山ではウ●コってどうするの?
290: 名無しさん 2017/03/11(土) 16:32:34.31 ID:ySI56+FC
雪と一緒に下のほうに放り投げるってあったけどティッシュはどうするの?
292: 名無しさん 2017/03/11(土) 17:23:36.90 ID:CiO26aVh
>>290
持って帰るのが意識高い最良の方法だけど、
ウ●コとは別の穴掘って埋めてる
散乱してるのが目につくよりはいいだろ
持って帰るのが意識高い最良の方法だけど、
ウ●コとは別の穴掘って埋めてる
散乱してるのが目につくよりはいいだろ
293: 名無しさん 2017/03/11(土) 18:21:51.43 ID:UhzGePOs
ティッシュはあかんよ!
水に溶けないから。
トイレットペーパー持っていけ
水に溶けないから。
トイレットペーパー持っていけ
関連記事
登山中に途中でうんちがしたくなったらどうすればいいですか?
スポンサーリンク
329: 名無しさん 2017/03/16(木) 16:12:44.08 ID:gk35U9He
なんで登山で野糞がダメなのかわかんない。
ベテラン登山者の書いた新書読んでたら野糞したほうがいいって
書いてあったぞ。
ベテラン登山者の書いた新書読んでたら野糞したほうがいいって
書いてあったぞ。
333: 名無しさん 2017/03/16(木) 20:42:59.67 ID:Xgb9HQLX
>>329
たまに道の真ん中にするヤツがいるからな
たまに道の真ん中にするヤツがいるからな
334: 名無しさん 2017/03/16(木) 21:31:28.94 ID:fbtEhNT+
>>333
あれなんなんだろうな
してる奴とティッシュ置いてるのは同じ奴なのかな
あれなんなんだろうな
してる奴とティッシュ置いてるのは同じ奴なのかな
330: 名無しさん 2017/03/16(木) 16:51:15.90 ID:gL0UrEwO
野糞が事実上不可能な山域や季節があるだけ
331: 名無しさん 2017/03/16(木) 16:57:13.38 ID:8UXcbBr1
332: 名無しさん 2017/03/16(木) 20:23:53.90 ID:UGGKRYe5
野糞は個人責任でお願いしますだし、トレペもいいけど、
ちゃんとカモフラージュしとけよなという話
生態系に与える影響は知らん
ちゃんとカモフラージュしとけよなという話
生態系に与える影響は知らん
336: 名無しさん 2017/03/16(木) 23:28:24.59 ID:DgBDeg1h
連れが居たらおちおち野糞もできん
やっぱ単独だよな
うるしの葉っぱで拭いたらだめ
雪で拭くのもだめだ
やっぱ単独だよな
うるしの葉っぱで拭いたらだめ
雪で拭くのもだめだ
342: 名無しさん 2017/03/17(金) 01:51:42.93 ID:nzJxWyMv
トイレにウ●コを流さず残すバカがいるが、紙が被さってないということは拭かずに立ち去ったということか?
343: 名無しさん 2017/03/17(金) 02:29:09.16 ID:Yq/NLoz6
固形の時は基本拭かないけど
345: 名無しさん 2017/03/17(金) 10:34:00.36 ID:nzJxWyMv
隣のトイレから爆音が聞こえてすぐ流してドア開けて立ち去るやついるから、拭かないやつは一定数存在するんだろうな
正気の沙汰じゃないわ
正気の沙汰じゃないわ
347: 名無しさん 2017/03/17(金) 11:29:45.66 ID:sHX/pspb
へー
拭かなくても生きていけるもんなんだな(社会的に)
自分の悩みなんかちっぽけに感じるね!
拭かなくても生きていけるもんなんだな(社会的に)
自分の悩みなんかちっぽけに感じるね!
350: 名無しさん 2017/03/17(金) 15:10:45.73 ID:hlRQsM4y
でも、イノシシ警戒しながらするウ●コは気持ち良いよな。マジで
351: 名無しさん 2017/03/17(金) 19:54:06.37 ID:TxoLvVZk
クソスレ
355: 名無しさん 2017/03/18(土) 10:01:18.92 ID:/zsfF81B
下山中に藪がガサガサ鳴って
獣か!と思ったらおっさんが出てきた
お花摘みしてたんだろうな
獣か!と思ったらおっさんが出てきた
お花摘みしてたんだろうな
359: 名無しさん 2017/03/18(土) 12:39:51.47 ID:+Z/pX7a4
>>355
獣やんけ
獣やんけ
356: 名無しさん 2017/03/18(土) 10:51:31.64 ID:cFY5Q5I+
登山道に戻ってもどっちから来たかわからなくなることあったな
とりあえず見覚えある景色出ないか振り向き振り向きしながら歩く
とりあえず見覚えある景色出ないか振り向き振り向きしながら歩く
352: 名無しさん 2017/03/18(土) 08:11:32.41 ID:owBxADaY
登山道から外れた茂みのなかでう●こしたのですが
登山道に戻る際に方向感覚がなくなりプチ遭難しかけました。
人目に付かないように用足しするのは結構大変です。
登山道に戻る際に方向感覚がなくなりプチ遭難しかけました。
人目に付かないように用足しするのは結構大変です。
353: 名無しさん 2017/03/18(土) 08:51:57.33 ID:A/SbS8d6
>>352
ウ●コ我慢し一目散だから周りの様子なんて目に入らない
だからウ●コしスッキリし立ち上がり正気に戻った時に周りは見知らぬ風景。隣にある登山道すらも分からなくなってしまう現象ですね。
多分、樹木や笹が生い茂る箇所での遭難ってウ●コや女性の小便の時がきっかけじゃないかな?
ウ●コ我慢し一目散だから周りの様子なんて目に入らない
だからウ●コしスッキリし立ち上がり正気に戻った時に周りは見知らぬ風景。隣にある登山道すらも分からなくなってしまう現象ですね。
多分、樹木や笹が生い茂る箇所での遭難ってウ●コや女性の小便の時がきっかけじゃないかな?
354: 名無しさん 2017/03/18(土) 09:40:26.46 ID:PH01P7SU
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1485406619/
アメリカ海軍特殊部隊SEALsが伝授「犬に襲われたときの対処法」
不動産屋って来店した人に部屋案内するだけだし、楽じゃない?
男性が女性より長生きできない理由がわかる16の画像(物理)
PCが使えない若者が急増中らしいが
エビにサツマイモ!日本の高級天ぷらの美味しさに外国人感激
スポンサーリンク