旅館、ホテルに来て何度も風呂入る男www
1: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:08:46.13 ID:twLkAOdDp
おるんか
2: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:09:01.89 ID:IJKTKd0R0
ワイや
5: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:09:37.08 ID:EpPWITHNd
朝一回帰宅して一回夜中にもう一回みたいな
6: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:09:42.60 ID:Z9yfpl5Ca
わいもだな
温泉何回も入ってまう
温泉何回も入ってまう
7: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:09:47.28 ID:SLsyI0pH0
内風呂だったら何度も入るね
関連記事
スポンサーリンク
11: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:10:42.30 ID:sjJ6692M0
旅館行ったら
朝
飯前
夜
三回ぐらいは入るな温泉
朝
飯前
夜
三回ぐらいは入るな温泉
18: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:11:47.53 ID:FnEjchB+0
>>11
少なすぎません?
飯前 飯後 飲んだ後 早朝 朝飯後
くらい入るやろ
少なすぎません?
飯前 飯後 飲んだ後 早朝 朝飯後
くらい入るやろ
20: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:12:07.09 ID:sjJ6692M0
>>18
飲んだ後はアブナイ
飲んだ後はアブナイ
13: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:10:52.17 ID:7J+S4PTh0
することないんや
21: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:12:16.23 ID:1ZgnvFQm0
大浴場なら3回ぐらい入るで
22: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:12:21.79 ID:OK2zQkFv0
夜と朝の2回しか入らないけどその2回が長いわ
朝もいつも遅いのに旅館泊まった時だけ早起きして入る
朝もいつも遅いのに旅館泊まった時だけ早起きして入る
23: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:12:59.97 ID:/u/dDRvLp
ええな
24: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:13:03.38 ID:sjJ6692M0
温泉の朝風呂ってなんであんな気持ちいいんだろうな
25: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:13:06.74 ID:WM5qbb7Y0
サウナと水風呂とかいうクッソ危険で気持ちいいコンボ
28: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:13:36.27 ID:8WMMtdU40
夜中と朝風呂はやるよね
29: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:13:49.77 ID:13GgqONsa
「雪国」か何かか?
32: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:15:07.10 ID:OK2zQkFv0
>>29
この前泊まりの忘年会やった日に雪降ったんだけど露天風呂最高だったわ
この前泊まりの忘年会やった日に雪降ったんだけど露天風呂最高だったわ
34: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:15:52.48 ID:ynr4k8a8p
温泉ならば三回は入る
来てすぐ
夕食後
朝風呂
来てすぐ
夕食後
朝風呂
41: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:17:25.70 ID:yjB2NEAtp
まぁ混んでない風呂はええな。貸切だとなおよし
42: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:17:54.67 ID:+ZHJsZnk0
1人温泉なら
着いてすぐ 飯前 飯後 酒後 早朝 朝飯後
って6回ははいるぞ
着いてすぐ 飯前 飯後 酒後 早朝 朝飯後
って6回ははいるぞ
45: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:18:29.09 ID:sjJ6692M0
朝風呂で
知らない客とおはようございますの挨拶するの好き
知らない客とおはようございますの挨拶するの好き
46: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:18:38.85 ID:JXHRoIMq0
フルーツ牛乳が飲みたくて7回ぐらい入ったことある
なんとなく風呂上りのほうが気分が出ていいんだ
なんとなく風呂上りのほうが気分が出ていいんだ
59: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:24:11.17 ID:wiUqM1pk0
夜と朝くらいだな
三回入りたいけど温泉って結構疲れるんだよな
三回入りたいけど温泉って結構疲れるんだよな
61: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:24:28.69 ID:ap5EcRyw0
元とらなきゃ勿体ないじゃん精神。
特に温泉は
特に温泉は
63: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:25:25.14 ID:wiUqM1pk0
湯上がりにハーゲンダッツ売ってると絶対買ってしまう
66: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:26:15.40 ID:I2T5gWUx0
貧乏性なんだろ
68: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:27:00.84 ID:Qdia6+8s0
大浴場なら何度も行く
無くてもガス代とか気にしなくていいの助かるから個室の風呂に何度も入っとく
無くてもガス代とか気にしなくていいの助かるから個室の風呂に何度も入っとく
69: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:27:28.86 ID:ARYa/SOla
ワイはサウナ目当てや
70: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:27:50.42 ID:OK2zQkFv0
風呂上がりに深夜のフロント前とかでくつろぐのも好き
75: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:29:01.06 ID:xCCoc4rja
温泉だったら3回は入るやろ
そのために行ってるんや
そのために行ってるんや
80: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:31:07.61 ID:JLrSsLxhp
夕飯前に入って夕飯まで我慢せずに部屋で飲むビールのうまさは異常
81: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:31:13.40 ID:Y3ufnGlg0
露天風呂が気に入って広くて割と貸し切りな感じやと盛りのついた猿の如くリピート
87: 名無しさん 2018/12/22(土) 20:35:32.41 ID:+8UtWM3s0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545476926/
現代の技術装備なら”八甲田雪中行軍”はできるか否か…
秘密基地で餃子焼くよ! 二日目
山はなぜ高齢者ばかりなのか?
紫外線対策してる男って少ないよな…
地元の標高200メートルの山登ってみたんだが、ガチできつかった。
足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、えっ?これしかないの?ってなると思う。
山での挨拶と近所での挨拶はほぼ比例すると思うな。子供はともかく、成年ではね。
手袋したままチャックの開け閉め、撮影、食事、アイゼン・・・皆どうしてるの?
高度1万mから生身で放り出されて助かる方法wwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ワイ、就寝前に見始めたおっさんのサバイバル動画で3時間経過
”かりんとう”って登山携帯食としてどう?
【スポルティバ】タワーを持っててよく行くのは八ヶ岳…TRKかトレックか、トラバースmidを買い足そうか迷う
田舎住みおまえら「空気がおいしい!空気がおいしい!」←これ
不倫とかじゃなくて一緒にテント泊出来る恋人がほしい…
スポーツ選手ってどうして40歳前後で衰えていくんだ?
ファッションでアウトドアブランド身につけてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
散歩しながら、買い食いとかしながらの湯巡りも楽しいよな