camille-chambefort-1282689-unsplash


487: 名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
知り合いが、この夏、地元の低山で単独行中に、岩場で足を滑らせて足首を骨折。

マイナーな山な上に、携帯も通じず、午後3時という時間の事故で他の登山者にも出会わず、その場でビバーク。

翌朝、やっと他の登山者に発見され、なんとか助かったらしい。
この話聞いてから、なんか一人で山行くの怖い。
今年は単独で雪山は行く気にならんかも。

491: 名無しさん 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
>>487
俺も単独でガレ場踏み抜いて足首の骨を折って自力で歩いて帰ってきた
ことがある。普通なら下りで1時間半も有れば有に帰れたのに、6時間か
けて降りたよ。

やっぱりマイナーな山だから行きも帰りも人っ子一人会わず、泣きながら
帰った。(笑)
それ以来、無線機とSPOTCONNECTを持って登ってる。
ことしになってから無線機からSBの衛星電話にしたけど。
関連記事

スポンサーリンク
492: 名無しさん 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>491
なんとか下山出来てよかったね 不幸中の幸いかな?

「人生死ぬこと以外はかすり傷」
こないだラジオで聞いた演歌歌手が言ってたW
俺も交通事故や滑落事故 病気入院で身体壊したり色々あったけど生きてるだけで丸儲けと思うわ

494: 名無しさん 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>492
今はそれでも携帯のエリアがずいぶん広がったし、ハンディタイプの無線機も
安くなったから、何かあってもある程度は対処できるけど、昔は本当に死ぬ可
能性があったもんな。

503: 名無しさん 2013/09/01(日) 08:09:57.03
単独(特に冬山)やってる奴なら死に対する向き合い方や心構えも何かしら
一言(いちげん)あるんじゃないか。

まあここで偉そうな事を言っても実際に遭難なんて経験したら…。
俺が遭難した時は怪我も無し、装備や食糧もあるくせにただただ恐怖の虜だったな…orz
実際に彷徨ってたのは3時間程度だったと記憶してるが。

504: 名無しさん 2013/09/01(日) 08:13:29.06
>>503
軽い道迷いだろ。

505: 名無しさん 2013/09/01(日) 08:31:20.35
3時間ならそーだなw
遭難っつーよりみちまよだわw

506: 名無しさん 2013/09/01(日) 11:02:22.99
でも雪山なら怖いぞ
樹林帯で深い雪、いつ抜け出せるか分からない、絶対に人なんか入ってこないし携帯も圏外
俺は何月か忘れたけど四阿山で1時間迷っただけで焦りまくったわ

508: 名無しさん 2013/09/01(日) 14:36:03.27
実際に道迷いになったときの心理状況ってそんなもんだろ
大雨で身動き取れなく誰もいない避難小屋に1日閉じこめられたときヘリタクかなーと思ってしまったし

509: 名無しさん 2013/09/01(日) 14:42:31.59
道迷いと遭難って同じ意味だろ

512: 名無しさん 2013/09/01(日) 16:38:00.86
ほとんどの遭難者は道迷いだよ。
馬鹿にする必要なんて全然ない。
雪山ならビバークの知識がなければ一晩で死んでるし、実際山岳遭難の
本とか読んでると大半はそんな感じで死んでる。

513: 名無しさん 2013/09/01(日) 17:11:36.41
脳内がなんか言ってるが
もしも厳冬期なら3時間迷ったら意識としては、死を感じる領域だぞ

ホワイトアウトの中で停滞してる時、オーバーグローブの末端が段々と凍り付いてくるのを実際に味わってりゃ、こんな中で迷ったら死ぬなと直感する

だからこそ迷わないように準備と注意をしながら登るようになるんだが、最初にそのまま死んじゃう奴も居るんだろうな
どっちにしても迷った本人が悪い、単独なら尚更だな

515: 名無しさん 2013/09/01(日) 17:41:10.98
>>513
で、遭難したの?

521: 名無しさん 2013/09/01(日) 19:03:44.33
>>515
俺は遭難はしてないな
厳冬期にホワイトアウトで視界が完全に無くなった経験があるだけだ
コンパスや地形図だけでは役に立たんと言う経験が実際に出来たのはラッキーだったと思ってる

516: 名無しさん 2013/09/01(日) 18:05:51.61
>>513
迷っても即死なないような策も用意しとこうぜ

521: 名無しさん 2013/09/01(日) 19:03:44.33
>>516
無理というか、対処は出来るようにしてるが限界がある
-20度以下だと頑張って一時を耐えても最終的に助かる方向には向かう事は少ないだろう
道迷いが起きてから大丈夫なように対処するよりも、最初から迷わないようにする方がリスク管理上の効率が遙かに良い

518: 名無しさん 2013/09/01(日) 18:27:57.74
無雪期なら地図とコンパスあれば深刻な道迷いにはならないなぁ
雪山ならGPSないと無理かも

531: 名無しさん 2013/09/01(日) 22:38:31.40
雪山初心者の頃、充電満タンのiPhoneをテント内に転がしといたら翌朝ほぼゼロだった。
やってみないとわからない事ってたくさんあるよね。

540: 名無しさん 2013/09/01(日) 23:25:29.90
>>531
厳冬期だと電池、水、飯、ガス缶は抱いて寝るわな

まぁどこぞのスレでは-30度でも普通にスマホが使えると豪語してる奴も居るけどw

ドキュメント 道迷い遭難

注目記事 (*゚∀゚)

南アルプスの入笠山山頂まで初心者(夏山テント泊経験あり)つれていこうかとおもってるが、アイゼンいるかな?

権現岳にトイプードルを連れたオジサンが犬に水をあげていた。何もこんなとこに連れてこんでもと思ったが…

【驚愕】チョモランマ登山者の死亡打率 .093 (1924打席179死)

【山の良書】よかった読み物があったら上げていってね!

ザック背負った状態でサイドポケットから水筒が取り出せなくて辛い…ナルゲンの1Lボトルが使い難くくて辛い……

MSRのFreelite1てどうですか? ダブルウォールの自立式で1kgなので気になってます。

登 山 以 外 の 趣 味 は?

写真春よ (´・ω・`)

俺が登山したときの画像をただ貼っていくスレ

【Petzl】ペツル初めて買ったけどアクティック。ベゼルで調整しなくていいライト初めてで凄く気に入った!

【画像】スウェーデンのクングスレーデンに4泊テント泊で110キロトレッキングしてきたから報告します

WHOが発表した危険な虫ランキングwwwwwwwwwwwwwww

「低山も高山もどっちも楽しい山はいい」と穏やかに話してくれておじ様に惚れかけた

引用元:http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/out/1371777163/

スポンサーリンク