【動画】道民「車で住宅街走ってたら鶴が歩いててワロタwwywwywwywwywwywwy」
1: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:04:12.44 ID:IoUhKb6H0
小田 新紀@mssc_araki
鶴の散歩。。。
2019/02/16 09:13:03
#さすが北海道
#幕別町札内
#初めての光景
#さすがにびっくり https://t.co/Ip0YSjz1zq
3: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:04:37.67 ID:IoUhKb6H0
何しに来たw
21: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:06:56.25 ID:Qi/PRjeu0
神秘的やん
22: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:06:59.29 ID:CuEg5pgb0
ええな
27: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:08:56.77 ID:1he97pE70
偵察機っぽい
関連記事
スポンサーリンク
28: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:09:00.05 ID:h6Y+JkvDx
意外とデカイんだな
29: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:09:15.33 ID:6qGxzrCh0
スターウォーズにこういう兵器あったな
32: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:09:56.68 ID:wlAV8cMC0
34: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:10:06.27 ID:GJQ161Ml0
北海道なら日常風景やろ?
35: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:10:18.95 ID:hiVbJ21O0
普通にでけえな
37: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:10:22.43 ID:ig1/+FJxr
なんでツルツル滑っとるんかと思うたら鶴やからか
38: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:10:24.99 ID:medrh5pm0
目を突っつかれそう
44: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:11:18.68 ID:sJbiG41O0
キタキツネならともかく鶴なんて近所に来ねえわ
46: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:11:24.20 ID:4DFLUUV+0
めでてぇなぁ
47: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:11:24.43 ID:8g047wEE0
何か怖い
50: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:12:20.47 ID:iDCbYeYw0
散歩してる!
52: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:12:24.88 ID:WY+MglVDp
ワイ出水平野出身
冬だったら鶴なんて掃いて捨てるほどおるわ
冬だったら鶴なんて掃いて捨てるほどおるわ
57: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:14:03.16 ID:L6fXjsQy0
61: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:14:52.17 ID:nNLO3f+ka
>>57
うそやろ
うそやろ
69: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:15:55.45 ID:medrh5pm0
>>57
でっか
ちゃんと中央歩いてるな
でっか
ちゃんと中央歩いてるな
80: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:17:43.21 ID:hiVbJ21O0
>>57
でけえええーー
こんなん人間なんて勝てんわ
でけえええーー
こんなん人間なんて勝てんわ
103: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:22:58.17 ID:bFqDlO+Cd
>>57
ヘラジカってこんなデカいんか
ヘラジカってこんなデカいんか
68: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:15:39.08 ID:va3gFsNpp
タンチョウやん綺麗やな
73: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:16:45.28 ID:pJH+4TAia
小5のとき釧路で野生の丹頂鶴見たわ
ワイよりデカくてビビった
ワイよりデカくてビビった
77: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:17:24.04 ID:L6fXjsQy0
83: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:18:14.96 ID:UcecrtqW0
>>77
デカすぎぃ!!
デカすぎぃ!!
86: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:19:16.76 ID:4yWRGr/a0
北海道の日常やん
騒ぐな
騒ぐな
88: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:19:41.56 ID:m89t+Kyx0
幕別らしいな、あの辺なら普通だろ
102: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:22:46.39 ID:pJH+4TAia
>>88
昔は十勝には居らんかったのに
生息範囲変わっとるのかな
昔は十勝には居らんかったのに
生息範囲変わっとるのかな
89: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:19:42.36 ID:ozdhMTa0a
旅行先で「どこの店入ろっか?」みたいな風情がある
121: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:27:40.94 ID:Qr0SzSjy0
キタキツネなら札幌の街中近くの住宅街でもたまに見かける
ちょい山の方行ったら熊がうろついてニュースになったりするし札幌最高!
ちょい山の方行ったら熊がうろついてニュースになったりするし札幌最高!
127: 名無しさん 2019/02/17(日) 16:28:45.32 ID:S+zZ6lM7a
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550387052/
田舎者にしかわからないガチの”田舎の闇”ってある?
エースコックとかいう”わかめラーメン”だけで成り立ってる会社wwwwwwwwwwwwwwwww
「趣味で充実してるから結婚しない」←これ
低山であればいきなり高額なウェア類を揃えなくても良さそうですね。
登山してると指定場所じゃないけど明らかにここでテント張ったなって場所があるんだよな…
多汗な自分は全部網(ドライナミック)にした、汗抜けが違いすぎるしやっぱり嵩があるからなのか冷えに...
業務スーパーの天然酵母食パンがほんと美味くてコスパ高い。山だとフライパンにマーガリンひいて小さめに切った天然酵母食パンを焼く感じ。
4月にTX5買ってこれまで3回登山(日帰り2 テン泊1)に行ったけど、少しソールがはがれ始めてた
サバイバルキットってなんか小物をちっさい缶にチマチマ入れてる印象なんだが…
【東京】立ち食い蕎麦屋を画像付きで紹介していく!
自宅の服装と山での服装が変わらなくなってきた...ベッド捨ててシュラフで良いような
低山だけど、景色が良いところに来たよー wwwwwww
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
【怖い地名】 不帰の嶮、殺生河原…、行ってみたいけど、怖い…(´Д`;)
オクトスのニュー透湿防水ライト買ったわ。実測331gでファイントラックのだいたい半額で買えたから満足満足
出汁袋に挽いた珈琲入れて、口から零れ出ないように糸で縫うなりしてから水入れた水筒にただぶちこんでおけば、2~3時間で水出し珈琲完成。
スポンサーリンク