247

長野行くわ

1: 名無しさん 2018/08/03(金)04:44:57 ID:nzn
浜松ニキに便乗してスレ建てや

7: 名無しさん 2018/08/03(金)04:48:21 ID:nzn
言うてずっと電車内やから目的地着いたらまたレスするわほな

9: 名無しさん 2018/08/03(金)05:43:37 ID:jTN
ビーナスラインいこうぜ
と思ったら電車かよ

11: 名無しさん 2018/08/03(金)05:53:02 ID:nzn
>>9
18きっぷやししゃーない
関連記事

スポンサーリンク
21: 名無しさん 2018/08/03(金)06:14:58 ID:jTN
長野で何するんや

22: 名無しさん 2018/08/03(金)06:15:47 ID:nzn
>>21
山というか高原でボッチピクニックや

23: 名無しさん 2018/08/03(金)06:18:23 ID:2AB
今日、最高気温37度くらいだから気を付けてな。標高高いから直射日光痛いで
ちな長野

24: 名無しさん 2018/08/03(金)06:19:23 ID:nzn
>>23
はえ~暑いんやな日光は日焼けしたいから気にせんでエエかな?

25: 名無しさん 2018/08/03(金)06:20:38 ID:nzn
大月着いたわなんかおもろいことあるまでバッテリー温存するからほなまた

30: 名無しさん 2018/08/03(金)06:35:31 ID:nzn
のどかやなあ…

30


31: 名無しさん 2018/08/03(金)06:36:38 ID:nzn
もうそろそろで富士山見えるはずや…

32: 名無しさん 2018/08/03(金)06:37:07 ID:dHM
諏訪のほうか
2000メートル越えんと暑いでしょ

33: 名無しさん 2018/08/03(金)06:37:48 ID:nzn
>>32
1900メートルやしセーフやな

38: 名無しさん 2018/08/03(金)06:41:50 ID:iba
ワイ信州の民、ニッコリ

39: 名無しさん 2018/08/03(金)06:46:42 ID:nzn
>>38
それはよかったわ
ちな再来週も木曽駒行くから来るやで

41: 名無しさん 2018/08/03(金)06:49:33 ID:nzn
>>40
ワイのガバ調べやと無かったような希ガスんやがあるんか?

42: 名無しさん 2018/08/03(金)06:51:57 ID:dHM
>>41
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/
上諏訪からのほうが近くて交通費安そうじゃない?

44: 名無しさん 2018/08/03(金)06:55:14 ID:nzn
>>42
マシソンじゃねーかwww
こっちで行くわ助かったわサンガツやで

51: 名無しさん 2018/08/03(金)07:01:51 ID:dHM
>>44
まあ温泉とか行くなら茅野のほうがいいんやろうけどね
ロープウェイとか高いしこっちのほうがいいと思う

53: 名無しさん 2018/08/03(金)07:04:31 ID:nzn
>>51
車山肩で降りてぐるって回るルートやからどっちからもバス出てんのよ

43: 名無しさん 2018/08/03(金)06:52:53 ID:ZNa
頑張れや

46: 名無しさん 2018/08/03(金)06:57:22 ID:nzn
てか見て伝わりにくいけど甲府盆地すげえわ

46
46-2
46-3
46-4

49: 名無しさん 2018/08/03(金)07:00:26 ID:1nP
えーなー
隣の岐阜とかにある山奥の廃村とか行きたい
長野にも多分そういう場所あるんやろな

52: 名無しさん 2018/08/03(金)07:02:40 ID:nzn
>>49
大滝村とかめっちゃ良い雰囲気よな

58: 名無しさん 2018/08/03(金)07:13:54 ID:ZBm
王滝といえば御嶽山もええよな
噴火こわいけど

65: 名無しさん 2018/08/03(金)07:17:44 ID:get
長野といえば軽井沢

67: 名無しさん 2018/08/03(金)07:18:39 ID:nzn
>>65
軽井沢新幹線課金かバス使わないと行けないのひで

80: 名無しさん 2018/08/03(金)07:34:13 ID:dHM
善光寺の七味うまかったなあ

82: 名無しさん 2018/08/03(金)07:34:52 ID:nzn
>>80
エエなぁ今回は時間内から木曽駒の帰りよりたいわ

102: 名無しさん 2018/08/03(金)08:29:57 ID:nzn
着いたわ

104: 名無しさん 2018/08/03(金)08:30:57 ID:s1l
イッチ今上諏方のどこにいるんや?

105: 名無しさん 2018/08/03(金)08:31:20 ID:nzn
今は茅野駅やで

107: 名無しさん 2018/08/03(金)08:36:57 ID:nzn
長野言うたらこの車両になったの悲しいわ

107


108: 名無しさん 2018/08/03(金)08:37:57 ID:nzn
トイレあったわこれで助かる

110: 名無しさん 2018/08/03(金)08:46:46 ID:VjG
しな鉄なら古い車両残っとるで

111: 名無しさん 2018/08/03(金)08:47:36 ID:nzn
>>110
115系やろ?
あそこ色んな塗装あってええよな

112: 名無しさん 2018/08/03(金)08:49:46 ID:VjG
>>111
せや
妙高高原にスカ色止まってて卒倒したわ

113: 名無しさん 2018/08/03(金)08:51:09 ID:nzn
>>112
スカ色ほんと好きキムワイプの次にすき

114: 名無しさん 2018/08/03(金)08:54:22 ID:07I
この時期なら上高地、高山、軽井沢がオススメやね
かなり混むけど諏訪湖の花火大会もオススメや
蕎麦食いたいなら富倉蕎麦は食べとけ。かじか亭って言う蕎麦屋がオススメやで

長野県民より

115: 名無しさん 2018/08/03(金)08:55:38 ID:nzn
>>114
はえ~サンガツそこの蕎麦屋行ってみるわ

117: 名無しさん 2018/08/03(金)08:58:28 ID:6to
長野はダム多いしダムカレーとやらも有名
あとは安曇野辺りいけたらわさび園とか水綺麗でええで

117


119: 名無しさん 2018/08/03(金)09:11:30 ID:nzn
写真撮ってたで!
下手で申し訳ない

119
119-2


121: 名無しさん 2018/08/03(金)09:14:26 ID:JPo
あらまオシャンティ

122: 名無しさん 2018/08/03(金)09:15:11 ID:2nD
イイネ!

123: 名無しさん 2018/08/03(金)09:15:20 ID:nzn
サンガツやで

124: 名無しさん 2018/08/03(金)09:17:28 ID:XVl
駒ヶ根まで下りてくればなあ
ソースカツ丼を食べてもらいたいわ

126: 名無しさん 2018/08/03(金)09:18:01 ID:nzn
>>124
それは再来週の楽しみにするで

125: 名無しさん 2018/08/03(金)09:17:42 ID:nzn
お、バス来たわ

131: 名無しさん 2018/08/03(金)09:21:18 ID:nzn
発車やー

132: 名無しさん 2018/08/03(金)09:22:04 ID:nzn
こっから一時間バスかぁ楽しみやわ

136: 名無しさん 2018/08/03(金)09:24:13 ID:XVl
諏訪ならアレやな
諏訪大社の近くにところてんのおいしい店があったな

137: 名無しさん 2018/08/03(金)09:25:13 ID:nzn
>>136
ところてんか!暑いしちょうどええな

138: 名無しさん 2018/08/03(金)09:26:18 ID:XVl
>>137
酢にちょいと練りがらしでめっちゃうまいで
確か諏訪大社の屋台街みたいなところにある

139: 名無しさん 2018/08/03(金)09:27:31 ID:nzn
>>138
うまそうやなあ山で昼食ってしたで蕎麦食べてで食えるかなぁ

141: 名無しさん 2018/08/03(金)09:29:27 ID:XVl
>>139
お茶碗1杯位やし大丈夫だと思うで

142: 名無しさん 2018/08/03(金)09:30:12 ID:nzn
>>141
なら食えそうやな

144: 名無しさん 2018/08/03(金)09:33:02 ID:dHM
諏訪って意外と知られてないけどラーメン王国やで

146: 名無しさん 2018/08/03(金)09:34:33 ID:nzn
>>144
ラーメンはキチンラーメン食うからパスかな
てか意外やったわ

147: 名無しさん 2018/08/03(金)09:37:33 ID:nzn
殺気からみえる蓼科山綺麗やわ

148: 名無しさん 2018/08/03(金)09:37:59 ID:nzn
殺気ってなんやねん物騒や

149: 名無しさん 2018/08/03(金)09:41:35 ID:nzn
てかかじか亭クッソ遠いやんけ!

150: 名無しさん 2018/08/03(金)09:42:51 ID:nzn
おービーナスラインや

156: 名無しさん 2018/08/03(金)10:04:11 ID:nzn
蓼科山マジでデカいなあとやっぱ八ヶ岳から独立してる感凄い

157: 名無しさん 2018/08/03(金)10:06:49 ID:JPo
お山行きたいンゴ

158: 名無しさん 2018/08/03(金)10:07:20 ID:nzn
>>157
お山最高やで

159: 名無しさん 2018/08/03(金)10:12:19 ID:nzn
はえ~ワイいま1440のとこおるんか

160: 名無しさん 2018/08/03(金)10:14:33 ID:JPo
たかぁい!
眺めよさそう

161: 名無しさん 2018/08/03(金)10:18:42 ID:L5J
諏訪湖行け
諏訪大社も近いぞ

163: 名無しさん 2018/08/03(金)10:30:31 ID:nzn
ついたで!

165: 名無しさん 2018/08/03(金)10:34:36 ID:nzn
こんな景色が永遠つづいとるで

165
165-2
165-3


166: 名無しさん 2018/08/03(金)10:35:54 ID:GGX
爽やかやな

167: 名無しさん 2018/08/03(金)10:37:01 ID:nzn
ほかにも

167


168: 名無しさん 2018/08/03(金)10:38:28 ID:JPo
走って登って
走って一気に下りたい

169: 名無しさん 2018/08/03(金)10:39:12 ID:nzn
ちょっとおやき食べてから行くわ

170: 名無しさん 2018/08/03(金)10:47:38 ID:nzn
ウマァイ!

176: 名無しさん 2018/08/03(金)10:55:12 ID:nzn
さあハイキング開始や!
キーミッションくんも初運用やで

177: 名無しさん 2018/08/03(金)10:57:49 ID:JPo
1人登山楽しいよね
自分のペースで登れる

178: 名無しさん 2018/08/03(金)11:01:34 ID:2nD
なんとなく
サウンドオブミュージック思い出すわね

179: 名無しさん 2018/08/03(金)11:01:45 ID:nzn
ホントに綺麗ンゴンゴねぇ…

180: 名無しさん 2018/08/03(金)11:07:34 ID:nzn
暫くレスせず歩くやで

186: 名無しさん 2018/08/03(金)11:21:12 ID:JPo
いい山行になりそうやね

188: 名無しさん 2018/08/03(金)11:27:11 ID:nzn
今森っぽいとこ入ったわ
めっちゃ涼しいで

192: 名無しさん 2018/08/03(金)11:29:32 ID:NBY
信州地区限定のりんごプリッツがくっそうまいからお土産に買うんやで

193: 名無しさん 2018/08/03(金)11:30:26 ID:nzn
今ならおやき貼れるわ

193


216: 名無しさん 2018/08/03(金)12:08:01 ID:nzn
時間ヤバいわおんjやってる場合じゃないンゴ

218: 名無しさん 2018/08/03(金)12:48:15 ID:nzn
しっかし綺麗やな

218
218-2
218-3


261: 名無しさん 2018/08/03(金)14:10:12 ID:zL1
>>218
綺麗やな~

219: 名無しさん 2018/08/03(金)12:59:32 ID:nzn
昼飯の時間だあぁぁぁぁ!

221: 名無しさん 2018/08/03(金)13:09:54 ID:nzn
まず卵を似るで

221
221-2


222: 名無しさん 2018/08/03(金)13:11:58 ID:nzn
いやあ綺麗やわ

222


223: 名無しさん 2018/08/03(金)13:15:34 ID:nzn
茹でたものがこれや

223


226: 名無しさん 2018/08/03(金)13:18:31 ID:wqq
電車旅だけど自炊するんかー、面白いな

232: 名無しさん 2018/08/03(金)13:24:10 ID:nzn
>>226
まあこれメイン山やし

227: 名無しさん 2018/08/03(金)13:21:13 ID:nzn
あ、温泉卵やこれ

228: 名無しさん 2018/08/03(金)13:22:09 ID:wqq
なるほ

229: 名無しさん 2018/08/03(金)13:22:47 ID:nzn
ほんで適当にぶちこんで完成や!

229


230: 名無しさん 2018/08/03(金)13:23:10 ID:nzn
ネギ忘れたの痛かったで

231: 名無しさん 2018/08/03(金)13:23:44 ID:nzn
ウマァイ!

237: 名無しさん 2018/08/03(金)13:28:06 ID:nzn
行かんで
これ終わったら諏訪湖行く感じや

243: 名無しさん 2018/08/03(金)13:33:41 ID:nzn
正直チキンラーメン苦手なんやけどめっちゃ旨く感じるわ

245: 名無しさん 2018/08/03(金)13:37:25 ID:nzn
ごちそうさまやで

245


246: 名無しさん 2018/08/03(金)13:37:51 ID:nzn
さあ2時50に間に合うかな?

247: 名無しさん 2018/08/03(金)13:40:41 ID:nzn
あのちっさい建物あるとこがさんちょうなんやが

247


248: 名無しさん 2018/08/03(金)13:42:52 ID:nzn
当然やがゴミは持ち帰るで
道端に塩分チャージが落ちまくってて草はえはわ

255: 名無しさん 2018/08/03(金)14:04:03 ID:j5q
>>248
えらいな!いい旅になるで

249: 名無しさん 2018/08/03(金)13:48:34 ID:nzn
荷造りしたしいくべ

252: 名無しさん 2018/08/03(金)13:56:58 ID:gba
ええなぁ、夏の長野
霧が峰とか今がシーズンやね

254: 名無しさん 2018/08/03(金)13:59:05 ID:nzn
人いっぱいおるしね

259: 名無しさん 2018/08/03(金)14:09:20 ID:zL1
次なにするん?

263: 名無しさん 2018/08/03(金)14:11:53 ID:nzn
>>259
山頂いって諏訪行くんよ

262: 名無しさん 2018/08/03(金)14:11:30 ID:nzn
ええ景色や…

262


264: 名無しさん 2018/08/03(金)14:12:50 ID:zL1
気ぃつけて

265: 名無しさん 2018/08/03(金)14:13:22 ID:nzn
きいつけるで

266: 名無しさん 2018/08/03(金)14:13:44 ID:nzn
あと時間ヤバイから山頂までレスせんで

267: 名無しさん 2018/08/03(金)14:43:04 ID:nzn
ツイタデー

268: 名無しさん 2018/08/03(金)14:43:47 ID:FFL
この暑い中大変やな

269: 名無しさん 2018/08/03(金)14:44:26 ID:dHM
全然涼しくないやろ

270: 名無しさん 2018/08/03(金)14:45:37 ID:nzn
あと5分でバスや…

271: 名無しさん 2018/08/03(金)14:45:43 ID:nzn
しんだ

272: 名無しさん 2018/08/03(金)14:48:46 ID:nzn
しかも上諏訪最終や…

273: 名無しさん 2018/08/03(金)14:51:45 ID:XVl
あぶねーなおい

274: 名無しさん 2018/08/03(金)14:55:24 ID:nzn
>>273
なお、間に合ってない模様

275: 名無しさん 2018/08/03(金)14:57:50 ID:XVl
>>274
えぇ…

276: 名無しさん 2018/08/03(金)14:58:32 ID:nzn
>>275
4時の茅野行きに乗ってそのまま帰るで…

277: 名無しさん 2018/08/03(金)15:12:14 ID:XVl
>>276
諏訪大社はいけそうにないですね…

278: 名無しさん 2018/08/03(金)15:14:31 ID:8qO
1日でありったけ回るとか 修学旅行並みの強行軍を公共機関でやろうとしてたらそらそうなるよ

279: 名無しさん 2018/08/03(金)15:17:56 ID:XVl
>>278
まあそりゃそうやな
特に長野は自前の車使わんとアカン

281: 名無しさん 2018/08/03(金)15:25:39 ID:nzn
>>278
せやな…ベースタイム無視してたし昼飯時間も雑に決めてたわ

283: 名無しさん 2018/08/03(金)15:29:36 ID:nzn
蕎麦食いたかったなぁ

284: 名無しさん 2018/08/03(金)15:34:19 ID:XVl
>>283
またくればええんやで

285: 名無しさん 2018/08/03(金)15:35:00 ID:nzn
>>284
来年行くかぁバイクで

286: 名無しさん 2018/08/03(金)15:35:33 ID:nzn
てか麓のが電波悪いのひで

288: 名無しさん 2018/08/03(金)16:05:53 ID:nzn
バス来たで~ようやく帰れる

290: 名無しさん 2018/08/03(金)16:06:36 ID:nzn
さらば霧ヶ峰
来年も来るで

292: 名無しさん 2018/08/03(金)16:08:14 ID:nzn
どうでも良いけど  こにみえる雲

292


293: 名無しさん 2018/08/03(金)17:11:55 ID:j5q
霧ケ峰 ええ名前やな いい写真サンガツ
お疲れさま きいつけてお帰りや

294: 名無しさん 2018/08/03(金)18:45:05 ID:nzn
>>293
心配してくれてありやで
ほなまた…

注目記事 (*゚∀゚)

車で山までいって車中泊して翌朝登って夕方帰るってやついる?疲れない?

登山趣味の人がフルマラソンを走る、マラソン趣味の人が富士山に登る…前者の方が厳しい

ダウンシュラフ保管するときストレージバッグとか使ってる?

北岳山荘のテン場ってこの時期風強いですかね?

単独は遭難しにくいけど、遭難したら死にやすい。グループ登山は遭難し易いけど、遭難しても死ににくい。

登山者はやっぱり汚いものに耐性あるの? 自分は湧水とか飲めない…

登山始めたんでモンベルで一式揃えたら先輩(37)が「だせえよwww普通パタかノーフェで揃えんでしょうがwww」言われた

シャルモ履いて5年経つけど、テント2~3泊で縦走の後は必ず両足の親指が痺れてる…

おまえらの衝動買いして後悔した登山用品 (´;ω;`)ブワッ

足先の余裕はインソールが足から1cmくらいとネットでよく書かれているのですが…

友人に富士山に連れて行ってもらったのがキッカケ。トイレ臭かった山だったけど、御来光はまじで感動した。

登山してると指定場所じゃないけど明らかにここでテント張ったなって場所があるんだよな…

乗鞍岳来たったwwwwwwwwwwwwww

バックパッカーやフリーターやってきて山に依存傾向な人ってさ…

ツェルトを初めて買うんですけどコスパ最強のオススメありませんか?

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533239097/

スポンサーリンク