長野市

彡(゚)(゚)「長野県?どうせ田んぼだらけの田舎やん」( ´・ω・` )「それではこちらをご覧下さい」


1: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:18:34.83 ID:dfZT5fCE0
JR長野駅善光寺口

彡(゚)(゚) 「ファッ!? 確かに日本三大都市の名古屋と比較すると若干の見劣りはするものの、スキーとかのウインタースポーツしか取り柄のない糞田舎を想像してたらなんやこれは!?普通に都会の町並みやんけ!!」

( ´・ω・` )「そう!長野は凄いんだ!ちなみにパルコもあるよ!」

彡(゚)(^)( ´^ω・` )「みんな!春のお休みはぜひ長野へ!」

4: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:19:15.86 ID:tmvt+KdyM
普通に田舎定期

9: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:19:38.78 ID:nlJmthsFM
北陸新幹線通ってるしな

12: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:20:15.80 ID:VDS21xP9d
>>9
長野新幹線やぞ😠

10: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:19:57.20 ID:Mv36dzXTd
パルコは松本定期
関連記事

スポンサーリンク
22: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:21:04.78 ID:wS713aII0
安曇野すこ
白馬岳綺麗だった

47: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:23:02.17 ID:JKXccqba0
ワイ信州大受験生
上田の何もなさに震える

70: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:24:25.59 ID:CWUQQwsO0
長野と松本以外山と田んぼやで

83: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:25:30.50 ID:SnQigvmrd
休みに行くには良いところよね

91: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:25:58.76 ID:v1pgi5JQd
県外民「長野って○○あるよね」
長野県民A「それは長野じゃなくて松本」
長野県民B「それは長野じゃなくて上田」
長野県民C「それは長野じゃなくて飯田」

なんなんやこいつら
他の県ならわざわざ否定してまで市名で言い直さんやろ

129: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:28:40.14 ID:Mv36dzXTd
>>91
松本「イオンモール!」
上田「アリオ!イオンモール!」
佐久「イオンモール」
諏訪「ユニーモール!」
長野「」

なぜなのか

136: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:29:08.08 ID:K/RRFYcK0
>>129
上田はモールちゃうぞ

102: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:27:06.93 ID:8lEdetttp
S 長野 松本 軽井沢
A 上田 塩尻 諏訪
B 佐久 茅野 岡谷
C 小諸 飯田 東御
E 伊那

163: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:30:38.87 ID:K/RRFYcK0
>>102
何の格付けか知らんけど住みやすさなら軽井沢はずっと下やぞ
アウトレット以外何もないし冬クソ寒いし
観光に特化した街やから住むにはきつい

189: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:31:55.99 ID:8lEdetttp
>>163
観光と住みやすさ両面からや
軽井沢は別荘ものんびりしたいなら群馬の北軽井沢の方がええもんな

131: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:28:46.19 ID:KEIH/Y2qa
こんなもん駅前だけだぞ
数百メートルも歩けば山の中だぞ

156: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:30:15.58 ID:frMe4L+ha
登山民ワイには馴染み深いわ
今年は燕常念行くやで

166: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:30:48.43 ID:VvEoEE2od
>>156
燕岳は中学の学年登山で登ったわ

182: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:31:36.62 ID:frMe4L+ha
>>166
スイカ食べた?

191: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:32:06.48 ID:VvEoEE2od
>>182
合戦小屋やっけ
食べてないで

190: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:32:01.41 ID:jHWy3Ck2p
長野は産業が意外に栄えとるから生活には困らん収入は得られそう

197: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:32:25.02 ID:MtdxcJBa0
長野に変な都会度とか求めてないんや
風情ある田舎な感じでええんや

214: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:33:08.21 ID:3FmdfMJAr
>>197
確かにのどかな田舎って言われた時に長野のイメージはある

242: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:34:39.93 ID:MtdxcJBa0
>>214
長野 岐阜の二大巨頭よな
次いで北陸や島根鳥取

198: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:32:29.34 ID:DTyS7YJbd
長野vs松本ばかり語られて上田vs佐久の因縁は全く語られないよな

223: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:33:31.29 ID:8lEdetttp
>>198
板挟みの小諸さんが可愛そう
そしてさらに話題に上がらない東御さん

255: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:35:23.07 ID:JKXccqba0
信州受かってたら1年は松本なんやが
松本は都会か?

276: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:36:10.68 ID:nvh3nYnVd
>>255
全然
イオンで暇つぶしでもしてなさい
それかサッカーでも見るか

292: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:37:12.64 ID:dd1U0mYhM
>>255
駅周辺は長野より栄えてるよ

松本駅前の様子

256: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:35:23.13 ID:yddyN2oXM
佐久住み
休日はやることないからゴルフ練習か魚釣りかどっかにドライブや

257: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:35:25.27 ID:K/RRFYcK0
県外人は長野民はみんなイナゴ食うとか勘違いしてるから困るわ
イナゴ食うのは諏訪と伊那の奴らだけやで

282: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:36:48.35 ID:eLyfYSZIM
>>257
東信でもスーパーに売ってるけどね

259: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:35:28.42 ID:79uFFYvD0
駒ヶ根に何回か行ったことあるけど、いいよね
山が綺麗に見えて

市内から中央アルプスが望見できる


300: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:37:30.61 ID:Mu/VbwBCa
長野ってやたら機械屋が多いよな

326: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:39:11.03 ID:HRT6SZgYM
>>300
空気の感想度合いとか気温とかが適するらしい
同じパーツ組み上げても長野でやるのと他県でやるんじゃ全然仕上がりが違うとか

346: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:40:24.22 ID:502hUgAIM
>>300
水資源水資源アンド水資源

304: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:37:43.86 ID:OJC1lVJ7d
夏になると無性に行きたくなるんだよなあ信州
大阪から18切符で中央線延々と乗って松本まで来ると嬉しくなるわ

313: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:38:14.81 ID:TIu0LIPq0
>>304
まつもとーまつもとー

すこ

338: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:39:57.53 ID:OJC1lVJ7d
>>313
たまらねえぜ。
駅降りて下界より空気が涼しくて遠くにアルプスが見えるとああ^~

330: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:39:33.32 ID:c2xChGxKK
渓流釣りする上司からしたら長野県は天国らしい

339: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:40:01.41 ID:KRjlJUred
>>330
阿寺渓谷てめちゃくちゃキレイやで

阿寺川


371: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:42:25.19 ID:v1pgi5JQd
>>330
逆に長野県民は渓流より海釣り派ばっか
上越とか長野ナンバーだらけや

335: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:39:52.26 ID:wc6cpBzyp
ワイ霧ヶ峰入口民、高みの見物
越してきた時は絶望しかなかったけど住めば都や

372: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:42:26.93 ID:4TYQEqAcM
台風の被害は小さいのは助かる
日本海側通られたらアカン

393: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:43:35.18 ID:KOuhp+Z1a
>>372
台風に関しては松本は無敵やぞ

380: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:42:56.31 ID:MtdxcJBa0
長野って各地域に昔からの言い伝えとか神話的なの残ってそうで羨ましい
小学校の授業で地域の歴史みたいなの教えてそう

395: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:43:40.45 ID:N2QP+6yTd
信州は山並が高くてキレイなのが良いよな
去年岐阜と金沢にドライブしに行ったけど楽しかったわ

455: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:47:31.76 ID:dMQ2okj80
一眼J民長野に天の川がリフレクションするいいとこない?

463: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:48:11.34 ID:0tWcwIvpM
>>455
阿智村やろなあ



468: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:48:36.14 ID:KRjlJUred
>>455
霧ヶ峰

402: 名無しさん 2019/03/04(月) 12:44:13.90 ID:75NGek1ha
長野に都会を期待しないでくれ

長野ノススメ

注目記事 (*゚∀゚)

ダイソーで炊飯マグ300円買ってない情報弱者wwwwwwwwwww

多趣味のわいが趣味の画像貼る

結局「山で迷ったら登れ」理論って正しいんか?

ワイ、ガチで人生初熊本&大分へ

青森の恐山に旅行に行ったから写真を貼りたい

50代の登山素人です。地元の800Mほどの山に登ったんだけど死ぬんじゃないかと思えるほどバテてしまいました…

山ガールだけど山で疑問に思ったことがあるから意見聞かせて

蜂の巣を攻撃する軍隊アリ…屋根の蜂の巣にとんでもない方法で接近し攻撃 ((((;゜Д゜))))

世界にまだ探検されてない魔境とかないのかよ。今の世界は謎と神秘が足りない…

登山好き無職ワイ、長野県に住みたいんやが…

ロード乗りが好きな標高が高い所ベスト10!

ボーイスカウト上級者「糞を絞って水分補給する」「危険な水は大腸から吸収する」「虫はたんぱく源」

国民「杉の木全部伐採しろ」 敵「杉切ると土砂流れになるぞ」←ほーん、で?

秩父って場所ワロタwwwwwwwwwwwwww

上司がマラソンバカでうざいんだけど…

【TOYOTA】シエンタとか言うデザインを捨てて実用性を重視にしたコスパ最強の車wwwwwwwwwww...

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551669514/

スポンサーリンク