・苦すぎない
・エグ過ぎない
・水っぽすぎない
結局このバランスやろ。
ゴールドブレンドでええやん。
・エグ過ぎない
・水っぽすぎない
結局このバランスやろ。
ゴールドブレンドでええやん。
2: 名無しさん 2018/01/24(水)21:18:52 ID:Uws
ブルーマウンテンうまいで
3: 名無しさん 2018/01/24(水)21:19:14 ID:kXJ
>>2
入れたてで熱いからやろ。
入れたてで熱いからやろ。
4: 名無しさん 2018/01/24(水)21:22:24 ID:kXJ
どんなたっかい豆でも
・熱い湯で煮込む or バッグに入れてギュウギュウ絞る ⇒ 苦いorえぐい
・ケチって湯を足しすぎる ⇒ 水っぽい
要はほどほど言うことやね
・熱い湯で煮込む or バッグに入れてギュウギュウ絞る ⇒ 苦いorえぐい
・ケチって湯を足しすぎる ⇒ 水っぽい
要はほどほど言うことやね
関連記事
一番苦い”缶コーヒー”を教えて下さい
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2018/01/24(水)21:22:47 ID:Hpe
最高級がジャコウネコのう こで発酵させたコピ・ルアクと言う事実
7: 名無しさん 2018/01/24(水)21:23:31 ID:kXJ
>>5
昔ジョイフルホンダで売ってて興味あったわ。
昔ジョイフルホンダで売ってて興味あったわ。
8: 名無しさん 2018/01/24(水)21:23:37 ID:h7J
>>5
飲んだことあるが苦味とエグ味ほとんど無いで
飲んだことあるが苦味とエグ味ほとんど無いで
6: 名無しさん 2018/01/24(水)21:22:54 ID:jBe
雪印コーヒー
7: 名無しさん 2018/01/24(水)21:23:31 ID:kXJ
>>6
これやな。結局その方向性やねん
これやな。結局その方向性やねん
9: 名無しさん 2018/01/24(水)21:23:41 ID:z8b
こればかりは好みの問題
10: 名無しさん 2018/01/24(水)21:23:45 ID:Gs9
酸味が強いのは苦手
12: 名無しさん 2018/01/24(水)21:24:11 ID:J6y
これ越えるコーヒーはないやろ
https://i.imgur.com/KuWzG5a.jpg
https://i.imgur.com/KuWzG5a.jpg
14: 名無しさん 2018/01/24(水)21:24:24 ID:O3C
>>12
これ
これ
17: 名無しさん 2018/01/24(水)21:24:44 ID:kXJ
>>12
J民はこんなもんやろな
J民はこんなもんやろな
13: 名無しさん 2018/01/24(水)21:24:16 ID:67o
ウインナーコーヒーやで
15: 名無しさん 2018/01/24(水)21:24:27 ID:u05
ワイ的には冷めてもまずくないのがうまいコーヒーやと思ってる
20: 名無しさん 2018/01/24(水)21:25:25 ID:kXJ
>>15
しやけど、たっかい豆使うやつらはわざわざさめるまで放置せえへんやん。
しやけど、たっかい豆使うやつらはわざわざさめるまで放置せえへんやん。
16: 名無しさん 2018/01/24(水)21:24:27 ID:kXJ
ネスカへのプレジデントって飲んだ奴おるか?
21: 名無しさん 2018/01/24(水)21:25:36 ID:dao
コーヒーの味がわかるやつが羨ましい。
22: 名無しさん 2018/01/24(水)21:25:46 ID:67o
豆のまま食べて一番うまいやつが一番うまいコーヒーや
23: 名無しさん 2018/01/24(水)21:26:05 ID:Xky
嗜好品だからね
自分が好きなん飲んどけ
自分が好きなん飲んどけ
27: 名無しさん 2018/01/24(水)21:26:21 ID:hBL
ブラックのみでチェーン店で一番好きなとこどこンゴ?
ワイは上島珈琲店
ワイは上島珈琲店
30: 名無しさん 2018/01/24(水)21:26:49 ID:GcJ
>>27
タリーズ
タリーズ
29: 名無しさん 2018/01/24(水)21:26:39 ID:ZA9
細かすぎても、荒すぎもダメ
33: 名無しさん 2018/01/24(水)21:27:46 ID:Zva
店で飲むと カベとか天井とかに染み付いたのも含めて香りがするから
よりにおいが強く感じるのよね
よりにおいが強く感じるのよね
35: 名無しさん 2018/01/24(水)21:28:36 ID:Hpe
美味い缶コーヒー→保存料時代
これはガチ保存料のせいでおいしいはずのコーヒーがくっそまじくなる
これはガチ保存料のせいでおいしいはずのコーヒーがくっそまじくなる
36: 名無しさん 2018/01/24(水)21:28:36 ID:3lx
一時期水出し信仰みたいなのあったけど
あれどうなったん?
あれどうなったん?
44: 名無しさん 2018/01/24(水)21:37:30 ID:kXJ
>>36
ワイがいうのもなんやけどアレは美味いで。
麦茶みたいにガブガブ飲めるからええ。
ワイがいうのもなんやけどアレは美味いで。
麦茶みたいにガブガブ飲めるからええ。
37: 名無しさん 2018/01/24(水)21:28:53 ID:h7J
人の好みやろ
苦味強いのが好きなのもおるやろし
苦味強いのが好きなのもおるやろし
45: 名無しさん 2018/01/24(水)21:39:27 ID:HfS
BOSSのブラックボトルコーヒー美味い
水っぽいとか薄いとか無いわ
日常的に飲める味
水っぽいとか薄いとか無いわ
日常的に飲める味
42: 名無しさん 2018/01/24(水)21:36:45 ID:0tc
悪魔のように黒く、地獄のように熱く、接吻のように甘いのが美味しいコーヒー
47: 名無しさん 2018/01/24(水)21:42:48 ID:01u
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516796304/
【急募】防空壕のつくりかた
俺氏、シャウエッセンよりうまいウインナーを発見
40年前に1人でサハラ砂漠横断しようとした日本人wwwwwwww
エビとかいう虫wwwwwwwwwww
人生で一度は泊まりたい"超"高級ホテルランキングトップ10がこちら
サバイバルナイフって実際緊急時に役に立たないの多そうだよな (´・ω・`)
わいが部屋で蚊がいなくなるスプレー使った結果wwwwwwwwwwwww
温泉にある食堂で海鮮丼頼んだ結果…
〓〓 雨男雨女の鬱な山行記 〓〓
写真をカッコ良く見せる撮り方勉強していきたいんだけどまず何を学ぶべきとかありますか (´;ω;`)
街着でモンベル着てたらどう?
高いカメラと安いカメラの違い語ってく (´・ω・`)
趣味を仕事にするのってあかん?
ドライブレコーダーとかいう早急に義務化すべき製品
ピザが焼けたよー (´・ω・`)
スポンサーリンク
もちろんない方が好き。