7


311: 名無しさん 2016/12/21(水) 18:33:00.11 ID:dNkg8i9J0
ゴア靴でも一日履いてたらなんだかんだで結構湿らない?
そのまま放置してたらとんでもないことなりそうだけど

312: 名無しさん 2016/12/21(水) 18:39:25.58 ID:XM6f3aJba
ゴアだから湿らないというのは脳内
透湿というのは中より外が湿度低くて機能する話
そういう気象条件が揃っても運動負荷の多い登山では当然間に合わない事も多々

湿度の低い冬でさえね
それでも防水透湿という点ではゴアがいいよという話になるだけ

ゴアだから蒸れない、内側が凍らないなんて十中八九冬山を知らないやつだよ

313: 名無しさん 2016/12/21(水) 18:49:41.48 ID:M3ajXU5ad
>>312
その通りだね
夏に比べれば蒸れにくいけど、普通に凍るわな
これを嫌う人はネオプレーンのアルパインソックス使ってるね

317: 名無しさん 2016/12/21(水) 19:06:28.07 ID:bW3NCTXpK
>>312
日帰りの低山ハイキングしかしたことないのに靴の内側が凍るのか
いったいどんな靴履いてんだ、確かに1万円のゴアの靴て言ってたな
関連記事
雪山で少しでも足指を暖かくする方法ないでしょうか?先シーズン凍傷をやってしまい、切断は免れてましたが、まだ痺れが残っております。


スポンサーリンク
314: 名無しさん 2016/12/21(水) 18:57:47.04 ID:Bk7WSUMR0
もちろん靴は履いてりゃ内側も湿るけど中まで凍った事はないわ
てかテントで乾かすでしょ普通

318: 名無しさん 2016/12/21(水) 19:06:28.83 ID:Rbh8ot0g0
>>314
凍って乾かんよ
酷く凍った場合の対策は履く前にバーナーの上で溶かすか凍らす前に寝袋に突っ込んどくか
汗かきで一日ラッセルするとかなり濡れるな

おれは一泊、二泊程度だからあんまり気にしてないけど、本格的に長期入る人はネオプレーンの靴下だろうな
8
濡れたものは無理に乾かさない - ヤマレコ
ネオプレンソックスは中から靴を濡らさない
足からの汗などで内部から靴を濡らすことが無い、ネオプレンソックスという靴下があります。ウェットスーツ生地の靴下です。脱ぐ時多少臭いですが、これは懐に入れるまでもなくすぐに即乾。靴の濡れは外からとと内からとあり、厳冬期なら靴の外からの濡れは(凍っているから)無いので、このソックスを使うと靴は内も外もいっさい濡れません。冬山長期山行では、何泊もする場合、これ一つで済むので重宝です。眠る時だけは毛の靴下のほうが快適です。


321: 名無しさん 2016/12/21(水) 19:21:39.86 ID:Bk7WSUMR0
>>318
すみません、それは行動後靴を脱いだ時にすでに内側が凍っていると言う事でしょうか?
ちょっと状況が分からないのですが

323: 名無しさん 2016/12/21(水) 19:41:24.01 ID:Rbh8ot0g0
>>321
いや、脱いでテントの中で放置したら凍るということ
また、その状態で乾かすことは困難ということ

319: 名無しさん 2016/12/21(水) 19:07:55.92 ID:Rbh8ot0g0
昔は履いたまま寝てたけど、最近の靴はそこまでする必要ないな

324: 名無しさん 2016/12/21(水) 19:52:17.42 ID:5YWCmO5aa
確かに絶対に乾かないな
コンロ3つくらい夜通しテント内で全開すれば或いは?

325: 名無しさん 2016/12/21(水) 20:32:20.62 ID:Bk7WSUMR0
>>324
そこまで濡らすのって靴かゲイターに問題有るんじゃないですか?

326: 名無しさん 2016/12/21(水) 20:38:02.15 ID:5YWCmO5aa
>>325
山行の負荷が君の想定と違うと思う

329: 名無しさん 2016/12/21(水) 20:56:58.42 ID:i7bO6+V/0
厳冬期にコースタイムなんかない

330: 名無しさん 2016/12/21(水) 20:57:13.66 ID:Bk7WSUMR0
本当に皆さん靴の内側まで凍らせたことあるんですか?
冬山って緊急事態以外はテントに入ったらまず水作りと
濡れ物を乾かす事から始めません?

342: 名無しさん 2016/12/22(木) 07:51:58.84 ID:z9rOT+VL0
>>330
正確には内側がカチカチに凍るというよりも
靴内部の汗が凍結する。

当然足を入れた時冷たいんだがその後がやばい。
いくら履き続けても全然温まらず指先の感覚がなくなっていく。
で、俺は靴はそのままシュラフに入れる。
一見濡れそうだがそこまで気を使うような季節は雪をキレイに払えばそうでもない。

332: 名無しさん 2016/12/21(水) 21:37:25.98 ID:M3ajXU5ad
ラッセルすると凍るよ
汗をかかずにラッセルできる超人もいるのかもしれないけど

335: 名無しさん 2016/12/21(水) 21:47:53.85 ID:Bk7WSUMR0
>>332
実際どうされてます?
ウェアや小物類は乾かせるけどテント内で凍るほど濡れた靴はどうしてるのかなと
そのまま翌日履いて凍傷になったりしないのかしら
ネオプレンソックスは試されたことありますか?

9
ネオプレン プレーンソックス

338: 名無しさん 2016/12/21(水) 22:38:09.43 ID:M3ajXU5ad
>>335
凍傷になることはないかな
固くて履きにくいくらい
末端冷え性だと辛いかもしれないけど
油足なのでネオプレーンは試そうとは思わないな
末端冷え性ならありと思う

シュラフと手袋だけ濡らさないように気をつけたら気にしなくて良いと思ってる

333: 名無しさん 2016/12/21(水) 21:38:10.32 ID:M3ajXU5ad
今時の服は乾くな
それ以外は濡れないでしょ

334: 名無しさん 2016/12/21(水) 21:47:44.49 ID:Pks69wrw0
汗で凍るし、凍った靴を履けば凍傷になる。靴下は乾いたのがあったが駄目だった。幸いにも水ぶくれと爪剥がれで済んだけど。

339: 名無しさん 2016/12/21(水) 22:41:19.85 ID:M3ajXU5ad
わざわざ乾かすという行為をするのは誤って手袋濡らした時くらいかな

340: 名無しさん 2016/12/21(水) 23:32:06.63 ID:XUs5Uubdx
靴だけでも奥が深いんだな。いつも日帰りなので
正直濡れてもあんまり気にしない。動いているので。

327: 名無しさん 2016/12/21(水) 20:43:28.97 ID:GRpEighYd
汗掻くから凍るのも仕方ない。
凍るの嫌ならネオプレンか、ペースと歩き方。
厳冬期はコースタイム遅れても、自分に合った歩き方が大切。
柔軟に計画変更するのも経験が必要かもだけどさ。


ヤマケイ文庫 溪語り・山語り 山人たちの生活誌
注目記事 (*゚∀゚)

今年もお空はお祭り騒ぎ。2016年ベストオブ・UFO動画

ピラミッドパワーを注入し、別の意味で人類を滅亡させる気満々の子猫

猫と一緒に暮らすワイの汚すぎる部屋がこちらwww(※画像あり)

【愕然】ラーメン屋で「かえし追加で」って頼んだらwwwwwwwwww

彡(゚)(゚)ファッ!?ワイが天下分け目の関ヶ原の戦いに!?

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1481649089/

スポンサーリンク