1: 名無しさん 2015/11/27(金)20:59:03 ID:gkO
関連記事
【画像】ちょっとエベレスト街道いってきたから写真うpする
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2015/11/27(金)21:00:56 ID:i5j
行ってみたい
写真楽しみ
写真楽しみ
3: 名無しさん 2015/11/27(金)21:01:57 ID:gkO
4: 名無しさん 2015/11/27(金)21:03:34 ID:gkO
5: 名無しさん 2015/11/27(金)21:05:04 ID:gkO
7: 名無しさん 2015/11/27(金)21:06:20 ID:gkO
9: 名無しさん 2015/11/27(金)21:08:10 ID:gkO
10: 名無しさん 2015/11/27(金)21:10:15 ID:gkO
11: 名無しさん 2015/11/27(金)21:11:12 ID:YD8
いいねー、なかなか良い写真だと思うよ?
俺も逝ってみたい
俺も逝ってみたい
13: 名無しさん 2015/11/27(金)21:14:05 ID:gkO
>>11
ありがとねー
でも風景は本当に最初だけだよ
ありがとねー
でも風景は本当に最初だけだよ
12: 名無しさん 2015/11/27(金)21:12:32 ID:gkO
14: 名無しさん 2015/11/27(金)21:14:27 ID:InY
熊の子どう
15: 名無しさん 2015/11/27(金)21:16:43 ID:gkO
16: 名無しさん 2015/11/27(金)21:16:46 ID:87p
神社はええのう
17: 名無しさん 2015/11/27(金)21:18:58 ID:gkO
19: 名無しさん 2015/11/27(金)21:21:08 ID:YD8
歩き旅、いいよね
20: 名無しさん 2015/11/27(金)21:25:12 ID:gkO
21: 名無しさん 2015/11/27(金)21:27:17 ID:gkO
22: 名無しさん 2015/11/27(金)21:29:28 ID:gkO
23: 名無しさん 2015/11/27(金)21:32:14 ID:gkO
24: 名無しさん 2015/11/27(金)21:34:06 ID:pWv
熊野街道沿いのモスバーガー熊野店寄った?
26: 名無しさん 2015/11/27(金)21:35:28 ID:gkO
>>24
今回は寄っていませんよ
今回は寄っていませんよ
28: 名無しさん 2015/11/27(金)21:37:26 ID:pWv
>>26
そかそか
thx
そかそか
thx
25: 名無しさん 2015/11/27(金)21:34:42 ID:gkO
27: 名無しさん 2015/11/27(金)21:37:08 ID:gkO
29: 名無しさん 2015/11/27(金)21:38:04 ID:JIv
紅葉とか流石にもう始まってるよね
32: 名無しさん 2015/11/27(金)21:40:24 ID:gkO
>>29
さすがに9月の紀伊半島南端ではまだ紅葉はしてないよー
さすがに9月の紀伊半島南端ではまだ紅葉はしてないよー
30: 名無しさん 2015/11/27(金)21:39:11 ID:gkO
34: 名無しさん 2015/11/27(金)21:44:15 ID:5uC
>>30
神々しいなあ
神々しいなあ
37: 名無しさん 2015/11/27(金)21:49:31 ID:gkO
>>34
そうなんだよね。お喋りしながら歩く雰囲気ではないよ
そうなんだよね。お喋りしながら歩く雰囲気ではないよ
31: 名無しさん 2015/11/27(金)21:39:19 ID:YD8
ちなみにきっかけはなに?
33: 名無しさん 2015/11/27(金)21:41:56 ID:gkO
>>31
某動画にて大雲取超え熊野古道を見て触発
某動画にて大雲取超え熊野古道を見て触発
70: 名無しさん 2015/11/28(土)13:28:35 ID:k9l
>>33
りんくぷりーづ。
りんくぷりーづ。
71: 名無しさん 2015/11/28(土)13:32:29 ID:3d6
74: 名無しさん 2015/11/28(土)13:43:16 ID:k9l
>>71
見れたー(*´ω`*)見てきたー!
素晴らしい。行きたい。
見れたー(*´ω`*)見てきたー!
素晴らしい。行きたい。
35: 名無しさん 2015/11/27(金)21:44:26 ID:gkO
36: 名無しさん 2015/11/27(金)21:47:55 ID:gkO
38: 名無しさん 2015/11/27(金)21:51:40 ID:gkO
39: 名無しさん 2015/11/27(金)21:52:48 ID:gkO
40: 名無しさん 2015/11/27(金)21:54:43 ID:gkO
41: 名無しさん 2015/11/27(金)21:58:19 ID:gkO
42: 名無しさん 2015/11/27(金)22:00:52 ID:gkO
43: 名無しさん 2015/11/27(金)22:03:32 ID:gkO
44: 名無しさん 2015/11/27(金)22:04:33 ID:gkO
45: 名無しさん 2015/11/27(金)22:05:42 ID:gkO
46: 名無しさん 2015/11/27(金)22:06:53 ID:gkO
47: 名無しさん 2015/11/27(金)22:10:08 ID:87p
いい写真
49: 名無しさん 2015/11/27(金)22:11:36 ID:gkO
>>47
ありがとねー
ありがとねー
48: 名無しさん 2015/11/27(金)22:10:38 ID:gkO
50: 名無しさん 2015/11/27(金)22:13:29 ID:gkO
51: 名無しさん 2015/11/27(金)22:17:14 ID:gkO
52: 名無しさん 2015/11/27(金)22:20:09 ID:gkO
53: 名無しさん 2015/11/27(金)22:22:53 ID:gkO
54: 名無しさん 2015/11/27(金)22:25:34 ID:gkO
55: 名無しさん 2015/11/27(金)22:27:43 ID:gkO
56: 名無しさん 2015/11/27(金)22:29:50 ID:gkO
57: 名無しさん 2015/11/27(金)22:32:16 ID:gkO
58: 名無しさん 2015/11/27(金)22:33:34 ID:gkO
59: 名無しさん 2015/11/27(金)22:34:50 ID:gkO
60: 名無しさん 2015/11/27(金)22:36:02 ID:gkO
て、事で今日はここまでにします
明日はお昼頃からうpします。それでは・・・
明日はお昼頃からうpします。それでは・・・
61: 名無しさん 2015/11/27(金)22:37:53 ID:87p
おつかれ
人がいない方が写真はよく撮れるが観光地として心配になるな
人がいない方が写真はよく撮れるが観光地として心配になるな
62: 名無しさん 2015/11/27(金)22:45:00 ID:YD8
空がいい色に撮れてるな-
カメラなに?
カメラなに?
64: 名無しさん 2015/11/28(土)00:09:13 ID:Pp6
最近ミラーレスを検討してるんだが、
これはどんなカメラなんだ?
これはどんなカメラなんだ?
65: 名無しさん 2015/11/28(土)13:16:19 ID:3d6
>>62>>64
この時使っていたのはsonyのNEX-5Rです
今月からα6000に変更しています
この時使っていたのはsonyのNEX-5Rです
今月からα6000に変更しています
63: 名無しさん 2015/11/27(金)23:00:39 ID:CT8
似たような写真のはずなのに、表情は少しずつ違う
66: 名無しさん 2015/11/28(土)13:20:28 ID:3d6
67: 名無しさん 2015/11/28(土)13:26:07 ID:3d6
68: 名無しさん 2015/11/28(土)13:27:55 ID:k9l
素晴らしい。
素晴らしい。
素晴らしい。
73: 名無しさん 2015/11/28(土)13:41:10 ID:3d6
>>68
ありがとねー
ありがとねー
69: 名無しさん 2015/11/28(土)13:28:33 ID:3d6
75: 名無しさん 2015/11/28(土)13:44:28 ID:3d6
76: 名無しさん 2015/11/28(土)13:48:33 ID:3d6
77: 名無しさん 2015/11/28(土)13:51:05 ID:3d6
80: 名無しさん 2015/11/28(土)13:56:52 ID:3d6
81: 名無しさん 2015/11/28(土)13:59:06 ID:3d6
82: 名無しさん 2015/11/28(土)14:01:54 ID:3d6
83: 名無しさん 2015/11/28(土)14:05:52 ID:3d6
84: 名無しさん 2015/11/28(土)14:07:56 ID:3d6
87: 名無しさん 2015/11/28(土)14:15:30 ID:3d6
88: 名無しさん 2015/11/28(土)14:18:23 ID:3d6
90: 名無しさん 2015/11/28(土)14:21:42 ID:3d6
91: 名無しさん 2015/11/28(土)14:26:04 ID:3d6
92: 名無しさん 2015/11/28(土)14:27:17 ID:3d6
93: 名無しさん 2015/11/28(土)14:31:25 ID:3d6
94: 名無しさん 2015/11/28(土)14:32:48 ID:k9l
>>93
綺麗。
綺麗。
95: 名無しさん 2015/11/28(土)14:34:57 ID:3d6
96: 名無しさん 2015/11/28(土)14:39:07 ID:3d6
97: 名無しさん 2015/11/28(土)14:49:21 ID:k9l
最後でいいんだけどさ、質問
古道入り口はどこにどのくらいあるとか、休憩所の位置とか分かりやすく載ってるおすすめのサイトとかある?
あと、飲み物食べ物は持っていった方が良いの?なんリットルザックで凸した?
あと、そのくもとり?は綺麗である程度整備と言うか歩きやすそうに見えるけど、前に自分が見たとこは道が雑草で覆われてたり藪に侵食されてたり枝が通せんぼしてたり蜘蛛の巣が張り巡らされたりしてたんだが、なんの違いだろうか。
古道入り口はどこにどのくらいあるとか、休憩所の位置とか分かりやすく載ってるおすすめのサイトとかある?
あと、飲み物食べ物は持っていった方が良いの?なんリットルザックで凸した?
あと、そのくもとり?は綺麗である程度整備と言うか歩きやすそうに見えるけど、前に自分が見たとこは道が雑草で覆われてたり藪に侵食されてたり枝が通せんぼしてたり蜘蛛の巣が張り巡らされたりしてたんだが、なんの違いだろうか。
99: 名無しさん 2015/11/28(土)15:12:35 ID:3d6
>>97
取り合えずサイトは後にして、それ以外の事を
まず今回の大雲取越えの道中に売店はひとつもない。
自販機はこの地蔵茶屋跡の無料休憩所の裏手にある
ただ自販機もココにしかない
那智から小口まで平均7時間で歩ける為昼飯用と軽い携帯食
後、タオルと帽子は必要。ただ登山ではないので一般的な
リュックで十分、
水は時期にも拠るが今回は水1?お茶1?持っていった。
水場が無いので注意
少なくとも今回歩いた熊野古道では道迷いや危険箇所は存在しない
また石畳も非常に歩きやすい
取り合えずサイトは後にして、それ以外の事を
まず今回の大雲取越えの道中に売店はひとつもない。
自販機はこの地蔵茶屋跡の無料休憩所の裏手にある
ただ自販機もココにしかない
那智から小口まで平均7時間で歩ける為昼飯用と軽い携帯食
後、タオルと帽子は必要。ただ登山ではないので一般的な
リュックで十分、
水は時期にも拠るが今回は水1?お茶1?持っていった。
水場が無いので注意
少なくとも今回歩いた熊野古道では道迷いや危険箇所は存在しない
また石畳も非常に歩きやすい
136: 名無しさん 2015/11/28(土)17:19:13 ID:k9l
>>99
汚部屋やっつけてた....まだ半分
ほぅほぅ、なるほど。
大飯ぐらいの水飲みだからこりゃ大荷物だな
汚部屋やっつけてた....まだ半分
ほぅほぅ、なるほど。
大飯ぐらいの水飲みだからこりゃ大荷物だな
100: 名無しさん 2015/11/28(土)15:24:34 ID:3d6
101: 名無しさん 2015/11/28(土)15:27:55 ID:3d6
102: 名無しさん 2015/11/28(土)15:31:23 ID:3d6
103: 名無しさん 2015/11/28(土)15:34:41 ID:3d6
104: 名無しさん 2015/11/28(土)15:40:00 ID:3d6
105: 名無しさん 2015/11/28(土)15:42:46 ID:3d6
106: 名無しさん 2015/11/28(土)15:44:30 ID:3d6
107: 名無しさん 2015/11/28(土)15:48:38 ID:3d6
108: 名無しさん 2015/11/28(土)15:54:04 ID:3d6
109: 名無しさん 2015/11/28(土)16:00:20 ID:3d6
110: 名無しさん 2015/11/28(土)16:04:59 ID:3d6
111: 名無しさん 2015/11/28(土)16:07:46 ID:3d6
112: 名無しさん 2015/11/28(土)16:15:54 ID:3d6
113: 名無しさん 2015/11/28(土)16:17:59 ID:3d6
114: 名無しさん 2015/11/28(土)16:18:56 ID:3d6
115: 名無しさん 2015/11/28(土)16:20:32 ID:3d6
116: 名無しさん 2015/11/28(土)16:23:28 ID:3d6
117: 名無しさん 2015/11/28(土)16:28:10 ID:3d6
118: 名無しさん 2015/11/28(土)16:32:58 ID:3d6
119: 名無しさん 2015/11/28(土)16:35:26 ID:3d6
120: 名無しさん 2015/11/28(土)16:42:54 ID:3d6
121: 名無しさん 2015/11/28(土)16:45:49 ID:3d6
122: 名無しさん 2015/11/28(土)16:48:20 ID:3d6
123: 名無しさん 2015/11/28(土)16:50:56 ID:3d6
124: 名無しさん 2015/11/28(土)16:54:06 ID:3d6
125: 名無しさん 2015/11/28(土)16:55:40 ID:3d6
126: 名無しさん 2015/11/28(土)16:56:35 ID:v19
やっぱ熊野古道にはなにか御座しますわ
127: 名無しさん 2015/11/28(土)16:58:09 ID:3d6
128: 名無しさん 2015/11/28(土)16:59:17 ID:3d6
129: 名無しさん 2015/11/28(土)17:02:32 ID:3d6
130: 名無しさん 2015/11/28(土)17:05:34 ID:3d6
131: 名無しさん 2015/11/28(土)17:07:47 ID:3d6
132: 名無しさん 2015/11/28(土)17:09:09 ID:3d6
133: 名無しさん 2015/11/28(土)17:11:10 ID:3d6
134: 名無しさん 2015/11/28(土)17:15:44 ID:3d6
135: 名無しさん 2015/11/28(土)17:16:48 ID:3d6
大雲取越えルートは終わりましたがまだ続きます
ただ今日はこれで終わります。また明日
ただ今日はこれで終わります。また明日
137: 名無しさん 2015/11/28(土)17:45:36 ID:z11
和歌山県民ほどいかない熊野古道
138: 名無しさん 2015/11/29(日)11:12:33 ID:Yxb
139: 名無しさん 2015/11/29(日)11:14:28 ID:Yxb
140: 名無しさん 2015/11/29(日)11:16:23 ID:Yxb
141: 名無しさん 2015/11/29(日)11:18:31 ID:Yxb
142: 名無しさん 2015/11/29(日)11:23:21 ID:Yxb
143: 名無しさん 2015/11/29(日)11:27:54 ID:Yxb
144: 名無しさん 2015/11/29(日)11:31:49 ID:Yxb
145: 名無しさん 2015/11/29(日)11:37:15 ID:Yxb
146: 名無しさん 2015/11/29(日)11:41:14 ID:Yxb
148: 名無しさん 2015/11/29(日)21:53:54 ID:VZS
天気に恵まれてて羨ましい
行ってみたいなぁ
行ってみたいなぁ
150: 名無しさん 2015/11/29(日)22:03:05 ID:Yxb
151: 名無しさん 2015/11/29(日)22:05:50 ID:Yxb
152: 名無しさん 2015/11/29(日)22:07:53 ID:Yxb
153: 名無しさん 2015/11/29(日)22:09:59 ID:Yxb
154: 名無しさん 2015/11/29(日)22:12:37 ID:Yxb
155: 名無しさん 2015/11/29(日)22:15:35 ID:Yxb
156: 名無しさん 2015/11/29(日)22:23:23 ID:Yxb
157: 名無しさん 2015/11/29(日)22:25:48 ID:Yxb
158: 名無しさん 2015/11/29(日)22:29:31 ID:Yxb
159: 名無しさん 2015/11/29(日)22:31:21 ID:Yxb
160: 名無しさん 2015/11/29(日)22:32:54 ID:Yxb
161: 名無しさん 2015/11/29(日)22:35:16 ID:Yxb
162: 名無しさん 2015/11/29(日)22:38:41 ID:Yxb
163: 名無しさん 2015/11/29(日)22:41:51 ID:Yxb
164: 名無しさん 2015/11/29(日)22:44:18 ID:Yxb
165: 名無しさん 2015/11/29(日)22:49:16 ID:Yxb
166: 名無しさん 2015/11/29(日)22:52:39 ID:Yxb
167: 名無しさん 2015/11/29(日)23:25:40 ID:plz
乙ー!おつ!
169: 名無しさん 2015/12/01(火)18:49:49 ID:TIN
まったく同じ時期に小雲取越 大雲取超を歩いた
すれ違ったかな?
外国人ばかりだったな
すれ違ったかな?
外国人ばかりだったな
170: 名無しさん 2015/12/01(火)22:13:57 ID:Dy4
よくいらっしゃいました
また来てね(・∀・)
また来てね(・∀・)
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448625543/
【 /^o^\フッジサーン 】和歌山・那智勝浦から富士山の撮影に成功 距離は322.9kmで14年ぶり2回目
【画像】石鎚山登頂してきたから写真うpする
関西で、一度は行ってみたい桜の名所 1位嵐山 2位姫路城 3位吉野山
【社会】<高野山>観光地っぽくないのがいい…外国人客に人気急上昇
世界遺産登録の熊野三山の3つの神社の巫女をイメージした美少女キャラクター 「名付けてくださいっ!!」
スポンサーリンク