1: 名無しさん 2016/12/30(金) 05:56:54.00 ID:CAP_USER9
株式会社山と溪谷社は、生き物図鑑の電子書籍が読み放題となるサイト「図鑑.jp」のサービスを2017年1月17日に開始する。当初は「植物コース」「野鳥コース」の2ジャンルで展開。同社が発行する図鑑にとどまらず、全国農村教育協会、文一総合出版、平凡社といった各出版社が発行する図鑑や、神奈川県立生命の星・地球博物館といった公共機関が発行する調査報告書など、現時点で計22タイトルのラインアップが発表されている。
それら図鑑の計1万ページ以上を電子化するとともに、植物約9000種・野鳥約800種の索引をデータベース化し、和名・科名・学名から横断検索して参照できるようにした。
利用料金(税別)は、1ユーザーで3端末まで利用できる個人向けが、植物コース年額5000円、野鳥コース年額3000円。4ユーザー・10端末まで利用できる法人向けが、植物コース年額1万8000円、野鳥コース年額1万円。
このほか、アカウント数・期間などにより対応する。
図鑑.jpで提供する図鑑は、種の網羅性、記載の詳しさ、写真点数といった面で充実している中上級者向けの定番図鑑を中心に、汎用的な定番図鑑で弱い種群に特化した専門図鑑をラインアップ。ほとんどの図鑑は、図鑑.jpでの提供に向けて初めて電子書籍化されたもので、古い図鑑は紙の書籍からスキャンしてEPUB化した。紙の書籍としてはすでに絶版あるいは品切れになっていて新刊では入手困難な図鑑も含まれているほか、公共機関が発行した一般には入手が困難な資料もある。
山と溪谷社によると、「日本は諸外国と比べ、一般愛好家が使えるような質の高い図鑑が例外的に多い国」。学術的にもレベルが高い図鑑が多く出版され、論文への引用や環境調査の典拠として使用されるなど、学術的・社会的にも大きな役割を果たしてきたという。
しかし、「ある程度まとまった規模の部数が販売できなければ出版・重版できず、特に専門家によってオーソライズされたきちんとした図鑑類は絶版、超高定価化し、あるいはそもそも出版されないといったことが増えている」と、図鑑.jpの開設に至った背景を説明。今後、さらに「きのこ」「魚類」「昆虫」など、順次ジャンルを拡大していく方針で、出版社・著者が図鑑出版による利益を積み上げることのできるプラットフォームを目指す。
図鑑の電子書籍を提供するだけでなく、ユーザーが分からないことを質問したり、教え合ったり、見たものを報告する投稿コーナーも設置。ユーザーから寄せられた写真や分布情報などで種が分かったものについては、索引データベースに紐づけして情報を蓄積。図鑑の情報とあわせて投稿情報も和名で横断検索できるようにする。
「初等・中等学校に勤める教諭などのセミプロや生物愛好者などが、未記載種や新しい分布記録などの新しい知見に貢献することは生物科学の分野では珍しいことではない。また、近年デジカメの発達によって、ユーザーが撮影する写真の量・質が大幅に高まり、生物多様性分野に関連する市民科学プロジェクトも多く進められている。書籍の図鑑では紙面の物理的な限界があり、限られた写真・情報しか掲載されておらず、ユーザーの持つ写真、分布などの情報は、図鑑を補う貴重な情報になる。」(山と溪谷社)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00000010-impress-sci
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2016/12/30(金) 05:57:34.87 ID:t6PEGqat0
ああ、やっぱ金掛かるんだ
3: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:00:09.08 ID:2HcE3Yg4O
これはやすいわ早速登録するわ
4: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:01:10.51 ID:3E+JUi7YO
昆虫でやってくれ。
鳥や植物は紙で持ってるやつで間に合わすから。
鳥や植物は紙で持ってるやつで間に合わすから。
5: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:02:45.88 ID:cEAP94NA0
で、猫はいつ?
6: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:14:46.83 ID:cifKvM7Q0
これは便利そうだけど
もうちょっと安くならんのか?
もうちょっと安くならんのか?
40: 名無しさん 2016/12/30(金) 09:46:43.12 ID:RRSPZXD10
>>6
利用者が増えればそれなりに。
ネズミ王国とは違うのだよ。
利用者が増えればそれなりに。
ネズミ王国とは違うのだよ。
7: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:23:33.69 ID:KQ5zc6W50
その金額出して1年経ったら見られなくなるのか
もっとうまいプランはないものかね
もっとうまいプランはないものかね
10: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:34:54.28 ID:jvdC+Nh80
図鑑ひとつで一発同定って訳にはなかなか行かんから、結局別のサイトも参照するよなあ。
そう思うと毎年払うには躊躇う金額。
フリー会員一回閲覧300円とかってできんかね。
そう思うと毎年払うには躊躇う金額。
フリー会員一回閲覧300円とかってできんかね。
11: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:42:51.97 ID:K9++e0UW0
ゼロ一個少なくても高すぎ
デジタル化するだけなのだから無料で文化に貢献しなさい
デジタル化するだけなのだから無料で文化に貢献しなさい
12: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:45:27.51 ID:+Xdyxkf90
>>11
君みたいな人は相手にしてませんから。
お金持ちになって出直しなさいw
君みたいな人は相手にしてませんから。
お金持ちになって出直しなさいw
35: 名無しさん 2016/12/30(金) 09:09:31.68 ID:nORUHX/70
>>11
お前がタダ働きできるんだったらいいけどな
何をするにも金はかかるんだよバカめが
お前がタダ働きできるんだったらいいけどな
何をするにも金はかかるんだよバカめが
38: 名無しさん 2016/12/30(金) 09:29:15.59 ID:7OFg2P6u0
>>11
馬鹿たれ
無料=広告モデルで、失敗すれば消滅だぞ
バカッターですら消滅の危機にある
この手の有益書籍は電子化有料国立図書館形式にして、一括登録、一括課金にした方が良い
個別にシステムを組むから高くなる
馬鹿たれ
無料=広告モデルで、失敗すれば消滅だぞ
バカッターですら消滅の危機にある
この手の有益書籍は電子化有料国立図書館形式にして、一括登録、一括課金にした方が良い
個別にシステムを組むから高くなる
14: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:51:59.69 ID:EQMhReb/0
昆虫なら払う
16: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:53:57.89 ID:GugLRu2I0
守銭奴とまではなじる気はないがもっと柔軟にプラン用意して短期で低額なプランも用意すればいいのにとは思うな。
18: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:55:12.44 ID:gMT/lBrQ0
カメラで写したら識別してくれる機能とかできないの?
19: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:55:23.45 ID:djh0uqz90
研究者は貧乏だし
手持ちの資料は充実してるだろ
これは学校に買わせて税金にたかるためのビジネスだろ
手持ちの資料は充実してるだろ
これは学校に買わせて税金にたかるためのビジネスだろ
21: 名無しさん 2016/12/30(金) 06:59:59.88 ID:qQta5yHi0
只で公開するわけないだろ
24: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:05:50.96 ID:djh0uqz90
食べログは無料だからこそユーザーの書き込みがあって賑わっているのだ
これじゃ人も寄りつかない
良質な画像も情報も集まらんでしょ
結局自分たちの首を絞めていることわからんのな
ネット社会をなにひとつ理解してないんだなと
これじゃ人も寄りつかない
良質な画像も情報も集まらんでしょ
結局自分たちの首を絞めていることわからんのな
ネット社会をなにひとつ理解してないんだなと
25: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:11:24.67 ID:P7Nro9p30
高いなぁ。これ紙で買うのとあんまり変わらないとかない?相場知らんけど。
26: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:16:33.27 ID:SBVx8k6+0
電子書籍にすりゃいいものを
永久に金をとろうとしやがって
こんなのにお布施するくらいなら
Wikipediaに寄付でもしなさい
永久に金をとろうとしやがって
こんなのにお布施するくらいなら
Wikipediaに寄付でもしなさい
27: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:18:57.15 ID:+nRAA4OB0
これただの有料WEBサイトでしょ
28: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:19:30.30 ID:DgUu9zMt0
さすがに年額じゃ高いな
29: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:39:09.42 ID:eTtpa6Ug0
こういう大事なことこそ、
公共無料で提供すべきなんだ、
図書館連合でやれよ、
福祉に走ってんじゃねーよ。
公共無料で提供すべきなんだ、
図書館連合でやれよ、
福祉に走ってんじゃねーよ。
30: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:44:59.47 ID:BJ124A3Z0
古い図鑑てそんなに使えないだろうに、今の分類体系にしているなら植物は良いかも知れんが、図鑑出している会社がそれも解らんのか。
31: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:53:58.21 ID:r+FWvZpP0
8000円でたった1年か。。。
しかも3端末の制限でEPUBって、見るまで色々と面倒そうだし、
保存もろくに出来ず本当に見るだけで1年でサヨナラって話っぽいな。
しかも3端末の制限でEPUBって、見るまで色々と面倒そうだし、
保存もろくに出来ず本当に見るだけで1年でサヨナラって話っぽいな。
32: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:56:04.19 ID:3R6Hhp0K0
> 植物コース年額5000円、野鳥コース年額3000円
安いな、内容も悪くなさそうだし
安いな、内容も悪くなさそうだし
33: 名無しさん 2016/12/30(金) 07:56:44.30 ID:7zPCedGI0
フィールドで使えなきゃいらない
やはり紙ベースでほしい
やはり紙ベースでほしい
36: 名無しさん 2016/12/30(金) 09:15:53.02 ID:YB8KryPI0
植物は牧野使った方がいいな
牧野の方こそ電子書籍化して欲しいわ
牧野の方こそ電子書籍化して欲しいわ
37: 名無しさん 2016/12/30(金) 09:17:21.38 ID:9sY94xQL0
図書室の定番だった小学館の学習図鑑シリーズは何故復刻しない?
あの大正や戦前世代の画家たちが書いたイラストがもう一度みたいんだよ。
潜在ニーズはあると思うけどな。
あの大正や戦前世代の画家たちが書いたイラストがもう一度みたいんだよ。
潜在ニーズはあると思うけどな。
41: 名無しさん 2016/12/30(金) 10:19:58.69 ID:Jb9d38j50
高過ぎだろw
写真画像の類似検索で種を同定できるなら価値あるけど
どうせただの画像集めでしょ?
月100円でも微妙だわw
写真画像の類似検索で種を同定できるなら価値あるけど
どうせただの画像集めでしょ?
月100円でも微妙だわw
43: 名無しさん 2016/12/30(金) 11:06:25.73 ID:3eqr65lo0
文一総合出版のハナバチ図鑑と全国農村教育協会の狩蜂図鑑とミミズ図鑑と夜蛾図鑑と虫えい図鑑を希望
44: 名無しさん 2016/12/30(金) 12:12:42.03 ID:AmS35BjL0
キノコとか野草とか、綺麗な形の写真だと
あまり役に立たないんだよな。
色んな状態の写真も載せてくれ。
あまり役に立たないんだよな。
色んな状態の写真も載せてくれ。
34: 名無しさん 2016/12/30(金) 09:03:19.03 ID:G0UW1z6O0
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1483045014/
相続税で700万払うことになったんだが納得できない…
【悲報】血液型によって性格変わるとか思ってる奴wwwwwwwwwwwwww
親戚「おらっ、降りてこい!」ワイ「…」母親「無駄無駄。絶対出てこないよあのバカは」
南アフリカ共和国の兵器についてのんびり適当に語る
家に引き込もつて5年、意をけして外に出た結果wwwwwww
スポンサーリンク
ニーズがあるっていうのかな。
そりゃ有るか無いかでいうと有るんだろうがなぁ。