1


757: 名無しさん 2016/12/30(金) 17:06:41.55 ID:ctjw7zN6
質問

25年くらい前に買ったザックがあるんだけど
何リットルか分からない
調べる方法ないかな?

ネットで探してもそれと同じものが見つからないし
タグにも数字が書いてないし

758: 名無しさん 2016/12/30(金) 17:16:07.76 ID:0m03g2Xw
>>757
漬物樽用のポリ袋をザックの中に入れ水を満杯にして重さを測る

759: 名無しさん 2016/12/30(金) 17:49:13.56 ID:Pcrk/umA
>>757
少し聞きたいのだが、買う前ならともかく、持ってるものの容量を調べることに意義はあるのかな?

760: 名無しさん 2016/12/30(金) 17:58:07.50 ID:+uXwxz/z
>>759
そりゃ色々あるんじゃ?
次に買うときに目安にするとかさ…

766: 名無しさん 2016/12/30(金) 20:29:37.23 ID:4ef8i0Mj
だから容量なんて目安にしかならんよ。
そんな数字に拘るのは、でかいザック背負ってる自慢か、ULの身軽自慢だろ。
関連記事
サブザックって皆さんどんなの使ってますか?


スポンサーリンク
767: 名無しさん 2016/12/30(金) 22:35:32.15 ID:ctjw7zN6
みんなさん、すいません
好き勝手想像させてしまって

次回購入するための目安にしようかと
20か、25Lくらいだと思うんだけど
日帰りハイクだとこれでも大きいんです
でも旅行用としては小さく旅行の途中でいつも手提げ袋を持つ羽目に

それで思い切って2つ買おうと思うんです
一つを25か30Lくらい

で、もう一つをポケッタブル兼日帰りハイク用
と考えてるんですけど、ちょっと迷ってて
今持ってる古いのはどれくらいかなーと初めて気になったのでここで聞いてみました

768: 名無しさん 2016/12/30(金) 23:08:14.40 ID:s0Cb2RZ3
>>767
ポケッタブルで日帰り登山はつらいぞ。
パンパンに詰める必要ないんだから20や25を日帰りに使えばいいじゃん。
トレランとかならなおさらそれ専用の小さいのを買うべきだし。

770: 名無しさん 2016/12/31(土) 00:42:35.25 ID:CqNXLpWy
>>768
ポケッタブルのどこがどう悪いのか
良かったら教えてくれ!
参考にしたい!

775: 名無しさん 2016/12/31(土) 06:59:03.57 ID:c5GvjoMt
>>767
テン泊縦走のときのウエストバッグに、テント設営後の山頂アタック用にと思い買ってみた
他にも似たようなものはある

2


771: 名無しさん 2016/12/31(土) 01:47:39.99 ID:L2T/jkwT
100均のビニールひもザックにパンパンに詰めて日帰りしてみれば?

772: 名無しさん 2016/12/31(土) 01:57:38.34 ID:8Fbc3gJE
巾着袋に荷物詰めて背負うのと一緒だな

773: 名無しさん 2016/12/31(土) 04:49:30.33 ID:eJ+ifnRD
風呂敷マジオヌヌメ

774: 名無しさん 2016/12/31(土) 06:18:31.52 ID:Y5RYyoU3
ポケッタブルだと背面にパッドもメッシュもないから蒸れるし荷物によっては背中に食い込んで痛い

強度も低いしウエストベルトないからブレるし荷物が肩に食い込む
ショルダーベルトにもパッドないから食い込むし蒸れる

ポケットやベルトを使ってボトルやストックを外付けもできない
当然一気室だから荷物の整理もしにくい

776: 名無しさん 2016/12/31(土) 22:26:51.82 ID:CqNXLpWy
  3
http://www.bodymaker.jp/shop/g/gBK033/

結構良さそうに見えるけど、
そんなにいろいろと良く無いのか
皆さんの意見は参考にさせて頂きます
ありがとうございました。 <(_ _)>

でも、楽天でこのレベルだから
モンベルとかのだとかなり良さそうに見えるんだけどなぁ

778: 名無しさん 2017/01/01(日) 09:19:36.26 ID:J7fcP5Mj
>>776
分かりやすく言うと、ショッピングバッグとコンビニ袋の違いかな
重いものを入れた時に実感する

779: 名無しさん 2017/01/01(日) 10:06:24.77 ID:ci6MuD7s
一口にポケッタブルと言っても
グレゴリーのベルテ15は本体が210デニールナイロン、背負い心地は普通のザックと何ら変わらない

4
ベルテ15

一方、マーモットのコンプレッサー18は軽いが生地が薄くて荷物のまとまりが悪い

5
Kompressor 18

ポケッタブルも何を優先するかによって選択肢はいろいろあるよ


6
ランドネ 2016年 02 月号
注目記事 (*゚∀゚)

【正論注意】ツイッター「アメリカで暮らすと日本の根性論がアホらしく感じるw」

古代ローマ人と1500年後の16世紀のヨーロッパ人の生活水準がほとんど変わらなかった事実

横浜の旧地名怖過ぎンゴwwwwwwww

【朗報】ワイ低学歴、人生楽しいwwwwww

【画像】この画像凄過ぎて今年一番ワロタwwwwwwwwwwwwww

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1460643832/

スポンサーリンク