南極について語ろうや
1: 名無しさん 2018/11/12(月)21:19:33 ID:3HO
●実は観光地化されてる地域があり普通に空港もありホテルもある
●チリから飛行機がアルゼンチンからクルーズ船が出ている
●南極ツアーは南アフリカのツアー会社がやっていてケープタウンからプライベートジェットでツアー組んでる(11泊700万以上)
●各基地敷地内に教会とか普通にあるカトリックから神父が派遣されてる
(ただしムスリムには宗教上南極では毎日の儀式が成立しない難点がある)
●基地によって時差が違う
(基本は南極点に近いニュージーランドの基地基準)
つまり金さえあれば普通に南極行けて南極点行けます普通に
●チリから飛行機がアルゼンチンからクルーズ船が出ている
●南極ツアーは南アフリカのツアー会社がやっていてケープタウンからプライベートジェットでツアー組んでる(11泊700万以上)
●各基地敷地内に教会とか普通にあるカトリックから神父が派遣されてる
(ただしムスリムには宗教上南極では毎日の儀式が成立しない難点がある)
●基地によって時差が違う
(基本は南極点に近いニュージーランドの基地基準)
つまり金さえあれば普通に南極行けて南極点行けます普通に
2: 名無しさん 2018/11/12(月)21:21:25 ID:ir6
高いで
3: 名無しさん 2018/11/12(月)21:22:26 ID:3HO
南極ツアーはアラブの王様とかが行くもんな
4: 名無しさん 2018/11/12(月)21:23:02 ID:ir6
>>3
絵面を想像したらクッソシュールで草
絵面を想像したらクッソシュールで草
5: 名無しさん 2018/11/12(月)21:24:41 ID:3HO
ちなみに南極のホテル豪華やで
サウジアラビアの王族やイギリスのハリー皇子が泊まるレベルらしいからな
サウジアラビアの王族やイギリスのハリー皇子が泊まるレベルらしいからな
関連記事
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2018/11/12(月)21:31:16 ID:6We
7: 名無しさん 2018/11/12(月)21:36:37 ID:Y9n
南極ツアーって50万くらいかかるんやなかったか?
8: 名無しさん 2018/11/12(月)21:39:36 ID:3HO
>>7
それクルーズツアーちゃうか
それクルーズツアーちゃうか
12: 名無しさん 2018/11/12(月)21:42:48 ID:2UH
>>7
現地なら30万
なおスペイン語必須
現地なら30万
なおスペイン語必須
14: 名無しさん 2018/11/12(月)21:43:38 ID:Y9n
>>12
現地ってなんや
現地集合か
現地ってなんや
現地集合か
18: 名無しさん 2018/11/12(月)21:46:33 ID:2UH
>>14
ワイは東京の代理店で申し込んだが
まじで現地(南米最南端の都市ウスワイアのホテル)集合やった
そこで乗車券渡されて翌日港に各自集合
ウスワイアにある日本人専用の宿上野山荘にはワイと違って現地で値段交渉している猛者もいた
ワイは東京の代理店で申し込んだが
まじで現地(南米最南端の都市ウスワイアのホテル)集合やった
そこで乗車券渡されて翌日港に各自集合
ウスワイアにある日本人専用の宿上野山荘にはワイと違って現地で値段交渉している猛者もいた
ウシュアイア[1][2](Ushuaia、現地ではウスアイアまたはウスアヤと発音する[要出典]。IPA: [uˈswaʝa]~[uˈswa.ja]~[u.swai.a])は、アルゼンチン南端、フエゴ島に位置する都市。同国ティエラ・デル・フエゴ州の州都である。2014年現在の人口は約70,000人。ウシュアイアは南緯54度48分 西経68度18分座標: 南緯54度48分 西経68度18分に位置し、世界最南端の都市であるとされている。市はビーグル水道に面している。後背地の山が海に迫る地形であるため、市街地はビーグル水道に沿って発展している。
9: 名無しさん 2018/11/12(月)21:40:31 ID:fWO
ペンギンいっぱいいそう
13: 名無しさん 2018/11/12(月)21:43:25 ID:2UH
11: 名無しさん 2018/11/12(月)21:42:04 ID:2UH
ワイ南極クルーズ行ってきたで
16: 名無しさん 2018/11/12(月)21:45:15 ID:3HO
ペンギンが異常な数いる場所あるみたいやな
19: 名無しさん 2018/11/12(月)21:47:38 ID:2UH
>>16
どこに行ってもジェンツーペンギンだらけやった

どこに行ってもジェンツーペンギンだらけやった

17: 名無しさん 2018/11/12(月)21:46:04 ID:1ra
南極のピラミッドみたい
20: 名無しさん 2018/11/12(月)21:48:31 ID:eLA
タロとジロの墓ある?
24: 名無しさん 2018/11/12(月)21:52:18 ID:2UH
>>20
そんなところまで行けへん
南極のさわりだけや
ロシアの基地見学できたで
何故かお土産屋もあったが
そんなところまで行けへん
南極のさわりだけや
ロシアの基地見学できたで
何故かお土産屋もあったが
22: 名無しさん 2018/11/12(月)21:51:06 ID:2UH
ちなワイが回ったのは南極半島といって南極点から一番離れたところ
現地が夏なら(日本は冬)大して寒さは変わらない
アメリカ人のアホは南極大陸でテントはってキャンプしてた
ワイはオージーのおじいちゃんとあったかい船でスヤスヤ
現地が夏なら(日本は冬)大して寒さは変わらない
アメリカ人のアホは南極大陸でテントはってキャンプしてた
ワイはオージーのおじいちゃんとあったかい船でスヤスヤ
23: 名無しさん 2018/11/12(月)21:52:08 ID:Y9n
自由行動できたんか?
26: 名無しさん 2018/11/12(月)21:53:02 ID:2UH
>>23
トレッキングといってガイドの後についていっただけ
トレッキングといってガイドの後についていっただけ
25: 名無しさん 2018/11/12(月)21:52:22 ID:wE7
28: 名無しさん 2018/11/12(月)21:56:36 ID:2UH
初日
ウスワイア港出発
2.3日目
ドレーク海峡で船酔い
4.5.6.7日目
適当に船をつけて南極大陸上陸→トレッキング→船にもどる→船出発→船到着→トレッキング→…
これを朝昼晩と3セット
6日目あたりからあきる
8.9帰る
ウスワイア港出発
2.3日目
ドレーク海峡で船酔い
4.5.6.7日目
適当に船をつけて南極大陸上陸→トレッキング→船にもどる→船出発→船到着→トレッキング→…
これを朝昼晩と3セット
6日目あたりからあきる
8.9帰る
29: 名無しさん 2018/11/12(月)21:59:31 ID:2UH
乗客の内訳
カナダ人カップル
アメリカ人家族(確かユタ州)
フランス人カメラマン
日本人二人(もう一人おるとは知らなかった)
のこり45人がメルボルン老人会
カナダ人カップル
アメリカ人家族(確かユタ州)
フランス人カメラマン
日本人二人(もう一人おるとは知らなかった)
のこり45人がメルボルン老人会
30: 名無しさん 2018/11/12(月)21:59:58 ID:3HO
南極の高級ホテルホワイトデザートに泊まった富裕層おらんのかい
まあ一泊70万ぐらいするもんな
まあ一泊70万ぐらいするもんな
36: 名無しさん 2018/11/12(月)22:06:39 ID:2UH
>>30
ホテルホワイトデザート 南極
でぐぐったらワイがお世話になった代理店が一番上で草
あそこ従業員二人しかおらんし赤坂のマンションが店舗で少々不安やった
ホテルホワイトデザート 南極
でぐぐったらワイがお世話になった代理店が一番上で草
あそこ従業員二人しかおらんし赤坂のマンションが店舗で少々不安やった
32: 名無しさん 2018/11/12(月)22:01:10 ID:2UH
33: 名無しさん 2018/11/12(月)22:02:12 ID:3HO
普通に観光地化されててビビったもんな
聞いた話高級ホテルに来る金持ち専門に風 と言うかべっぴんねーちゃん部屋に送るサービスを中国人やってるみたい
聞いた話高級ホテルに来る金持ち専門に風 と言うかべっぴんねーちゃん部屋に送るサービスを中国人やってるみたい
38: 名無しさん 2018/11/12(月)22:08:25 ID:3HO
>>33
ちなみにこれワイがケープタウンに仕事で行ったときに金持ち専門で南極ツアーやってるツアー会社の人から直接聞いたからガチやで
南極にも風 あるんや
ちなみにこれワイがケープタウンに仕事で行ったときに金持ち専門で南極ツアーやってるツアー会社の人から直接聞いたからガチやで
南極にも風 あるんや
37: 名無しさん 2018/11/12(月)22:07:23 ID:fKC
南極観光なんてして何の楽しみがあるんや
41: 名無しさん 2018/11/12(月)22:12:24 ID:2UH
>>37
何かあるやろうと思ったら何にもなかったンゴ
何かあるやろうと思ったら何にもなかったンゴ
40: 名無しさん 2018/11/12(月)22:10:57 ID:2UH
42: 名無しさん 2018/11/12(月)22:21:36 ID:3HO
と言うか南極点普通に行けるなら有り難みねー気がする
43: 名無しさん 2018/11/12(月)22:39:57 ID:3HO
あと南極で死んで放置された2000前ぐらいのアザラシとか殆ど腐らず残ってるみたいやな
ワイも南極行ったら記念に こして何万年もワイの こが南極に残るとかやってみたいわ
ワイも南極行ったら記念に こして何万年もワイの こが南極に残るとかやってみたいわ
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542025173/
企業内登山・山岳会の憂鬱 ('A`)
登山する奴で物を盗む奴なんているのか? 信じ難いなぁ
スイスってもしかして世界最高の国なんじゃないか?
縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…
明日、蔵のある物件見に行くんだが古民家カフェでもやろうかなw
山小屋は今ぐらいの値段設定でちょうど良いんじゃないかな?安くしちゃうともっと混雑して更に居心地悪くなりそう
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
パンパンのザックにハイドレにーって感じで筑波山行ったら、幼稚園児も登る山ですごい格好ですねって褒められた
エスケーププロヴィヴィ買ったよ。体温90%反射ということで暖かさUPに期待してる。
デイキャンプに自信ニキ助けて
剣立山や後立山でも北部の白馬あたりは登っても「鹿島槍は登ったことがない」という人はけっこういるんじゃないかな
百名山もランもいいよな…人に迷惑かけなきゃ山の楽しみ方は人それぞれ
山でできる山登り以外の趣味って何がある?
【山バッジ】 集め始めると買いそびれた時の脱力感が半端無いんだよな・・・
急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの? 関東周辺で
バーナーひとつで作れる好きな山ごはん!
スポンサーリンク