francisco-gonzalez-553375


473: 名無しさん 2012/11/07(水) 08:51:40.24
俺は2500m越えると微妙に影響は感じるな。
富士山頂まで行っても意識しなければ影響を感じないくらいだから
普通以上の耐性はあるんだと思う。

山に行きたい気持ちは分かるが、2000mでダイアモックスが必要だと
いう人は山に向いてないんじゃないかな。他の趣味なりをさがした方が
いい。深刻な症状が出た時にもし薬を持ち忘れしてたらパニックに
なるんじゃないか?

12
ダイアモックス錠250mg - くすりのしおり この薬の作用と効果について
炭酸脱水酵素を阻害することで、血中の酸素量を増やしアシドーシスや睡眠時無呼吸を改善、眼圧低下、てんかんの発作の抑制、尿量を増やしてむくみを緩和、メニエル症候群の改善、月経前緊張症の緩解などの作用を示します。
通常、緑内障、てんかん、肺気腫における呼吸性アシドーシス、心性浮腫、肝性浮腫、月経前緊張症、メニエル病およびメニエル症候群、睡眠時無呼吸症候群の治療に用いられます。


474: 名無しさん 2012/11/07(水) 13:24:14.76
体調悪い時では2.000m以下でも症状あるし、良い時でも2,500m以上でだいたい症状出てくるけど、呼吸法と慣れでなんとかなるよ。
症状出てもただ辛いだけだから別にパニックにならんよw
ダイアモックスなんてなくても解熱鎮痛剤飲めば症状は緩和される。

537: 名無しさん 2012/12/01(土) 11:21:03.96
頭痛薬と胃腸薬で必死に症状を抑えて登山するのと、
ダイアモックスで症状を抑える状況とでは全然気分が違う。
実際に経験しないと分からないことだけど。
快適さを求めて薬に頼るのも考え物だけどね。
でも、一度経験すると手放せない。
関連記事
【高山病】どうしても改善しないときは、山登りをあきらめずにダイアモックスに頼るのがいいと思うよ。


スポンサーリンク
556: 名無しさん 2013/06/23(日) 00:19:49.43
http://www.snowdolphins.com/hypoxia/qanda.html
ダイアモックスの副作用見てると、逆に服用が怖いな。
特にトイレが整備されてないけど雉撃ちが困難な山域の場合。
十分な水場がないのに、担ぎあげる体力がない場合も。

食べる酸素は、プラシーボらしいね。
ただ、実際にプラシーボで治るなら、それはそれでアリかも。
高山病と思い込んでるだけの単なる体調不良もあるわけだし。

563: 名無しさん 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
ロキソニンとかも頭痛に効くって書いてあるから試しに飲んで見たんだけどやっぱ意味ないの?

566: 名無しさん 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>563
ロキソニンとかの解熱鎮痛剤は高山病対策ではよく使われてるよ。

565: 名無しさん 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
意味あるよ。症状の緩和には。ただし、治療じゃないから。

567: 名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
頭痛は身体が危険信号を発してるサインだからロキソニンなどを飲んで頭痛を感じなくしてさらに高度をあげてるともっと重篤な症状に移行する事がある。
という事を理解しておく事は大事かと。

568: 名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
「どう見ても無理だから止めろと言われても意地になって下山しないで、
文字どおりに這ってでも登ろうとする」というのも、ありがちな高山病の
症状なのね。

元々の頑迷で柔軟性に欠ける性格が、酸欠で判断力が低下する
せいで、さらに激しくなる。

登れないくらいなら死んだ方がマシだっていわれても、周囲が迷惑する。

569: 名無しさん 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
いや、本物の高山病になったことのある人は登ろうなんて気が一切起きないぐらいつらいから
絶対そんなことしない

574: 名無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
おい、ダイアモックスってすげーな。
7回ぐらい小便行ったら、一晩で2.5kg体重減ったわ。
おかげで・・あー眠ぅ・・・。

575: 名無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>574
ムンクの叫び風の顔になってないか?

576: 名無しさん 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
俺もすげーオシッコ出たわ。
しかしいつもならなるはずの高山病には全然ならんかった。

しかし夜中に5回もオシッコに起きたのは参ったw

579: 名無しさん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
その時の胃の内容量にもよるんだろうけど、大体服用して30~1時間後から
尿攻撃受けるなw んで、5時間ぐらいでましになる感じ。
高山病に対してもその間が一番効果出てるんだろうなぁ。

580: 名無しさん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>579
>その時の胃の内容量にもよるんだろうけど、大体服用して30~1時間後から

そんな感じ、結構すぐ来た
しかしこんな来たら女子はやっぱり大変そう

582: 名無しさん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
高山病本体より、副作用のほうがダメージ高いやん。

586: 名無しさん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>582
いや、副作用じゃなくてそもそもこの薬、利尿剤に分類される薬だし。
高山病に対する処方は適応外使用なんよ。

583: 名無しさん 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
いやいやいや

オシッコなんか何回行ってもかまわんし

629: 名無しさん 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
去年に引き続き今年も息子(10歳)と二人で富士山登ったんだけど、去年は山頂でも親子共々全く問題無かったのに
今年は新七合目付近で息子が頭痛を訴えた為、少し休憩しつつ酸素吸わせたり深呼吸させたりしたが回復せず
大事をとって下山してきた。息子がお父さん楽しみにしてたのにごめんね、なんて泣きながら謝ってきたりするから俺は別の意味で泣きそうになってしまった( ;∀;)

630: 名無しさん 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>629
まあ、無理に我慢しちゃって、何か問題が残ったりしなくて幸い、ということで。

登山とは別に、事前に五合とか立山黒部とか乗鞍とかに行って、しばらく
散策して様子を見るとか、その時点での調子を確認してからにするのが確実、
という感じかな?

631: 名無しさん 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
>>629
お疲れ様でした。
何かあったらではなく、子供のためにすぐにおりてきたと思いたい。

富士山日、月と登ってきたけど、
子供が高山病で座り込んでるのに、
自分は高山病発症してない親が、
無理やり子供をなだめてすかして、
登り続けようとしてる親が多かった。

親の自己満足のために子供が高山病を
我慢させられるってなんなの?と
思いながら見てきました。
子供と一緒に富士山に登る俺様カコイイなんでしょうけど、子供には辛い思い出にしかならない。

638: 名無しさん 2013/09/13(金) 01:19:00.89
>>631
まあ、「自分中心でしか考えることが出来ない子供」が、頭の中身はそのままで、
体だけ大きくなることがあるのは、もうどうしようもないすな。

634: 名無しさん 2013/09/13(金) 00:58:57.97
具合悪かったら無理してはだめだよね。
山行中、仲間の一人が具合悪くなって、脂汗かいてる状態。
荷物を他の者がもって、何とか小屋に着いた。
食事もとらずそのままふとんに。
翌日、具合は良くなっていた。
平地より環境が厳しいから、具合悪かったら無理してはダメだとつくづく思った。

637: 名無しさん 2013/09/13(金) 01:17:25.24
>>634
そういうばあい、せっかくここまで来たのに、とか、仲間に悪いからって
無理しちゃって、どうしようもなくなるまで頑張っちゃううことがあるのが
問題なんだよね。

647: 名無しさん 2014/03/19(水) 19:40:09.56
富士宮ルートの元祖七合目あたりでオナラがやたら出始め、九合目あたりから頭痛と食欲減退、息苦しくてよく眠れず。
食欲自体は八合目まであった。

九合五勺で凄まじい吐き気。山頂に着いたら何故か症状がおさまった。

んでもって下山し始めたら八合目あたりからシャックリが出るようになった。


自分は3200~3400mあたりに何かの境界みたいのがあるのかもしれん

648: 名無しさん 2014/03/19(水) 20:05:07.55
色々忙しい人がいるものだ・・・

何にしても、いきなり泊まっても決定的ではないなら、軽傷ね。

654: 名無しさん 2014/04/29(火) 12:14:23.54 ID:iZA7RqPm
高山病が怖くて山小屋で泊まれない。
行きたいのは燕岳なんだが

656: 名無しさん 2014/04/30(水) 03:21:31.18 ID:k1w3RPpe
>>654
いきなり2700mで泊まろうというのが間違ってるって。

普通に、もっと低いところに山小屋がある山域で山小屋泊まりして、様子を見ながらステップアップすれば良い。
そうすれば、ある程度は順化の効果も期待できるし、何といっても、どの高さなら大丈夫と確認できるじゃない。

まあ、東京辺なら、奥多摩奥秩父丹沢とか八ヶ岳とか、小屋の高さも選り取り見取りだけど、どれも大旅行
になる地域なら簡単にはいかないにしても、いきなり登って酸欠で死にそうになる方がマシなんてことはあるわけないし。

659: 名無しさん 2014/05/02(金) 21:06:53.30 ID:N4SEoUhT
>>654
2000mくらいだったら普通は出ないから、このへんから練習で。
信州だったら、美ケ原や霧ヶ峰の高いとこにある宿とか。
山小屋でもいいなら平日の涸沢なんか良いかも。
それから2500m少し切るとこ。室堂とか。(一ノ瀬は上がりすぎ)

ちなみに私は天気悪いと歩いてても2200mから気分悪くなる。
2400mの小屋で2回出たし、燕は勿論出て、夜中にヘッデン下山
しようかと悩んだ。
かと思うと、2700mの小屋で平気だったことが2回ある。
ケースバイケースだから難しいよ。

661: 名無しさん 2014/05/03(土) 00:37:57.82 ID:+Lk4yWd3
>>659
順化がうまく行けば何ヶ月かは持続するとかいうじゃない?

> 2700mの小屋で平気
というのは、順化の関係じゃないの? そういう前後関係ではなかったとかなのかな?

665: 名無しさん 2014/05/03(土) 07:44:04.80 ID:n/mwXF5e
>>661
そんなにうまくいくならね。

私の場合の高山病が出た標高は、前後の高度や
慣れなんかには全く関係なかった。
それまで1000mも登らなかった年の初夏山で2700m
は出なかったけど、前々週は2600mで平気だったのに
2450mで出たりしたし。

寝不足は結構大きい。徹夜登山の時はかなりの頻度で
出たけど、出なかったこともある。
逆にしっかり寝たのに出ることもあるから読めない。

670: 名無しさん 2014/05/04(日) 01:45:21.61 ID:x+937n3m
>>665
うーん、体調差の影響が凄く大きいタイプの人なのかな?

> 前々週は2600mで平気

何日も逗留しないと固まらない、とかかな。

657: 名無しさん 2014/05/02(金) 13:16:41.92 ID:X9Coc1Vn
前日に中房に泊まったらある程度順応しないか?

658: 名無しさん 2014/05/02(金) 20:35:29.83 ID:084d5WUR
>>657
順化は、あくまでその高度プラスある程度は大丈夫になるというだけで、
以後はいくら登っても無問題になるとかいう都合の良い意味ではないから、
遙かに低い位置では、遙かに低い高度対応の意味しかない。

限度がどこなのか人によってまるで違うから、限度がどの辺なのか知るのが先決ずら。←信州風味

666: 名無しさん 2014/05/03(土) 13:22:18.17 ID:Gl+boNqK
>>658
例えば海抜0mに住んでる人が、標高1500mで前泊すれば
1500mに住んでる人と基準が同じになるのでは、と考えるんだがダメかい?

671: 名無しさん 2014/05/04(日) 01:50:28.97 ID:x+937n3m
>>666
何週間とか居住するのでないと基準が同じにはならないんじゃない。
ヒマラヤとか、居住なんかありえない条件のもっと短期では、
問題が出る高度より下げてしばらく慣らすとされてるみたいだし。

667: 名無しさん 2014/05/03(土) 15:10:11.32 ID:rwwQ6zv5
高山病は累積悪化することもあるから、
必ずしも順化するとは言い切れないよ。


q
注目記事 (*゚∀゚)

滋賀、和歌山観光して富士山の麓でキャンプしながら年越してきたで!

地形の名前ってさ、「~山脈」とかから「山脈 ~」とかに変えた方がカッコイイよな

【ロシア】”ディアトロフ峠事件”とかいう9人が死んだガチの闇深未解決事件…

【スカルパ】ミラージュ愛用中。冬靴以外でもセミワンタッチがつけられるから汎用性が高いよな。残雪期から初冬までは、専らミラージュになった。

焚き火で服に穴あくのいやだから対策したい。なんかいい方法ないかな…

世界の登山家たちはシェルパに甘え過ぎ 素人のツアー登山隊も増えたし

【登山×カメラ】小ささと画質がほしいならミラーレス。それでも山に持ってくにはサイズがあるので高級コンデジって手もある。

日本には全部で8つの海無し県があるらしい…

保険ってオススメありますか? ヤフーのちょこっと保険調べたくらいなんですが、、、モンベルとかもあったかな?

焼酎をペットに入れて持っていきます。で、それを舐めながらテント設営・着替・荷物整理。全てが終わる頃には、フラフラお休みモードです(苦笑)

旅も山行でもそうだが、集団だと体験の濃度が薄まる。見るべきものが見えなくなる。自然に耽溺出来ない。

鳥の視野角凄すぎワロタwwwwwwwwwww

5時間前に生まれて初めて膝がロッキングして、膝関節を伸ばせなくなった…

山容が素晴らしい山を教えてくれないか?

スイスってもしかして世界最高の国なんじゃないか?

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1316306373/

スポンサーリンク