no title


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:54:12.74 ID:8+1mUjaH.net
かわいそう

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:54:31.87 ID:CxcXOXcT.net
せやろか

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:55:12.76 ID:FTkhJKnV.net
忘れたわ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:55:15.48 ID:8+1mUjaH.net
安定とかいって公務員選ぶ奴とか人生なんなん?
かわいそう

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:01:08.84 ID:BjgltoXg.net
>>4
これはわかる
公務員なんか後からでもなれるからな
関連記事
もしBIGで6億円当たったら… in登山板

スポンサーリンク
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:55:59.20 ID:ZIlUDaSF.net
ニートになりたかったなあ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:56:07.94 ID:DUoARSyT.net
これから追えばええやん

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:56:22.08 ID:8+1mUjaH.net
自分は役所のオブジェクトちゃうんやで
なのに新卒で区役所とかあほやん

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:56:27.61 ID:MfWoZ5Ai.net
夢なんかなかった
まじで

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:56:35.66 ID:DUoARSyT.net
これから追えばええやん

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:57:08.21 ID:onn1DryW.net
殺害予告に若い貴重な時間ぶっこむ奴とかもある意味かわいそう

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:57:57.12 ID:oRIRH8sm.net
夢がないんですが

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:59:04.17 ID:DUoARSyT.net
>>11
ゆっくり自分と向き合えば何かヒントがでてくるはずやで

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:58:40.25 ID:8+1mUjaH.net
安定、生活とかいって仕事選ぶ奴はアホ
仕事なんて金もらう手段や。金もらって何をやるかが大事なんやで

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:00:26.85 ID:DUoARSyT.net
>>12
言ってることはわかるが、だからといって見下すことはできないんやで

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:01:49.79 ID:8+1mUjaH.net
>>21
だってそんな仕事、別にお前じゃなくてもええんやで
そしたら自分ってなんや?息するオブジェクトやん

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:02:51.23 ID:BjgltoXg.net
>>27
息するオブジェクトって響きカッコいいからそれでいいわ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:03:06.36 ID:DUoARSyT.net
>>27
それは君の「評価」で、その仕事の価値は当人が決めるんやで。詭弁でもなんでもないんやで

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:03:28.28 ID:XbaHfSkA.net
>>12
言ってることは概ね正しいのに、導かれる結論がおかしい
安定した職業について、余暇時間で好きなことやるのが最善ってことも多いやろ
なんで夢=仕事で実現せなアカンのよ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:58:45.87 ID:ao36U4qc.net
夢がなかったことが可哀想

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 20:59:42.12 ID:R6RjlDvH.net
野球見に行くとプロになりたくて泣きそう

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:00:28.88 ID:BjgltoXg.net
>>16
めっちゃ分かる
人を楽しませて夢を与える仕事って素晴らしいよな

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:00:11.44 ID:Uu3Dd4BM.net
夢を追うに遅すぎるなんてことは無いんやで
ワイのジッジは去年、齢74にして東大目指して勉強始めたで
クリスマスにしんだけど

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:09:55.92 ID:/U/FWKLK.net
>>17
遅えじゃねえーか

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:00:13.38 ID:PEYz7wpt.net
ワイいま23高卒やけどいまから夢追ってええか?

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:00:35.75 ID:WJxbBTRS.net
ええんやで

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:00:57.50 ID:X1xq+4fi.net
25過ぎても夢を追うワイ、高みの見物

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:01:47.28 ID:DUoARSyT.net
>>24
糞がきなんやで。まだまだ追えるんやで

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:02:21.04 ID:KzwLpmCX.net
何歳だろうが関係ないと思うで
何をやるにも遅いなんてことは無いんやないかな

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:04:50.64 ID:BjgltoXg.net
>>28
でも例えば20歳からプロ野球選手目指してもほぼ100%無理やん
仕事は別にして趣味で草野球ならまだしも

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:07:56.35 ID:KzwLpmCX.net
>>39
そういう年齢が関係する夢は仕方がないにしろ
どんな人になりたい、どんな事をしたいといった夢はいつでも出来ると思うで
世界を旅したいのなら、今からそれを目指せばいい
子供の頃に憧れた勇者になりたいのなら、今からそれを目指せばいい

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:09:04.29 ID:BjgltoXg.net
>>52
せやな

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:03:05.04 ID:8aPQmAoX.net
夢もええけど
自分にあってるかどうか重要やで
夢を追っても自分にあってなかったら辛いだけやで

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:03:07.63 ID:onn1DryW.net
お前オブジェクトいいたいだけやろ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:04:32.28 ID:8+1mUjaH.net
せっかく自分の意思で手足が動かせて、自分の意思で動けるのに
他人の言いなりに生きて楽しいか?手足思想自由な意味ないやん。言うなれば機械と一緒

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:04:42.88 ID:u/X+957N.net
能力があるのに勝算の大きい賭けに出ない奴はアホ。東大から市役所とか

ただ無能な奴は安定さえも努力しないと掴めない
それを自覚している奴は賢い

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:05:08.54 ID:7eSIjFM2.net
有能な奴は夢だの言わなくてもやりたい事で飯くえてるからな
大抵クズの言い訳や

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:07:05.36 ID:DUoARSyT.net
>>40
有能なやつこそ夢があるんやで

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:06:13.93 ID:/bYGEXAl.net
俺はもう追って叶った
そして辞めた
next 法律家を目指す

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:06:14.87 ID:shFdoqMU.net
新卒カードを逃すとまともな企業には入れないぞ
夢を追うと底辺になる

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:07:20.93 ID:k+VsGU8+.net
>>43
ワイはこれやったで
夢追ってなくても底辺だったやろうけどな

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:06:19.61 ID:8M9gyU1s.net
ワイは24大卒ニートやけどやり直りきくんか?

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:07:05.36 ID:DUoARSyT.net
>>44
絶対できるんやで

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:08:23.49 ID:Uu3Dd4BM.net
>>44
同い年の大学中退やけどニート2年やったら開き直ってきて仕事始めたらいま年収600やで

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:09:33.94 ID:8M9gyU1s.net
>>55
はえ~すっごい
中退からってすごいな

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:10:39.28 ID:Uu3Dd4BM.net
>>61
なんとなく自分のペースと向上心があればどうにでもなるんやで
頑張るんやで

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:06:32.64 ID:8+1mUjaH.net
なんのために指動かしてん?なんのために歩いてん?
自分殺して生きる理由って何?それって生きてるって言えるん?

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:06:53.49 ID:8aPQmAoX.net
東大から単なる事務職員やってるやついるわ
ジョーカー的な感じで好き勝手やってて楽しそうやからそれはそれでええんやろなと思った

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:06:55.45 ID:F6CzQtJX.net
40までは大丈夫

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:07:00.04 ID:nHzhvASP.net
29やけどそろそろリミットやなあ

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:07:29.51 ID:7tLhpuvi.net
夢追って28で公務員なったけど金はない

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:08:29.13 ID:8+1mUjaH.net
今の機械的な仕事が楽しい?ホンマに言ってるん?
油足そうか?定期メンテナンスいつ?かわいそうやな

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:09:39.04 ID:cGl6i7XN.net
>>56
お前みたいに何も知らんで否定する奴の方が可哀想なんやで

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:09:03.34 ID:nHzhvASP.net
本気の出し方が分からんままこんな歳になってしまった
だからもうアカンと思ってるけど諦めきれん

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:10:33.03 ID:DUoARSyT.net
>>57
その自覚があるだけチャンスなんやで。強い決意があればあとはなるようになるんやで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:13:39.82 ID:5gxuEX48.net
>>57
自分の限界がどこまでかを知るために生きてる訳じゃないんやで

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:09:54.40 ID:IfwW8cLC.net
夢が無くてすまんな

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:11:24.74 ID:DUoARSyT.net
>>63
夢がないから悪いんじゃないんやで。夢があるから最高なんやで

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:11:18.11 ID:8+1mUjaH.net
なんのために生まれたか、もう一度考えてみ?
そこら辺の虫と同じで異性と交配して子孫残すのが生きる意味なんか?
人間やぞ?本能で生きる生物と違って自分は自分って認識できるんやで

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:11:25.81 ID:rdCQsEI4.net
夢なんてみられるだけ幸せ(甘い人生)なんやで

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:11:59.98 ID:DtZWCYEk.net
金持ちになるって夢は達成してもうたからあとは怠惰な人生がまっとるだけや

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:12:17.21 ID:TilgHaAm.net
「平凡に生きる」とか「安定した人生を送る」ってのも夢の形やないか?

普通に生きるって結構難しいもんやで

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 21:13:01.40 ID:DUoARSyT.net
>>76
夢に大小はないんやで

注目記事 (*゚∀゚)

早起きのおまえらにちょっといいこと教えてやる

ス ポ ー ツ 出 来 な い 奴 の 学 力 の 低 さ は 異 常

山は登る時より降りる時の方が辛い←最高にバカ

人生ってなんなんだろうな…色んなものに拘束されすぎじゃね

人生はたった一度の失敗で詰む
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1404993252/

スポンサーリンク