4


127: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 01:05:33.45 ID:HNLesgIG.ne
ミズノのブレスサーモは品質がすごく良い
作りがいいし、耐久性が高くモノとしてしっかり作られた良品
腕の長さや丈なども日本人体系には絶妙に合うので素晴らしい
ただ、山用にはちょっと厚すぎるかもしれないね、汗をかくかもしれない

1
http://www.breaththermo.com/

129: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 01:33:19.68 ID:mRU7+xy2.ne
ブレスサーモは体から出る水蒸気で暖かくなるが汗かいたらさらに熱くなるぞ
じっとしてる時向けだな

131: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 14:07:01.91 ID:2kR9fs+7.ne
ブレスサーモは水分吸ったぶんだけ際限なく暖かくなるわけじゃないでしょ
不感蒸泄くらいで吸着熱の機能は飽和して運動してかいた汗の分は普通の化繊下着と変わらないのではないかと
素人の勝手な推測だけどね

133: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 14:33:09.65 ID:fL+6mp4V.ne
>>131
外側で蒸発するからなのかいつまでも暑いぞ
使いどころが難しいのが欠点だな
関連記事
登山用のインナーは今はポリエステルが主流ですよね?使ってみて速乾性の高さによる機能性は素晴らしいと思うのですが、静電気や手触り以外に大きな短所はないのでしょうか?


スポンサーリンク
137: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 18:23:26.03 ID:mRU7+xy2.ne
>>131
ヘビーウェイトの使ってるけど不感蒸泄程度じゃ吸着熱機能は飽和しないわ
汗をかくとさらに暖かくなる…を通り越して熱くなる感じがする
飽和するタイミングはブレスサーモ繊維の使用量で変わってくるかもね

5
http://products.mizuno.jp/c/category/breaththermo/underwear/heavyweight

134: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 16:43:51.00 ID:XE1e2OpH.ne
ブレサーモ使ってるけど130の言う通りだね
水蒸気位の汗のときは暖かい
それ以上運動して汗をかいてしまうと、普通の下着同様冷たいよ。
汗で濡れてしまってはダメって感じかな。

135: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 16:51:54.39 ID:fL+6mp4V.ne
>>134
下着が体に密着してないからだと思うよ。

136: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 18:12:28.88 ID:0yBmdaNb.ne
汗っかきの自分が速乾肌着、ブレスサーモ2000円のやつ、メリノTシャツで登ったら背中からすごい蒸気でて笑ったwww
止まっても汗冷えによる寒さは感じなかったかな

143: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 21:55:40.93 ID:PGzsdyYg.ne
>>136
蒸気出てる人カッコいいなオーラを纏ってるみたいで、近寄ると鼻をやられそうだけどw俺も出せる様に精進してるがレイヤリングが悪いのかなかなか出ねーぜ

141: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 21:31:19.78 ID:tWFR+bQu.ne
ブレスサーモは普段着ならかなり良いと思うけど、登山向けにはあまりお勧めできない。
結構暑くなりますよ。
そして、汗冷えする。

ミズノは全体的にサイズが大きめだから、ピッタリフィットにならないし。

146: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 02:17:40.20 ID:sFiiijx/.ne
ヒートギア>ブレスサーモエブリ>ジオラインLW
            ↑
      吸湿発熱素材を使用
http://media.mizuno.com/~/media/Files/com/newsrelease/jp/2015/150909BTrelease%20final.pdf?v=6ef650f1-3421-408f-8edf-fe16362f3229
1) ミズノ独自の吸湿発熱素材『ブレスサーモ』
2) 部屋干しの気になるにおいを抑える制菌機能
3) ストレッチ性の向上

これに負けちゃうジオライン\(^o^)/

145: 名無しさん 投稿日:2015/12/21(月) 22:41:22.86 ID:KWpAjCfQ.ne
ブレスサーモエブリ結構いいけどな。ヒートギアよりは遅いけど、ジオラインLWよりは乾き速いよ。袖が少し短いのは不満だけど。ドライベクターだともっと速乾かな?

149: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 09:27:57.43 ID:WBXHFXjN.ne
謎のブレスサーモ推しが沸いてるけど、素材的に保水力が高いから着替え前提のアンダー
ウールより保水するから、より発熱するんだよ。当たり前だけど速乾素材じゃないから山板的に論外かな

>>145
エブリとジオLW一緒に洗濯して干してみたことある?
ジオLWは干してるそばから乾くよ。ポリマー繊維のブレスサーモのが早く乾くとかないね

7
http://webshop.montbell.jp/goods/list.php

153: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 11:01:05.59 ID:uBi3nLzQ.ne
>>149
その理屈だとウールもNGになっちゃうよ?w

ただブレスサーモに夢持ちすぎなやつがいるみたいだけど
あれ普通の化繊アンダーにちょっと発熱素材が混ざってるだけの代物だぞ?
普通のとほとんど差はないよ気持ち程度

150: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 09:51:56.60 ID:AuumnLj2.ne
ブレスサーモ乾きやすいって結果だが

no title

http://rbs.ta36.com/?p=23383

156: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 12:21:35.96 ID:LByYkXWb.ne
>>150の実験だと自分の発熱で乾く分ブレスサーモが有利になりそうな気はするね
山だと体温で温められてる状態だからジオラインが逆転する可能性もありそう。

いくら寒かろうが行動中は汗ばむこともあるから発熱アンダーは無いとは思うけど、
小屋とかテントで寝るときにブレスサーモ腹巻してると結構違う気がする。

155: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 12:15:06.88 ID:R0ePsqzC.ne
リンク先の実験結果だと、ブレスサーモの0分での「水分増」が低いが、これは吸いきれない汗が皮膚の上に残る可能性があるので必ずしも良いことではないな

40分までで比較すると、ブレスサーモもジオラインLWも10分あたり6g程度の水分を蒸発させており、大きな差はない

40分以降を見るとブレスサーモの方が蒸発させる水分量が多い
にも関わらずブレスサーモは乾きにくいという感想がよくあるのは、発熱のせいで汗自体を多くかいているせいかもしれないね

223: 名無しさん 投稿日:2015/12/28(月) 12:46:16.41 ID:UQl/kPhm.ne
メリノは汗冷えしないって聞いて使ってるのだが結構冷たくないか?
アイスブレーカーの200のだが、汗をかきすぎなのか我慢が弱いのか…

8
http://goldwinwebstore.jp/ec/pro/disp/8/IT61403

230: 名無しさん 投稿日:2015/12/28(月) 21:11:20.19 ID:zP7vXcq6.ne
>>223
メリノだろうが汗冷えは普通にするし濡れても温かいなんてことはなく普通に冷たい
ここのやつらは使ったことないか夢見すぎ

290: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 19:34:12.04 ID:X2+cY9k5.ne
>>223
アイスブレーカーの200は厚手だぞ
モンベルだとMWに相当する
150の、Oasis、Anatomica、Tech Liteのモデルにすれば良かったのでは

225: 名無しさん 投稿日:2015/12/28(月) 13:02:22.45 ID:LbEGcYJ/.ne
化繊よりは全然良いよ。
ただオレは汗かきだからドライレイヤーの上にメリノ着てるな。

226: 名無しさん 投稿日:2015/12/28(月) 13:03:31.70 ID:XYYiGZRy.ne
アイスブレーカーだろうがどこだろうが分厚いのは丈夫なんだと思う。
暑い季節にも使える薄いメリノだと耐久性が犠牲に。

とりあえずメリノ試してみるか的に大抵最初は薄いのに手を出すだろうから、
分厚いの同士での比較はあまりされてない印象。

233: 名無しさん 投稿日:2015/12/28(月) 23:30:12.22 ID:rFyfTl6Y.ne
メリノも汗冷えはするけど、「普通に」はしない。
汗冷えしにくいい。
特に、濡れた状態同士で他の生地と比べると、極めて汗冷えしにくい。

234: 名無しさん 投稿日:2015/12/28(月) 23:48:51.58 ID:78JfHYeL.ne
天然繊維は保水するから飽和するまでは汗冷えを感じ難いってだけな
ただ保水するから乾きにくく結局化繊より面倒なことになる

238: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 00:49:54.05 ID:LfQHtN0h.ne
汗冷えは、急激な気化熱によるから、保水力の大きいウールでは汗冷えしにくいよ。
汗冷えをわかってない無知が多いのか?

しかも、ウールは、内部に保水し表面は保水しないという特徴がある。
天然のドライレイヤーだね。
この、内部に保水するということが、防臭性の理由でもある。

241: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 01:52:25.00 ID:OCllo1lb.ne
>>238
気化熱で体温を奪われることが主因だけど保水されてるからそれが長時間継続することがウールのような天然素材の問題なんよ

239: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 00:53:43.40 ID:1kJX9KOi.ne
だったらコットンでええがな

242: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 02:44:15.70 ID:Dlop2vUq.ne
ウールのアンダーの外側は化繊のウェアが接してるわけだから、それが速乾性ならいいんじゃないの?
ドライレイヤーが飽和しないように速乾アンダー着るみたいに。

249: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 09:24:28.05 ID:tNr/BxoF.ne
>>242
ウールが保水するから常にしっとり感がある
滅茶苦茶ゆっくり歩くなら大丈夫かも知れないがそれなら化繊アンダーでも大丈夫

・・・って事になる気がする

260: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 11:00:44.11 ID:6/nMV3BD.ne
>>249
速乾性が高く汗冷えが短時間で済む化繊と、
保温性が落ちにくく汗冷えを緩和できるウールってことだろ
でもウールは速乾性が低いので、大量の汗は処理できずに汗冷えが長引いてしまう

だから、大量の汗をかくようなシチュエーションなら化繊を選べば良いし、
そうでなければ一定の保温性をキープできるウールの方が使いやすい

・・・って事になる気がする

247: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 08:41:29.77 ID:j3EqusJ0.ne
汗冷えなんて体の発熱と外気に放出している熱のバランスが発熱<放出に
なったときに冷えたと感じるだけの話で気化熱なんて関係ないと思うんだが
そもそも気化熱がどの程度の熱を奪うってデータあるんかい?

248: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 09:17:04.80 ID:X4mTGE5R.ne
汗をかくのは気化熱で体温を下げるためなのに汗冷えに気化熱は関係ないとか意味がわからない
自分で言ってる外気に放出している熱の部分が気化熱だと理解できてない?

250: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 09:27:07.94 ID:j3EqusJ0.ne
>>248
その理屈だと気化熱が発生しないコットンが山での最強アンダー素材になっちゃうけど?

255: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 09:57:03.99 ID:X4mTGE5R.ne
>>250
本気で言ってるのだろうけど、どういう思考回路だとコットンでは気化熱が発生しない理屈になるんだ?
コットンでも表面で水分は蒸発してるんだが

252: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 09:49:57.88 ID:j3EqusJ0.ne
水の熱伝導率は空気の10-20倍
コットンがなぜ山でだめかというと、アンダーが濡れたままになって
体の熱が外部にどんどん出てしまうことで体力が削られて最悪死ぬわけで
汗冷えも理屈は同じ
だから俺には逆に今更そこまで気化熱気化熱いうのかわからんわ

259: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 10:46:20.72 ID:/jJKOPX6.ne
ウールでも化繊でも、同じように汗冷えするという馬鹿の理論だと
もうベースレイヤーは何でもいいことになるわな。

287: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 17:48:02.38 ID:1juNPfWW.ne
発熱繊維は基本的に発汗量の多い運動を想定してないけどね
ただ着替え前提であればウールの方がいいと思うけど言っちゃいけないことらしい
てか速乾性(保水力の高さ)で化繊に劣るウールは100年前(もっと?)から着替え前提だわな

288: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 18:00:35.48 ID:1kJX9KOi.ne
一般的には汗冷えを心配しなくても良いスポーツが主流だからね
しかもデイリーなものだったりすると取り扱いが雑で構わない、財布に優しいものが価値を持つでしょ
登山(あるいは自転車)が世間一般のニーズからズレてるだけ

291: 名無しさん 投稿日:2015/12/29(火) 21:03:10.28 ID:ydcCgEQg.ne
風邪ひいた時にメリノアンダー着たまま熱でうなされて汗でえらいことになったけど
汗でビッタビタだったけど全然冷たくはなかったよ
汗で濡れてもある程度保温力を保つってのは実感した

ただビックリするくらい汗でビショビショのままだったから(普段は化繊アンダーでそっちはすぐ乾く)
着替えorそこまで汗をかかないレイヤリングが正しい使い方なんだろうなって思った

注目記事 (*゚∀゚)

【インナー】綿より化繊の方が悪臭しやすいって言う人が結構いるけどなんでなの?

ヒートテック作ったやつマジで馬鹿だろwwwwwwwwww

プリマロフトゴールドが化繊では一番あったかいんかな。化繊別の暖かさの数値とか知りたい…

【登山用ソックス】フィッツメリノウールエクスペディションブーツを履いたら、今まで使っていた登山靴がきつくなってしまい新たに新調しなければならなくなったでござる

【薄着】レイヤードについて語るスレ【厚着】アンダー、ミッドレイヤー、アウターに分けてますが、みなさんどうしてます?

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1449055759/

スポンサーリンク