2


662: 名無しさん 2016/03/07(月) 19:25:07.77 ID:HadkW65j
スクワットもいいが
登山だとファーマーズウォークというトレーニング方法もいいぞ

663: 名無しさん 2016/03/07(月) 19:29:42.60 ID:HadkW65j
1

https://machodou.com/1520
ファーマーズウォークは全身が鍛えられ
特に登山で欲しい筋肉が鍛えられる
重量はボディビルダーのような重い重量ではなく片手20-30kg程度で
時間を長めにするといいのではないかと思う

667: 名無しさん 2016/03/08(火) 21:37:00.34 ID:Zq4p28O+
>>663
昔駐車場が2~300m離れてるマンションに住んでた時
冬場はこんな感じで灯油の18リットル二つ運んでたわ
なずなにより手が痛くなる
関連記事
喫茶店で読んだ11月号の山と渓谷に書いてあったよ、ベテランほどトレーニングしないから足腰弱ってるって…


スポンサーリンク
664: 名無しさん 2016/03/07(月) 21:12:16.67 ID:bA6dGn3Z
こんな苦行いやじゃあ

668: 名無しさん 2016/03/08(火) 21:50:56.31 ID:tlIvyMvo
膝痛対策は結局スクワットしかないのか

669: 名無しさん 2016/03/08(火) 22:05:34.62 ID:UYPEf7nr
>>668
スクワットやり過ぎて膝痛めたり
筋力がついても靭帯が炎症起こしたり

いや、俺のことなんですけどね

674: 名無しさん 2016/03/09(水) 00:57:35.04 ID:8PRfhQE6
スクワットでぎっくりやった俺がきましたよ。速くやったらなった。速くやるとそれだけ腰にかかる負担がでかいのだろうが、まさか自重でなるとは。しかも、重度。

675: 名無しさん 2016/03/09(水) 13:20:18.50 ID:BEAJy+8/
スクワットでギックリですかー
フォーム間違ってなくても
なっちゃうんだったら怖いですね

677: 名無しさん 2016/03/09(水) 15:41:13.61 ID:8PRfhQE6
自分でもびっくりですよ。テレビ見ながらやってたから、若干、真正面からズレてたかも。つまり、捻れてたかも。ちょっとしたことでなるからなぁ。あとは、脚じゃなくて腰に力入れちゃってた。楽だからね。

678: 名無しさん 2016/03/09(水) 17:52:00.89 ID:l4fHA6tF
相撲取りがやる腰割りなら膝も腰も痛めにくい

679: 名無しさん 2016/03/09(水) 20:27:52.56 ID:aHS7Dn+V
20代の頃に力自慢で重いの担いでた人は30過ぎでギックリ腰始めましただよね

689: 名無しさん 2016/03/11(金) 11:27:37.26 ID:THc0k5sj
走ったりスクワットしたりするより、関節傷めにくい水泳が一番いいよね。

690: 名無しさん 2016/03/11(金) 12:51:15.85 ID:o9aU/0OC
>>689
たしかに関節傷めにくいが
水泳をすれば水泳に適した筋肉が発達するだろうな
そのうちの少しは登山にも役に立つ筋肉だろうけど
すごく無駄が多いような気もする

立って歩いたり走ったりするときに使われる筋肉は
正しいバランスで立って行う運動が一番じゃないかな

仮にバーベルスクワットで重量増やすと関節痛めてしまうなら
重量はほどほどにしてスピードを上げれば重量を増やさずに運動強度を高めることができる

691: 名無しさん 2016/03/11(金) 14:32:37.77 ID:THc0k5sj
まぁそうかもしれんがプロの登山家でもなきゃタイムを競うわけでもなく
もっとぬるい意味でのトレーニングなんだろうし、故障しにくく、
まんべんなく筋肉が付き、体力が付くならそれで十分だと思うけどね。

692: 名無しさん 2016/03/11(金) 15:08:52.21 ID:EtXSeevO
登山のトレーニングはとにかく持久力向上だからな
下山時に膝が痛み出すのだって、持久力不足で関節に負担のかかる歩き方になっちゃってたり
疲労で痛みが発生してるだけだったりだしな
運動強度が低くても丸一日行動し続ける登山は他のスポーツとは異質だから
あんまりトレーニング方法とかも確立されてないんだよな
トレーニングには登山するのが一番だとか言われるぐらいだし

693: 名無しさん 2016/03/11(金) 15:50:59.76 ID:VK98kpoG
慣れりゃ誰でもできるからな。長丁場になると、精神面が弱いやつには向かないけど
俺は普段はスクワット、らんじ、かーふれいずをやる。あとはウォーキング、懸垂、ディップス、握力や前腕トレ。腹筋ももちろんやる。

694: 名無しさん 2016/03/11(金) 15:57:22.85 ID:THc0k5sj
すごいな。ロックやロープザイル使った登攀もするの?
こういった登山だとパワー付ける筋トレは必要だと思う。

696: 名無しさん 2016/03/11(金) 18:42:18.02 ID:OnUfWX5I
>>694
Action Directの動画でも見て餅つけ

https://www.youtube.com/watch?v=mNMtwNe92h0


695: 名無しさん 2016/03/11(金) 16:27:14.91 ID:aNvAUb0C
一緒に登る仲間に迷惑かけることがないぐらいの
体力とスキルが欲しいだけなんです

698: 名無しさん 2016/03/12(土) 20:10:29.93 ID:l1BuEZ5c
>>695
ジジイ並でいいならインターバル速歩オススメ
朝30分早く起きて毎日やれ 歩行姿勢のチェックもできる

703: 名無しさん 2016/03/14(月) 21:26:12.05 ID:ydEsNg1Z
急登想定した場合ブルガリアンスクワットは良いぞ
馬力が上がるし、ちょっとやそっとの急登じゃ筋肉が悲鳴あげなくなる
慣れてきたらザックに水入れたペットボトル入れて加重すればよし


711: 名無しさん 2016/04/10(日) 13:19:33.80 ID:xuRonJTf
重いザックを背負うと後4日ぐらい肩だる重く辛いんですけど
そんな肩を自宅で鍛えるトレーニングって無いですか

715: 名無しさん 2016/04/10(日) 17:32:37.47 ID:3CER31dI
>>711
運動不足だね、
まあ肩の鍛え方はググればすぐ見つかるが
気をつけるべきは
できるだけムキムキのボディビルダーのやってるやりかたが効果的だ
ムキムキの人も痩せた状態から始まっているわけで
彼らの言っていることは確実に肩に効かすことのできる方法なのだ

よくいる痩せた感じのフィットネスインストラクターの言うとおりやってると
何年もかかることを、ボディビルダーの言うとおりやると数ヶ月で大きな効果がでる

ただし、強度とセット、回数はボディビルダーのそれとは変える必要がある
少し強度を下げ、回数を多めにするとよいだろう

726: 名無しさん 2016/04/15(金) 20:49:06.80 ID:7ls4NueE
ウォーキングランジとかブルガリアンスクアット

重荷に耐えるためのデッドリフト

持久力向上のため普段からジョギング

743: 名無しさん 2016/04/25(月) 18:39:13.95 ID:mU+btKnZ
>>726
脚は普通のスクワットとレッグエクステンションメインでやってたが、
レッグエクステンションのかわりに今日はブルガリアンスクワットを取り入れてみた、超いいな
バランス感覚がよくなるし、四頭筋にスクワットよりよく入る
登山に役に立つかは別としてみんなもやってみてくれ、よいトレーニングだよ

744: 名無しさん 2016/04/25(月) 19:46:22.78 ID:445+bVBO
>>743
ブルガリアンやり過ぎてなかなかの急登じゃない限りスイスイと登って行けるようになったけど周りから見ると重力感じてないみたいに見えるみたいで気持ち悪いらしい笑
膝の高さくらいの段差ならほぼ踏ん張らずに登り続けられるな

748: 名無しさん 2016/05/26(木) 23:25:12.54 ID:0t5ZpSIQ
>>744
これはいいことを聞いた。
急登をひょいひょい登っていく人を見て以来どうしたらあんな登り方できるのか知りたかった。

728: 名無しさん 2016/04/23(土) 01:16:27.71 ID:Qg326gt/
階段で鍛えるなら最低でも一段飛ばしとかにしないと筋肉増さない

729: 名無しさん 2016/04/24(日) 00:07:50.20 ID:vdROWRAi
筋肉をデカくするのが目的じゃないし

731: 名無しさん 2016/04/24(日) 00:42:58.61 ID:/yyi0Qkk
でも実際の登山よりも負荷を大幅に上げても意味ないんじゃないかな?
むしろトレーニング時間を長くしたほうが効果的なような

そもそも、登山は10時間とかの長丁場だしな
夏場に目一杯距離を稼ごうとしたら15時間ぐらい歩くことになるし
持久力が全てって気がするが
それも持久力走とかとも別次元の低負荷長時間
関連記事
1日おきに速めの6kmと遅めの8kmを繰り返し毎日走ってる。 これってトレランはしないけど、スピードハイクに効果あり?


733: 名無しさん 2016/04/24(日) 08:33:46.80 ID:xlPTRrPB
>>731
日本でウエイトトレーニングが軽んじられてるのはそういう考えからだよ
もちろん持久力大事だけど最大筋力上げとくと全てに余裕が出る
特に下りの膝への負担とか減るしね

下手に筋肉つけると体重増えるとかいうのはボディビルダーみたいなやり方しないとそうはならないから気にしなくていい

734: 名無しさん 2016/04/24(日) 11:14:17.43 ID:T8Bqwvb5
竹内洋岳さんによると余計な筋肉は重り+無駄に酸素消費量を増やすだけ

736: 名無しさん 2016/04/24(日) 23:05:11.03 ID:aQFpCHfB
>>734
それは真理だよ、間違いない、マラソンランナーやロードレースの選手はスリムだ
だが筋肉質である、無駄な筋肉はつけないが、必要な部分に必要な量の筋肉をつける

そのためには一度必要な分より少し多めに筋肉をつけてから、その競技のトレーニングをすれば
自然と理想的な省エネ型の体格になるそうだ、(ランスアームストロング談)
だから日本人の場合筋トレにおおいに励むべきだ
日本人の場合スリムではなく「やせデブ」が多いからな
スリムなだけで全然筋肉がない、デブよりたちが悪いただの運動不足が多いのだよね

もちろんすでにスポーツマンって感じの筋肉がついてる人はこのレスをスルーしてくれよ
「やせデブ」に該当するな、と思った人はいい機会だから自分を変えてみるのもいいかもよ

737: 名無しさん 2016/04/24(日) 23:21:46.45 ID:WYW07H5N
重いザック担いだら次の日腹筋が痛くなってやんの
腹筋まで鍛えなきゃならんのか

738: 名無しさん 2016/04/25(月) 03:44:37.47 ID:mU+btKnZ
>>737
腹筋はあらゆる運動で使われるから、腹筋は鍛える必要があるが
腹筋だけをやる必要性は全くないと思う
このことの証明が重いザックを担いだら腹筋にも効いた、わけです

運動の間隔を今より短くすれば、特に腹筋に重点を絞らずとも腹筋が痛くなくなるよ
1週間程度の間隔で
「重いザックをかついだら次の日腹筋が痛い」を3度もくりかえせばいいだろうな

クランチ等の腹筋運動でそれだけの負荷を作り上げるのはわりと困難で
重いザックを担ぐ経験を増やしたほうが腹筋が鍛えられるぞ

750: 名無しさん 2016/05/28(土) 19:29:35.63 ID:tZwCK46Z
俺も最近ブルガリアンスクワット始めたけど
あれってスイスイ登るためじゃなくて膝を痛めにくくするためだと思う
スイスイ登るには結局は持久力つけんとどうにもならん


登山ボディのつくり方 
注目記事 (*゚∀゚)

だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ

あなたを恐怖に陥れる、登山道の監視カメラが映し出した15の奇妙なもの

汚嫁の浮気に対する報復措置として徹底的に拒絶の態度を貫いた結果

【画像】店に車が突っ込んだ画像って楽しいよなwww

IS「せっかくトヨタ買ってやったのに日本人には裏切られたンゴ・・・ せや!」 →結果wwww

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1406651754/

スポンサーリンク