうの撮るかによるわなー
15秒以上露光すると中途半端に☆が流れて汚い
合成して線をつなげないと見れたもんじゃない
15秒以上露光すると中途半端に☆が流れて汚い
合成して線をつなげないと見れたもんじゃない
31: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 23:05:07.05 ID:F5SFZN/K.net
32: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 23:10:54.83 ID:FHJbc1eA.net
>>31
なんか変わった画像だな
池に映ってる星は60sっぽいけど、空の星は点に近い
なんか変わった画像だな
池に映ってる星は60sっぽいけど、空の星は点に近い
39: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 00:51:29.21 ID:hJVdj5Fg.net
>>32
赤道儀使ってるからでしょ。
さすがに、池は地球に固定されてるからなあw
赤道儀使ってるからでしょ。
さすがに、池は地球に固定されてるからなあw
33: 底名無し沼さん 2014/11/12(水) 23:49:34.87 ID:1eMI1rEc.net
19です。
みなさんありがとう。
コンデジで絞りやらシャッタースピードやISO感度を細かく設定するのが厳しいのはわかっているんだけど、なるべく手軽に撮れないかなと
キャノンのS120は面白そうなので検討してみます。
みなさんありがとう。
コンデジで絞りやらシャッタースピードやISO感度を細かく設定するのが厳しいのはわかっているんだけど、なるべく手軽に撮れないかなと
キャノンのS120は面白そうなので検討してみます。
34: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 00:21:58.99 ID:Vhq4rEBD.net
現状、防塵防滴、軽量さ、画質を考えると、X-T1か(or a7)の2択かな。
両方使ったが、X-T1はAFが酷い、トリミングを考えると画素数が少ない。
a7Rは、防塵防滴が怪しい、標準ズームがいまいち、バッテリーの持ちが
悪いと、どちらも欠点はある。画質はどちらも良いが、ご来光や夕日を撮る
のであれば、a7Rの方がダイナミックレンジが広い分良いな。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
両方使ったが、X-T1はAFが酷い、トリミングを考えると画素数が少ない。
a7Rは、防塵防滴が怪しい、標準ズームがいまいち、バッテリーの持ちが
悪いと、どちらも欠点はある。画質はどちらも良いが、ご来光や夕日を撮る
のであれば、a7Rの方がダイナミックレンジが広い分良いな。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
35: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 00:28:27.56 ID:bHZX8Cmw.net
a7Rは色々問題ある(ありすぎる)し、来年早々に新製品出るからやめとけ
X-TRANSは風景向けじゃない
X-TRANSは風景向けじゃない
36: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 00:35:45.49 ID:Vhq4rEBD.net
X-T1のAFは本当に駄目。酷いと思っていたa7Rより、駄目だとは思わなかった。
ケント氏ではないが、太陽を入れた写真なら、a7Rは素晴らしい。ただし、レンズの選択肢が少ない。24-70は絞れば良いがボケは駄目。70-200は登山には大きすぎる。画質的には35と55でいくのが最良だが、もう少し広角と望遠が欲しい。新レンズの高倍率ズームが良ければなぁ。
登りながら撮ることを考えるとFujiの18-135は良い。広角は少し物足りないが、望遠で花や紅葉などのボケを生かした描写も結構いける。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf18_135mmf35_56_r_lm_ois_wr/
ケント氏ではないが、太陽を入れた写真なら、a7Rは素晴らしい。ただし、レンズの選択肢が少ない。24-70は絞れば良いがボケは駄目。70-200は登山には大きすぎる。画質的には35と55でいくのが最良だが、もう少し広角と望遠が欲しい。新レンズの高倍率ズームが良ければなぁ。
登りながら撮ることを考えるとFujiの18-135は良い。広角は少し物足りないが、望遠で花や紅葉などのボケを生かした描写も結構いける。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf18_135mmf35_56_r_lm_ois_wr/
38: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 00:49:17.60 ID:bZbL65AD.net
T1で風景撮ってる人も結構いるみたいだがどうなんだろ
AFは風景ならそんないらんし
10-24mmとか使ってみたいので取り敢えずE1でも買ってみるかな
AFは風景ならそんないらんし
10-24mmとか使ってみたいので取り敢えずE1でも買ってみるかな
45: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 20:20:54.04 ID:DL/UGlhN.net
デジカメが世に出た頃は散々写ルンですのがマシって言われ続けてたのに
46: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 20:28:34.52 ID:MBSFL/pc.net
47: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 21:42:17.18 ID:LmKLFRwk.net
>>45
出た頃はそうだったのだから仕方がないだろう
今でも同じフォーマットならフィルムの方が綺麗なのは同じ
ただ、そもそも一般人の観賞方法が変わっちゃったし
プリントも基本デジタルだからフィルムの良さなんて殆ど引き出せないからね
ポジをスライド投影で観賞なんて誰もやらんだろ
出た頃はそうだったのだから仕方がないだろう
今でも同じフォーマットならフィルムの方が綺麗なのは同じ
ただ、そもそも一般人の観賞方法が変わっちゃったし
プリントも基本デジタルだからフィルムの良さなんて殆ど引き出せないからね
ポジをスライド投影で観賞なんて誰もやらんだろ
48: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 14:08:03.30 ID:Ufp6KFXT.net
もう外部機器による撮影なんざ時代遅れだろう
人の目をレンズとした脳直結カメラが最強になる
人の目をレンズとした脳直結カメラが最強になる
49: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 16:30:08.58 ID:2Od0SCDv.net
レンズ1本で済ませたいので20-70mmF2.8、φ80、500gくらいの欲しい
53: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 20:02:12.04 ID:nVEwrcG1.net
>>49
内容からフル寸or換算として答えるが
いくら何でも20スタートは無理だぜ
F値、重量や大きさ無視しても多分無理
W端を28で我慢しても、重さ的にはタムのA09ぐらいしかない
A09は持ってるが、華奢なので俺は山で使う気には成らんけど
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a09.html
内容からフル寸or換算として答えるが
いくら何でも20スタートは無理だぜ
F値、重量や大きさ無視しても多分無理
W端を28で我慢しても、重さ的にはタムのA09ぐらいしかない
A09は持ってるが、華奢なので俺は山で使う気には成らんけど
http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a09.html
50: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 18:25:12.61 ID:uKBGjNME.net
24-70mm、F2.8、φ77、500gってのは標準的なレンズだと思う
52: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 19:39:34.80 ID:33oKSled.net
単焦点や一部のズームのフィルター径を52ミリで統一していたのはニコンの良心だと思っていたけど
新しく出るレンズはみんな直径デカイのな。
俺はAiとDタイプしか使わない(持ってない)し、貧乏なんで買う予定ないから別にいいけど。
新しく出るレンズはみんな直径デカイのな。
俺はAiとDタイプしか使わない(持ってない)し、貧乏なんで買う予定ないから別にいいけど。
54: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 20:06:47.43 ID:nVEwrcG1.net
>>52
キヤノもMF時代は52mmで統一だったし良かった
フィルムと違って、デジの素子は斜め入射光に弱いから前玉もデカくしないと周辺光量落ちが酷いことになる
α7みたいにAPS設計のままで素子だけフル寸にすると周辺が酷いことになるのと同じ
キヤノもMF時代は52mmで統一だったし良かった
フィルムと違って、デジの素子は斜め入射光に弱いから前玉もデカくしないと周辺光量落ちが酷いことになる
α7みたいにAPS設計のままで素子だけフル寸にすると周辺が酷いことになるのと同じ
56: 52 2014/11/14(金) 20:32:54.43 ID:lrDu6+xW.net
>>54
そお?
D600に52ミリ径のレンズで撮っても気にならないけど
これってカメラ側で勝手に補正してくれてるのかな。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d600/
そお?
D600に52ミリ径のレンズで撮っても気にならないけど
これってカメラ側で勝手に補正してくれてるのかな。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d600/
57: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 23:16:30.46 ID:ZGIua+DD.net
>>56
内蔵の周辺光量落補正ONに成ってる可能性大
何mmなのかは知らんが、そもそも開放時の周辺光量落ちは古かろうが新しかろうがかなりデカいのが普通
最近はbodyの補正前提の絵しか見た事ない人も多い
内蔵の周辺光量落補正ONに成ってる可能性大
何mmなのかは知らんが、そもそも開放時の周辺光量落ちは古かろうが新しかろうがかなりデカいのが普通
最近はbodyの補正前提の絵しか見た事ない人も多い
58: 52 2014/11/15(土) 05:56:20.56 ID:XcDFMxLJ.net
>>57
35mmf2とか(AF-DとMF両方)
もっともf8くらいに絞って使うことが多いからそのためもあるかも。
周辺光量補正はノーマル設定になってた。
MFの方はもちろんレンズ情報を入力して使ってる。
今度設定クリアして開放で撮ってみようかな。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f2-is/
35mmf2とか(AF-DとMF両方)
もっともf8くらいに絞って使うことが多いからそのためもあるかも。
周辺光量補正はノーマル設定になってた。
MFの方はもちろんレンズ情報を入力して使ってる。
今度設定クリアして開放で撮ってみようかな。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef35-f2-is/
60: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 11:17:48.32 ID:ub8Qpmpm.net
>>58
F8まで絞れば、オールドレンズだろうが最新だろうが周辺光量落ちはほぼ0ですな
屋外晴天順光だったりすりと周辺光量落ちは演出に使えるので
あえて開放で撮ったりするのも有りかと
デジなら確認しながら撮れるので遊んでみるのも一興
何でもかんでも後補正で均一にしてしまうのも考えもんではある
F8まで絞れば、オールドレンズだろうが最新だろうが周辺光量落ちはほぼ0ですな
屋外晴天順光だったりすりと周辺光量落ちは演出に使えるので
あえて開放で撮ったりするのも有りかと
デジなら確認しながら撮れるので遊んでみるのも一興
何でもかんでも後補正で均一にしてしまうのも考えもんではある
66: 底名無し沼さん 2014/11/21(金) 08:05:35.45 ID:xGxvDFdW.net
万券当てたから買ったけどオモチャだぞこれ
撮る度にいちいちWi-Fi接続すんのすんげーめんどくせーし、だからといって繋ぎっ放しにしてっと本体・スマホ両方ともみるみる電池減ってくし
素直にα6000やNEX+EVFにするか、RX100M3辺りで妥協すんのが正解だわ
少なくとも登山には120%向かないのだけは確かよ
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
撮る度にいちいちWi-Fi接続すんのすんげーめんどくせーし、だからといって繋ぎっ放しにしてっと本体・スマホ両方ともみるみる電池減ってくし
素直にα6000やNEX+EVFにするか、RX100M3辺りで妥協すんのが正解だわ
少なくとも登山には120%向かないのだけは確かよ
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6000/
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
67: 底名無し沼さん 2014/11/21(金) 12:50:23.62 ID:EJYZu6d1.net
ファインダーあればwifiなんぞ不要
68: 底名無し沼さん 2014/11/21(金) 17:51:54.08 ID:5dNkF9B7.net
ここでは一眼とかばかりでタフ系コンデジの話題とかはあまりない感じ?
71: 底名無し沼さん 2014/11/21(金) 20:30:35.07 ID:qOIEsmQc.net
>>68
私は冬のバックアップ用にWG30考慮中(つっても普段はK-5程度ですが)
最近は需要が落ち着いてしまったらしく、新製品もあまり出てないので
タフネス系は閑古鳥状態ですかね…(TG-625の線で後継が欲しい)
まあコンデジに関しては、それならスマホで方向が無茶苦茶あるので
何とも新しいの出しにくいんでしょうけど
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-30/
私は冬のバックアップ用にWG30考慮中(つっても普段はK-5程度ですが)
最近は需要が落ち着いてしまったらしく、新製品もあまり出てないので
タフネス系は閑古鳥状態ですかね…(TG-625の線で後継が欲しい)
まあコンデジに関しては、それならスマホで方向が無茶苦茶あるので
何とも新しいの出しにくいんでしょうけど
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-30/
69: 底名無し沼さん 2014/11/21(金) 18:03:46.60 ID:qzqnh8xS.net
たまに、そういった話題を提示する人もいるけど、画質マンセーの人が多いからかき消されるんだよな。
コンデジの人も高級コンデジよりだしね。
でもまあ、書込んでみてくれ。
駄目なら、代替スレもあるからw
コンデジの人も高級コンデジよりだしね。
でもまあ、書込んでみてくれ。
駄目なら、代替スレもあるからw
70: 底名無し沼さん 2014/11/21(金) 19:53:09.51 ID:YIgXmZIA.net
A4に引き伸ばさない限り一眼とコンデジの画質の差は無いよ
73: 底名無し沼さん 2014/11/21(金) 21:13:00.79 ID:oDJJU/G2.net
タフネス系は、性能も画質もどれも似たり寄ったりで
そもそもネタが少ない気がする
そもそもネタが少ない気がする
44: 底名無し沼さん 2014/11/13(木) 16:18:58.66 ID:ml0XFenf.net
登山のついてに、星空を撮ろうとする要望は結構あるんだろうな。
簡易赤道儀の発達と、デジカメによる天体撮影の難しさがかなり減ったってのが大きいな。
一般の写真雑誌にも天体を一緒に撮したのが載るようになったしねえ。
簡易赤道儀の発達と、デジカメによる天体撮影の難しさがかなり減ったってのが大きいな。
一般の写真雑誌にも天体を一緒に撮したのが載るようになったしねえ。
注目記事 (*゚∀゚)http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1415704176/
三大なにが面白いのか理解不能な趣味「釣り」「カメラ」「登山」「天体観測」「ツーリング」「家庭菜園」 あと一つは?
【御嶽山噴火】 神の怒り:海外メディアによる写真
【御嶽山】1日だけ写真見られた壊れた遺品デジカメ、ニコンが本体とデータを完全に修復
【ここは】山行写真をうpするスレ【どこ?】山行写真をはっていってください、撮影場所を伏せてくれれば暇つぶしに特定したりしてます。
【悲報】俺が3年愛用してたリュックが幼児向けであることが判明
スポンサーリンク
画素数はデジイチ並のコンデジもあるけどボケ、ダイナミックレンジの差はセンサーサイズで違いが大きい
RAW現像するとますます画質の差は大きくなる(コンデジだとjpegのみの機種が多い)