運転中の車内

車を買ったんだけど、グローブボックスに入れといたら便利なもの教えて

1: 名無しさん 2019/03/03(日)15:56:21 ID:nKd
車検証とかそういうのは別にして

3: 名無しさん 2019/03/03(日)15:57:34 ID:CjR
グローブ

4: 名無しさん 2019/03/03(日)15:57:49 ID:HTp
緊急脱出用ガラス破砕ハンマー

8: 名無しさん 2019/03/03(日)16:00:33 ID:HKj
>>4
これはマジやわ

6: 名無しさん 2019/03/03(日)15:59:58 ID:LbD
電池式の充電器+未使用電池
タオル
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
レジ袋
関連記事

スポンサーリンク
7: 名無しさん 2019/03/03(日)16:00:21 ID:rqD
ボールペンと鉛筆

9: 名無しさん 2019/03/03(日)16:00:39 ID:ZyB
ウエットティッシュのボックス

10: 名無しさん 2019/03/03(日)16:00:54 ID:lAD
小さいビニール袋

11: 名無しさん 2019/03/03(日)16:01:12 ID:SkS
エチケット袋

12: 名無しさん 2019/03/03(日)16:01:12 ID:Oer
オススメと言うか、ワイのにはウェットティッシュ・割り箸・自分の名刺数枚・100均のハンコ・メモ帳・ボールペンあたりが入っとるわ

13: 名無しさん 2019/03/03(日)16:01:14 ID:HKj
簡易トイレ

19: 名無しさん 2019/03/03(日)16:02:56 ID:HTp
>>13
それがグローブボックスに入ってたとして使う機会は来るんか?

20: 名無しさん 2019/03/03(日)16:03:29 ID:SkS
>>19
子ども用やない?

21: 名無しさん 2019/03/03(日)16:04:02 ID:HKj
>>19
高速の渋滞の時とか

22: 名無しさん 2019/03/03(日)16:04:28 ID:HTp
>>21
本当の最後の切り札か

14: 名無しさん 2019/03/03(日)16:01:31 ID:HTp
ウェットティッシュ人気やけどあれはグローブボックスにはいれない方がええと思うで。あの中高温多湿になるし

15: 名無しさん 2019/03/03(日)16:01:49 ID:ZyB
ワイはTシャツ入れてるわ
土砂降りの時に風邪ひかんように

16: 名無しさん 2019/03/03(日)16:02:06 ID:rWJ
先がくの字に曲がったペンチ
タイヤに挟まった石を取るのに便利

17: 名無しさん 2019/03/03(日)16:02:25 ID:rXH
>>16
なんかかわE

18: 名無しさん 2019/03/03(日)16:02:42 ID:SkS
イエローハットの整備記録ファイル

アルコール配合 除菌ウエッティー

注目記事 (*゚∀゚)

山ガールだけど山で疑問に思ったことがあるから意見聞かせて

蜂の巣を攻撃する軍隊アリ…屋根の蜂の巣にとんでもない方法で接近し攻撃 ((((;゜Д゜))))

世界にまだ探検されてない魔境とかないのかよ。今の世界は謎と神秘が足りない…

登山好き無職ワイ、長野県に住みたいんやが…

ロード乗りが好きな標高が高い所ベスト10!

ボーイスカウト上級者「糞を絞って水分補給する」「危険な水は大腸から吸収する」「虫はたんぱく源」

国民「杉の木全部伐採しろ」 敵「杉切ると土砂流れになるぞ」←ほーん、で?

秩父って場所ワロタwwwwwwwwwwwwww

上司がマラソンバカでうざいんだけど…

【TOYOTA】シエンタとか言うデザインを捨てて実用性を重視にしたコスパ最強の車wwwwwwwwwww...

【打ち上げは焼き肉】奧高尾縦走した時の写真張る【翌日も焼き肉】

日本人はキャンプに行くとなぜカレーを作るの? 日本だけだぞカレー作るの

日帰りソロキャンプ来ったwwwwwww

ダイソーで炊飯マグ300円買ってない情報弱者wwwwwwwwwww

「じゃあアンタたち生きてんの?っていつも思ってた」。サバイバル登山家が突きつけるリアルとは。

【画像】ヤシの木に詳しい奴がいたら教えてくれ!

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551596181/

スポンサーリンク