128: 名無しさん 2017/08/20(日)22:12:43 ID:yYU
続きはよ

129: 名無しさん 2017/08/20(日)22:20:44 ID:j7o
主です。ここで続き書いてきます。

131: 名無しさん 2017/08/20(日)22:28:54 ID:j7o
8/16
この日は鳥取から兵庫に入ってく。

131


132: 名無しさん 2017/08/20(日)22:31:35 ID:j7o
相変わらず鳥取の山道は田舎で溢れてた。田舎を絵に描いたような田舎。

132
133
関連記事
#2ママチャリで日本一周してるから写真貼るyo

スポンサーリンク
133: 名無しさん 2017/08/20(日)22:34:01 ID:j7o
そいでもって長い長い坂を越え鳥取と兵庫の県境に到達
長いトンネルの中が冷えてて超気持ちよかった…

133


134: 名無しさん 2017/08/20(日)22:34:52 ID:j7o
誰も居なさそうだけど続けるぞ

135: 名無しさん 2017/08/20(日)22:36:10 ID:yYU
砂漠行ってないの?

136: 名無しさん 2017/08/20(日)22:38:46 ID:j7o
>>135
行ったけど、砂漠すぎて二歩ぐらいで引き返してしまった…

136


137: 名無しさん 2017/08/20(日)22:44:47 ID:053
見てる

139: 名無しさん 2017/08/20(日)22:45:56 ID:j7o
>>137
ありがとんもう少し続けるわ

138: 名無しさん 2017/08/20(日)22:45:01 ID:j7o
そして夜まで兵庫を、下ってると、謎の浴衣集団に遭遇する。

138


140: 名無しさん 2017/08/20(日)22:48:26 ID:j7o
その集団に着いて行くと、案の定夏祭りが催されてた。
これはもう便乗するしかないと、近くの道の駅にチャリを置いて突入ーーー。

140


141: 名無しさん 2017/08/20(日)22:51:04 ID:j7o
売店は金魚救いや光るドリンクやらでまぁ夏祭りって感じだったわ。あとハンドスピナーがめっちゃ売られてた。

141
141-2
141-3

142: 名無しさん 2017/08/20(日)22:53:45 ID:j7o
最後には花火も上がったりしてだいぶ楽しめたよ。全く知らない町のどこにでもあるような夏祭り、これはこれで良い。

142
142-2


143: 名無しさん 2017/08/20(日)22:54:06 ID:sGW
ビバホールか

144: 名無しさん 2017/08/20(日)22:55:39 ID:j7o
>>143
調べたらまさにそこだったw地元?

145: 名無しさん 2017/08/20(日)22:56:40 ID:sGW
違うけど知ってる場所

146: 名無しさん 2017/08/20(日)22:59:38 ID:j7o
8/17
豪雨でほぼテントに籠る。
あまりにも強すぎて浸水、雨漏りを食らいまくる。

146


147: 名無しさん 2017/08/20(日)23:01:07 ID:j7o
8/18
カメラ、水没。

147


148: 名無しさん 2017/08/20(日)23:04:36 ID:j7o
>>147
この日は晴れてたから最後の望みをかけ天日干しにしながら走る。一応バッテリは抜いておいた。

148


149: 名無しさん 2017/08/20(日)23:07:21 ID:j7o
サブカメラのトイカメラもなんかモワッモワッとしてて写りが変だった。いや元々変なカメラなんだが。

149


150: 名無しさん 2017/08/20(日)23:09:05 ID:H4S
旅先で祭に遭遇か
持ってるのう、イッチは持ってるのう

153: 名無しさん 2017/08/20(日)23:12:09 ID:j7o
>>150
まぁ八月ずーっと日本巡ってたんだし一回ぐらいはこうなるわな。

151: 名無しさん 2017/08/20(日)23:10:32 ID:j7o
で、昼までぶん回しながら干してたカメラを付けてみると、まさかの大復活……ちゃんと撮れてる!!!ボタン系少し反応悪いけど!!!

151


152: 名無しさん 2017/08/20(日)23:11:41 ID:H4S
6Dはなんだかんだ強い、らしい
わいもユーザー

154: 名無しさん 2017/08/20(日)23:14:43 ID:j7o
>>152
背面だけでよく分かるなぁ。実際強いよね。ゴツくてなんとなく安心感あるし。

155: 名無しさん 2017/08/20(日)23:21:54 ID:j7o
で、この日の昼に兵庫県→京都府へ県越え。
途端に感じたことは、京都の家って今までの県より意識が高い。造りにこだわってる感が凄いなと。さすがだと思ったね。

155
155-2


156: 名無しさん 2017/08/20(日)23:23:35 ID:j7o
>>155
いや1枚目はそうでもないな

157: 名無しさん 2017/08/20(日)23:26:05 ID:j7o
8/19
丹後半島へ進行~

157


158: 名無しさん 2017/08/20(日)23:28:08 ID:l42
ほう

159: 名無しさん 2017/08/20(日)23:28:46 ID:j7o
相変わらず日本海は綺麗だった。
イイチコのポスター使えそう、つか使って欲しい写真が撮れたり、まぁええっすわ、丹後半島。

159


160: 名無しさん 2017/08/20(日)23:29:05 ID:H4S
だよね、地域ごとの家作りってはたからみて
こだわりわかる
ああ、ここは瓦、ここは壁とか

161: 名無しさん 2017/08/20(日)23:30:20 ID:j7o
>>160
そうそうそういうの観察しながら旅するの楽しいぜ

162: 名無しさん 2017/08/20(日)23:36:57 ID:H4S
いいなあ、わしも学生のころやりたかった
東日本一周して関西に来た時はおごっちゃるよ
君のスレは楽しい

164: 名無しさん 2017/08/20(日)23:39:16 ID:j7o
>>162
サンクス、気持ちだけでお腹いっぱいだぜ

163: 名無しさん 2017/08/20(日)23:38:06 ID:j7o
あとここらへんは素敵な道が沢山あってずっと立ち止まっては写真撮ってた。ドライブしてるライダー車ダーも沢山いたよ。今度来るときはベツンに乗って走りたいな。

163
163-2
163-3


165: 名無しさん 2017/08/20(日)23:44:09 ID:j7o
でも途中から始まるんだよね、永久不滅のアップダウン。
まぁそのぶん見える景色は雄大でええんだが

165
165-2


166: 名無しさん 2017/08/20(日)23:48:46 ID:j7o
8/20
今日は丹後の中央部から伊根を通って天橋立らへんまで行ったよー。

167: 名無しさん 2017/08/20(日)23:52:53 ID:j7o
で伊根を走ってる途中廃校を見つけたんだけど、そこは今じゃリサイクルショップみたいに活用されてて、管理人に廃校を案内させてもらったんだ。

167
167-2
167-3


168: 名無しさん 2017/08/20(日)23:56:46 ID:j7o
と、伊根といったら伊根の舟屋も忘れずに行ったよー。

168
168-2
168-3


169: 名無しさん 2017/08/20(日)23:58:16 ID:j7o
あ、それと舟屋の近くでドヤ顔が吊るされてたよー。

169
169-2


170: 名無しさん 2017/08/21(月)00:02:00 ID:k98
で、夕方にはかの有名な天橋立を通っておしまい。
途中樹木トラップが随所にしかけられて大変だったよー。

170
170-2


171: 名無しさん 2017/08/21(月)00:02:39 ID:k98
以上!!続きはまた来週!!か再来週!!!

172: 名無しさん 2017/08/21(月)00:03:41 ID:W26
おつ、またね
楽しみにしてるよ

173: 名無しさん 2017/08/21(月)00:04:06 ID:e0H
はいおやすみなさい

174: 名無しさん 2017/08/21(月)00:04:16 ID:k98
一応強制sageされないように毎日ちょっとした生存報告はするつもり!

179: 名無しさん 2017/08/21(月)00:27:36 ID:W26
羨ましいわ
なんでわしは学生時代こういうことしなかったんだろ?
おやすみ

180: 名無しさん 2017/08/21(月)18:39:29 ID:k98
今日で京都脱出したぞ~明日から福井県~

185: 名無しさん 2017/08/22(火)14:03:35 ID:k7t
おお京都まで来てたかあ

175: 名無しさん 2017/08/21(月)00:04:39 ID:bWp
注目記事 (*゚∀゚)

天理の応援団長wwwwwwwwwwwwwwwwwww

クラスの女「ね、あんたのこと好きって子がいるんだけど」

【画像あり】アメリカの陽キャのオフ会wwwwwwwwwwwwwwww

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503143896/

スポンサーリンク