1: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:28:37.89 ID:FSd+rLCJ0.n
穴あき雲は稀な自然現象です。
それはちょっと不思議で人々を魅了します。
週末にかけてRedditのユーザーが、オーストラリア、ヴィクトリア州東部に現れたこの現象の画像をシェアしました。
この驚くべき現象は、“過冷却”という現象によって科学的に説明できるそうです。
http://www.unbpost.top/archives/1044738739.html
スポンサーリンク
3: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:29:34.31 ID:8y7/U/Pc0.n
神の足跡だろ
4: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:29:42.93 ID:tsS1ZqdpO.n
彩雲になっとる
5: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:29:49.69 ID:MM1SGrMN0.n
空にも穴はあるんだよな…
55: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:48:49.37 ID:/dvGXtQt0.n
>>5
谷川俊太郎さんこんばんは
谷川俊太郎さんこんばんは
8: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:32:31.50 ID:RUYZ6fSS0.n
おーいでてこーい
35: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 20:55:51.59 ID:Iq23wWnd0.n
>>8
星新一乙
星新一乙
9: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:32:40.23 ID:2A9Z02rE0.n
誰か回収されるのか
11: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:33:51.29 ID:X1CCP5oV0.n
すごーい!
13: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:34:29.59 ID:M7wi0HYC0.n
そんなん見たら過呼吸になるわ
19: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:44:12.07 ID:5s1fv06m0.n
すげーな
22: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 19:53:07.68 ID:LC7Jjc+K0.n
数日前が津波雲で今度はコレか
次は何だ
次は何だ
28: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 20:26:09.25 ID:oM0a45lT0.n
何者かが助けようとしている
38: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 21:05:51.46 ID:qDhqrpC10.n
未知との遭遇
39: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 21:16:07.98 ID:7lcjgyhD0.n
巨大なゾウリムシがへこって感じで雲に乗っかったら散っちゃったんじゃないかな
41: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 21:18:34.78 ID:SaJOkKSf0.n
来たか…
42: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 21:21:38.69 ID:oM0a45lT0.n
だれかマザーベースに拉致られたんだよ
73: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 23:12:15.35 ID:INCGtIK/0.n
>>42
フルトンパネェっす
フルトンパネェっす
44: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 21:23:23.97 ID:+hUDTBcg0.n
フォースフィールドの切り替えミスって
時々こういうヘマやらかしちゃうよね、船乗りあるある
時々こういうヘマやらかしちゃうよね、船乗りあるある
46: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 21:51:16.98 ID:2rS+ZjMn0.n
モルダー、あなた疲れてるのよ。
50: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:13:50.09 ID:UFggNOnq0.n
なんかオージーやばくね?
54: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:47:19.26 ID:IQSl+qtt0.n
円いやつなら国内で見たことあるな
58: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:50:24.74 ID:vQ5lvsd60.n
過冷却って事は、この部分だけ大気の状態が異常って事だろ?
この間の凄い形の雲と言い、オーストラリア大丈夫なのか
この間の凄い形の雲と言い、オーストラリア大丈夫なのか
59: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:51:07.00 ID:qplbZgJQ0.n
空が禿げみたい
63: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:55:24.57 ID:dEfNQLEu0.n
>>1
この驚くべき現象は、“過冷却”という現象によって科学的に説明できるそうです。
俺が街に出た時も人が割れて同じ現象起きるんだけど、過冷却だったのか
この驚くべき現象は、“過冷却”という現象によって科学的に説明できるそうです。
俺が街に出た時も人が割れて同じ現象起きるんだけど、過冷却だったのか
69: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:58:32.08 ID:qgQaAkY50.n
科学的に説明できるけど実際に起こるわけがない雲
71: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 23:02:46.47 ID:jFf+hLJM0.n

環水平アークじゃないのかなぁ。
去年のゴールデンウィークに、高知ののいち動物園に行った時に丁度現れてさ、誰かが
「これって、南海トラフ地震の前触れじゃない?」なんて言ったもんだから
プチパニックが起きてワロタ。
74: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 23:15:24.86 ID:4f0LDry20.n
>>71
やはり去年5月4日に大阪『水平環』
その翌日、早朝東京震度5弱
で、NHKの朝のニュースに東森ってマイナーなタレントが
カメラに向かって“地震なんか無いよ!”って発言で騒がれた。
やはり去年5月4日に大阪『水平環』
その翌日、早朝東京震度5弱
で、NHKの朝のニュースに東森ってマイナーなタレントが
カメラに向かって“地震なんか無いよ!”って発言で騒がれた。
72: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 23:07:39.41 ID:4Lh+k3mq0.n
割りとスゲーな
79: 名無しさん 投稿日:2015/11/11(水) 00:00:12.77 ID:7KwsvCih0.n
ワールドトリガーですね わかります
83: 名無しさん 投稿日:2015/11/11(水) 04:44:59.33 ID:YRs2SXcK0.n
ここにピンポイントで強力な宇宙線が当たったんだろ。
原因はわからないけど。
原因はわからないけど。
84: 名無しさん 投稿日:2015/11/11(水) 04:52:22.67 ID:MM982dEhO.n
なんか怖い
実際見たらビビる
実際見たらビビる
62: 名無しさん 投稿日:2015/11/10(火) 22:53:47.18 ID:mMcIFeQO0.n
雑なコラみたいな現実
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1447151317/
淡々と画像を貼るスレ 自然現象・自然災害編
見た人は翌日氏ぬと言われる現象“ブロッケン・スぺクトレ”
今日妻が富士山方面に見た地震雲(画像あり)
【絶景】台風一過の富士山の様子を御覧下さい
【速報】群馬県の山に神が降臨【画像】
スポンサーリンク
神の足跡だろ
華麗脚