アニメ放送が終了して久しいですが、あおいとひなたの思い出の山、谷川岳に登ってきました。
5: 名無しさん 2015/06/07(日) 21:35:45.417 ID:DgNS9zC/a.net
本編では電車で向かい土合駅から歩いて登山道まで向かっていましたが、私は前日の夜中に車で谷川岳の麓に到着してそのまま車中泊しました。
それ以外は基本的に本編と同じルートを辿っています。
それ以外は基本的に本編と同じルートを辿っています。
6: 名無しさん 2015/06/07(日) 21:42:07.642 ID:DgNS9zC/a.net
スキーシーズン中は基本的に車中泊をするので車中泊には慣れているのですが、駐車場についてビックリする事がありました。
なんと、駐車場内の区画にテントをはって寝ている方が……
これってマナー的にどうなんですかね?
まぁ、気にしてもしょうがないんでとっとと寝る事にします。
なんと、駐車場内の区画にテントをはって寝ている方が……
これってマナー的にどうなんですかね?
まぁ、気にしてもしょうがないんでとっとと寝る事にします。
関連記事
【ヤマノススメ】聖地巡礼ノススメ
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2015/06/07(日) 21:51:17.369 ID:DgNS9zC/a.net
9: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:03:10.207 ID:DgNS9zC/a.net
天神平からは今度はリフトに乗り換えます。
ぶっちゃけこのリフトに乗る必要はあまりないのですが、本編を見習い乗る事にします。
スキーの時に乗っているリフトとは高さが全く違い地上スレスレを登っていきます。
この高さならリフト慣れしていない人も怖くないと思います。
リフトを降りた所にあおい達が昼食をとっていた天満宮という神社があります。
登山の無事を祈願して出発します。
あ、なんか水が出ていたので飲んでみましたが冷たくて美味しかったです。
ぶっちゃけこのリフトに乗る必要はあまりないのですが、本編を見習い乗る事にします。
スキーの時に乗っているリフトとは高さが全く違い地上スレスレを登っていきます。
この高さならリフト慣れしていない人も怖くないと思います。
リフトを降りた所にあおい達が昼食をとっていた天満宮という神社があります。
登山の無事を祈願して出発します。
あ、なんか水が出ていたので飲んでみましたが冷たくて美味しかったです。
10: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:07:26.160 ID:DgNS9zC/a.net
11: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:14:54.249 ID:DgNS9zC/a.net
開始早々なかなかの急斜面です。
足を滑らせいきなり登山終了では格好悪いので慎重に下っていきます。
しばらく歩き藪をかき分けながら進んでいると残雪が残っている急斜面が目の前に……
滑り落ちないように一歩一歩慎重に脚を運びゆっくり降りていきます。
六月にこんな中腹でもまだ雪が残っているとはビックリしました。
足を滑らせいきなり登山終了では格好悪いので慎重に下っていきます。
しばらく歩き藪をかき分けながら進んでいると残雪が残っている急斜面が目の前に……
滑り落ちないように一歩一歩慎重に脚を運びゆっくり降りていきます。
六月にこんな中腹でもまだ雪が残っているとはビックリしました。
12: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:21:32.984 ID:DgNS9zC/a.net
雪斜面を抜けしばらく歩いていると板で作られた綺麗な道にたどり着きました。
リフトに乗らないで歩いてきた人のルートです。
リフトに乗ったせいでお金を余分に払ったあげく大変なルートを進む事になったようです……orz
まー気にしてもしょうがないんで先に進む事にします。
リフトに乗らないで歩いてきた人のルートです。
リフトに乗ったせいでお金を余分に払ったあげく大変なルートを進む事になったようです……orz
まー気にしてもしょうがないんで先に進む事にします。
13: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:30:08.659 ID:DgNS9zC/a.net
順調に山道を歩いてきたのですがこの辺りから大量の虫に襲われだしました。
ブヨという小さめのハエくらいの大きさの虫で蚊と同じように刺したあげく腫れ上がりめちゃくちゃ痒くなります。
まるで蚊柱のような状態で襲ってきてつねに数十から数百匹がまとわりついてきます。
暑くなってきたので服を脱ぎ軽装になりたいところですがとてもそんな事はできません。
あまりの虫の多さに気が狂いそうになりますがめげずに進んでいくと道幅が極端に狭い崖が……
落ちたらただで済みそうにないので鎖をうまく使い慎重に横切ります。
ブヨという小さめのハエくらいの大きさの虫で蚊と同じように刺したあげく腫れ上がりめちゃくちゃ痒くなります。
まるで蚊柱のような状態で襲ってきてつねに数十から数百匹がまとわりついてきます。
暑くなってきたので服を脱ぎ軽装になりたいところですがとてもそんな事はできません。
あまりの虫の多さに気が狂いそうになりますがめげずに進んでいくと道幅が極端に狭い崖が……
落ちたらただで済みそうにないので鎖をうまく使い慎重に横切ります。
14: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:30:36.049 ID:kY6HeB2o0.net
支援
16: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:37:02.813 ID:DgNS9zC/a.net
>>14
ありがてぇ(´・_・`)
スレ立て初めてだけど支援ってこんなに嬉しいとは思わんかった
ありがてぇ(´・_・`)
スレ立て初めてだけど支援ってこんなに嬉しいとは思わんかった
15: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:35:44.989 ID:DgNS9zC/a.net
虫に襲われ続けていますが、とことこ歩いてきてちょうどいい休憩スポットにたどり着きました。
あおいが仲間達を置き去りにしてほのかを追いかけだした小屋です。
小屋の中で一息ついた後山頂に向け再び歩きだします。
あおいが仲間達を置き去りにしてほのかを追いかけだした小屋です。
小屋の中で一息ついた後山頂に向け再び歩きだします。
17: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:39:09.381 ID:QISBPmIe0.net
>>15
この小屋の近くでおしっこしちゃったわ
この小屋の近くでおしっこしちゃったわ
20: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:52:02.492 ID:DgNS9zC/a.net
>>17
この日は虫が半端なかったんで肌を露出させるなんてとても出来ない状態でした。
この日は虫が半端なかったんで肌を露出させるなんてとても出来ない状態でした。
18: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:42:15.251 ID:kY6HeB2o0.net
喜んでもらえてなにより
俺も今年の夏に富士山と谷川岳登ろうと思ってるから参考にさせてもらうわ
俺も今年の夏に富士山と谷川岳登ろうと思ってるから参考にさせてもらうわ
20: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:52:02.492 ID:DgNS9zC/a.net
>>18
頑張ってください!
十分な装備と知識は必要不可欠です。
夏までに体力作りと装備を整え抜け無理のない計画で臨んでくださいね。
頑張ってください!
十分な装備と知識は必要不可欠です。
夏までに体力作りと装備を整え抜け無理のない計画で臨んでくださいね。
19: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:43:51.562 ID:DgNS9zC/a.net
依然として虫の激しい攻撃は続いていますが、歩き続けるやっと息も整いだし周りの花に目を向ける余裕が出てきました。
なんの花かは分かりませんがとても綺麗な花です。
などと余裕をぶっこいていたら奴が現れました。
崖です……
こいつをよじ登っていかなければいけません。
なんの花かは分かりませんがとても綺麗な花です。
などと余裕をぶっこいていたら奴が現れました。
崖です……
こいつをよじ登っていかなければいけません。
21: 名無しさん 2015/06/07(日) 22:57:22.570 ID:DgNS9zC/a.net
22: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:00:18.431 ID:kY6HeB2o0.net
とりあえず必要な装備は買いそろえて体力づくりの走り込みもしてるからそこら辺は大丈夫!
ただ富士山で高山病にならないかだけ心配だわ
ただ富士山で高山病にならないかだけ心配だわ
24: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:08:57.374 ID:DgNS9zC/a.net
>>22
そうですね、高山病は怖いですね。
予防としては前日の十分な睡眠と疲れを感じる前にちょくちょく休み、水分をしっかり飲みエネルギー補給もちゃんと取る事を心がけると良いと思います。
富士山は無数にある山小屋で水を買えるので(高いですが……)足りないなと思ったらケチらずに買う事をオススメします。
そうですね、高山病は怖いですね。
予防としては前日の十分な睡眠と疲れを感じる前にちょくちょく休み、水分をしっかり飲みエネルギー補給もちゃんと取る事を心がけると良いと思います。
富士山は無数にある山小屋で水を買えるので(高いですが……)足りないなと思ったらケチらずに買う事をオススメします。
23: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:03:44.996 ID:DgNS9zC/a.net
25: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:10:45.696 ID:4q+74H5r0.net
おー良い景色だなー
28: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:23:14.909 ID:DgNS9zC/a.net
>>25
今回は天気が微妙でしたが晴れた日の谷川岳は絶景ポイント多数で本当に綺麗で素晴らしい山です。機会があったら是非登ってみて下さい。
ただし中々大変ですのでしっかりした準備をお忘れなく。
今回は天気が微妙でしたが晴れた日の谷川岳は絶景ポイント多数で本当に綺麗で素晴らしい山です。機会があったら是非登ってみて下さい。
ただし中々大変ですのでしっかりした準備をお忘れなく。
26: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:12:33.068 ID:VPItFSQ10.net
麓から一ノ倉沢見た?
28: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:23:14.909 ID:DgNS9zC/a.net
>>26
今回は見ていません。
以前紅葉の時期と真冬の雪に囲まれた中で見ましたがとても壮大な景色で言葉に言い表せない美しさがありました。
何百人も飲み込んだ魔の山と言われる所以も納得の難所で私にはとても登れる場所ではないなと感じました。
今回は見ていません。
以前紅葉の時期と真冬の雪に囲まれた中で見ましたがとても壮大な景色で言葉に言い表せない美しさがありました。
何百人も飲み込んだ魔の山と言われる所以も納得の難所で私にはとても登れる場所ではないなと感じました。
27: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:17:29.908 ID:DgNS9zC/a.net
標高が高いのですぐに息が切れます。
景色が綺麗とはいえ道もずっと険しくて大変です。
さらに雪解け水のせいで足元は濡れており一歩一歩に気を使って歩かなければいけません。
虫の襲撃も変わらないので精神的に辛くなってきました……
景色が綺麗とはいえ道もずっと険しくて大変です。
さらに雪解け水のせいで足元は濡れており一歩一歩に気を使って歩かなければいけません。
虫の襲撃も変わらないので精神的に辛くなってきました……
29: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:37:24.076 ID:DgNS9zC/a.net
さて、そろそろ山頂直下の今回最難関の難所に到着です。
見てのとおり完全に雪です。それもかなりの急斜面です。
下は岩場なので足を滑らせ滑落したら怪我は免れません。
アイゼン(靴に装着する鉄の刃)を装着して挑みます!
見てのとおり完全に雪です。それもかなりの急斜面です。
下は岩場なので足を滑らせ滑落したら怪我は免れません。
アイゼン(靴に装着する鉄の刃)を装着して挑みます!
30: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:39:04.891 ID:tceMZQWTp.net
電車で行くなら最寄が後閑駅のテーブルマウンテン、上州三峰山の威容を見るのも忘れないであげて!
あれ圧巻だよねえ
テーブルマウンテンと言えば風来の…いや何でもない
登りたいけど登山口までタクシー
しか無いと聞いて諦めた
あれ圧巻だよねえ
テーブルマウンテンと言えば風来の…いや何でもない
登りたいけど登山口までタクシー
しか無いと聞いて諦めた
33: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:51:27.925 ID:DgNS9zC/a.net
>>30
まだ登ったことのない山ですね。
せっかくいただいた情報ですので来月中には登りに行きたいと思います。
ナイスな情報ありがとうございます(´・ω・`)
まだ登ったことのない山ですね。
せっかくいただいた情報ですので来月中には登りに行きたいと思います。
ナイスな情報ありがとうございます(´・ω・`)
31: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:44:19.638 ID:DgNS9zC/a.net
基本的には表面は固く滑りやすいのですが場所によって柔らかく沈みこんでしまう場所もあるので慎重に登って今ます。
この時期にこれだけの雪量とは流石谷川岳って感じで大変なのですがとても楽しく登っています。
お、標識が見えてきました。
肩の小屋がある所までもうちょいです。
この時期にこれだけの雪量とは流石谷川岳って感じで大変なのですがとても楽しく登っています。
お、標識が見えてきました。
肩の小屋がある所までもうちょいです。
32: 名無しさん 2015/06/07(日) 23:49:55.480 ID:DgNS9zC/a.net
肩の小屋到着です。
予約済みなので受付を済ませ一息つきます。
ここまで来れば山頂までもうひとふんばりです。小屋に荷物を置いていっても良いのですがここまで一緒に登ってきた相棒なので重いのですが我慢して担いで登ることにしました。
予約済みなので受付を済ませ一息つきます。
ここまで来れば山頂までもうひとふんばりです。小屋に荷物を置いていっても良いのですがここまで一緒に登ってきた相棒なので重いのですが我慢して担いで登ることにしました。
36: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:01:29.966 ID:Mt+Xs3Oka.net
谷川岳は 双耳峰という二つの山頂がある山です。
小屋から徒歩10分かからないくらいで一つ目の山頂トマの耳に到着です。
天気が悪いのが残念ですが中々の絶景ポイントです。
二つ目の山頂オキの耳は完全に雲の中で見えませんね。
この先は道幅も狭く両端とも断崖絶壁で落ちたらまず助かりません。
疲れてはいますがもうひと踏ん張りなので頑張って進んでいきます。
ちなみに私は高所恐怖症なので内心ビビりまくってます……
小屋から徒歩10分かからないくらいで一つ目の山頂トマの耳に到着です。
天気が悪いのが残念ですが中々の絶景ポイントです。
二つ目の山頂オキの耳は完全に雲の中で見えませんね。
この先は道幅も狭く両端とも断崖絶壁で落ちたらまず助かりません。
疲れてはいますがもうひと踏ん張りなので頑張って進んでいきます。
ちなみに私は高所恐怖症なので内心ビビりまくってます……
38: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:15:20.269 ID:Mt+Xs3Oka.net
ついに、ついに到着しました!
標高1977m日本百名山がひとつ谷川岳の山頂オキの耳です。
平日&天気&時間関係か周りに誰一人いないので「ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!」と叫んでしまいました(笑)
スマホから夏色プレゼントと毎日コハルビヨリをながし歌ってしまうほどハイテンションになってしまいました。
標高1977m日本百名山がひとつ谷川岳の山頂オキの耳です。
平日&天気&時間関係か周りに誰一人いないので「ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!!」と叫んでしまいました(笑)
スマホから夏色プレゼントと毎日コハルビヨリをながし歌ってしまうほどハイテンションになってしまいました。
40: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:24:19.326 ID:Mt+Xs3Oka.net
歌い終わったあとの賢者タイムで恥ずかしくなったので大人しく肩の小屋に帰ります。
余談ですが小屋の管理人さんはアニメの描写とそっくりです。
で、管理人さんの話を聞かせてもらいました。
しろ先生と思われる方が何年か前に実際にはカップケーキで友達の誕生日祝いをした事やアニメ放映前に監督とディレクターが実際にやって来て挨拶をしていった事。そして親父さんは未だにアニメを見たことが無いと岳人の歌は歌えないことヾ(・ε・。)ォィォィ
あ、あとヤマノススメのポスターと単行本が置いてありました。
余談ですが小屋の管理人さんはアニメの描写とそっくりです。
で、管理人さんの話を聞かせてもらいました。
しろ先生と思われる方が何年か前に実際にはカップケーキで友達の誕生日祝いをした事やアニメ放映前に監督とディレクターが実際にやって来て挨拶をしていった事。そして親父さんは未だにアニメを見たことが無いと岳人の歌は歌えないことヾ(・ε・。)ォィォィ
あ、あとヤマノススメのポスターと単行本が置いてありました。
41: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:32:23.606 ID:Mt+Xs3Oka.net
その後小屋の周りを軽く散策したりヤマノススメを貸していただき読んだりした後、夕食を食べてゴロゴロしてまた漫画を読んだりしてたら消灯時間となり寝ました。
疲れ果て寝ていると隣の部屋から突如鳴り響く大音量の携帯の着信音!
うるせーヽ(°д° )ノ
隣の部屋のババアの携帯です。
時間を確認したら0時30分……
どうやらメールだったらしく返信をするババア
ガラケーのボタンを押すピポパ音が大音量で鳴り響きます
うるせーヽ(°д° )ノ
マジ勘弁してほしい(´・_・`)
その後3時半にまた鳴り響く携帯電話!今度は出かける準備を始めドタバタ超うるせーヽ(°д° )ノ
山でのジジババの常識の無さに辟易として夜が明けていきます
疲れ果て寝ていると隣の部屋から突如鳴り響く大音量の携帯の着信音!
うるせーヽ(°д° )ノ
隣の部屋のババアの携帯です。
時間を確認したら0時30分……
どうやらメールだったらしく返信をするババア
ガラケーのボタンを押すピポパ音が大音量で鳴り響きます
うるせーヽ(°д° )ノ
マジ勘弁してほしい(´・_・`)
その後3時半にまた鳴り響く携帯電話!今度は出かける準備を始めドタバタ超うるせーヽ(°д° )ノ
山でのジジババの常識の無さに辟易として夜が明けていきます
42: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:36:47.889 ID:Mt+Xs3Oka.net
43: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:43:19.049 ID:Mt+Xs3Oka.net
朝食も食べて元気満々ですが、外はなんと大雨です……orz
レインウェアを着込みザックの中身が濡れないように防水してザックカバーをしっかりつけて出発です。
下山する方角は雲に覆われておりなんも見えません。
昨日登ってきた山頂直下の雪の急斜面が非常に歩きにくくとても危険な状態です。
慎重に慎重にゆっくり降りていきます。
レインウェアを着込みザックの中身が濡れないように防水してザックカバーをしっかりつけて出発です。
下山する方角は雲に覆われておりなんも見えません。
昨日登ってきた山頂直下の雪の急斜面が非常に歩きにくくとても危険な状態です。
慎重に慎重にゆっくり降りていきます。
45: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:54:28.189 ID:Mt+Xs3Oka.net
きのうよじ登ってきた崖や急斜面も雨の影響でずぶ濡れで超滑ります!
岩場なので足を滑らせたら一発でヤバいです……
細心の注意を払い一歩一歩確実に降りていきます。
そのせいでペースはあがりませんが安全第一なので仕方ありません。
とても蒸し暑く上着など脱いでしまいたくなってしまいますが雨に濡れるのは命取りになるので我慢です。
少し下ると雨は少し弱くなりましたが、また虫の大群に襲撃されもう完全にグロッキーです。
ザックから虫除けを取り出しかけすぎだろってほどウェアやザックにかけまくります!それが良かったらしく近づいてくる虫がだいぶ減りました。
きのうのうちからやっておけば良かったです……
岩場なので足を滑らせたら一発でヤバいです……
細心の注意を払い一歩一歩確実に降りていきます。
そのせいでペースはあがりませんが安全第一なので仕方ありません。
とても蒸し暑く上着など脱いでしまいたくなってしまいますが雨に濡れるのは命取りになるので我慢です。
少し下ると雨は少し弱くなりましたが、また虫の大群に襲撃されもう完全にグロッキーです。
ザックから虫除けを取り出しかけすぎだろってほどウェアやザックにかけまくります!それが良かったらしく近づいてくる虫がだいぶ減りました。
きのうのうちからやっておけば良かったです……
46: 名無しさん 2015/06/08(月) 01:02:30.143 ID:Mt+Xs3Oka.net
登りの時とルートを変えて帰りはリフトを使わないで直接ロープウェイに向かいます。
このルート変更が結果としては大失敗でした。
きちんと整備され板で道が作ってあり楽勝だと思っていたルートは鬼畜な危険ルートでした。
急斜面に雪があり道がなくなっています。
雪の上にロープが一本張ってあるだけです。下は雪の急斜面で滑落したら命はありません……
頼りないロープですがまさに命綱です。写真では伝わりにくいですは本当に危険な場所でした。
このルート変更が結果としては大失敗でした。
きちんと整備され板で道が作ってあり楽勝だと思っていたルートは鬼畜な危険ルートでした。
急斜面に雪があり道がなくなっています。
雪の上にロープが一本張ってあるだけです。下は雪の急斜面で滑落したら命はありません……
頼りないロープですがまさに命綱です。写真では伝わりにくいですは本当に危険な場所でした。
47: 名無しさん 2015/06/08(月) 01:07:19.355 ID:Mt+Xs3Oka.net
命の危険も感じながら歩いていき木々の隙間からロープウェイ乗り場の建物が見えた時はホッと安心しました。
そんなこんなで無事にたどり着きました。
天気には恵まれず虫には終始悩まされましたが終わってみると最高に楽しかったです!
長くなってしまいましたが見てくれた方本当にありがとうございました。
そんなこんなで無事にたどり着きました。
天気には恵まれず虫には終始悩まされましたが終わってみると最高に楽しかったです!
長くなってしまいましたが見てくれた方本当にありがとうございました。
44: 名無しさん 2015/06/08(月) 00:46:37.010 ID:Vpai0JJp0.net
良いなぁ・・・羨ましい
注目記事 (*゚∀゚)http://miji.be/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1433680365/
『ヤマノススメ セカンドシーズン』第21話 感想:谷川岳回スタート!あおいちゃんもロープウェー克服できてよかったやね!ほのかちゃんも出てきていよいよ最終回の雰囲気や…
『ヤマノススメ セカンドシーズン』第22話 感想:ほのかちゃんかわいい!谷川岳の背景も渾身の出来で美術スタッフとロケ班の気合!今年最高峰の背景描写アニメだと素直に思うやね!
ヤマノススメ見て登山興味出る奴wwwwwww
読図講習さっき帰ってきた。おもしろかった。天覧山・多峯主山を歩きながらの地図の見方、自分の場所の 割り出し方、山道の歩き方はすごく勉強になった。
【ヤマノススメ】特定班、仕事の時間だぞ
スポンサーリンク
9月頃がいいってよく聞くよね