todd-diemer-110885


1: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:22:36.36 ID:OC/pEOlt0
10位

アメリカ、バッファロー(年間降雪量:240cm)
 
1

 エリー湖を西に臨み、カナダとの国境沿いにある都市バッファローはカナダの多くの主要都市よりも大量の積雪に見舞われる。
北極の気象パターンに近いことに加え、”湖水効果雪”という現象により積雪量はさらに増大する。
猛吹雪によって街全体が埋まってしまうことでも有名だ。雪かき以外の活動は全て停止せざるをえない。
関連記事
【朗報】富士の樹海、実は狭い!w


スポンサーリンク
3: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:23:11.93 ID:83O3swkm0
知ってた

4: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:23:34.29 ID:OC/pEOlt0
9位

アメリカ、ロチェスター(年間降雪量:251cm)
 
4

 ニューヨーク周辺よりも平均10cm多い積雪量を有する。カナダにほど近く、オンタリオ湖の南に位置するロチェスターは湖水効果雪によって大量の雪のほか、時折猛吹雪にも見舞われる。特に悪名高いのは1977年に襲ったグレート・ブリザードだ。

時速96kmにも達する止むことのない風が湖から雪を吹雪かせ、その数日で数人の死者も出ている。
一部の地域では9mも雪が積もり、除雪するまでに2週間もかかった。

8: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:24:02.40 ID:qJcEEf8R0
青森やろ

9: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:24:21.36 ID:OC/pEOlt0
8位

日本、秋田市(年間降雪量:271cm)
 
9

 733年頃に築かれたと見られる城柵、秋田城を擁する秋田には、32万人以上の人々が暮らしている。
1997年に中核市に指定された県庁所在地でもあるが、平均積雪量は1月137cm、2月107cmと紛れもない豪雪地帯だ。
亜熱帯地域にほど近いことから大量の湿気がもたらされるため、降水量も多く、年間の66パーセントが雨か雪の日だ。

11: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:24:31.85 ID:DPgee9OWa
新潟在住やけど新潟の自信あるわ

15: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:25:13.37 ID:OC/pEOlt0
7位

カナダ、サグネ(年間降雪量:312cm)
 
15

 サグネはケベック・シティから190kmほど北に位置する。4つの小都市が合併されて作られた都市で、14.4万人が暮らすフランス語圏だ。
付近に湖や河川が流れるが、周辺地域よりも若干低い地理条件ゆえに比較的気候が穏やかで、ケベック州北部において人が居住可能な数少ない土地として知られる。
ただし、都市周辺には人が住んでおらず、ここから北に向かう主要道路は存在しない。

16: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:25:13.92 ID:XN82ufSuM
福井やぞ

18: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:26:03.20 ID:OC/pEOlt0
6位

アメリカ、シラキュース(年間降雪量:314cm)
 
18

 米国内で最も積雪量が多い都市にあるシラキュース大学は、ミシガン工科大学の次に大雪に見舞われる大学でもある。
他の豪雪都市と同様、シラキュース市もニューヨーク州に位置しており、オンタリオ湖およびオノンダガ湖が付近に存在する。
シラキュース都市部の人口は14.4万人以上であり、周辺地域には66.2万人が暮らす。ニューヨーク地域の金融の要所であり、高等教育も充実している。

20: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:26:24.99 ID:c+dBnQYX0
最大の積雪は滋賀って聞いたぞ

23: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:26:51.69 ID:v0meVLSf0
人情の豪雪地帯は秋田県やぞ

24: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:26:55.19 ID:OC/pEOlt0
5位

カナダ、ケベック・シティ(年間降雪量:314cm)
 
24

 ケベック州第2の都市ケベック・シティは北アメリカ最古の都市の1つであり、フランスやヨーロッパをルーツに持つ美しい建築や文化を特徴としている。
古い建築物以外にも、今年で60周年を迎える毎年恒例のケベック・ウィンター・カーニバルという冬の催しでも有名だ。
フランス料理に炭水化物を豊富に取り入れたフレンチ・カナディアン料理は、寒い冬を乗り切るにはかかせない。

26: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:27:45.00 ID:OC/pEOlt0
4位

カナダ、セントジョンズ(年間降雪量:332cm)
 
26

 ニューファンドランド・ラブラドール州に位置するセントジョンズの平均積雪量は、カナダ国内の主要都市においては第1位である。
また、北アメリカ最古の都市と言われており、その起源はヨーロッパからの移民の最初期にまで遡る。

ただし、大西洋を渡り同州に辿り着いた最初の人間はヴァイキングで、これはヨーロッパからの移住が始まる400年以上前のことだ。
毎年3mもの雪が積もることを考えれば、彼らでさえも定住には向かないと見なしたことだろう。

29: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:28:49.78 ID:OC/pEOlt0
3位

日本、富山市(年間降雪量:363cm)
 
29

 堆く積もる雪ゆえに立山黒部アルペンルートの名物はそびえ立つ雪の壁だ。
富山市は富山県の県庁所在地であり、41.7万人が生活する。
秋田と同じく、比較的穏やかな気候と湿度のお陰で、凄まじいほどの雪が降る。
日本海に繋がる富山湾の側に位置するために、湖水効果雪にも似た積雪を見せる。

98: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:42:48.75 ID:8wAdyuDW0
>>29
ええやん

128: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:50:26.53 ID:Cb5ZRfKx0
>>29
これマリオカートで見た

32: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:29:48.94 ID:OC/pEOlt0
2位

日本、札幌市(年間降雪量:485cm)
 
32

 200万人近い総人口を誇る札幌は、本リストの中では最大の都市だ。
日本国内でも4番目に大きな都市であると同時に、地球上で2番目の豪雪都市でもある。
ケベック・シティのように札幌雪祭りという毎年恒例のイベントが催されており、この間大勢の観光客が訪れる。

雪祭りに行けば、エンターテイメントや食事、冬ならではの文化イベントを楽しめることだろう。
また、1972年の冬季オリンピックの開催地であったほか、世界的に有名なサッポロビールの本拠地でもある。

166: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:01:04.77 ID:QhRmj9BG0
>>32
札幌って雪のイメージないな
新潟とか日本海側のイメージ

191: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:11:47.58 ID:e4q+H3a/0
>>166
札幌も日本海側やぞ

37: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:30:38.77 ID:OC/pEOlt0
1位

日本、青森市(年間降雪量:792cm)
 
37

 地球上でも飛び抜けた豪雪地帯であり、2位の札幌を大きく引き離す、毎年8m近い積雪を見ることができる。
青森にこれほどの積雪が起こるのは、八甲田山の高地に位置するうえ、付近に青森湾および陸奥湾も存在し、北からの冷たい空気が水分と組合わさるためだ。

都市周辺から吹き付ける風が降雨を雲へと変え、結果として尋常ではない積雪、濃霧、冷夏の原因となる。
この風は樹氷という奇妙な光景も作り出し、見る者を圧倒する。

46: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:31:36.36 ID:v+mFebk0p
>>37
桁違い

50: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:32:18.52 ID:krdu/SOca
>>37
青森市は青森市やけど酸ヶ湯やろ?

41: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:30:57.94 ID:DPgee9OWa
ワイ青森出身、震える

47: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:31:38.09 ID:knMYC1me0
中国とかロシアとか北朝鮮は?

55: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:33:14.40 ID:WR1gen3s0
>>47
ロシアは永久凍土化して地面になるから正確な降雪入らんしそんなとこに大きな都市は無い

62: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:34:39.30 ID:AF746jbM0
>>47
空気が乾燥してるから言うほど雪降らないとか
逆に日本の日本海側は海流でそれほど大陸ほど寒くならんけど雪や雨がすごい

56: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:33:23.62 ID:OC/pEOlt0
おまけ

雪の大谷
 
56

毎年、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールなど、雪の降らないの国からの観光客が訪れ、大人気のスポットとなっている、「雪の大谷」。
「雪の大谷」とは、立山黒部アルペンルートの室堂ターミナル周辺の雪を除雪してできる「雪の壁」(500mの区間)。
標高2,450mの立山室堂平は、世界でも有数の豪雪地帯であり、「雪の大谷」は吹きだまりのため、特に積雪が多く、その高さは20mに迫ることもあります。

冬の雪で埋もれた道をGPSで確認しながらブルドーザーで少しずつ掘り進み、およそ1ヶ月かけて開通するそうです。
「雪の大谷ウォーク」では、歩行者用通路として開放した片側を歩くことができ、一面真っ白の銀世界を楽しめます。
(期間:4月中旬~6月下旬ごろ)

64: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:34:53.04 ID:NA+OL6cJ0
>>56
6月下旬までこんなの残ってんのかよwww
この時期ノースリーブで歩いてるわwww

74: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:36:20.90 ID:IgZqEU110
>>56
冬とか春先の名物なのかと思ってたら初夏で草

80: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:38:01.24 ID:0hrEoWlE0
>>74
道民とかゴールデンウイークにスキー行くらしいからな
豪雪地帯はそんななんやろな

83: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:38:31.64 ID:FRyKWAR40
>>74
真冬は雪降ってるからまず通れへん

81: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:38:17.10 ID:Tw/pqSeH0
>>56
しょうもない妄想だけどもしこの壁が崩れたら生き埋めで即死だな、とか考えちゃう

63: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:34:51.21 ID:Am3GSXpT0
長野入らんか

86: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:39:41.51 ID:IgZqEU110
新潟も洒落にならないんだよなあ

86


89: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:40:22.86 ID:zltGHFWD0
樺太とかはあんま降らんのか?

91: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:41:04.26 ID:FRyKWAR40
>>89
あそこも山だらけやけど降らんね

93: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:41:49.16 ID:4TRT2DKm0
富山ってそんなに降るんか
石川はあんま降らないのに

95: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:42:24.82 ID:moMz4FiF0
>>93
金沢旅行するとわかるけど信号機横型だからね、意外と降らないんだろうな

99: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:43:24.92 ID:IgZqEU110
日本、ただでさえ豪雪地帯なのに特別豪雪地帯なるものが存在する

99


115: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:47:18.63 ID:AF746jbM0
>>99
広島山口県内のちょうど豪雪地帯にかかってる箇所の高速道路で今チェーン規制かかってるわ

131: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:51:08.27 ID:0hrEoWlE0
>>99
大雪!台風!地震!噴火!

なんやねんこの列島

101: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:44:02.58 ID:Wv37t9Bs0
ウラジオストクとか樺太とかの方が凄そうやけど単純に北の方ってだけじゃあかんのかな

107: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:44:42.58 ID:FRyKWAR40
>>101
あかんで
湿った空気が集まってそれがぶつかる山なりなんなりが必要

184: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:09:20.09 ID:QhRmj9BG0
>>101
大陸から日本に風が吹いて、途中の海で
湿気をパンパンに吸い込むんやで

132: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:51:34.69 ID:aYRun2pN0
九州民からしたら別世界や

147: 名無しさん 2017/12/12(火) 05:55:52.31 ID:mcoJmaHHM
>>132
九州も熊本福岡とかは日本海側だから結構寒いし年一くらい積もるよな
太平洋側の宮崎平野部は数十年に1回レベルでしか積もらんけど

187: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:10:26.81 ID:QhRmj9BG0
>>147
寒いのは、緯度が対して南じゃないからや

175: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:03:06.44 ID:my/vq9eS0
浜松市とかわりと本州で一番雪降らなそう

192: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:12:07.88 ID:QhRmj9BG0
>>175
北部の山は冬降るやろ
山って地上と違ってすごい降るよ

178: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:06:33.86 ID:qJcEEf8R0
よく日本発展したわ

181: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:08:28.99 ID:b2h3UYcb0
でも先進国って雪が降る国ばっかだよな
やっぱそこそこ大自然の荒波に揉まれた方がむしろ耐性がつくのかも知れん

185: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:09:35.23 ID:zatgN5EG0
>>181
面積広いだけやろ

195: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:12:47.80 ID:i4Q0ayWn0
>>181
貯蓄を覚えなきゃならないから勤勉になったりするんやない?
社会のルールも厳しくなるやろし

196: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:12:48.84 ID:JQY5s+9bd
>>181
たしかに
暖かいとなんでもよくなるわ
沖縄できりきり働こうとは思わん

200: 名無しさん 2017/12/12(火) 06:14:45.47 ID:e4q+H3a/0
>>181
厳冬地で土人みたいな雑な生活送ってたら死ぬもんな
必然的に文明が発達するんやろ


q
注目記事 (*゚∀゚)

今度初めてフェリー乗るんだが何か気をつけることはあるか?

ムーンライト、クロノスドーム どっちを買おうか迷ってる…用途が山岳でも平地でも使いたいってのが悩ませる種

 おまえらが最近観てよかったと思う山岳映画といえば?

旅館のこのスペース好きな奴wwwwww

嫌われてるけど実は行ってみたい国ってある?

写真撮るの好きな人おる? 鳥にはまりそう…

【山に持って行く酒】ジムビームとアーリータイムズの200mlはプラスチック容器で軽くていいよね

 【山岳クイズ】 久しぶりに問題です。この山はどこでしょう?


アルファ米とドライフーズばっかり持っていったら、最初の一食でもうアルファ米もドライフーズも嫌になった…

山に住んで野生動物監視、保護する仕事することになった…

この前中房温泉からのぼったら犬と一緒に登ってる人が居たけど犬連れてっていいの?

素人でも安心して登れる3000メートル級の山と言えば…


大人の[焚き火]が密かなブーム!寒いからこそ楽しい!焚き火は冬の醍醐味だ

今から廃墟の豪邸に潜入する
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513023756/

スポンサーリンク