3: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:15.00 ID:P2GmVTAn0
五合目に社務所を作って御札を売れよ。
壱万の御札を買えば登頂権獲得。
その御札を持って登り、頂上の神主に祈祷をしてもらう。
壱万の御札を買えば登頂権獲得。
その御札を持って登り、頂上の神主に祈祷をしてもらう。
4: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:16.00 ID:AjMNFF9FP
富士山すし詰め

30メートル進むのに30分

前の人のおしりを見て進むだけ

30メートル進むのに30分

前の人のおしりを見て進むだけ
5: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:17.00 ID:xmTG0O+UP
>>4
登山口は選ばないとな
登山口は選ばないとな
43: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:55.00 ID:UueHUbBiP
>>5
吉田口でも時間ずらせばそんな混まないよ
吉田口でも時間ずらせばそんな混まないよ
関連記事
【富士山入山料】静岡より多かったが…山梨側も入山料目標下回る
スポンサーリンク
7: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:19.00 ID:OC2yWKGe0
>>4
安全の為とはいえ、こんな風情もへったくれもないところ歩くんだな
やっぱ富士山は朝霧高原あたりの道の駅とかでアイスでも食いながら眺めるのが一番だな
安全の為とはいえ、こんな風情もへったくれもないところ歩くんだな
やっぱ富士山は朝霧高原あたりの道の駅とかでアイスでも食いながら眺めるのが一番だな
22: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:34.00 ID:d+sKUCBM0
>>4
これ見て笑ってるやつが登ったことないのだけはわかる
これ見て笑ってるやつが登ったことないのだけはわかる
135: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:27.00 ID:iHrUyK1k0
>>22
行く気なくなったわw
行く気なくなったわw
45: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:57.00 ID:yp0D2Qfw0
>>4
これじゃ5000円でもいいだろ
それでも1/5にはならないだろうし
これじゃ5000円でもいいだろ
それでも1/5にはならないだろうし
48: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:00.00 ID:goKTMrOC0
奥宮の朱印欲しいから来年登ろうかと思ってたけど
>>4こんな感じなのかよ…
もっと入山料取ってさっさとエスカレーターつけろ
>>4こんな感じなのかよ…
もっと入山料取ってさっさとエスカレーターつけろ
72: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:24.00 ID:1HmPl4se0
>>4
完全な一方通行ですな、下りれない
完全な一方通行ですな、下りれない
77: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:29.00 ID:P6v42Pcgi
>>4
遭難しようが無いな
遭難しようが無いな
82: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:34.00 ID:loUPGEtE0
>>4
何しに行ってんだよこれw
何しに行ってんだよこれw
190: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:22.00 ID:6zgG3ruJP
>>4
登山ってストイックなイメージあったけどあっさり覆された。
なんだこりゃ。
登山ってストイックなイメージあったけどあっさり覆された。
なんだこりゃ。
191: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:23.00 ID:P2GmVTAn0
>>190
これはメッカ巡礼みたいな宗教儀式だと思えばいい。
頂上から見る日の出が神様だわな。
これはメッカ巡礼みたいな宗教儀式だと思えばいい。
頂上から見る日の出が神様だわな。
219: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:51.00 ID:gGz3KSNo0
>>4
コミケかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コミケかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:55.00 ID:KJeq+VBmO
>>219
コミケと違うのは落石があっても逃げらんないトコだな
定期的に事故があって死者も出てるし、新年初のおみくじにしてはリスク高い
コミケと違うのは落石があっても逃げらんないトコだな
定期的に事故があって死者も出てるし、新年初のおみくじにしてはリスク高い
6: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:18.00 ID:k98Ad4g0T
これが現代の錬金術か
9: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:21.00 ID:P2GmVTAn0
>>6
神道ってのは無茶苦茶金になるんよ。
神道ってのは無茶苦茶金になるんよ。
11: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:23.00 ID:ZVHGS/wC0
世界遺産になった以上は保護しなきゃいけないから登山者の締め出しは急務
登録で喜んでる人いるけど厳しい規制が始まったらどう変わることやら
登録で喜んでる人いるけど厳しい規制が始まったらどう変わることやら
41: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:53.00 ID:ROIGvI+ZO
>>11
所詮は文化遺産だから何もする必要はない
ゴミが散らかってようが文化的価値に影響しないからな
所詮は文化遺産だから何もする必要はない
ゴミが散らかってようが文化的価値に影響しないからな
13: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:25.00 ID:9BebVSIA0
何をするのにいくら必要か見積もりも立ててないのに適当に徴収しやがって
14: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:26.00 ID:YmvFHLXd0
登山者が前年比の約10倍とか新聞にのってた
17: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:29.00 ID:P2GmVTAn0
>>14
好き勝手に登れるのは今年が最後だからだろうね。
近いうちに黒部ダムみたいに抽選制になるだろう。
好き勝手に登れるのは今年が最後だからだろうね。
近いうちに黒部ダムみたいに抽選制になるだろう。
24: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:36.00 ID:ob/I6r620
>>14
10倍増なのは須走口だな富士吉田口が大混雑すると予想した登山者が
須走口に殺到した結果じゃないかって話
富士宮口はそんなに登山者増えてないようだ
http://www.camp-outdoor.com/tozan/fujisan/course.shtml
10倍増なのは須走口だな富士吉田口が大混雑すると予想した登山者が
須走口に殺到した結果じゃないかって話
富士宮口はそんなに登山者増えてないようだ
http://www.camp-outdoor.com/tozan/fujisan/course.shtml
30: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:42.00 ID:h1mc1N5K0
>>24
須走りは途中で吉田と合流するから酷いことなるのにな
渋滞避けたい、初登山の人は御殿場口がおぬぬめ
http://www.camp-outdoor.com/tozan/fujisan/course.shtml
須走りは途中で吉田と合流するから酷いことなるのにな
渋滞避けたい、初登山の人は御殿場口がおぬぬめ
http://www.camp-outdoor.com/tozan/fujisan/course.shtml
19: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:31.00 ID:kYQ0VUfF0
俺は入山料払ってるお客様なんだから~
みたいなこと言い出す糞団塊であふれることだろう
みたいなこと言い出す糞団塊であふれることだろう
40: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:52.00 ID:rdYhwzbKT
>>19
そいつらを始末するためにも金が必要なんだろ
そいつらを始末するためにも金が必要なんだろ
21: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:33.00 ID:X1B6Viir0 BE:21521232-2BP(1)
入山料詐欺が流行りそうだよな
本来の徴収場所とは違う所で係員のフリして徴収するとか。
本来の徴収場所とは違う所で係員のフリして徴収するとか。
23: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:35.00 ID:xi1tPtEs0
>>21
手間かかる割にリスク高くね
携帯電波通じるから気づかれたら速攻通報されちゃう
手間かかる割にリスク高くね
携帯電波通じるから気づかれたら速攻通報されちゃう
27: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:39.00 ID:p6r02mFZP
御殿場ルートだけなんでこんなに人少ないんだ
34: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:46.00 ID:ob/I6r620
>>27
やっぱり距離が長いからじゃね
子供の頃、御殿場口の帰りの道でずっとトイレがなくて💩もらしそうになった
やっぱり距離が長いからじゃね
子供の頃、御殿場口の帰りの道でずっとトイレがなくて💩もらしそうになった
56: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:08.00 ID:d+sKUCBM0
>>27
体力のないファミリー層が登るにはキツすぎる
ガタイが良いやつでも心肺機能が高くないと自分の体の重さで消耗する
無駄な肉が無い奴とかマラソンやってるような奴は余裕だろうけどな
体力のないファミリー層が登るにはキツすぎる
ガタイが良いやつでも心肺機能が高くないと自分の体の重さで消耗する
無駄な肉が無い奴とかマラソンやってるような奴は余裕だろうけどな
29: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:41.00 ID:hyDvJsoh0
環境保護のためとか言って登録された途端
観光客激増で保護と真逆なことになってるのが笑う所か?
観光客激増で保護と真逆なことになってるのが笑う所か?
55: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:07.00 ID:8OYFkQ7D0
山頂までケーブルカーをつくってしまえ
63: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:15.00 ID:MkI8XtZM0
>>55
途中までケーブルカー作るのはいいかもな
車の交通量は減るだろうし掃除する箇所もケーブルカー駅周辺でいいし
途中までケーブルカー作るのはいいかもな
車の交通量は減るだろうし掃除する箇所もケーブルカー駅周辺でいいし
83: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:35.00 ID:8OYFkQ7D0
>>63
いやつくるなら山頂まで
スイスなんて標高の高い山にケーブルカーなんかがあるのは当たり前
富士山につくってもなんら問題ない
富士山みたいな標高の高い山がこんなことになっているのは異常事態
コレだけ空気の薄い場所にコレだけの人がいると毎日のように
緊急事態が発生してもおかしくない。
富士山には登山鉄道をつくって
ありがたがって登って死にそうになるバカをそっちに誘導するべき
いやつくるなら山頂まで
スイスなんて標高の高い山にケーブルカーなんかがあるのは当たり前
富士山につくってもなんら問題ない
富士山みたいな標高の高い山がこんなことになっているのは異常事態
コレだけ空気の薄い場所にコレだけの人がいると毎日のように
緊急事態が発生してもおかしくない。
富士山には登山鉄道をつくって
ありがたがって登って死にそうになるバカをそっちに誘導するべき
46: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:58.00 ID:MebUg1eIO
料金所って最高に儲かるよな
47: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:43:59.00 ID:3jmGCtor0
人が多過ぎだよね。
知り合いが例の富士山落石事故に会ったんだよね、親戚同士で行ってたんだけど亡くなった人が居たんだな。
人数規制した方が良いよね。
知り合いが例の富士山落石事故に会ったんだよね、親戚同士で行ってたんだけど亡くなった人が居たんだな。
人数規制した方が良いよね。
60: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:12.00 ID:3jmGCtor0
多分、一生登らないんだろうな。
テレビで見ても結構険しい感じだな。
テレビで見ても結構険しい感じだな。
68: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:20.00 ID:ezBCy+Cq0
1人1000円なのになんで9822円なんて端数が出ちゃってるんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
74: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:26.00 ID:h1mc1N5K0
>>68
悪魔で善意の入山料でおすし、実際いくらでもかまわないのよ
悪魔で善意の入山料でおすし、実際いくらでもかまわないのよ
98: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:44:50.00 ID:R/O+p7I/0
富士山また登りてーわ
景色とかよりも下りの時に感じた無音をもう一度味わいたい
景色とかよりも下りの時に感じた無音をもう一度味わいたい
109: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:01.00 ID:jxha84la0
地元だけど、丁度1年前の8月3日に須走口から登ったわ
同伴者が女だったからそいつのペースに合わせて休み休みで上り10時間、下り5時間
新月&流星群が重なって最高の天体ショーだった
今年も登ろうと思ってたけど混雑と入山料の話で行く気が萎えた
同伴者が女だったからそいつのペースに合わせて休み休みで上り10時間、下り5時間
新月&流星群が重なって最高の天体ショーだった
今年も登ろうと思ってたけど混雑と入山料の話で行く気が萎えた
112: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:04.00 ID:dk5+r8vl0
「1000円払う」っていう仕組みでレジャー感が高まったので
間違いなく入山者が増える
間違いなく入山者が増える
114: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:06.00 ID:H1W6xii+0
こんなに混んでる山って行って楽しいの?wしかも金払ってバカみたい
118: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:10.00 ID:Cn3wzFP10
でもお前らはエ*本買うための行列に参加するんだろ?
148: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:40.00 ID:lR5Sqcd/0
ここで並んでた奴らに言う権利ねえぞ


120: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:12.00 ID:vWqpYr1d0
5ミリに満たない同人誌に1500円払うよね
122: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:14.00 ID:bz36tY6R0
映画は2時間で1800円
富士登山は20時間近く遊べてたったの1000円
コスパ最高やん
富士登山は20時間近く遊べてたったの1000円
コスパ最高やん
123: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:15.00 ID:q2t3bBrOO
御殿場をもっと整備すれば分散される
129: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:21.00 ID:Cn3wzFP10
他の山小屋やトイレの管理費にも充てれないんやろか?
確か民主の糞仕分けで北アルプスとかの管理費が削減されてたはず。
確か民主の糞仕分けで北アルプスとかの管理費が削減されてたはず。
132: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:24.00 ID:9hh/Nfz40
というか、静岡・山梨は充分過ぎるくらい富士山の恩恵受けてるんだから
もとから整備に金回せって話し。使途不明の金を払ってる奴も凄いわ。
もとから整備に金回せって話し。使途不明の金を払ってる奴も凄いわ。
150: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:42.00 ID:jJO+m0590
ゴミ?そんなの管理者が拾えばいいでしょ
そのために高い入山料はらってんだから
じゃあ金返しなさいよ
ってDQNがでてくる
そのために高い入山料はらってんだから
じゃあ金返しなさいよ
ってDQNがでてくる
151: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:43.00 ID:hyDvJsoh0
>>150
入山料7000円にすれば、清掃人1000人雇ってもお釣りがくるから
山側からすればどうぞどうぞって感じだろ。
入山料7000円にすれば、清掃人1000人雇ってもお釣りがくるから
山側からすればどうぞどうぞって感じだろ。
159: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:51.00 ID:ObHW9G/BP
五千円にしたらワンシーズンで十億円以上だな。
五合目にホテル、頂上までのロープウェイ、頂上までの車用の道路を作ればいい。
気軽に頂上登れるようにしろ。そしたらもっと増える。
利権やらで揉めるのは勝手にやってくれ。
五合目にホテル、頂上までのロープウェイ、頂上までの車用の道路を作ればいい。
気軽に頂上登れるようにしろ。そしたらもっと増える。
利権やらで揉めるのは勝手にやってくれ。
162: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:54.00 ID:df/Mf/Uy0
早くから徴収しとけば良かったのに
165: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:57.00 ID:sKgUqgiC0
日本の世界遺産なのに、麓の湖のボートや船がスワンボートばっかでワロタ
情緒も糞もねーわw
情緒も糞もねーわw
167: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:45:59.00 ID:P2GmVTAn0
171: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:03.00 ID:ds1LWD0N0
世界遺産になってからは深夜2~3時の頂上付近でも人であふれてるらしい
いついっても銀座状態ってすごくね
いついっても銀座状態ってすごくね
174: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:06.00 ID:Px18HVc5O
>>171
深夜2~3時の頂上付近なんて、世界遺産になる前から、銀座ってかアメ横状態だったろ。
深夜2~3時の頂上付近なんて、世界遺産になる前から、銀座ってかアメ横状態だったろ。
182: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:14.00 ID:MHj6JRiL0
これ無料で昇る場合は、5合目行く途中でサバイバル開始しないと無理?
183: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:15.00 ID:P2GmVTAn0
>>182
職員が立ってる9時-17時を避ければいいだけ。
普通は18時過ぎに登り始めるから
24時間徴収すれば集まる金は3倍になる。
職員が立ってる9時-17時を避ければいいだけ。
普通は18時過ぎに登り始めるから
24時間徴収すれば集まる金は3倍になる。
185: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:17.00 ID:CWannRjw0
>>183
職員って全部の場所いるわけないんだし北朝鮮の国境のようにザルなんじゃね??
てか、1000円のために給料払って徴収係の職員増やすの意味わからんww
職員って全部の場所いるわけないんだし北朝鮮の国境のようにザルなんじゃね??
てか、1000円のために給料払って徴収係の職員増やすの意味わからんww
186: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:18.00 ID:P2GmVTAn0
>>185
24時間体制ならひと月で1億売り上げるのに
職員の給料3人分100万をケチる意味が分からん。
24時間体制ならひと月で1億売り上げるのに
職員の給料3人分100万をケチる意味が分からん。
193: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:25.00 ID:CWannRjw0
>>186
払いたくないって言ったら上までいけないって事?
てか、登山シーズンなんか大量に人来るのに聴取する場所で大渋滞とかになりかねん。
聴取するために職員増やすとからならなお税金投入or聴取金入用で意味フw
払いたくないって言ったら上までいけないって事?
てか、登山シーズンなんか大量に人来るのに聴取する場所で大渋滞とかになりかねん。
聴取するために職員増やすとからならなお税金投入or聴取金入用で意味フw
198: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:30.00 ID:MHj6JRiL0
>>183
時間限定なのか
初めて知った
なんか9時から17時以外で立って料金徴収する詐欺が出てきそうだな
まあ出てきても料金徴収避けてる登山者にとっちめられるか
時間限定なのか
初めて知った
なんか9時から17時以外で立って料金徴収する詐欺が出てきそうだな
まあ出てきても料金徴収避けてる登山者にとっちめられるか
184: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:16.00 ID:/8c/Ay6N0
これってNHKと一緒で強制徴収されるようになるのか??
登山ってどっからになる??5合目までは普通に観光バスで行って上まで行かないで帰る人も多いんだけど??
詳しい人説明頼む!
登山ってどっからになる??5合目までは普通に観光バスで行って上まで行かないで帰る人も多いんだけど??
詳しい人説明頼む!
192: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:24.00 ID:mR8ZBxOW0
>>184
シーズン外せばいいだけ
9月の閑散とした富士を楽しめ
シーズン外せばいいだけ
9月の閑散とした富士を楽しめ
196: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:28.00 ID:HcEunPXL0
登るだけじゃつまらんしUSJの開発会社に任せて山全体をマウンテンアトラクションにでもしてほしいわw
200: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:32.00 ID:BLYTW/CN0
やっぱ高校生クイズの決勝地は富士山頂上に戻すべきだよな
204: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:36.00 ID:t/1kdyhN0
210: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:42.00 ID:O0cg6W3n0
つうか、登山者を減らすための入山料じゃないの?
216: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:48.00 ID:/xoDW3cOO
>>210
七千円位取らないと減らないってさ
どうせジジババと外国人なんだからふっかけりゃいい
ちなみに千円だとツアー客は時間掛かるからコンダクターがスルーさせてるらしいw
七千円位取らないと減らないってさ
どうせジジババと外国人なんだからふっかけりゃいい
ちなみに千円だとツアー客は時間掛かるからコンダクターがスルーさせてるらしいw
217: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2013/08/04(日) 11:46:49.00 ID:L7LmtS/g0
富士山ってほんの少し前までは高難易度だったけど
今はそんなでもないと誰でも彼でも登るね
今はそんなでもないと誰でも彼でも登るね
注目記事 (*゚∀゚)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375584192/
【/^o^\】富士山、来夏の入山料も「任意の1000円」で
【/^o^\フッジサーン】去年の富士山入山料の使いみちが決まる
【社会】富士山入山料、静岡側は4千万円…見込みの半分
【山梨】富士山入山料 現地払い65% 導入初日、登山者1042人に対し
【社会】富士山入場料 山梨側で9700万円 2億の見込みから下回る 「協力が得られにくかった」
スポンサーリンク