1: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:33:22.23 ID:rwm4DWArM0909
安易に殺すなよ
スポンサーリンク
▽おすすめ
3: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:34:06.61 ID:32oPzaxu00909
はぁ?何言ってんだお前
5: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:34:49.57 ID:le705Seqa0909
よくがんばった!(凍死)
6: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:35:05.28 ID:O7nKqCE400909
スーパーマンじゃないんやから死んで当然
むしろ頃すことで最高の作品になったわ
むしろ頃すことで最高の作品になったわ
16: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:37:13.02 ID:rwm4DWArM0909
>>6
どこがだよ
感性狂ってんのか
どこがだよ
感性狂ってんのか
7: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:35:06.66 ID:gJvUds7mM0909
死んだのはどうでもええけどそれまでの心情と真逆の行動して犬死したのがね
180: 名無しさん 2018/09/09(日) 11:00:21.40 ID:4Uax2Xogr0909
>>7
ほんこれ
ほんこれ
8: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:35:09.11 ID:FyEwuj7W00909
山を舐めるなって作者からのメッセージや
9: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:35:14.82 ID:tn1L2C3x00909
最後のエベレスト燃えたな
最後はさすがに萎えたが
最後はさすがに萎えたが
11: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:36:09.41 ID:p0h3U8SY00909
それまで教えてきたことと真逆のことをして死ぬ
27: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:38:46.85 ID:rwm4DWArM0909
>>11
デスゾーンは自分の命助けるのが最優先だろ
無謀すぎんねん
デスゾーンは自分の命助けるのが最優先だろ
無謀すぎんねん
12: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:36:41.57 ID:rwm4DWArM0909
普通の遭難者を助けるためならまだわかる
インド隊員はあのパーティーが遭難する原因を作ったクズだから無理
インド隊員はあのパーティーが遭難する原因を作ったクズだから無理
14: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:36:57.27 ID:YVxrVsWSp0909
モデルの人もアッサリ死んだからある意味リアルやろ…それだけ自然相手は厳しいんや
32: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:39:52.61 ID:rwm4DWArM0909
>>14
漫画に現実を求めてねえよアホ
だったら「進撃の巨人が1話で終わらないのはおかしい!」って騒げや
漫画に現実を求めてねえよアホ
だったら「進撃の巨人が1話で終わらないのはおかしい!」って騒げや
19: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:37:33.79 ID:Od0XGGsmd0909
死んだの?
20: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:37:37.86 ID:LTtGPOWF00909
死んでないって考察あったよな
37: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:40:19.31 ID:rwm4DWArM0909
>>19
>>20
どう考えても死んでるだろ21: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:37:52.83 ID:tn1L2C3x00909
そんでブルージャイアントでまたやるからな
53: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:42:21.75 ID:rwm4DWArM0909
散歩が限界の時にヘルプ無線してくるインド人ほんとクソだわ
60: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:43:08.76 ID:PKUW63Fc00909
三歩がどんなときでも救助のために無茶をするようなキャラで最後無茶して死ぬなら別に構わないんだけどな
救援者の命(自分含む)最優先で絶対に無理をしない、駄目なら諦めるってさんざん描写しておいての最後だから違和感半端ない
救援者の命(自分含む)最優先で絶対に無理をしない、駄目なら諦めるってさんざん描写しておいての最後だから違和感半端ない
64: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:43:45.58 ID:le705Seqa0909
>>60
低体温低酸素で判断力失ってたんやろ(震え声
低体温低酸素で判断力失ってたんやろ(震え声
62: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:43:26.02 ID:PRELxDuT00909
三歩の日記?が役に立ってると書かれてた時点で死んだと悟るよね
63: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:43:33.64 ID:e4sv80O600909
自然の厳しさを教えるなら不測の事故死で良かったわな 無謀な判断とか作品全てぶっ壊しやん
66: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:43:49.03 ID:4bDCl5lBd0909
むしろあの状況で生きてたら今までクレバーにしてきたのはただの慢心でしかなるやろ
頑張ったら凄いことができてしまうんやし
無茶したら死ぬって当たり前のことを表現したいいラストやわ
頑張ったら凄いことができてしまうんやし
無茶したら死ぬって当たり前のことを表現したいいラストやわ
73: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:44:57.06 ID:MExY1Efpa0909
>>66
無茶しないってのが元々やろ
無茶しないってのが元々やろ
68: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:44:21.08 ID:evMd8Tsg00909
105: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:48:54.18 ID:rwm4DWArM0909
>>68
さっき調べて画像見たらやばかった
さっき調べて画像見たらやばかった
74: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:45:03.50 ID:A6pcS3u400909
元々弟分が岩で不随になった件の罪悪感を癒すための傷心旅行やし
多少無茶もするやろ
多少無茶もするやろ
81: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:45:51.65 ID:XWurhHsBd0909
>>74
普通の人間だったってだけやね
普通の人間だったってだけやね
76: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:45:39.26 ID:qJx5B+XmM0909
いうほどラストおかしいか?
あれで生きとったらおかしいけど無茶した結果ちゃんと死んどるんやからええラストやんけ
低酸素で大舞台におったらそら判断も狂うやろし
あれで生きとったらおかしいけど無茶した結果ちゃんと死んどるんやからええラストやんけ
低酸素で大舞台におったらそら判断も狂うやろし
79: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:45:50.01 ID:+ZviqcWu00909
84: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:46:46.95 ID:MExY1Efpa0909
>>79
あっちは生きてたんよな
死ぬと思ったんやが
あっちは生きてたんよな
死ぬと思ったんやが
106: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:48:58.52 ID:I7H1+EaM00909
>>84
もともと原作通り殺す気だったけど連載終盤で震災やらあって生かすことにしたらしいで
もともと原作通り殺す気だったけど連載終盤で震災やらあって生かすことにしたらしいで
112: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:50:02.88 ID:A8xe5t/MM0909
>>79
割と分かる
割と分かる
88: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:47:04.16 ID:QgjkCdYP00909
クミと青山くっついたのが一番の謎
前振り無かったやろ、別にええけど

前振り無かったやろ、別にええけど

97: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:48:08.97 ID:nRevyucrd0909
あれやろ主人公に感情移入するようなガ ジが散々いい思いに浸ってたところで失敗して死んだという現実が受け入れられなくて自分の心が傷つけられたから怒ってるんやろ
103: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:48:35.67 ID:AsB2ZV4300909
絶対登山だけはするな、という警告漫画
109: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:49:57.28 ID:SNkL9uYT00909
神々の山嶺リスペクトやぞ
110: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:49:57.35 ID:5GRVUzAy00909
ガキには早すぎる作品ってだけやな
111: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:50:02.18 ID:rwm4DWArM0909
孤高の人はK2未踏ルート登頂して障害者だっけ
まだいいほうだ
まだいいほうだ
130: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:53:13.59 ID:O7nKqCE400909
むしろ死ななかったら今までやってきた非常なまでな判断は間違いで無茶してた方がもっと人を助けれたということになってずっと間違ったことをしてきた主人公が最後に正しいことはじめてする物語になるよね
そっちの方がキッズにとってはいいのかな?
そっちの方がキッズにとってはいいのかな?
168: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:57:27.96 ID:I7H1+EaM00909
>>130
死んだ死ななかったじゃなくて無茶したこと自体がおかしいんやで
死んだ死ななかったじゃなくて無茶したこと自体がおかしいんやで
147: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:55:12.90 ID:A6pcS3u400909
三歩のいいところは
登山漫画にありがちな答えのない疑問を全部適当にごまかして答えるとこ
登山漫画にありがちな答えのない疑問を全部適当にごまかして答えるとこ
155: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:56:21.61 ID:A8xe5t/MM0909
>>147
分かる
ありがちな熱血漢に見えて大事なとこはおもっくそドライなんよな
まあだからこそラストの違和感が大きいんやが
分かる
ありがちな熱血漢に見えて大事なとこはおもっくそドライなんよな
まあだからこそラストの違和感が大きいんやが
158: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:56:39.11 ID:6n+EmXR+a0909
さんざん言われてるけど、三歩は人命のために自分の命投げ出すやつやないやろ…
167: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:57:26.88 ID:SRG6NzA+d0909
当時と違ってむしろあのラストだから最高派が増えてきてるのはいいことやね
174: 名無しさん 2018/09/09(日) 10:58:08.29 ID:9DZqwFjkr0909
どんなやつでも思考能力が狂うってことを描きたかったんやろ
185: 名無しさん 2018/09/09(日) 11:00:47.37 ID:A8xe5t/MM0909
山漫画はやっぱええな
哲学が人それぞれ幅があるから面白い話になるのかもしれん
哲学が人それぞれ幅があるから面白い話になるのかもしれん
194: 名無しさん 2018/09/09(日) 11:03:04.49 ID:+QROXff8d0909
▽注目記事
スポンサーリンク
作者自身が連載を止めたくて止めたくて仕方がなかったって言ってるし