bobby-hendry-300810


46: 名無しさん 2017/06/20(火) 13:24:22.23 ID:3pJVlkAJ
最強の山メシの1つかも

116 もぐもぐ名無しさん sage 2017/06/19(月) 23:35:20.37
缶飯って15分~30分とかグラグラボイル湯煎しても爆発せんの??
まあ自衛隊の保存食だから強力だとは思うけど・・・・・・
食べてみたい&何処が作ってんだ+一般では手に入らないのかなァ・・・もし手に入るならアウトドアとかで最強の飯になりそう

1
2
3
4
5

47: 名無しさん 2017/06/20(火) 13:48:00.74 ID:Z6xiut0r
缶詰は缶自体の重さもあるし中身も水分多いものが大半だから重い
山に向いてるとは言えないよ
日持ちする=山に向いてるってわけじゃないよ

48: 名無しさん 2017/06/20(火) 13:55:39.00 ID:3pJVlkAJ
遭難も想定しています、とかダメ?
やっぱ重いのはネックか
関連記事
戦国時代のレーションwwwwwwwwwwwww


スポンサーリンク
50: 名無しさん 2017/06/20(火) 14:52:02.62 ID:XJrpZ8/r
現地で水が手に入るなら軽量コンパクトなフリーズドライでいいし
水がないなら缶詰より水の入手を優先すべきなので煮沸の燃料があった方がいい

自衛隊みたいに大量輸送時の耐久性などの観点、ようは補給の都合に合わせる必要がないから
登山であえて缶詰をチョイスする理由は特に見当たらないかな
本人の趣味趣向なら別にいいと思うけど

52: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:35:45.74 ID:TqYkcV0G
自衛隊の缶飯はガッチリ詰め込んでるので一食分には多いし
湯煎調理、缶切りが必要、缶はかなり頑丈で重い、など
持ち歩きにも非常食にも適しているとは言いがたいな。

55: 名無しさん 2017/06/20(火) 20:18:23.27 ID:36/jmbj/
さすがに山に缶詰はもって行かんわ

56: 名無しさん 2017/06/20(火) 22:00:47.57 ID:ykqiB/Pr
日帰りと一泊程度なら持ってくよ

57: 名無しさん 2017/06/20(火) 23:15:32.81 ID:5seblSpk
レトルトなら持っていく
重いけど味がいいから

58: 名無しさん 2017/06/21(水) 12:34:20.91 ID:OspBqgWD
セブンのレトルト?の惣菜が良いよね

59: 名無しさん 2017/06/21(水) 12:41:01.00 ID:Izwph/PA
金のシリーズ?
要冷蔵でレトルトじゃないから暑い時期は気をつけて!

60: 名無しさん 2017/06/21(水) 12:46:44.75 ID:5ae9fncZ
>>59
パック詰めされてるのは、冷凍して保冷剤がわりに持ち込む
それで解決

61: 名無しさん 2017/06/21(水) 12:52:03.75 ID:Izwph/PA
>>60
それ良いね!
採用

62: 名無しさん 2017/06/21(水) 13:35:07.78 ID:zM/XuFkd
俺も缶詰よりはレトルトかな
最近は煮魚とかランチョンミートなんかもレトルトであるから便利
防臭袋も持っていってゴミはそこに入れればニオイも漏れない

83: 名無しさん 2017/06/26(月) 17:28:02.37 ID:AINRz6kI
どこで買えるんだこれ?

6
7
関連記事
【朗報】最近のフリーズドライ食品、進化が凄すぎるwwwwwwwwwwww


87: 名無しさん 2017/06/26(月) 19:52:05.39 ID:QgBrsXos
>>83
すげえ!うまそう

111: 名無しさん 2017/06/30(金) 19:12:56.57 ID:ifH9En0t
>>83
美味しいフリーズドライの御飯なんてあるのか?
そのアマノフーズでも御飯はラインナップに無いって事は出来ないんだろうな。

御飯炊くの大変だからレトルト御飯と組み合わせるしかないのかなぁ。

84: 名無しさん 2017/06/26(月) 17:35:29.19 ID:gd0NPGkA
アマゾンに楽天、アマノフーズのオンラインショップ

85: 名無しさん 2017/06/26(月) 18:09:38.27 ID:177q29Zz
出来上がりがどう見てもトンカツwww

86: 名無しさん 2017/06/26(月) 18:13:28.33 ID:ISNV+i/T
フリーズドライはつまらん

88: 名無しさん 2017/06/26(月) 22:56:08.21 ID:hLfHoUdL
フリーズドライの親子丼試したけど、かなり旨かったぞ
味は濃い目だった

51: 名無しさん 2017/06/20(火) 15:29:47.32 ID:1NUnJ884
結局、何を持って行くかは好みの問題。
燃料を減らすのなら缶詰でも良いし。
ゴミを考えるとレトルトパックとかかな。


8
注目記事 (*゚∀゚)

3人の娘を持つ父親がフォトコラージュに本気を出した。世にも奇妙で摩訶不思議なフォトアートが完成した。

超有名プロレスラー(身長196cm、体重118kg)の ”入団前” の画像wwwwww

日本の浮世絵の高解像度データが無料でダウンロードできるとかいうサービスが開始される。その数なんど2,500点

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1497342543/

スポンサーリンク