00


1: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:50:12.269 ID:tLkKdA7H0
これみさきキャンプ場とかふもとっぱら混むんじゃねえの
せっかくシーズンオフでゆっくり出来てるのに
キモオタが押し寄せるのかと思うと残念に思う

2: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:50:40.599 ID:tLkKdA7H0
道志の森キャンプ場が出ないことを祈る

4: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:51:04.317 ID:IncYI1Jn0
キャンプシーズンにはオタクは別アニメ見てるしふもとっぱらは元々混んでる

10: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:52:30.750 ID:tLkKdA7H0
>>4
元々ふもとっぱら人気だけどさ
これ以上変な奴ら増えたらちょっと嫌だなと
関連記事
『ゆるキャン△』に憧れてキャンプ来た!


スポンサーリンク
5: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:51:25.344 ID:4EYjEhKC0
新参ヲ受ケ入レヨ

10: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:52:30.750 ID:tLkKdA7H0
>>5
ちゃんとルールに従って楽しくキャンプしてるなら問題ない

6: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:51:28.063 ID:tLkKdA7H0
北海道回ってた頃は野営してたけどな
この辺だと通報されかねない

14: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:53:36.801 ID:2t2dOnrI0
>>6
本栖湖あたりは餌食っぽいから他の行こうや俺も見てるけどキャプテンスタッグのアルミテーブルとか同じの持ってるからオタから同じアイテムって思われたら少し嫌だな

19: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:55:24.814 ID:tLkKdA7H0
>>14
鹿番長のアレはキャンパーなら一度は買うよね

8: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:51:30.980 ID:r3YcfMYF0
ソロキャンパー?

13: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:53:29.730 ID:tLkKdA7H0
>>8
ソロが大半
たまにキャンプ仲間と集まって20人くらいのキャンプもやる

9: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:52:26.698 ID:+jxN8H6FM
キャンプって冬と夏ならどっちがキツいの?

13: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:53:29.730 ID:tLkKdA7H0
>>9
圧倒的に冬
最悪死ぬ

12: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:53:15.247 ID:uUkAiyA70
混むのは今だけだから安心しろ
ニワカオタがキャンプ趣味とか続くわけ無い

15: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:53:42.253 ID:+Qelm87T0
作中ではマナー守れって再三告知してるしヘーキヘーキ

no title

20: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:56:36.406 ID:tLkKdA7H0
>>15
だったらいいんだが

18: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:55:02.118 ID:iQkD7I1E0
資金力も行動力もないからダイジョーブだろ
庭先でやっすい肉焼く程度で終わる

20: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:56:36.406 ID:tLkKdA7H0
>>18
金だけはあるイメージなんだが

23: 名無しさん 2018/02/26(月) 00:57:24.162 ID:LBtIhG8t0
キャンプにいくころには別のアニメでぶひってるから安心しろ

35: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:01:54.908 ID:7aAoTs6B0
フッ うれしいくせに

46: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:06:12.649 ID:tLkKdA7H0
>>35
まあ人口増えるのはいいことだと思う

53: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:09:23.672 ID:+CBPCamW0
夏がキャンプシーズンとか行ってる世間一般は謎

56: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:10:04.323 ID:K7B7ljhk0
>>53
世間一般では夏休み以外でキャンプなんてしようと思う奴はいないからな……

64: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:12:05.813 ID:2t2dOnrI0
>>53
夏は虫対策だけちゃんとしてれば装備も手軽だし周りに人も多いからなんかあっても助けてもらえるからなシーズン的にいいかはわからんけど初心者向けなのは間違いないと思う

DQNどもがいなければな

60: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:11:21.671 ID:K7B7ljhk0
ちなみにキャンパーってどのぐらいまでの範囲を含む呼称なの?
オートキャンプ場がレベル1として、山の上とかまで行ったりする?

62: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:11:56.695 ID:qxNXAffi0
>>60
登山する奴をキャンパー呼ばわりは侮辱だろ

73: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:16:39.739 ID:K7B7ljhk0
>>62
うんまぁ、山やっててキャンパーって呼称聞いたことなかったから
最初はゆるキャンブーム微妙だと思ってたけど、初級登山者でもちょっとドヤ顔できるのは嬉しいと気付いた

66: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:12:39.171 ID:tLkKdA7H0
>>60
山の上まで行くのは登山家かな
まあ道路があるなら行くこともあるけど

73: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:16:39.739 ID:K7B7ljhk0
>>66
なるほど、車を使って行ける場所がメインって感じか

70: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:15:31.091 ID:2t2dOnrI0
>>60
俺的にはテント張って自炊できるならキャンパーだと自称していいと思うお湯沸かしてカップ麺でもいいよ来た道だし
飯は近場のレストランで済ましてキャンピングカーで車中泊にくるやつは何しに来たんだと思う

72: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:16:38.381 ID:tLkKdA7H0
キャンプ飯とか面倒だからBBQばかりしてるわ 
昔はダッチオーブンとか持っていってビーフシチュー作ってたんだけどな

88: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:25:02.778 ID:33TKPVlhd
ぶっちゃけ草原で焚き火たいて星空の下でぼーっとしたいだけ

97: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:32:05.610 ID:uUkAiyA70
たまにキャンプ場行くんだけど装備しっかりしててむちゃくちゃ楽しそうなのが羨ましい
俺は糞装備でサバイバルみたいなキャンプしかした事ないわ
先月は箸とかフォーク持ってくの忘れてその辺の枝ナイフで切って箸作って飯食ってたわ

100: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:34:03.168 ID:qxNXAffi0
>>97
それもまた一興だぞ

104: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:35:46.242 ID:2t2dOnrI0
>>97
あるあるだけど植物によっては箸で使うと腹壊すからコンビニの割り箸あるだけで天と地だよな準備に手間かけると意外とおろそかになったりするわ身につくまではカップ麺+フォークが最強だと思う雰囲気補正でカップ麺も悪くない

106: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:36:18.756 ID:fgG133Qt0
>>97
ブッシュクラフトも楽しそうだな

111: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:37:27.103 ID:tLkKdA7H0
いいじゃんカトラリー作り
俺も時間があるときは作ったりするよ

113: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:40:03.526 ID:K7B7ljhk0
なんかキャンパーってやたらオシャレな用語知ってる人多くない……?
ブッシュクラフトはまだキャンプ用語みたいだけどカトラリーってなんだよつまり食器じゃねぇか!

115: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:40:55.629 ID:qxNXAffi0
>>113
キャンパーはおしゃれな奴が多いんだぞ

117: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:42:04.134 ID:2t2dOnrI0
>>113
キャンパーとライダーは自分に状況と酔うのが趣味だぞ

143: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:57:22.699 ID:g2q+0NfaD
見てないから内容知らないけど、
免許取り立ての女子高生が原付きにキャンプ用品フル積載で山道登るのが叩かれてたのは見た

146: 名無しさん 2018/02/26(月) 01:59:06.362 ID:2t2dOnrI0
>>143
アニメの演出にそんなにムキになるやつとは知り会いたくないなぁキャンプに興味持ってくれれば十分だと思うけど

152: 名無しさん 2018/02/26(月) 02:02:28.069 ID:uUkAiyA70
>>143
原付より折りたたみかミニベロみたいなチャリにキャリアで荷物積みまくって峠行くのみて
流石に厳しいだろっておれは思ったかな

156: 名無しさん 2018/02/26(月) 02:03:45.709 ID:tLkKdA7H0
>>152
俺もそれはツッコんだわ
すげえ脚力だなと

158: 名無しさん 2018/02/26(月) 02:06:10.316 ID:uUkAiyA70
>>156
おれ自身がランドナーにフロントリアにキャリアに荷物積んでキャンプ行くから分かるんだが
一泊の軽い旅でも峠にあの荷物は途中でおして行く事になると思う

155: 名無しさん 2018/02/26(月) 02:03:45.481 ID:K7B7ljhk0
ヤマノススメの聖地巡礼はわりとハードだけど、ゆるキャン△の聖地巡礼は金と時間さえあればできるから
実際やる奴いるんだろうな


q
注目記事 (*゚∀゚)

年収360万独身の見栄っ張り俺、大型SUV買ったら維持費高すぎて泣きそう…

電車内で食べていてもぎりぎり許されるもの

過去ワイ「スーパー銭湯通いが趣味って……それ到底まともな余暇の過ごし方じゃねえだろ(ドン引き)」

ぼく運転初心者、ヨーロッパの路駐技術にビビる…

皆さんの会社は割と自由に有給取れる雰囲気の会社ですか?


初めて高尾山に登った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

桜とネッコ撮ってきたンゴ

野焼きはダメなん?(´・ω・`)

【究極の選択】実際、海で遭難するのと山で遭難するのってどっちがマシ?

秘密基地を作った奴にしかわからないこと

あいの風とやま鉄道でぶらつく

友達が水道水そのまま飲んででドン引きした…

「森ガール」誕生から10年 〇〇ガール、〇〇女子のはしり 元森ガールは今何してんの?

ふたご座流星群だから星空撮影して来たったwwwwwwwwwwwwww

林の中でこんな建物見つけたんだけど…

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519573812/

スポンサーリンク