当たると一番恐ろしい食い物
1: 名無しさん 2008/08/18(月) 20:53:16 ID:rAnRoTq5
味噌汁
2: 名無しさん 2008/08/18(月) 20:57:09 ID:0y1k5PKL
3: 名無しさん 2008/08/18(月) 21:00:10 ID:RCT8WYd0
あさり。
あさり入り味噌汁をつくった翌日、残りを飲んだ父親が食中毒になり、3日3晩苦しんでいた。
それ以来父親はあさりを一切食べなくなった。
あさり入り味噌汁をつくった翌日、残りを飲んだ父親が食中毒になり、3日3晩苦しんでいた。
それ以来父親はあさりを一切食べなくなった。
4: 名無しさん 2008/08/18(月) 21:04:35 ID:Zwc/wUTQ
秋刀魚。
刺身食べたらその晩から三日間マーライオン状態。
吐いた時の秋刀魚の味を思い出して今も食べられない
刺身食べたらその晩から三日間マーライオン状態。
吐いた時の秋刀魚の味を思い出して今も食べられない
5: 名無しさん 2008/08/18(月) 21:05:05 ID:H0r8pHlF
牡蠣
関連記事
スポンサーリンク
83: 名無しさん 2008/08/20(水) 19:31:39 ID:4i8fmCpQ
>>5
牡蠣怖いね
私はあたってしまった時お腹猛烈に壊した上
全身に大きさばらばら、強い痒み伴う湿疹ができた。
でもまた時々食べてるけどw
牡蠣怖いね
私はあたってしまった時お腹猛烈に壊した上
全身に大きさばらばら、強い痒み伴う湿疹ができた。
でもまた時々食べてるけどw
6: 名無しさん 2008/08/18(月) 21:07:41 ID:QnCWL7I0
鶏のたたき
緑色のほぼ水な下痢が1週間続いた。
緑色のほぼ水な下痢が1週間続いた。
14: 名無しさん 2008/08/18(月) 21:34:46 ID:JhGkR0ug
牡蠣って二日後にくるって本当か?
広島の友達が牡蠣食べて二日後にそうなった!と力説してるけど
広島の友達が牡蠣食べて二日後にそうなった!と力説してるけど
16: 名無しさん 2008/08/18(月) 21:45:38 ID:CwPxMxXU
>>14
俺は牡蠣で即効キタ
生食用をオーブン調理して、念のため仕上げに電子レンジで使って加熱したのに・・・・
親父・姉1(調理した本人)・俺の3人が当たり(母親は旅行中・姉2は何ともなし)、姉1と俺は2,3時間後にもどしたので、具合悪いのは翌日までで済んだが、親父は少し消化してしまった様で、有る程度もどしはしたが下してしまい、3日ほど下痢で寝たきりになってしまった
もう14,5年前の事だが、それ以来一度も口にしていない
俺は牡蠣で即効キタ
生食用をオーブン調理して、念のため仕上げに電子レンジで使って加熱したのに・・・・
親父・姉1(調理した本人)・俺の3人が当たり(母親は旅行中・姉2は何ともなし)、姉1と俺は2,3時間後にもどしたので、具合悪いのは翌日までで済んだが、親父は少し消化してしまった様で、有る程度もどしはしたが下してしまい、3日ほど下痢で寝たきりになってしまった
もう14,5年前の事だが、それ以来一度も口にしていない
23: 名無しさん 2008/08/19(火) 00:58:37 ID:tD9nukWX
ちょっとにおいがおかしい?かな?程度のゆで卵にあたった独り暮らし友人が
トイレでうずくまりながら
「助けて…お母さん…」
とうめいた自分に驚いたって言ってた。
20代中盤男。
読んでるとイカとか牡蠣とか、前述の卵とか、
タンパク質濃度の高い物が破壊力強いみたいだな。
トイレでうずくまりながら
「助けて…お母さん…」
とうめいた自分に驚いたって言ってた。
20代中盤男。
読んでるとイカとか牡蠣とか、前述の卵とか、
タンパク質濃度の高い物が破壊力強いみたいだな。
28: 名無しさん 2008/08/19(火) 07:58:44 ID:dRcVXTGI
おろしそばに付いていた生のウズラ卵
あんなちっこい卵一つでこんなにしんどいのか、というほど辛かった。
レスを読む限り牡蠣はもっと凄いようだけど・・・・。
あんなちっこい卵一つでこんなにしんどいのか、というほど辛かった。
レスを読む限り牡蠣はもっと凄いようだけど・・・・。
31: 名無しさん 2008/08/19(火) 08:41:46 ID:YAfgai3G
卵は地味に怖い
41: 名無しさん 2008/08/19(火) 13:32:35 ID:A6rhULzq
>>31
卵といえば、中学時代修学旅行でホーチミン行った時2日目の夜和食食ったんだが、その時出た
カツ丼の生卵にあったサルモネラ菌にクラスメイト、先生含め8分の5が食中毒で倒れたな。
俺は無事だったが、やっぱり卵は恐ろしい…
卵といえば、中学時代修学旅行でホーチミン行った時2日目の夜和食食ったんだが、その時出た
カツ丼の生卵にあったサルモネラ菌にクラスメイト、先生含め8分の5が食中毒で倒れたな。
俺は無事だったが、やっぱり卵は恐ろしい…
36: 名無しさん 2008/08/19(火) 11:43:20 ID:It5TMD0/
牛乳
古くなったのに気づかず、コップで一気に飲み干したところで
味がおかしいと感じたがすでに遅し・・・
昼頃飲んで夜中にきた。嘔吐と下痢。
トイレと部屋が離れていたため、行ったり来たりするのがつらいため
トイレの横で波が過ぎるのを待った。
古くなったのに気づかず、コップで一気に飲み干したところで
味がおかしいと感じたがすでに遅し・・・
昼頃飲んで夜中にきた。嘔吐と下痢。
トイレと部屋が離れていたため、行ったり来たりするのがつらいため
トイレの横で波が過ぎるのを待った。
37: 名無しさん 2008/08/19(火) 13:07:28 ID:1V90jl3g
お茶。
夕べのペットボトルの呑み残しを翌日の昼頃、何気なくゴクリ。
も、胃まで嚥下するまでに洗面台に向けてダッシュしてました。
冷蔵庫に入れてなかったことや、蓋がゆるかったせいだろうか?
一晩であんな『毒』に変わっていようとは、、、。
実家の母親に話したら
「急須で出したものも、同様に足が速いから気をつけないといかんよ」
と。
夕べのペットボトルの呑み残しを翌日の昼頃、何気なくゴクリ。
も、胃まで嚥下するまでに洗面台に向けてダッシュしてました。
冷蔵庫に入れてなかったことや、蓋がゆるかったせいだろうか?
一晩であんな『毒』に変わっていようとは、、、。
実家の母親に話したら
「急須で出したものも、同様に足が速いから気をつけないといかんよ」
と。
46: 名無しさん 2008/08/19(火) 13:36:28 ID:pL9gyj1i
厳密には食当たりでないが、バナナチップスを一袋いっぺんに食うと、
夜中に腸の中で水分吸って「本来の容積」を取り戻し、排便地獄を味わう
羽目になる。
腸の中でバナナが再構成される訳だ。
ものすごーくよく噛み砕いて嚥下しないと危険。
夜中に腸の中で水分吸って「本来の容積」を取り戻し、排便地獄を味わう
羽目になる。
腸の中でバナナが再構成される訳だ。
ものすごーくよく噛み砕いて嚥下しないと危険。
48: 名無しさん 2008/08/19(火) 13:43:13 ID:LGhnjavA
漁師町育ちの婆ちゃんが言ってたけど、
海産物はタコとかナマコとかの「背骨がないもの」に中るとかなりヤバいそうだ。
海産物はタコとかナマコとかの「背骨がないもの」に中るとかなりヤバいそうだ。
62: 名無しさん 2008/08/19(火) 18:29:20 ID:nwmKNJQ/
場末の喫茶店で食ったカルボナーラでクリーンヒットしたことがある。
卵だろうなぁ。
卵だろうなぁ。
63: 名無しさん 2008/08/19(火) 18:52:26 ID:gi06Hpj8
中った時の対処法って何かあるんですか?
64: 名無しさん 2008/08/19(火) 20:20:52 ID:3aAaYhIg
>>63
よく世間でいわれているのは、お腹がくだったら
無理しないでトイレでだしたり
気持ち悪いときは吐いたほうがいいって聞く。
正露丸や胃薬などで抑えないほうがいいって。
菌をそとにだしたほうがいいってことでしょう。
それとお医者の話によると、海外などで下痢をしたら
ポカリスエットみたいなものを飲むといいとかって。
もしなければミネラルウオーターに砂糖と塩をいれて飲むんだって。
もちろん、出来るだけ速く診てもらうことが大切だね。
よく世間でいわれているのは、お腹がくだったら
無理しないでトイレでだしたり
気持ち悪いときは吐いたほうがいいって聞く。
正露丸や胃薬などで抑えないほうがいいって。
菌をそとにだしたほうがいいってことでしょう。
それとお医者の話によると、海外などで下痢をしたら
ポカリスエットみたいなものを飲むといいとかって。
もしなければミネラルウオーターに砂糖と塩をいれて飲むんだって。
もちろん、出来るだけ速く診てもらうことが大切だね。
77: 名無しさん 2008/08/20(水) 07:20:35 ID:ylc5JShh
>>64
ありがとう。
やっぱり苦しみながら外に出すしかないんですね><
ありがとう。
やっぱり苦しみながら外に出すしかないんですね><
68: 名無しさん 2008/08/19(火) 23:38:36 ID:cBc+R1rQ
あんこ。
吐きまくってもう吐くものが無くなって、
最後は胆汁まで吐いてた。
カスタードクリームのような色だった。
吐きまくってもう吐くものが無くなって、
最後は胆汁まで吐いてた。
カスタードクリームのような色だった。
84: 名無しさん 2008/08/20(水) 19:44:54 ID:uNJBwrJg
蛤。
母が牡蠣アレルギーだけあったんだが他はいままでへいきだった。
その母が今年のひな祭りに蛤を食べたら夜中に吐きまくって意識朦朧。牡蠣のときもこんなに酷くなかったから怖くなって救急車呼んでわたしが同乗したんだけど病院につく頃にはわたしも大変なことに。
しかもお腹は下さなかったのが悪かったのかガリガリ体型のわたしの腹が5日くらい妊婦のように膨らんで苦しかった。
母は家で寝込み、父弟はなにも家事が出来ないからわたしは妊婦のような腹を腰痛バンドで支えて家事をした。
吐いたのも辛かったがその家事をするのが一番辛かった…
母が牡蠣アレルギーだけあったんだが他はいままでへいきだった。
その母が今年のひな祭りに蛤を食べたら夜中に吐きまくって意識朦朧。牡蠣のときもこんなに酷くなかったから怖くなって救急車呼んでわたしが同乗したんだけど病院につく頃にはわたしも大変なことに。
しかもお腹は下さなかったのが悪かったのかガリガリ体型のわたしの腹が5日くらい妊婦のように膨らんで苦しかった。
母は家で寝込み、父弟はなにも家事が出来ないからわたしは妊婦のような腹を腰痛バンドで支えて家事をした。
吐いたのも辛かったがその家事をするのが一番辛かった…
93: 名無しさん 2008/08/20(水) 23:27:36 ID:GXlSOE/r
豆腐
汁がにごっててやばいかな~とは思ってたけど
とりあえず焼いてみて、一口食って捨てた。
胃に入った分も指突っ込んで吐いたけど
その後一日下痢、嘔吐で常に中腰。冷や汗ダラダラ
ほんの少しでもあんなんになるなんて人生観変わった
腐りかけが美味いっていう言葉は絶対信じない
汁がにごっててやばいかな~とは思ってたけど
とりあえず焼いてみて、一口食って捨てた。
胃に入った分も指突っ込んで吐いたけど
その後一日下痢、嘔吐で常に中腰。冷や汗ダラダラ
ほんの少しでもあんなんになるなんて人生観変わった
腐りかけが美味いっていう言葉は絶対信じない
96: 名無しさん 2008/08/21(木) 01:02:02 ID:eA19MZfE
何かにあたって吐きまくるとき、水やポカリ用意しておかないと、さらなる腹痛に見舞れる。
実体験で身に付けた豆知識だ。
食べる→吐く→胃が空になる→胃液が胃自体をヒット→激痛
実体験で身に付けた豆知識だ。
食べる→吐く→胃が空になる→胃液が胃自体をヒット→激痛
102: 名無しさん 2008/08/21(木) 05:48:06 ID:Se2LUcTU
背油系のラーメンであたった。
多分、油が合わなかったんだと思うんだけど3日水便が続き
腹痛で死ぬ思いをした。
ほとんど飲まず食わずで、体力は無くなるしフラフラだった。
便器がお友達でしたw
ンコが、水便なんだけど一応、原因と思われる脂が分離して出ていた。
3日めにとうとう腸から粘液状の物が出て、恐くなったので内科で
ビオフェルミン整腸薬を処方してもらったが、すぐには良くならなかったな~
あれ以来恐くてギトギト系ラーメンは避けてる。
多分、油が合わなかったんだと思うんだけど3日水便が続き
腹痛で死ぬ思いをした。
ほとんど飲まず食わずで、体力は無くなるしフラフラだった。
便器がお友達でしたw
ンコが、水便なんだけど一応、原因と思われる脂が分離して出ていた。
3日めにとうとう腸から粘液状の物が出て、恐くなったので内科で
ビオフェルミン整腸薬を処方してもらったが、すぐには良くならなかったな~
あれ以来恐くてギトギト系ラーメンは避けてる。
122: 名無しさん 2008/08/24(日) 12:55:34 ID:1LZ2DoE6
牡蠣多すぎだな~www
しかも、症状がどの人も激しい。
私はカニであたった。ズワイやタラバみたいな高級なカニ
じゃないので恥ずかしいのだが、沢蟹で・・・w
実家の父が仲間と渓流釣りに行った先で捕獲してきた。
味噌汁にしようという話になり作って食べた。
もちろん、よく洗ってガンガンに火を通したのだが。
8割方の人達がゲリピーになった。
まぁ、熱とか吐き気とか重篤な症状じゃなかったから良かったんだけど
あれ以来、恐くて食べられない。
しかも、症状がどの人も激しい。
私はカニであたった。ズワイやタラバみたいな高級なカニ
じゃないので恥ずかしいのだが、沢蟹で・・・w
実家の父が仲間と渓流釣りに行った先で捕獲してきた。
味噌汁にしようという話になり作って食べた。
もちろん、よく洗ってガンガンに火を通したのだが。
8割方の人達がゲリピーになった。
まぁ、熱とか吐き気とか重篤な症状じゃなかったから良かったんだけど
あれ以来、恐くて食べられない。
131: 名無しさん 2008/08/24(日) 17:59:23 ID:Kz59Kyl7
生焼けのささみフライ食ったら1時間くらいで嘔吐したな。
劇症性みたいなもんだから、吐くだけ吐いたらけろっと直ったけど。
劇症性みたいなもんだから、吐くだけ吐いたらけろっと直ったけど。
150: 名無しさん 2008/08/25(月) 15:31:20 ID:dKX8jeF2
ほとんど牡蠣スレと化しつつあるが…。
俺はビタミンCタプーリの飴。
調子に乗って一袋を一気に食べたら、それから数時間ほど下痢。
自分の体のどこにこれほどの水分があったかと驚くくらい。
俺はビタミンCタプーリの飴。
調子に乗って一袋を一気に食べたら、それから数時間ほど下痢。
自分の体のどこにこれほどの水分があったかと驚くくらい。
179: 名無しさん 2008/08/27(水) 17:32:14 ID:OJ01lGot
>>150
それは食あたりではなく、天然甘味料(キシリトールとか)が体質に合わないんだと思う。
平気な体質の人でも、大量に食べたらピーピーになるだろうね。
自分も天然甘味料で天然腸内洗浄と化す。
それは食あたりではなく、天然甘味料(キシリトールとか)が体質に合わないんだと思う。
平気な体質の人でも、大量に食べたらピーピーになるだろうね。
自分も天然甘味料で天然腸内洗浄と化す。
180: 名無しさん 2008/08/27(水) 18:26:39 ID:Hw6G8bqj
>>179
>>150の下痢はビタミンCそのものが原因かもしれない
余分に取ったビタミンCは尿中に排出されるけど、大量に取ると下痢を引き起こすことがあるそうだ151: 名無しさん 2008/08/25(月) 15:43:29 ID:Q4jYpR8K
あまりにも、このスレで牡蠣牡蠣いうから、食べたくてしかたくなってた
昨日レストランで、日本産の牡蠣蒸し焼き食べた…うますぎて涙でた
やっぱり牡蠣最高
いまも食べたいくらい、、牡蠣鍋やりたい
昨日レストランで、日本産の牡蠣蒸し焼き食べた…うますぎて涙でた
やっぱり牡蠣最高
いまも食べたいくらい、、牡蠣鍋やりたい
154: 名無しさん 2008/08/25(月) 16:00:25 ID:QX+meUdR
牡蠣は断トツなんだけど、次点はおにぎり。
朝ラップに包んでお昼ごはんにと持っていったのが見事にヒット。
会社を早退したのは後にも先にもこれ一度きり。
あげたものが生ゴミの芳香なのは軽く逝ける。
10年以上も前の出来事なのに、未だにラップに包んでいるおにぎりは見るだけで吐き気がします。
朝ラップに包んでお昼ごはんにと持っていったのが見事にヒット。
会社を早退したのは後にも先にもこれ一度きり。
あげたものが生ゴミの芳香なのは軽く逝ける。
10年以上も前の出来事なのに、未だにラップに包んでいるおにぎりは見るだけで吐き気がします。
181: 名無しさん 2008/08/27(水) 20:38:24 ID:mE5dop6Q
あたりやすい人は、食べる時にあまり噛まず、
お茶など水分を飲みすぎて胃酸が薄まるから中毒の
原因を消毒できないと聞いた。
最近多いんだと、噛まずに水分がぶ飲み。
お茶など水分を飲みすぎて胃酸が薄まるから中毒の
原因を消毒できないと聞いた。
最近多いんだと、噛まずに水分がぶ飲み。
195: 名無しさん 2008/09/05(金) 02:10:50 ID:E4ytXgbO
一時期鶏の唐揚げにはまってて、食べ続けてたら知らないうちに食中毒に感染してた。
ただの食べ過ぎかと思ってほっといたら脱水症状起こして、病院に担がれた。
鶏肉怖い…
ただの食べ過ぎかと思ってほっといたら脱水症状起こして、病院に担がれた。
鶏肉怖い…
202: 名無しさん 2008/09/06(土) 22:03:07 ID:v2DHvm3K
204: 名無しさん 2008/09/06(土) 23:44:47 ID:49X30BNA
白米
炊いたご飯を冷蔵庫で保管していたのを思い出して1週間ぶりに食べた
数時間後、下痢と腹痛に意識が朦朧となる
泣きながら残ったご飯を捨てようとしたら、下半分が黄緑色になってた
先に気付いていればなあ
炊いたご飯を冷蔵庫で保管していたのを思い出して1週間ぶりに食べた
数時間後、下痢と腹痛に意識が朦朧となる
泣きながら残ったご飯を捨てようとしたら、下半分が黄緑色になってた
先に気付いていればなあ
206: 名無しさん 2008/09/07(日) 02:50:22 ID:pZ2X6T4v
ご飯は冷凍室へ。
211: 名無しさん 2008/09/11(木) 20:32:51 ID:qoVTqlbF
牡蠣は母が当たって大変だったらしい。
おばが作った酢牡蠣。
辛くて階段登れなかったって。
私は鶏の唐揚げに当たった時がひどかった。
昼に食べて夕方4時ごろ具合が悪くなり会社を早退、
地下鉄に乗ったが一駅で降りて3時間ほどその駅のトイレから出られなくなり
小康状態になったところで慌ててタクシーに乗って帰った。
タクシーの中でも座っていられず横になっていた。
こんなこと言ったら怒られるだろうけど
自分が当たると苦しいけど
人の当たった話はつい笑ってしまう。
最近はスーパーの25品目のサラダ系で当たった。
吐いたら治ったけど乳児がいて夫が帰らない日だから倒れられないと思ったからかも。
母親になると本当に病気なんか出来ない。
薬局で買うべき薬、買ってはいけない薬 よく効く!得する!市販薬早わかりガイド
おばが作った酢牡蠣。
辛くて階段登れなかったって。
私は鶏の唐揚げに当たった時がひどかった。
昼に食べて夕方4時ごろ具合が悪くなり会社を早退、
地下鉄に乗ったが一駅で降りて3時間ほどその駅のトイレから出られなくなり
小康状態になったところで慌ててタクシーに乗って帰った。
タクシーの中でも座っていられず横になっていた。
こんなこと言ったら怒られるだろうけど
自分が当たると苦しいけど
人の当たった話はつい笑ってしまう。
最近はスーパーの25品目のサラダ系で当たった。
吐いたら治ったけど乳児がいて夫が帰らない日だから倒れられないと思ったからかも。
母親になると本当に病気なんか出来ない。
薬局で買うべき薬、買ってはいけない薬 よく効く!得する!市販薬早わかりガイド
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1219060396/
【眺めのイイ山岳道路】登山したい時じゃなくても、山が見たい時ってある。「この道路から見るあの山とか景色はサイコー」みたいな事を、教えてたもれ。
【打ち上げは焼き肉】奧高尾縦走した時の写真張る【翌日も焼き肉】
最強のアリで打線組んだwwwwwwwwwwwww
実際山に行って分った事は、登山じゃ痩せないな…
福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件を一緒に読まないか?
登山家「見たことない世界の果てへ!」 ワイ「ヘリで山頂行けばいいじゃん」
山で遭難や事故の現場に遭遇したことある?
三連休親父が山に行こう山に行こうって言うから登ったけど
登山のよさを語るスレ
旅に出たくなる本教えて!!!
おまえらお勧めの”面白い神社”教えてくれよ!
【島にある山を語る】八丈富士にはそのうち登ってみたいと思っています!
山で酒飲んでるときが一番幸せ
スポンサーリンク
登山?