7


1: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:40:54.65 ID:IuHnqcWD0 BE:565421181-PLT(12000) ポイント特典
富士山(ふじさん)

神様


ポンポン山(ぽんぽんやま)



3: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:42:47.51 ID:ummunnLr0
んんあことない
千歳山 やま
だけどお稲荷さんがある
8
千歳山 - Wikipedia
千歳山(ちとせやま)は、山形県山形市市街地の東部にある山である。標高471.3m。信仰の山とされている。


17: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:50:03.24 ID:S9QXOFVw0
>>3
それは稲荷様が信仰の対象なのであって山そのものがではないでしょ
富士山や筑波山等は山そのものが信仰の対象だよ

34: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:54:26.25 ID:IuHnqcWD0
>>17
しかし、日本最古の神社と言われている往馬神社は、御神体が生駒山(いこまやま)
なのであった・・・
9
往馬坐伊古麻都比古神社 - Wikipedia
往馬坐伊古麻都比古神社(いこまにいますいこまつひこじんじゃ)は、奈良県生駒市にある神社である。式内社で、旧社格は県社。往馬大社(いこまたいしゃ)とも称し、生駒神社(いこまじんじゃ)と通称される。


37: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:56:55.54 ID:XPcgJgDl0
>>34
生駒山はいこまさんが正式だし、地元民はいこまさんとしか呼ばない
知ったか乙
関連記事
白山信仰、白山文化への思い新たに…郡上で白山開山1300年記念イベント


スポンサーリンク
61: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:06:18.86 ID:IuHnqcWD0
>>37
国土地理院による正式名称は いこまやま ですが

100: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:37:09.87 ID:3nU1iQu20
>>17
千歳山に豊受稲荷がのっかっているだけで山自体が神体だぞ
富士山に此花等々が乗っかっているのと同じ。

山自体とまつる神様が同じ物なら、厚木の大山とか
10
大山 (神奈川県) - Wikipedia
大山(おおやま)は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山である。丹沢山などの丹沢の山々とともに丹沢大山国定公園に属し、神奈川県有数の観光地のひとつである。日本三百名山や関東百名山のひとつでもある。


8: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:46:42.37 ID:iD879xJU0
ふじやまって言う人もいる

218: 名無しさん 2017/01/26(木) 03:41:49.86 ID:dxQjNfie0
>>8
それでキリスト信者の外国人観光客はフジヤマ連呼するわけか?

12: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:48:03.38 ID:xeKldAip0
浅間山
あさまやま
せんげんさん

両方あるよね

18: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:50:55.03 ID:DIR9QSBeO
漢読み(訓読み)と和読み(音読み)の差異
さん、は外国語
やま、は日本語

21: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:51:18.26 ID:UUf3ThB60
スキー場がある場所は「せん」となる
氷ノ山

202: 名無しさん 2017/01/26(木) 02:29:09.35 ID:qZBriJGw0
>>21
あのね富士山にも一応スキー場あるんだよ

32: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:54:11.18 ID:7WYGHtSk0
お稲荷さんとか天神さんみたいに
富士の神
富士様
富士さん
みたいな感じ?

36: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:55:48.92 ID:gf1Byf9C0
春日山神社(かすがやまじんじゃ)
新屋山神社あらややまじんじゃ)

45: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:00:24.31 ID:UKLiGD0r0
>>36
春日山神社の御神体は上杉謙信だから山が信仰の対象じゃないよ

40: 名無しさん 2017/01/25(水) 22:57:36.19 ID:UooyUTsm0
天保山…はい神いません。論 破 完 了
関連記事
無駄にカッコ良すぎる日本百名山の「山名」ランキング! 2位剱岳 1位はもちろん…


46: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:00:32.60 ID:BZw/XeKa0
館山
頂上にデカイ観音様あるのに信仰でないとか哀れ思念体

48: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:02:02.60 ID:GI8WSb4S0
>>46
山体が信仰か否かだろ
山岳信仰の聖地か否かと言ったらいいのかな

50: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:02:48.61 ID:KAEGKdyH0
大雪山 だいせつざん
「ざん」はどう説明すつもりだ?なあ?おい!

56: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:04:44.58 ID:UKLiGD0r0
>>50
蝦夷に山岳信仰はないから対象外

57: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:05:19.66 ID:umj7b3zS0
山なんてだいたい信仰の対象やろ(´・ω・`) こじつけっぽいのもあるが

58: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:05:24.79 ID:OurxcCV90
六甲山(ろっこうさん)は信仰の山かw

79: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:20:30.88 ID:QBkMMYCoO
>>58
六甲おろしは神を称える歌だからな

66: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:08:51.67 ID:THbVBcas0
テレビで時々それ言ってるけど胡散臭い

「ふりさけみれば」で有名な三笠山(御蓋山/春日山)は神体山だが「やま」だ
富士山なんぞよりよほど古くから信仰されてるが
11
春日山 (奈良県) - Wikipedia
春日山(かすがやま)は、奈良県奈良市、春日大社の東側にある標高497メートルの花山(はなやま)もしくは西隣の標高283メートルの御蓋山(三笠山・みかさやま)の通称。御蓋山を「(春日)前山」・花山を「(春日)奥山」と区別する場合もある。また、両山および香山(高山)・芳山などの連峰の総称としても用いられる。


70: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:11:51.08 ID:IuHnqcWD0
>>66
生駒山(いこまやま)もそう。
雄略天皇の時代(458年)には「総国風土記」に信仰の対象として記載があるんだわ。
1600年前から信仰の対象とかマジぱねえ

76: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:18:03.09 ID:6wm0TTBV0
ここまで三輪山なしとかお前らマジ教養無いんだな
倭姫命の話とか学校でやるだろうに
12
三輪山 - Wikipedia
三輪山(みわやま)は、奈良県桜井市にある山。奈良県北部奈良盆地の南東部に位置し、標高467.1m、周囲16km。三諸山(みもろやま)ともいう。なだらかな円錐形の山である。


82: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:21:59.55 ID:THbVBcas0
>>76
日本人なら普通に知ってるが?
一般には「みわさん」とも言うから出さなかっただけだが?

83: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:22:00.19 ID:Ecb8+UhT0
NHKが蔵王のことを「ざおうざん」って言うのがすごく気になる
国土交通省かなんかで「ざん」ってなってるらしいんだけど
地元民の誰も「ざおうざん」なんて呼ばない。「ざおうさん」だ
13
蔵王連峰 - Wikipedia
蔵王連峰(ざおうれんぽう)は、東北地方の中央を南北に連なる奥羽山脈において、宮城県と山形県の両県南部の県境に位置する連峰である。主峰は山形県側に位置する熊野岳(1,841m)。 
玄武岩、安山岩の成層火山群の活火山であり、常時観測対象の47火山[1]に含まれる。火口湖の御釜や噴気口が見られ(いずれも宮城県側)、火山の恩恵である温泉が両県の裾野に数多く存在し、スキー場も多く設置されている。両県における主要観光地の1つ。


90: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:28:06.98 ID:Ew3SAnJc0
>>83
ウチの近所の地名もそうなんだけど
地元民の呼び方が正しいわけではないよ
訛ったのがそのまま正しい読み方と思われてる場合があるし

107: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:42:19.53 ID:JrKzMjY10
春日山(かすがやま)春日神社の御神体
吉野山(よしのやま)世界遺産にもなっている紀伊山地の霊場と参詣道

112: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:45:32.62 ID:m8P+XI3G0
>>1
日本3霊山の一つ、立山がある限り、スレ主無理有りすぎだろ。

つうかな、そもそも、山を「さん」と読ませる山のほうが多いわけで。。
日本百名山の場合、以下の通り。 〇は、確実に信仰の山と言える山
(ぶっちゃけ有名な山は殆ど全部信仰の山だが、あえて独断と偏見でチョイス。丸が付いてない山でも信仰の山は多い、
確実に違うのはインチキの丹沢山くらいだと思うので、批判は受け付けないw)

やま 16 うち〇10
後方羊蹄山 安達太良山 巻機山 雨飾山〇 火打山 高妻山〇 武尊山〇
赤城山〇 浅間山〇 立山〇 蓼科山〇 雲取山 瑞牆山〇 大台ヶ原山 大峰山〇 霧島山〇
さん(ざん) 33 うち〇20
大雪山 岩木山〇 八甲田山 岩手山 鳥海山〇 月山〇 蔵王山〇 飯豊山〇 磐梯山〇 至仏山
苗場山〇 妙高山 男体山〇 白根山〇 皇海山 白根山  四阿山 筑波山〇 御嶽山〇 両神山〇
金峰山〇 丹沢山 富士山〇 天城山 恵那山〇 鳳凰山〇 白山〇 伊吹山〇 剣山〇 石鎚山〇
九重山 祖母山 阿蘇山
関連記事
日本で一番登るのが難しい山って?


196: 名無しさん 2017/01/26(木) 01:50:30.61 ID:FDQQsVFe0
>>112
訓読みダサい音読みカッコいいって時代もあったしそういうのが関わってんのかね

115: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:51:53.18 ID:cbddGOTK0
これテレビで観た

118: 名無しさん 2017/01/25(水) 23:53:41.06 ID:L53atnUl0
船上山

これ知ってる人はいるかな?
読みは「せんじょうさん」

125: 名無しさん 2017/01/26(木) 00:02:39.31 ID:yettDn7B0
アイヌ語だと、山はヌプリ

129: 名無しさん 2017/01/26(木) 00:05:37.78 ID:41ZwCyiZ0
「松坂牛」って昔はTVとかでも「まつざかぎゅう」って言ってたけど今は「まつざかうし」って言ってるよな
ゲストが「まつざかぎゅう」って言ったらアナウンサーが「まつざかうし」って言い直したりと徹底してる

近江牛とかは「おうみぎゅう」のままなのに
何でやねん

222: 名無しさん 2017/01/26(木) 03:58:32.74 ID:Imv0u+jY0
>>129
「松阪牛」は
正式には「まつさかうし」らしいな
一般的には「まつさかぎゅう」も通ってるな

「飛騨牛」は
生きてる時は「ひだうし」
肉になると「ひだぎゅう」
こっちの方がわかりやすい

245: 名無しさん 2017/01/26(木) 07:36:29.85 ID:dspPSuwk0
>>129
正しくないのかもしれないけど
松阪牛はまつざかぎゅう
柴犬はしばけん
の方がかっこいいと思うわ

152: 名無しさん 2017/01/26(木) 00:23:01.53 ID:FCoB5n9O0
生駒山、信貴山は山岳信仰施設大杉

171: 名無しさん 2017/01/26(木) 00:42:21.17 ID:ZzDyLufD0
赤城山(あかぎやま)
榛名山(はるなさん)
妙義山(みよぎさん)

信仰うんぬんじゃなく上毛かるたで詠まれてる通りに言うだろ普通

175: 名無しさん 2017/01/26(木) 01:01:30.57 ID:mD4LuPqb0
蓼科山 たてしなやま
武尊山 ほたかやま
西吾妻山 にしあづまやま

日本百名山だと信仰対象の「やま」は3つだな

188: 名無しさん 2017/01/26(木) 01:23:25.21 ID:rarmf5uk0
岩木山(いわきさん)
岩木山神社がある

例外的に別な読み方もする
元小結 岩木山(いわきやま)
帰ってこいよ・松村和子 お岩木山(いわきやま)

191: 名無しさん 2017/01/26(木) 01:31:48.82 ID:Xxdjcf4W0
町をまちと読むかちょうと読むかいつもわからなくなる

193: 名無しさん 2017/01/26(木) 01:35:19.70 ID:e99Wa6WJ0
>>191

no title


205: 名無しさん 2017/01/26(木) 02:36:52.25 ID:ckaYrQL20
それテレビで言ってたけど、いっぷん、にふんみたいに、前にくる言葉が濁音や半濁音で変わるだけじゃねーの?

210: 名無しさん 2017/01/26(木) 02:47:31.09 ID:m8liyWEU0
(やま)読みは強い、(さん)読みは弱い
高見山(たかみやま)舛ノ山(ますのやま)
栃煌山(とちおうざん)

211: 名無しさん 2017/01/26(木) 02:53:43.42 ID:2k4gWoSx0
日本三霊山は富士山、立山、白山。
この3つですら山の読み方はバラバラ。

212: 名無しさん 2017/01/26(木) 03:07:24.08 ID:LiQHzSKZ0
>>211
富士山はよう知らんけど、白山は元は「しらやま」やったんとちゃうか?
白山比咩(しらやまひめ)神社も地元民は「しらやまさん」って言うし

一応ググってみたけど、Wikipediaでは
>『白山』と書いて『しらやま』と読む時期を経て、現在の呼称となっている

とあるから、元は「しらやま」やったと思うわ
14
白山 - Wikipedia
白山(はくさん)は、日本の北陸地方、白山国立公園内[3]の石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる、標高2,702mの山である。日本百名山[4]、新日本百名山[5]、花の百名山[6]及び新・花の百名山[7]に選定されている。最高点の御前峰(ごぜんがみね)には、一等三角点と白山比咩神社奥宮がある。
富士山、立山と共に日本三名山(日本三霊山)のひとつであり、石川県のシンボルの一つとされている[8]。

山名の由来
かつては『越白嶺』と書いて『こしのしらね』と呼ばれ、その名残が現在の白山周辺の地名『白峰』として残っている。その後、『白山』と書いて『しらやま』と読む時期を経て、現在の呼称となっている[9]。


223: 名無しさん 2017/01/26(木) 03:59:23.43 ID:2k4gWoSx0
>>212
現状は鶴来の白山比咩神社以外はすべてハクサンで統一してるけどね。

そもそも元々の白山神社は石川、福井、岐阜の三箇所にある。
明治政府による無理な神社の統合で鶴来の白山神社に統合させられた経緯がある。
多分、規模的には福井の白山神社が一番大きい。

どうして三箇所に分散してたというと登山道が3つあるから。
それぞれの登山道の麓に神社を設置した。

213: 名無しさん 2017/01/26(木) 03:13:50.35 ID:McDQtXUI0
やまが付く山はさんより格上と聞いたことがある

214: 名無しさん 2017/01/26(木) 03:14:18.57 ID:9zOJv48L0
富士山はMt.Fujiじゃん
でも白山はMt.Hakusanじゃん

なんで?

215: 名無しさん 2017/01/26(木) 03:29:39.53 ID:choaPy5h0
早池峰山
峰と山で意味が二重に被ってる

227: 名無しさん 2017/01/26(木) 04:33:44.96 ID:2k4gWoSx0
山をセンと読むこともあるね。
大山や金沢の医王山(イオウゼン)など。

229: 名無しさん 2017/01/26(木) 04:35:55.41 ID:0uXHlTYF0
>>227
氷ノ山

231: 名無しさん 2017/01/26(木) 04:52:30.37 ID:83jW0n1D0
谷は人名・地名で東日本では「や」西日本では「たに」と読むことが多い
先祖が兵庫県の道民なので「や」とよく間違えられる

233: 名無しさん 2017/01/26(木) 05:23:08.30 ID:0uXHlTYF0
>>231
北の零年...ご先祖さまは蜂須賀家にたてついたのか

174: 名無しさん 2017/01/26(木) 00:58:49.03 ID:8Jp0RuGe0
興味深い説ではあるが
根拠が示されないとなんとも言えない


1
日本の山岳信仰
注目記事 (*゚∀゚)

【画像】280億円の大豪邸が凄いwwwwwww

満員電車で駅に着いたら一旦降りてるバカwwwwwwwwwwwwwww

ブラック企業なんだけど皆の目につくところに毎日蟹工船置き続けたら社長がキレたwww

女性5500人に聞いたモヤッとする口癖ワースト5

【悲報】東大生の姉がうざいんだがwwwwww

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1485351654/

スポンサーリンク