1: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:47:24.00 ID:AOL554rE0
放射能ビンビンなんやろ?
7: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:48:25.65 ID:LIPc/VzH0
実際、すぐ死ぬほどのものでもないんやろな
8: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:48:48.60 ID:AOL554rE0
じゃあヒトも住めるんとちゃうんか?
13: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:49:35.97 ID:QYKrkWQ80
>>8
原発近くはヤバイが離れてればだいじょうぶやで
原発近くはヤバイが離れてればだいじょうぶやで
19: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:50:59.46 ID:wvv+9su60
>>8
住んでるやついるやろ
住んでるやついるやろ
関連記事
原発事故から約30年、チェルノブイリは野生動物のワンダーランドに
スポンサーリンク
チェルノブイリ原子力発電所事故 - Wikipediaチェルノブイリ原子力発電所事故(チェルノブイリげんしりょくはつでんしょじこ)は、1986年4月26日1時23分(モスクワ時間 ※UTC+3)にソビエト連邦(現:ウクライナ)のチェルノブイリ原子力発電所4号炉で起きた原子力事故。後に決められた国際原子力事象評価尺度 (INES) において最悪のレベル7(深刻な事故)に分類され、世界で最大の原子力発電所事故の一つである。チェルノブイリ事故とも[1]。
9: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:48:53.56 ID:QYKrkWQ80
人間が近づかなくなったから
一番の外敵がいなくなったんで
自然に近くなってピンピンしとるんや
一番の外敵がいなくなったんで
自然に近くなってピンピンしとるんや
12: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:49:32.71 ID:VvHUR9w+M
80年くらい生きたら死ぬ可能性が90%くらいになる
14: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:49:54.09 ID:CAE+n88W0
野性動物は元々寿命短い上に頻繁に代替りしてるから
16: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:50:07.14 ID:ld3mjtLf0
放射能より人類の方が動物にとっては有害なんやろ
17: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:50:09.29 ID:Fh1pTf4S0
死んだ奴もいっぱいおるやろ
20: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:51:04.81 ID:7FPo48l2M
直ちに影響が無かったから
22: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:51:28.36 ID:qycgKLPt0
アカンとされてるとこにも住んでる人間おらんかったっけ
24: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:51:42.62 ID:wvv+9su60
>>22
いる
いる
33: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:55:10.10 ID:txjFFpbh0
保護された森林並に平和やろな
38: 名無しさん 2017/11/26(日) 05:59:23.29 ID:5154BbWI0
こういう場所って今ならドローンでいろんな研究ができそうだけど何もしないのかな
56: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:06:04.51 ID:D2dh4TA/0
>>38
普通に入れるしチェルノブイリの原発は最近まで稼働しとったはずやぞ
普通に入れるしチェルノブイリの原発は最近まで稼働しとったはずやぞ
61: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:11:07.29 ID:eu0BVYgg0
>>38
どういうのを想定するかやけど、ガチで放射線が強いと半導体使えなくなるから電波使って操作するもんはダメになるで
どういうのを想定するかやけど、ガチで放射線が強いと半導体使えなくなるから電波使って操作するもんはダメになるで
43: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:02:17.29 ID:57c7r1Gr0
動物たちにとっては人間に侵されることない安息の地なんや
52: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:04:29.64 ID:VbyArsTea
もともと多産多死やし
早死にやし
放射能の影響より人間居なくなって快適まであるやろ
早死にやし
放射能の影響より人間居なくなって快適まであるやろ
58: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:07:52.15 ID:l1qnuqTBK
ナウシカ世界になってるんやな
59: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:08:14.09 ID:vTLbsUOId
そこで働く人達みたいな特集ついこの前やってたよな
62: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:11:15.67 ID:pGm7YhCN0
ガンになるまで生きられないからやぞ
野生の猫の寿命は3.4年程度やで
野生の猫の寿命は3.4年程度やで
66: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:15:48.06 ID:ZfLw4+Pn0
チェルノブイリの原発周りに咲いてる、色が混ざっちゃった花の写真
前に見た覚えあったから探したけど見つからなかったわ
前に見た覚えあったから探したけど見つからなかったわ
68: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:16:43.93 ID:K/4Gw0lDp
>>66
ちな花は放射線関係なく近くに植えたら色まざるで
ちな花は放射線関係なく近くに植えたら色まざるで
75: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:22:32.72 ID:ZfLw4+Pn0
>>68
そうなん?
混ざるって赤と白でピンクが出来るって意味やなくて赤い花びらと白い花びらが一つの花に出ちゃうって意味なんやが
そうなん?
混ざるって赤と白でピンクが出来るって意味やなくて赤い花びらと白い花びらが一つの花に出ちゃうって意味なんやが
79: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:24:35.75 ID:cEmrm0T9p
>>75
そうやぞ
花を交配させて他の色作るとかあるやろあれや
そうやぞ
花を交配させて他の色作るとかあるやろあれや
83: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:25:56.24 ID:ZfLw4+Pn0
>>79
そうなんか
あとチェルノブイリやなくてスリーマイルやったわ
「スリーマイル 花」とかで画像検索するとでるやつや
そうなんか
あとチェルノブイリやなくてスリーマイルやったわ
「スリーマイル 花」とかで画像検索するとでるやつや
87: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:29:39.28 ID:W2zMSM+/M
一番危険なのは人間自身定期やからな
フクシマも暫く漁業中止してたお陰で漁場が復活したし
人間さえいなければ全てうまくいく
フクシマも暫く漁業中止してたお陰で漁場が復活したし
人間さえいなければ全てうまくいく
89: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:30:12.01 ID:c+UNFvbT0
ケロカスもピンピンしてるがな
90: 名無しさん 2017/11/26(日) 06:30:43.37 ID:HK+F6iTZ0
注目記事 (*゚∀゚)http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511642844/
アニメの犯人の画像集めたったwwこいつらマジか。。。
ダウンタウン松本「売れてる芸人の名前には『し』がついている」
【動画】子供相手にブチ切れる太鼓の達人ガチ勢wwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク