1: 名無しさん 2017/05/06(土) 22:52:51.27 ID:1B2mVGhf0 BE:232392284-PLT(12000) ポイント特典
フルモデルチェンジし2代目に進化したMINI『クロスオーバー』は、これまでのCセグメントから、サイズアップしDセグメントに移行した。それに伴ない、装備等も充実。価格も400万円台が中心になった。
「MINIは今変わろうとしている。これまで比較的やんちゃなイメージでコミュニケーションを進めていたが、今後を見据え、MINIをプレミアムなブランドへと転換を図っているのが現在の状況だ」とは、ビー・エム・ダブリュー広報部の前田雅彦さん。
そのサイズは、先代モデルと比較し全長で20mm、全幅で30mm、全高で45mm 拡大。全幅1820mmという数値は、クラブマンや、BMW『3シリーズ』も1800mmなので、更に大きくゆったりとしたクロスオーバーが出来上がった。
前田さんは、「競合も含め、このボディサイズを見ればDセグメントと呼ばれるクルマと同じくらいであることが読み取れるだろう」と話す。
https://response.jp/article/2017/05/06/294337.html
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2017/05/06(土) 22:53:42.00 ID:U+Vqte6N0
MINI(BIG)
9: 名無しさん 2017/05/06(土) 22:56:16.89 ID:4WVMG6QS0
Mrビーンが乗ってたようなのは出ないのか
16: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:00:20.08 ID:1B2mVGhf0 BE:232392284-PLT(12000)
196: 名無しさん 2017/05/07(日) 01:33:29.71 ID:lnJ2bv+j0
21: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:02:22.50 ID:ua2yfPl+0
なんかスイフトみたいだ
24: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:04:25.11 ID:WavLk1BC0
短くて太いのって最悪じゃね?
1800mm超えは田舎の山奥へ行くのにはきついな。
1800mm超えは田舎の山奥へ行くのにはきついな。
463: 名無しさん 2017/05/07(日) 18:21:07.10 ID:GkXP6MwT0
>>24
きついっつうか通れないから
きついっつうか通れないから
28: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:05:21.51 ID:DFLjHEUI0
意識高そうな人が乗ってる
379: 名無しさん 2017/05/07(日) 11:40:15.12 ID:wW6MKOSs0
>>28
こういう人にスズキのスイフトみたいだねw
って悪気なさそうに言ったら怒りそうw
こういう人にスズキのスイフトみたいだねw
って悪気なさそうに言ったら怒りそうw
56: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:15:46.94 ID:gO9xxu3D0
半チャーハンの大盛
377: 名無しさん 2017/05/07(日) 11:32:54.60 ID:OX+2Cjuu0
>>56
素晴らしい表現w
素晴らしい表現w
63: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:22:27.60 ID:9j+bsBJ30
スーパーの駐車場で出入り困るから車幅広いのは辛いな
ドアパンチ率も高くなりそうだしな
ドアパンチ率も高くなりそうだしな
72: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:30:07.97 ID:cka9LPBS0
もはや名前だけMINIで完全にBMWのスマート
ってかダイムラー傘下のスマートの方がはるかにミニだけどな
ってかダイムラー傘下のスマートの方がはるかにミニだけどな
91: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:41:58.96 ID:10oG6yfy0
モーリス・ミニ
↓
オースチン・ミニ
↓
ローバー・ミニ
↓
BMW・ミニ
冠ブランドがコロコロ変わるミニ
と思ってたら今度はビッグなのにミニか
節操のないブランドになってしまったな
↓
オースチン・ミニ
↓
ローバー・ミニ
↓
BMW・ミニ
冠ブランドがコロコロ変わるミニ
と思ってたら今度はビッグなのにミニか
節操のないブランドになってしまったな
225: 名無しさん 2017/05/07(日) 04:26:12.60 ID:M9M4kZe/0
>>91
モーリスミニマイナーとオースチンセブンは同時期のBMCグループの別ブランド
その後BMCミニに統一の後
会社がレイランド、ローバー、BMWに買収される都度名前が変わっただけ
モーリスミニマイナーとオースチンセブンは同時期のBMCグループの別ブランド
その後BMCミニに統一の後
会社がレイランド、ローバー、BMWに買収される都度名前が変わっただけ
95: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:44:00.13 ID:8ErsY4P30
MINIのエンブレムまで大きいなんて
98: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:47:49.97 ID:hBSpMhue0
郊外へ引っ越すのを機にMINI買う予定なんだが、2ちゃんでよく貶されてるからテンション下がってしまう
都内では見かける度に(でかいけど)可愛いなって思うんだが……
都内では見かける度に(でかいけど)可愛いなって思うんだが……
99: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:48:42.10 ID:U+Vqte6N0
>>98
2chなんて底辺の中の底辺の掃き溜めだから気にしなくていいぞ
2chなんて底辺の中の底辺の掃き溜めだから気にしなくていいぞ
109: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:52:29.05 ID:hBSpMhue0
>>99
小心者だから気になっちゃうw
でもそうだよねありがとう MINIにするわー
小心者だから気になっちゃうw
でもそうだよねありがとう MINIにするわー
102: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:49:31.22 ID:Ui42Qx9H0
>>98
他人の評価なんてどうでもいいだろ
自分をもてよ
俺もほしいぞ買えないけど
他人の評価なんてどうでもいいだろ
自分をもてよ
俺もほしいぞ買えないけど
105: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:51:29.09 ID:YkA28Z5O0
>>98
本当に好きなら買うべきだ。強いて文句を言うなら使い勝手は良くなさそうということ。本当に運転を楽しむための車に思える
本当に好きなら買うべきだ。強いて文句を言うなら使い勝手は良くなさそうということ。本当に運転を楽しむための車に思える
110: 名無しさん 2017/05/06(土) 23:54:06.18 ID:XZAVGEMm0
>>98
都内でR60乗ってるけど良い車だよ
子供一人くらいならクロスオーバーで充分やっていける
都内でR60乗ってるけど良い車だよ
子供一人くらいならクロスオーバーで充分やっていける
141: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:22:31.65 ID:mvoF3+Jt0
>>110
うちは子供2人でR60
ベビーカー必要な頃はラゲッジが狭かったけど結構やっていけるしとても気に入ってる
うちは子供2人でR60
ベビーカー必要な頃はラゲッジが狭かったけど結構やっていけるしとても気に入ってる
201: 名無しさん 2017/05/07(日) 01:38:50.17 ID:ZLiIEQQN0
>>98
2ちゃんで文句付かない車何か存在しない
2ちゃんで文句付かない車何か存在しない
119: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:00:48.77 ID:J88i7N9z0
ミニもビートルも新しいのと古いのが横に並んじゃったら
古い方乗ってる方が優越感ありそう
古い方乗ってる方が優越感ありそう
123: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:04:59.24 ID:cTBMiP990
>>119
ビートルの最初のデザインはきれいに仕上がってていい感じだからわかるが
ミニはちょっとな
ビートルの最初のデザインはきれいに仕上がってていい感じだからわかるが
ミニはちょっとな
205: 名無しさん 2017/05/07(日) 01:49:02.56 ID:kAD9mpsA0
言いたかないけど昔のミニって乗ってる人もかっこよかったんだよね
今やキモヲタやダッセーオジサン公務員なんかも得意気に乗る車になってしまった
今やキモヲタやダッセーオジサン公務員なんかも得意気に乗る車になってしまった
210: 名無しさん 2017/05/07(日) 02:26:17.72 ID:+pS14zZ70
これ買うならゴルフR買いたい
サイズも小さいし小回りもきくしクソ速い
サイズも小さいし小回りもきくしクソ速い
212: 名無しさん 2017/05/07(日) 02:29:40.16 ID:oXdWTXJB0
>>210
価格帯違うでしょ?
価格帯違うでしょ?
216: 名無しさん 2017/05/07(日) 02:40:54.85 ID:+pS14zZ70
>>212
500万程度やで
あっちは最初からナビとレザーシート付いてるし
これにオプション付けたらほとんど同じ金額なると思う
500万程度やで
あっちは最初からナビとレザーシート付いてるし
これにオプション付けたらほとんど同じ金額なると思う
298: 名無しさん 2017/05/07(日) 08:56:08.75 ID:oXdWTXJB0
>>216
あー、なるほど。でも、購買層が被る事はなさそう。
こちらはBMWディーラーの隣にMINIがあるんだけど、若い夫婦らしき人達が沢山居て、走り重視っぽい感じじゃないなあ。
あー、なるほど。でも、購買層が被る事はなさそう。
こちらはBMWディーラーの隣にMINIがあるんだけど、若い夫婦らしき人達が沢山居て、走り重視っぽい感じじゃないなあ。
284: 名無しさん 2017/05/07(日) 08:30:53.18 ID:NUEMMwQT0
こういうお洒落風で乗る外車は、10年落ちの中古でええやろ。
ユーザーとマニアぐらいしか年式の違い、気づかんやろw
ユーザーとマニアぐらいしか年式の違い、気づかんやろw
286: 名無しさん 2017/05/07(日) 08:35:04.10 ID:c0yikgXw0
ここまで来ると無理にminiを名乗る必要なくね?
意識高い系の代表格の車だよな。
意識高い系の代表格の車だよな。
313: 名無しさん 2017/05/07(日) 09:13:35.27 ID:g7Xv/90j0
知らない人のために
初代newミニ
旧ローバー設計ベース。ローバーが作りたかった次のミニ。
2代目
BMWが設計。ローバーベースが故障まみれでどうしようもないのでキープコンセプトのまま作り直し。パーツサプライヤーも変わり信頼性が大幅に向上。
3代目(現行)
BMWが作りたかったミニ。2代目までのコンセプトを切ってデザイン。エンジンも3気筒が導入されるなど別物感が強い。
初代newミニ
旧ローバー設計ベース。ローバーが作りたかった次のミニ。
2代目
BMWが設計。ローバーベースが故障まみれでどうしようもないのでキープコンセプトのまま作り直し。パーツサプライヤーも変わり信頼性が大幅に向上。
3代目(現行)
BMWが作りたかったミニ。2代目までのコンセプトを切ってデザイン。エンジンも3気筒が導入されるなど別物感が強い。
322: 名無しさん 2017/05/07(日) 10:01:40.53 ID:Nn0MN21p0
>>313
3代目はなによりBMWのFFプラットフォームを使い回すのが至上命題だった気がするな
3代目はなによりBMWのFFプラットフォームを使い回すのが至上命題だった気がするな
316: 名無しさん 2017/05/07(日) 09:27:03.95 ID:7ETMqDnc0
初代newミニ、235万円+税で買ったんだけど、今は高くなったのね。
表皮は可愛いし今も気に入ってるけど、中身はイマイチ。CVTが良くない。MTにしなかったのを後悔した。
表皮は可愛いし今も気に入ってるけど、中身はイマイチ。CVTが良くない。MTにしなかったのを後悔した。
338: 名無しさん 2017/05/07(日) 10:27:49.71 ID:nG3PSc140
400万も出すならイヴォークの中古のがいいと思う
342: 名無しさん 2017/05/07(日) 10:33:10.68 ID:zG55i0bw0
343: 名無しさん 2017/05/07(日) 10:34:26.75 ID:G6MY8A8t0
>>342
これがミニ本来の姿
これがミニ本来の姿
368: 名無しさん 2017/05/07(日) 11:16:28.89 ID:1/YByeM10
>>342
ロケットマンを待ってるんだがもう出さないんだろうな
なので買い替え先が無い初代海苔
ロケットマンを待ってるんだがもう出さないんだろうな
なので買い替え先が無い初代海苔
357: 名無しさん 2017/05/07(日) 11:04:16.52 ID:B3tD7+tg0
全幅1820ってもはやアルファードとあまり変わらないな。
373: 名無しさん 2017/05/07(日) 11:22:43.44 ID:/4dFIA7s0
小型車が軒並み1700mm超えてきてるのは安全性確保だからしょうがない。
「日本の軽自動車はあの大きさで安全マージン確保してんじゃん」
と言う人がいるかもしれないけど、軽は安全性の問題で欧州の一部では販売できない。
「日本の軽自動車はあの大きさで安全マージン確保してんじゃん」
と言う人がいるかもしれないけど、軽は安全性の問題で欧州の一部では販売できない。
465: 名無しさん 2017/05/07(日) 18:30:30.92 ID:5ldyzoat0
某戦車アニメのガルパンで言ってたじゃん
ドイツ人はマウスって名前の重戦車を作るようや捻くれた所があるって
たぶんミニも捻くれたドイツ人に掛かれば大きくなる一方だぞ
ドイツ人はマウスって名前の重戦車を作るようや捻くれた所があるって
たぶんミニも捻くれたドイツ人に掛かれば大きくなる一方だぞ
468: 名無しさん 2017/05/07(日) 19:41:08.15 ID:+wkQEnhP0
>>465
屋根にユニオンジャック描いて売ってるしな
屋根にユニオンジャック描いて売ってるしな
466: 名無しさん 2017/05/07(日) 19:17:19.20 ID:Ei1NpDnp0
名は体を表さない。
477: 名無しさん 2017/05/07(日) 21:10:04.57 ID:vBIBS+vs0
デカくすると普通にSUVだな
478: 名無しさん 2017/05/07(日) 21:14:14.86 ID:oKbDiUId0
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1494078771/
【画像あり】この指が外れるgif、簡単すぎワロタって思ったら極めすぎて無理だったwwww
5年落ちの外車200万円で買った結果wwwwwwwwwwww
女子高生と付き合ってるけどwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】お前らwwwwwwwwww
女性の腕がおかしいほど長く見えるとネットで話題に
スポンサーリンク
未だに旧ミニと比べてしつこくイチャモンつけてる奴らって何なんだろうな。
逆立ちしたって今の基準で旧ミニみたいな車は作れないのにな。