かっこいい趣味特技もちたい
1: 名無しさん 2018/05/28(月)07:24:15 ID:8eD
楽器できるようになりたいけど音感終わっとる
ワオ現在の趣味
車バイク
基本の整備とパーツ交換できる程度
釣り
幼少期からやってるからそこそこ
船舶免許有り
DIY
素人にしては出来る方
ゴルフ
飛距離のみ300yちょい打てるけどスコアは90前後
ワオ現在の趣味
車バイク
基本の整備とパーツ交換できる程度
釣り
幼少期からやってるからそこそこ
船舶免許有り
DIY
素人にしては出来る方
ゴルフ
飛距離のみ300yちょい打てるけどスコアは90前後
3: 名無しさん 2018/05/28(月)07:26:12 ID:Nij
音感なくてもドラムならできるやろ
10: 名無しさん 2018/05/28(月)07:27:56 ID:8eD
>>3
できる?
ちなサックスかハーモニカに興味ある
できる?
ちなサックスかハーモニカに興味ある
11: 名無しさん 2018/05/28(月)07:28:33 ID:Nij
>>10
リズム感あれば余裕余裕
リズム感なかったらどんな楽器も無理やろなぁ
リズム感あれば余裕余裕
リズム感なかったらどんな楽器も無理やろなぁ
関連記事
スポンサーリンク
21: 名無しさん 2018/05/28(月)07:30:05 ID:8eD
>>11
リズム感どうやろ
わからんわ
音痴かもしれん
リズム感どうやろ
わからんわ
音痴かもしれん
22: 名無しさん 2018/05/28(月)07:31:03 ID:Q03
>>21
ハーモニカ持っとるならハーモニカでええんやないか?
夜中演奏したら職質食らうで
ハーモニカ持っとるならハーモニカでええんやないか?
夜中演奏したら職質食らうで
6: 名無しさん 2018/05/28(月)07:26:45 ID:PCt
車弄りできる時点でカースト上位やぞ
13: 名無しさん 2018/05/28(月)07:28:47 ID:8eD
>>6
10代で原付弄りから始めて独学で覚えた
10代で原付弄りから始めて独学で覚えた
20: 名無しさん 2018/05/28(月)07:29:45 ID:PCt
>>13
やっぱ若いうちにやっとくと感覚として覚えるんやろな
やっぱ若いうちにやっとくと感覚として覚えるんやろな
12: 名無しさん 2018/05/28(月)07:28:36 ID:qx0
そのふたつならサックス一択やな
21: 名無しさん 2018/05/28(月)07:30:05 ID:8eD
>>12
ハーモニカは衝動買いしてもっとるんやけどな
ハーモニカは衝動買いしてもっとるんやけどな
16: 名無しさん 2018/05/28(月)07:29:14 ID:ztp
クレー射撃
25: 名無しさん 2018/05/28(月)07:31:53 ID:8eD
>>16
興味ある
とりあえず猟銃免許とりたい
興味ある
とりあえず猟銃免許とりたい
17: 名無しさん 2018/05/28(月)07:29:23 ID:DgZ
ゴルフ90前後とか凄過ぎ
19: 名無しさん 2018/05/28(月)07:29:40 ID:nYK
>>17
それな
それな
25: 名無しさん 2018/05/28(月)07:31:53 ID:8eD
>>17
100切り90切りって初心者のとりあえずの目標やない?
飛距離でれば難しくないと思うで
100切り90切りって初心者のとりあえずの目標やない?
飛距離でれば難しくないと思うで
27: 名無しさん 2018/05/28(月)07:36:49 ID:rkL
これは上級国民
28: 名無しさん 2018/05/28(月)07:37:52 ID:8eD
>>27
底辺やで
道楽者なだけや
底辺やで
道楽者なだけや
30: 名無しさん 2018/05/28(月)07:40:33 ID:PJL
そもそも見栄で持つものじゃないやろうがと
31: 名無しさん 2018/05/28(月)07:42:35 ID:8eD
>>30
色々できるようになりたい自分磨きしたいんや
広くやっとるから浅いのやとサバゲーや無線もかじっとる
色々できるようになりたい自分磨きしたいんや
広くやっとるから浅いのやとサバゲーや無線もかじっとる
32: 名無しさん 2018/05/28(月)07:53:21 ID:Q03
パルクールでもやったらええんやないか
33: 名無しさん 2018/05/28(月)07:57:53 ID:8eD
>>32
それも興味あるわ
筋肉番付とかもでてみたい
それも興味あるわ
筋肉番付とかもでてみたい
34: 名無しさん 2018/05/28(月)08:01:25 ID:5Sf
はよ出勤しろ
35: 名無しさん 2018/05/28(月)08:04:12 ID:8eD
>>34
月曜休みで今トッモの運転でゴルフ行ってるとこや
月曜休みで今トッモの運転でゴルフ行ってるとこや
36: 名無しさん 2018/05/28(月)18:35:30 ID:8eD
今日はティーショット安定せんかったけどアイアン安定してていつも通りで終わったンゴ
39: 名無しさん 2018/05/28(月)18:39:20 ID:GTV
300y飛ぶとか言うてる奴で本当に飛んでるやつ見たことないわ
41: 名無しさん 2018/05/28(月)20:00:13 ID:8eD
>>39
まあゴルフ関係の仕事してるから趣味程度の人よりはね?
9鉄で155yくらいやで
まあゴルフ関係の仕事してるから趣味程度の人よりはね?
9鉄で155yくらいやで
42: 名無しさん 2018/05/29(火)10:02:11 ID:LcC
>>41
去年の日本男子プロツアーで日本人プロゴルファーの中の1位が296yとかやったと思うし平均300yやったらほんまに凄い
うち下ろしのホールで300y打ったこと有るとかなら誰でも有るし別にどうでも良いけど
去年の日本男子プロツアーで日本人プロゴルファーの中の1位が296yとかやったと思うし平均300yやったらほんまに凄い
うち下ろしのホールで300y打ったこと有るとかなら誰でも有るし別にどうでも良いけど
44: 名無しさん 2018/05/29(火)17:21:31 ID:UqV
>>42
平均やったら280くらいやで
平均やったら280くらいやで
51: 名無しさん 2018/05/29(火)17:49:03 ID:nl9
>>44
平均280yでも相当すごいけどな
昔は飛ばし屋で有名やった宮本勝昌で去年の平均飛距離280.72ヤードやし
重永亜斗夢より飛ぶんやし凄いわ
平均280yでも相当すごいけどな
昔は飛ばし屋で有名やった宮本勝昌で去年の平均飛距離280.72ヤードやし
重永亜斗夢より飛ぶんやし凄いわ
54: 名無しさん 2018/05/29(火)17:57:23 ID:UqV
>>51
最近の道具はええからね
最近の道具はええからね
55: 名無しさん 2018/05/29(火)17:58:23 ID:nl9
>>54
ちなみにドライバー何使ってんの?
ちなみにドライバー何使ってんの?
56: 名無しさん 2018/05/29(火)17:59:07 ID:UqV
>>55
bm435にツアーAD GP7s
bm435にツアーAD GP7s
60: 名無しさん 2018/05/29(火)18:01:04 ID:nl9
>>56
めっちゃええやん
ワイも試打してみたけど全然あわんかったわ
めっちゃええやん
ワイも試打してみたけど全然あわんかったわ
63: 名無しさん 2018/05/29(火)18:03:10 ID:UqV
>>60
ワイはデカヘッド苦手やから3wも5wも小さめの使ってる
相性あると思うで
ワイはデカヘッド苦手やから3wも5wも小さめの使ってる
相性あると思うで
66: 名無しさん 2018/05/29(火)18:05:12 ID:nl9
>>63
ワイはシャローヘッドのほうが好きやわ
ヘッドスピードは50近くあるんやけどなあ
ワイはシャローヘッドのほうが好きやわ
ヘッドスピードは50近くあるんやけどなあ
73: 名無しさん 2018/05/29(火)18:06:36 ID:UqV
>>60
ワイと同じくらいやな
シャローって優しいけど飛ばないイメージがある
ワイと同じくらいやな
シャローって優しいけど飛ばないイメージがある
77: 名無しさん 2018/05/29(火)18:09:14 ID:nl9
>>73
結局曲がらんことが一番やってのが結論やわ
今でも一応曲げられるドライバーも持ってるけど
曲がらんほうがスコアまとまるしなあ
結局曲がらんことが一番やってのが結論やわ
今でも一応曲げられるドライバーも持ってるけど
曲がらんほうがスコアまとまるしなあ
79: 名無しさん 2018/05/29(火)18:11:01 ID:UqV
>>77
わかる
ワイも基本ティーショットは3wが多い
ティーアップなら270yは飛ぶし曲がりも少ない
わかる
ワイも基本ティーショットは3wが多い
ティーアップなら270yは飛ぶし曲がりも少ない
43: 名無しさん 2018/05/29(火)11:37:52 ID:xfJ
車いじれるんなら運転技術の腕も磨け。
ダートラやジムカーナなどの競技をするのがいいよ。
あの世界は自分でメンテナンスするのが主流だし。
ダートラやジムカーナなどの競技をするのがいいよ。
あの世界は自分でメンテナンスするのが主流だし。
44: 名無しさん 2018/05/29(火)17:21:31 ID:UqV
>>43
20前半までは峠と走行会行きまくってたくらいやなあ
20前半までは峠と走行会行きまくってたくらいやなあ
45: 名無しさん 2018/05/29(火)17:26:13 ID:odT
察するに山の方やろ?
なら登山、キャンプ、スノースポーツとか
なら登山、キャンプ、スノースポーツとか
46: 名無しさん 2018/05/29(火)17:36:28 ID:UqV
>>45
海も川も山もあるで
スキー、スノボーも普通くらいにはできる
横乗り系好きやからスケボーやフリーラインものれるで
海も川も山もあるで
スキー、スノボーも普通くらいにはできる
横乗り系好きやからスケボーやフリーラインものれるで
47: 名無しさん 2018/05/29(火)17:42:21 ID:odT
>>46
完全に陽キャやん
完全に陽キャやん
48: 名無しさん 2018/05/29(火)17:43:16 ID:QGv
家庭菜園とか
50: 名無しさん 2018/05/29(火)17:45:41 ID:kZd
かっこいいやん
ダーツとかビリヤードどう?
ダーツとかビリヤードどう?
54: 名無しさん 2018/05/29(火)17:57:23 ID:UqV
>>50
ダーツっていうか投げる系はセンスないわ
ビリヤードもネカフェでするくらいでよくわからん
ダーツっていうか投げる系はセンスないわ
ビリヤードもネカフェでするくらいでよくわからん
62: 名無しさん 2018/05/29(火)18:03:08 ID:8h2
車ええやんラリーに参加しようや
65: 名無しさん 2018/05/29(火)18:04:11 ID:UqV
>>62
今はエコカー乗りやからつらE
昔は106s16やクリオ2RS乗ってたで
今はエコカー乗りやからつらE
昔は106s16やクリオ2RS乗ってたで
70: 名無しさん 2018/05/29(火)18:06:08 ID:8h2
>>65
まぁ金かかるしね
まぁ金かかるしね
64: 名無しさん 2018/05/29(火)18:04:10 ID:y8a
ワイはジャンク品のゲーム機を安く買い取って修理して売ってるで
儲かるし楽しいし最高や
儲かるし楽しいし最高や
67: 名無しさん 2018/05/29(火)18:05:26 ID:UqV
>>64
そういうの楽しいな
車やバイク材料費だけ貰って修理やってるわ
そういうの楽しいな
車やバイク材料費だけ貰って修理やってるわ
68: 名無しさん 2018/05/29(火)18:05:57 ID:3IK
革製品の手入れとかどうや
行為自体はそれほどかっこよくは無いけど、磨かれた靴や手入れされた革小物はイッチをかっこよくしてくれるかもしれへん
行為自体はそれほどかっこよくは無いけど、磨かれた靴や手入れされた革小物はイッチをかっこよくしてくれるかもしれへん
75: 名無しさん 2018/05/29(火)18:07:50 ID:UqV
82: 名無しさん 2018/05/29(火)18:12:21 ID:3IK
>>75
かっこええなぁ
んじゃなんか書き物とかは?
喫茶店で原稿用紙と万年筆をおもむろに取り出すねん
かっこええなぁ
んじゃなんか書き物とかは?
喫茶店で原稿用紙と万年筆をおもむろに取り出すねん
84: 名無しさん 2018/05/29(火)18:13:22 ID:UqV
>>82
国語力に自信なしや
国語力に自信なしや
71: 名無しさん 2018/05/29(火)18:06:31 ID:s13
趣味のジャンルがかっこいいかというよりも
一定レベル以上極めてるとかっこいいなと思うわ
一定レベル以上極めてるとかっこいいなと思うわ
76: 名無しさん 2018/05/29(火)18:08:30 ID:UqV
>>71
あーワイは広く浅くすぎるかもなあ
あーワイは広く浅くすぎるかもなあ
74: 名無しさん 2018/05/29(火)18:07:49 ID:Jjd
園芸
奥が深すぎて飽きない
奥が深すぎて飽きない
83: 名無しさん 2018/05/29(火)18:12:32 ID:UqV
>>74
田舎やからできんこともないけど
植物や生き物相手は飽きた時のこと考えたら踏み出せんのや
すまんな
田舎やからできんこともないけど
植物や生き物相手は飽きた時のこと考えたら踏み出せんのや
すまんな
85: 名無しさん 2018/05/29(火)18:13:38 ID:xNT
ナイフコレクション
86: 名無しさん 2018/05/29(火)18:14:08 ID:UqV
>>85
包丁なら数本あるで
研ぐのが楽しい
包丁なら数本あるで
研ぐのが楽しい
87: 名無しさん 2018/05/29(火)18:14:32 ID:a0W
ワイはdayやね
小物作るの趣味ンゴね
旋盤とフライスとブレーキと溶接と研磨で色々作ってるンゴ
小物作るの趣味ンゴね
旋盤とフライスとブレーキと溶接と研磨で色々作ってるンゴ
91: 名無しさん 2018/05/29(火)18:54:05 ID:UqV
>>87
溶接裏山
溶接裏山
89: 名無しさん 2018/05/29(火)18:15:38 ID:xNT
ウイスキー
91: 名無しさん 2018/05/29(火)18:54:05 ID:UqV
>>89
酒飲めないンゴ
酒飲めないンゴ
4: 名無しさん 2018/05/28(月)07:26:14 ID:KVJ
充分やん
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527459855/
【SCARPA】シャルモプロGTX履いてきたけど、いつからスカルパはこんなに履きやすくなった?
【沢登り】ソロでやってる人いる? 周りにやる人いないし山岳会に入るのも嫌なので、今年こそは挑戦しよ...
山は確かに逃げないんだがその山に挑める機会は有限なんだよな
【山や渓谷での霊体験】四阿山に登った時、山頂で出会った老夫婦…
クロノスドームでは登山用途として不足なのでしょうか?
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
みんな踵の遊びってどれ位あるもの? 踵はしっかり固定されて動かない方がいいってよく聞くけど…
山は楽しい、単純に楽しい…体力も知力も生きる為にフルに使う、生きる為の限界に近い努力を安全な範囲で楽しめる。こんな遊びは少ないと思うよ
山でバーモントカレーとか最高だな。個人的にコッヘルにカレーの臭いが染み込みそうで、カレー作るには...
フライを閉め切って前室で調理している人はいるのかな? 短辺前室なんてまず無理だと思うけど…
登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…
焼酎をペットに入れて持っていきます。で、それを舐めながらテント設営・着替・荷物整理。全てが終わる...
ナンガのポータブルダウンパンツ辺りはどうでしょうか。 厳冬期の山小屋や残雪期のアルプスのテン泊での使用を考えてます。
クロノスドームでは登山用途として不足なのでしょうか?
ザック選びに来たけど、スレ読んでも全然わからない…orz 各製品の特長とか書いたサイトとか無いですかね?
富士山に1度も登らない馬鹿、2度登る馬鹿…
スポンサーリンク
ださすぎ