137: 名無しさん 2018/10/28(日) 21:16:39.30 ID:E/akajrv
344主任 @baterista344
怖い話をします
かりんとうを食べてたんです。ポリポリと一袋空けました。食べ過ぎかなと思い裏を見たんです。469kcalと書いてあるんです。
まぁそんなもんかなと思うでしよ。100gあたりなんです。内容量485gなんです。2274kcal完食してしまいました。二郎脂マシ並です…
なんで二郎の後に食ったのか…
344主任@baterista344
怖い話をします
2018/10/18 00:05:37
かりんとうを食べてたんです。ポリポリと一袋空けました。食べ過ぎかなと思い裏を見たんです。469kcalと書いてあるんです。まぁそんなもんかなと思うでしよ。100gあたりなんです。内容量485gなんです。2274kc… https://t.co/lmKYFnmymt
登山携帯食としてどう?
138: 名無しさん 2018/10/28(日) 21:28:46.48 ID:v1HjvBa6
かりんとうって黒砂糖のかたまりだしな
たまにお茶請けに出されるけど食べるの控えよう・・・
たまにお茶請けに出されるけど食べるの控えよう・・・
関連記事
スポンサーリンク
139: 名無しさん 2018/10/28(日) 21:33:01.14 ID:jjw4Cw8e
単糖は食って数分で血流にのるから即エネルギーになるけど、そういうカーボは枯渇も早いから持続性がない
よって単糖と分解に時間のかかる炭水化物を組み合わせるのが理想
よって単糖と分解に時間のかかる炭水化物を組み合わせるのが理想
208: 名無しさん 2018/11/01(木) 03:24:45.27 ID:K48JBOOq
>>139
それ、まさにカリントウじゃね?
炭水化物だしw
それ、まさにカリントウじゃね?
炭水化物だしw
209: 名無しさん 2018/11/01(木) 07:22:28.80 ID:fVQvnuaH
>>208
しかも油分もとれるし
しかも油分もとれるし
212: 名無しさん 2018/11/01(木) 11:46:08.27 ID:n8upWvI7
>>208
じゃがりこでもよくね?
じゃがりこでもよくね?
140: 名無しさん 2018/10/28(日) 21:33:02.90 ID:4OH0EO35
小麦粉揚げて砂糖かけた恐ろしい食い物なんだな
141: 名無しさん 2018/10/28(日) 21:33:14.29 ID:RYZkgkPc
かりんとうはよく持っていくけど山めしではないと思うんだよなあ
142: 名無しさん 2018/10/28(日) 23:25:05.31 ID:ugmHiuxj
143: 名無しさん 2018/10/28(日) 23:38:19.27 ID:RYZkgkPc
芋けんぴMODしたらふかし芋にならんかね
146: 名無しさん 2018/10/29(月) 03:36:01.25 ID:CnOc4cwe
沖縄で黒糖の塊を普通にお茶うけにするの知ってから地元に帰ってからもコーヒー飲み飲みかじる
べた付くしノドがイガイガするので行動食にはしない
べた付くしノドがイガイガするので行動食にはしない
144: 名無しさん 2018/10/29(月) 00:12:33.81 ID:eiDy7xYk
普通にオレンジとかバナナにしとけばいいのに
148: 名無しさん 2018/10/29(月) 07:07:32.23 ID:eiDy7xYk
砂糖の塊系をどうしてもっていう糖尿患者みたいな奴なら普通に飴でいいわけだしな
オレンジ食っても数分でグルコースが血中にのるからたいしてかわらんのに…
さらに代謝に時間のかかる果糖が時間差で体にまわるから持続するのに…
カリウムがバナナ並で脚がつりやすい奴にはうってつけなのに
オレンジ食っても数分でグルコースが血中にのるからたいしてかわらんのに…
さらに代謝に時間のかかる果糖が時間差で体にまわるから持続するのに…
カリウムがバナナ並で脚がつりやすい奴にはうってつけなのに
149: 名無しさん 2018/10/29(月) 07:42:02.38 ID:vm4+Q48U
干し芋でいいじゃん。そういうために作られてんだよ
151: 名無しさん 2018/10/29(月) 08:27:39.81 ID:RYETeyZb
スイートポテトをカチカチのバー状にするのおすすめ
153: 名無しさん 2018/10/29(月) 10:29:48.26 ID:/Fugx55k
>>151
いもけんぴ
いもけんぴ
156: 名無しさん 2018/10/29(月) 15:24:45.39 ID:/y2lNK00
歩きながら口にするのはもっぱら氷砂糖だけど
休憩お茶タイムは菓子パンとか個包装の和菓子みたいの
芋けんぴは歯茎に刺さるので危険
休憩お茶タイムは菓子パンとか個包装の和菓子みたいの
芋けんぴは歯茎に刺さるので危険
157: 名無しさん 2018/10/29(月) 16:27:58.38 ID:vFxgeoDM
芋けんぴって喉に刺さるやんか
159: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:51:14.51 ID:USTWYb2N
非常食のえいようかんを期限切れちかくなってから山に持って行く
160: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:04:18.21 ID:rSGVC6JL
羊羹好きなので普段よく食べるけど 水分比多く重い割にカロリー低い
100均に売ってる袋入りアンコ吸うのも好き
100均に売ってる袋入りアンコ吸うのも好き
161: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:18:46.28 ID:Yq17CGjM
俺がよく持っていく行動食は
魚肉ソーセージ、チーカマ、ドライマンゴー
カロリーよりも好みの味重視
魚肉ソーセージ、チーカマ、ドライマンゴー
カロリーよりも好みの味重視
162: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:24:08.58 ID:MN+g2vz5
羊羹はゼリー感覚で飲めるのが人気の理由らしいよ
164: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:01:14.46 ID:gK21/I34
炒った玄米を醤油で味付けたあと水分飛ばしてナッツと混ぜたヤツ好き
余ったらつまみになるしな
余ったらつまみになるしな
165: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:03:05.19 ID:6WnsPBOp
干し飯は弥生時代から伝わる由緒正しい保存食だしな
166: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:11:52.56 ID:37XYH9c5
秋田県北のバター餅オススメ
餅にバターと砂糖、卵黄混ぜた餅
凄く美味しいし
マタギが山で食べてたお菓子
餅にバターと砂糖、卵黄混ぜた餅
凄く美味しいし
マタギが山で食べてたお菓子
168: 名無しさん 2018/10/30(火) 07:24:05.96 ID:eAlH3njR
もうカーボとmctが入ったプロテインバーでいいだろ
米製のはスニッカーズみたいなのたくさんあるし、bsnのパフの入ったやつは普通に旨い
米製のはスニッカーズみたいなのたくさんあるし、bsnのパフの入ったやつは普通に旨い
170: 名無しさん 2018/10/30(火) 09:46:18.23
スニッカーズは溶ける。
152: 名無しさん 2018/10/29(月) 08:39:45.77 ID:LhHFYRxy
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1536483200/
【悲報】登山仕様ワイ、電車でガン見される
フィルムカメラ買ったった!
人生初ボルダリング行ってきたぞー!!
廃墟好きなんだけど特に雨天や水溜まりや水辺の廃墟っていいよね
ハチに刺されたら小便かけろ←これ
山ガールだけどキモいオッサンに出会った話
自然由来だから体に優しいとかいう謎理論
世界で最も危険な火山ベスト10がこちら→
【ザック】冬なら30、夏なら20で日帰りなら問題ないだろうね 20lあれば食料や水を結構入れても余裕ある
【画像】昨日今日で最寄りの川の写真撮ったから貼るぜ (´・ω・`)
家にほとんど帰らない夫・・・探偵が調べると意外な事実が発覚→食材を買い、キャンプ場でアウトドアを堪能
【ジムニーの魅力】万が一横転しても3~4人居れば起こせるところ。
登山中に遺体を発見したことってある?
スポンサーリンク