山岳写真はモノクロでいい
539: 名無しさん 2016/06/17(金) 07:32:39.24 ID:e3IVS4AS
青空とか新緑とか紅葉をモノクロで表現するのか。
すげぇな
すげぇな
540: 名無しさん 2016/06/17(金) 08:20:58.93 ID:vh7CFpme
モノクロで表現できる程の腕前になれば撮影も楽しいだろうな
546: 名無しさん 2016/06/17(金) 16:44:49.46 ID:EW/qnOuu
モノクロだとプロっぽいって理由だけでわざわざ紅葉を白黒で撮ってた奴いたけど、全然良いと思わなかった
つうか馬鹿かと思ったわw
つうか馬鹿かと思ったわw
関連記事
【登山】 コンデジでも頑張ればこれくらいは撮れるんですよ
スポンサーリンク
547: 名無しさん 2016/06/17(金) 17:25:58.05 ID:lR1g/oxS
>>546
濃淡出ればモノクロ悪くないよ
濃淡出ればモノクロ悪くないよ
549: 名無しさん 2016/06/17(金) 18:00:00.83 ID:sdE1UNFn
>>547
山の岩肌とか白旗史郎的な話なら分かるけど
山の岩肌とか白旗史郎的な話なら分かるけど
578: 名無しさん 2016/06/18(土) 12:39:10.85 ID:wHOa6ZLp
582: 名無しさん 2016/06/18(土) 19:48:33.70 ID:6Gmh/Mqq
>>578
山に行って撮る写真じゃないよ
その辺の公園か箕面とかで撮るよな写真
涸沢の紅葉モノクロで撮ってもな~てこと
山に行って撮る写真じゃないよ
その辺の公園か箕面とかで撮るよな写真
涸沢の紅葉モノクロで撮ってもな~てこと
601: 名無しさん 2016/06/21(火) 07:50:54.14 ID:Yb8jCuhu
>>582
山行くときは、安全とか便利とか確実とか軽量とかが選択基準
ダサいかどうかの優先順位は相当低い。俺はな
山行くときは、安全とか便利とか確実とか軽量とかが選択基準
ダサいかどうかの優先順位は相当低い。俺はな
580: 名無しさん 2016/06/18(土) 13:10:18.54 ID:NjYRskur
紅葉をRチャンネルだけで白黒にすると葉っぱは真っ黒
581: 名無しさん 2016/06/18(土) 18:22:33.36 ID:wsdVX5v4
ティムとかプロカメラマンはphotoshopで加工するのが当たり前
カラーでとってトーン落しゃいいじゃん
カラーでとってトーン落しゃいいじゃん
583: 名無しさん 2016/06/18(土) 20:57:35.95 ID:dqsrUCBl
>>581
やたら紅葉を鮮やかにする「プロカメラマン」は何なの?
やたら紅葉を鮮やかにする「プロカメラマン」は何なの?
585: 名無しさん 2016/06/19(日) 00:36:47.22 ID:j+P2w/xj
>>583
クライアントの要求に応えてるだけじゃね?
クライアントの要求に応えてるだけじゃね?
541: 名無しさん 2016/06/17(金) 08:33:58.37 ID:nJKfmT4N
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1463104344/
東京在住の俺氏 四国旅行に行き「鉄道路線図」を見て桃鉄より酷いと驚く
黒人がアイドルに挑戦した結果wwwwwwwwwww(※画像あり)
一流ホテルから大衆レストランに転職した俺が思ったこととかを適当に挙げていく
クジラとかいう史上最強の生物wwwwwwwwwwwwww
【画像あり】ドラえもんのこの説明が理解できないんだが
スポンサーリンク
自分で写真撮る時は極力白黒加工は使わないよーにしてる。
使うのは困った時だけw
でも桜吹雪をモノトーンにすると割と面白かった。