139: 名無しさん 2016/01/11(月) 09:27:13.78 ID:KEReXa+K
低山で道消え
低山だからとバカにしてコンパス見ながら藪漕ぎしたら崖の上にでた
太陽見てコンパスが狂ってる事に気付きGPS使って後戻りして帰った
あの山はコンパスを狂わせるのか?
スマホも間違い表示されたのは俺の使い方が間違ったのか?
いつもなら起こらない事が起こった
そういえば途中アンテナの鉄塔の周りをウロウロしたなあ
低山だからとバカにしてコンパス見ながら藪漕ぎしたら崖の上にでた
太陽見てコンパスが狂ってる事に気付きGPS使って後戻りして帰った
あの山はコンパスを狂わせるのか?
スマホも間違い表示されたのは俺の使い方が間違ったのか?
いつもなら起こらない事が起こった
そういえば途中アンテナの鉄塔の周りをウロウロしたなあ
145: 名無しさん 2016/01/24(日) 07:13:31.17 ID:7/FcB3Sn
>>139
俺も伊東駅西側の低山で同じ思いしたなあ
反時計回りに谷のまわりを一周して、
最後の下山時に尾根が広くなったところで踏みあとが消えた
眼下の伊東駅の発車ベルが聞こえているのに目の前は滝の上
GPSで車道まで藪漕ぎしたよ
俺も伊東駅西側の低山で同じ思いしたなあ
反時計回りに谷のまわりを一周して、
最後の下山時に尾根が広くなったところで踏みあとが消えた
眼下の伊東駅の発車ベルが聞こえているのに目の前は滝の上
GPSで車道まで藪漕ぎしたよ
関連記事
登山の忘れ物・なくし物・落し物wwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
140: 名無しさん 2016/01/17(日) 10:02:54.15 ID:WCgemd0l
千畳敷の縁で陣笠を強風にふっ飛ばされた
141: 名無しさん 2016/01/17(日) 10:20:55.45 ID:aJ6pD3XV
3シーズンシュラフで雪の降る中テント泊
持ってきた服全部着ても眠れず
温かいトイレとテント往復して朝を迎えた
持ってきた服全部着ても眠れず
温かいトイレとテント往復して朝を迎えた
142: 名無しさん 2016/01/17(日) 16:08:43.40 ID:EfPsxlBj
駐車場で登山靴に履き替えたら足元が妙に緩くてインソール入ってなかったことがある
そのままバカ尾根往復したけど拍子抜けするぐらい普通に歩けて5000円のインソール意味ねえと思った
そのままバカ尾根往復したけど拍子抜けするぐらい普通に歩けて5000円のインソール意味ねえと思った
144: 名無しさん 2016/01/22(金) 22:15:33.42 ID:8fco4O3O
結露でテント内が水溜まり
シュラフカバーが無かったのでシュラフ終了下山
シュラフカバーが無かったのでシュラフ終了下山
146: 名無しさん 2016/01/24(日) 07:18:52.28 ID:6z7YSODg
駐車場から登山口まで徒歩中に急に便意がやってきた。
漏れそうな状態で、ギリギリ登山口の便所に滑り込みセーフだったが、紙が無かった。
登山初日からパンツ汚れるのか・・あきらめていたところペーパー芯が残っている事に気づき固い芯で拭いた。
キレイには拭けないので案の定おしりがかぶれた。
漏れそうな状態で、ギリギリ登山口の便所に滑り込みセーフだったが、紙が無かった。
登山初日からパンツ汚れるのか・・あきらめていたところペーパー芯が残っている事に気づき固い芯で拭いた。
キレイには拭けないので案の定おしりがかぶれた。
147: 名無しさん 2016/01/27(水) 23:19:47.45 ID:5HsGxTkG
ナイトハイクで他に誰もいないと思って奇声を発しながら歩いてたら
前を人が歩いてた
前を人が歩いてた
150: 名無しさん 2016/01/31(日) 22:54:45.23 ID:sWmXUFkw
自分ではないが
高尾山の凍った一号路で立ち往生していたプロパンガス配達車を見たときは
死を覚悟したぜ
高尾山の凍った一号路で立ち往生していたプロパンガス配達車を見たときは
死を覚悟したぜ
151: 名無しさん 2016/03/16(水) 20:41:22.91 ID:7jb8J5+z
林道終点の登山口に車を置いて登頂、下山してその林道を
意気揚々と二時間歩いてバス停まで来た時車を置いてきた事に
気が付いた
その場で膝から崩れ落ちしばらく立ち上がれなかった
意気揚々と二時間歩いてバス停まで来た時車を置いてきた事に
気が付いた
その場で膝から崩れ落ちしばらく立ち上がれなかった
153: 名無しさん 2016/03/17(木) 07:39:38.93 ID:DTtYPE1s
三斗温泉に車停めて雲取へピストンし
車置き忘れてバス停まで歩いてしまった。
って感じか。
今は温泉場まで入れないが。
車置き忘れてバス停まで歩いてしまった。
って感じか。
今は温泉場まで入れないが。
154: 名無しさん 2016/03/17(木) 18:31:23.09 ID:DUayzk9u
お前鋭いな
だが「三条の湯」な
だが「三条の湯」な
155: 名無しさん 2016/05/23(月) 16:05:01.55 ID:bNutbqyE
毎回あるある
いつも1人でいくが結局、地縛霊と一緒になる
2、3人になるときもある
いつも1人でいくが結局、地縛霊と一緒になる
2、3人になるときもある
156: 名無しさん 2016/05/28(土) 19:26:28.32 ID:gWHtHrPf
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
160: 名無しさん 2016/08/14(日) 11:27:39.83 ID:Ut1SkL5e
俺の彼女の話
雪の低山登る時、中敷きの上に足型のカイロを敷いた
翌週、雪の低山登るのに、前回使ったカイロを敷きっぱなしのまま、その上からまたカイロを敷いた
下山後、それに気づく
曰く、なんかキツイなーと思った
雪の低山登る時、中敷きの上に足型のカイロを敷いた
翌週、雪の低山登るのに、前回使ったカイロを敷きっぱなしのまま、その上からまたカイロを敷いた
下山後、それに気づく
曰く、なんかキツイなーと思った
161: 名無しさん 2016/08/28(日) 21:18:01.73 ID:woXDGYkV
それは昨日の事、キャンプをしてたら大雨が降ってきたんだ。
そしたら、テントが10年ものだったせいか雨漏りがしてきた様なんだ。
で、気がついたら床に置いていたコン・デジが水浸しに・・・
他の場所には雨漏りが無かったのに、よりにもよって
なんでデジカメの上に・・・
そしたら、テントが10年ものだったせいか雨漏りがしてきた様なんだ。
で、気がついたら床に置いていたコン・デジが水浸しに・・・
他の場所には雨漏りが無かったのに、よりにもよって
なんでデジカメの上に・・・
162: 名無しさん 2016/09/28(水) 15:14:05.07 ID:XUOcxfKx
10年以上前になるけど
ワンゲル部に所属していて
年に一度長野の八ヶ岳を登る合宿があって
合宿前はランニングや階段を使ったトレーニングをしてから行くんだけど
テント、バーナーコッヘルは分担、食料は各自で持つ
装備の項目はあったけど細かい事は書かれて無かったので
ナイロンのキスリングにエンジニアブーツにジーパンに柄シャツ
防寒用上着はデニム、着替えももちろんジーパンに柄シャツ
カッパはビニール シュラフを詰めて出発
3年間その装備で登った。
登山用の服って大事だよなーって今後悔してる
ワンゲル部に所属していて
年に一度長野の八ヶ岳を登る合宿があって
合宿前はランニングや階段を使ったトレーニングをしてから行くんだけど
テント、バーナーコッヘルは分担、食料は各自で持つ
装備の項目はあったけど細かい事は書かれて無かったので
ナイロンのキスリングにエンジニアブーツにジーパンに柄シャツ
防寒用上着はデニム、着替えももちろんジーパンに柄シャツ
カッパはビニール シュラフを詰めて出発
3年間その装備で登った。
登山用の服って大事だよなーって今後悔してる
163: 名無しさん 2016/09/29(木) 20:25:44.35 ID:93dTUB80
>>162
なぜ二度目で気付かなかった(ノД`)
なぜ二度目で気付かなかった(ノД`)
165: 名無しさん 2016/10/01(土) 15:01:27.01 ID:QvEuuG6T
>>163
キャンプ出来るなら楽しそうぐらいの知識しか無かった。
だからザックもシュラフも兄貴のお下がりだし、顧問も何も言ってくれなかった
運が良かったのか雨には降られた事無かったよ。
最近になって登山に興味出てきて登山ウェア買ったら快適すぎて後悔した…
キャンプ出来るなら楽しそうぐらいの知識しか無かった。
だからザックもシュラフも兄貴のお下がりだし、顧問も何も言ってくれなかった
運が良かったのか雨には降られた事無かったよ。
最近になって登山に興味出てきて登山ウェア買ったら快適すぎて後悔した…
166: 名無しさん 2016/10/01(土) 16:17:14.98 ID:IHxmVSw0
>>165
気持はわかる自分も昔有無を言わせずキスリング背負わされた
フレーム入りのサックを初めて使った時なんて楽なんだと感激した記憶
快適すぎても後悔は無いが・・・
気持はわかる自分も昔有無を言わせずキスリング背負わされた
フレーム入りのサックを初めて使った時なんて楽なんだと感激した記憶
快適すぎても後悔は無いが・・・
167: 名無しさん 2016/10/15(土) 10:29:10.80 ID:e8r/qfqz
ワンサイズ小さいトレッキングパンツで出かけたら
腹がスレちゃって血が出た
腹がスレちゃって血が出た
169: 名無しさん 2016/10/15(土) 15:00:33.35 ID:kArNK7rl
キャンプ場で焚き火してたら薪が爆ぜて幕に大穴があいた。
170: 名無しさん 2016/10/18(火) 17:55:20.43 ID:pWOHVVSY
買ったばかりの鍛造ペグを現場に忘れた
単価二百円ぐらいなのに未だに悔やんでる
本数数えたから余計にさ
単価二百円ぐらいなのに未だに悔やんでる
本数数えたから余計にさ
171: 名無しさん 2016/11/17(木) 15:20:01.10 ID:EbgaIMn3
登山前に腹ユルだったので
車(セダン)て正露丸を飲もうとして
数粒シート下に落としてしまった( 汗
夜が明け、周囲が登り始める中
ラチェットでシート外して正露丸を探す羽目に。
結果、3つも落としてた…取り残していたらゾッとする
車(セダン)て正露丸を飲もうとして
数粒シート下に落としてしまった( 汗
夜が明け、周囲が登り始める中
ラチェットでシート外して正露丸を探す羽目に。
結果、3つも落としてた…取り残していたらゾッとする
173: 名無しさん 2017/02/24(金) 21:54:52.25 ID:44uV5KHQ
林間学校の時を思い出した
あれって1粒でも出ていると
凄い匂いを放つから分かるんだよね。
車内だったら乗った瞬間に
「うわ!正露丸くせー」になった
あれって1粒でも出ていると
凄い匂いを放つから分かるんだよね。
車内だったら乗った瞬間に
「うわ!正露丸くせー」になった
177: 名無しさん 2017/03/01(水) 15:27:47.27 ID:lZj1rP3o
小屋のどっか(覚えていない)に無理して買ったばかりのバーバリーの
サイフを置き忘れた。
カード・免許証・健康保険証・JAFカード入り。
ふもと近かったのに必死でUターン。
やっぱり、というか当然、なかった・・・。
サイフを置き忘れた。
カード・免許証・健康保険証・JAFカード入り。
ふもと近かったのに必死でUターン。
やっぱり、というか当然、なかった・・・。
179: 名無しさん 2017/03/02(木) 04:38:15.13 ID:dFXpkYq2
>>177
残念でしたね。
山じゃないですが、自衛隊基地を見学した時、財布を紛失。
後日、郵便で送られてきました。
「○○地方総監部」と、書いてあったので、何だろう?と
思ったのですが、まさか自分の財布だとは、思いません
でした。
残念でしたね。
山じゃないですが、自衛隊基地を見学した時、財布を紛失。
後日、郵便で送られてきました。
「○○地方総監部」と、書いてあったので、何だろう?と
思ったのですが、まさか自分の財布だとは、思いません
でした。
184: 名無しさん 2017/03/02(木) 23:13:56.51 ID:vtJTjX4V
>>179
わぁ、貴重な体験したね!
うれしい話の種だなぁw、裏山そ!
わぁ、貴重な体験したね!
うれしい話の種だなぁw、裏山そ!
183: 名無しさん 2017/03/02(木) 22:49:36.28 ID:IYVjTwW3
177はどうやって帰ったのか?
184: 名無しさん 2017/03/02(木) 23:13:56.51 ID:vtJTjX4V
>>183
友だちがいたからOKだったよ。
でも、時間的にそこにお泊りだったから、ちょっとよけいな出費が・・・ww
友だちがいたからOKだったよ。
でも、時間的にそこにお泊りだったから、ちょっとよけいな出費が・・・ww
178: 名無しさん 2017/03/02(木) 04:32:45.62 ID:dFXpkYq2
野糞をしたら、尻にウ*チが着いてしまった。
尻と地面の間隔は、意外に狭いので要注意。
ゴアテkックスの雨具を買ったので、防水スピレーを
吹いたら、金チョールだった。
尻と地面の間隔は、意外に狭いので要注意。
ゴアテkックスの雨具を買ったので、防水スピレーを
吹いたら、金チョールだった。
186: 名無しさん 2017/06/13(火) 11:54:44.42 ID:x1MLsBd2
かなり登ったところでスマホを落としたと思い大慌て
途中すれ違う人達にも恥を承知でスマホが落ちてなかったか聞きながら
大急ぎで道を引き返し下山したけど見つからず
途方に暮れてどうしたもんかと思っていたらザックの横のポケットに入っていたことがある
その日はもうそのまま帰った
途中すれ違う人達にも恥を承知でスマホが落ちてなかったか聞きながら
大急ぎで道を引き返し下山したけど見つからず
途方に暮れてどうしたもんかと思っていたらザックの横のポケットに入っていたことがある
その日はもうそのまま帰った
188: 名無しさん 2017/07/02(日) 12:05:32.16 ID:EcU92Idd
初めて八ヶ岳登ったときに、友達に
「自分は子供の頃から八ヶ岳をよく見ていて、登るのに憧れていた。
就職したらもう暇もないかも知れないから、最後に登る機会があって嬉しい」
みたいなことを言った。
言ってしまった後で、ハッ!これ何て死亡フラグ!・・・て思た。山登り中も、ドキドキだった。
・・・無事下山したw
「自分は子供の頃から八ヶ岳をよく見ていて、登るのに憧れていた。
就職したらもう暇もないかも知れないから、最後に登る機会があって嬉しい」
みたいなことを言った。
言ってしまった後で、ハッ!これ何て死亡フラグ!・・・て思た。山登り中も、ドキドキだった。
・・・無事下山したw
189: 名無しさん 2017/07/02(日) 20:33:22.40 ID:MGc1f34j
駐車場まで遠いのがあるが前日緊張して一睡も出来ないまま
翌朝なぜか山に行く意欲はあって運転して行った
20㎞標高差1000mだからそこそこキツイのはあるが、キツイというより気持ち悪かった
楽しく無かったわけではないがバカな事をしたもんだ
当時ピークハントが目的で意欲だけは強かったんだよな
翌朝なぜか山に行く意欲はあって運転して行った
20㎞標高差1000mだからそこそこキツイのはあるが、キツイというより気持ち悪かった
楽しく無かったわけではないがバカな事をしたもんだ
当時ピークハントが目的で意欲だけは強かったんだよな
190: 名無しさん 2017/07/02(日) 20:35:19.64 ID:MGc1f34j
行きは体調不良、帰りは足を痛めて何人にも抜かれブヨに食われた
191: 名無しさん 2017/07/02(日) 23:58:54.09 ID:EcU92Idd
まあ多少どんな失敗をやっても、生きて帰ってきさえすれば良いってことよ
195: 名無しさん 2017/07/13(木) 18:19:26.91 ID:ibiMuEkC
いつぞや2泊3日でキャンプに行った時だが、大には
1回も行かなかった。
通常は1日1回以上は大してるので、いつ来るかと思うと心配で、
キャンプを楽しめなかったんだよな・・・
1回も行かなかった。
通常は1日1回以上は大してるので、いつ来るかと思うと心配で、
キャンプを楽しめなかったんだよな・・・
197: 名無しさん 2017/10/09(月) 11:29:22.38 ID:kg0AmCYn
GWに登山してたら腹痛になって初めて野糞を垂れて来ました。
腹痛が収まらないので途中で下山したので盆休みにリベンジ登山しました。
その時に自分の糞がどうなったのか気になって野糞した場所に行ったら、なんと小さなスイカがなっていました!
そう言えば前日の夕食に宿で出たスイカ食べたのを思い出して、なんだかうれしくなりました。
動物が食べてくれたかもしれないですね♪

腹痛が収まらないので途中で下山したので盆休みにリベンジ登山しました。
その時に自分の糞がどうなったのか気になって野糞した場所に行ったら、なんと小さなスイカがなっていました!
そう言えば前日の夕食に宿で出たスイカ食べたのを思い出して、なんだかうれしくなりました。
動物が食べてくれたかもしれないですね♪

注目記事 (*゚∀゚)http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1409197062/
【京都】雪やし大文字山登るんやが…
意識高い趣味って読書とアウトドアと…
山頂で一人でポーズしてセルフタイマーで写真撮ってる人って何なの?
【山岳クイズ】 久しぶりに問題です。この山はどこでしょう?
【part8】とある登山用品ショップスタッフの俺が質問に答えるスレ (´・ω・`)
山で拾ったコケ水槽に植えたらオサレになってワロタwwwwww
暇だから山岳ガイドの俺が山の画像貼ってく
都内でキャンピングカーを借りて暮らすのって無理ゲー?
山ガールだけど道に迷って山の中をさまよったけど無事下山した経験があるから質問答えるよ
沖縄のカタツムリwwwwwwwwwwwwww
今度初めてフェリー乗るんだが何か気をつけることはあるか?
残される遺体たち…道しるべのためにエベレストに放置される200体以上の遺体
ムーンライト、クロノスドーム どっちを買おうか迷ってる…用途が山岳でも平地でも使いたいってのが悩ませる種
おまえらが最近観てよかったと思う山岳映画といえば?
旅館のこのスペース好きな奴wwwwww
スポンサーリンク
寒くて朝まで眠れなかったというのはあるな。