8: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:04:30.12 ID:m/Sm7hCU0
ヒラリーステップから滑落して行方不明状態の連中がかなりいるな
そのまま100メートルほど下の氷雪に埋まってるんだろう
そのまま100メートルほど下の氷雪に埋まってるんだろう
参考
9: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:04:53.51 ID:kofMLwI50
死の山エベレスト!
10: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:05:07.22 ID:r4waMyhQ0
ノーマルルートの南東稜の稜線で死んだ加藤保男やロブ・ホールは遺体が見つかってないけど
たぶん爆風で遺体が吹き飛ばされて誰も行かない東側に落ちてる
たぶん爆風で遺体が吹き飛ばされて誰も行かない東側に落ちてる
14: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:06:03.69 ID:t/Nt40jN0
植村直己もまだ発見されてないんだよな
関連記事
スポンサーリンク
138: 名無しさん 2019/03/24(日) 12:24:43.58 ID:5YMJ4Mdu0
>>14
彼が消息を絶ったのはエベレストじゃなくマッキンリーだが
彼が消息を絶ったのはエベレストじゃなくマッキンリーだが

植村 直己(うえむら なおみ、1941年(昭和16年)2月12日 - 1984年(昭和59年)2月13日頃[1])は、日本の登山家、冒険家。兵庫県出身[1]。1984年に国民栄誉賞を受賞[1]。
16: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:07:02.55 ID:2IIiMMvw0
収容しないほうが本望かもね
44: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:28:28.74 ID:/FEbVZHq0
>>16
腐り出すから
腐り出すから
19: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:07:44.16 ID:cQhCJwb10
21: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:09:32.13 ID:5oM0xf1q0
エベレストって誰かの遺体がランドマークになってたりすると聞いたことがあるけど、見つかった分は回収してたのか。
氷が溶けて新たに見つかっているっていうことは、
それまで見つかっていた(けど凍結してて劣化を免れてた)遺体が痛み始めるパターンもあるのかな。
氷が溶けて新たに見つかっているっていうことは、
それまで見つかっていた(けど凍結してて劣化を免れてた)遺体が痛み始めるパターンもあるのかな。
25: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:11:57.37 ID:xvmw52zU0
>>21
高度的に回収可能かどうか、じゃないの。ムリで見えてるのが道しるべw
高度的に回収可能かどうか、じゃないの。ムリで見えてるのが道しるべw
22: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:09:42.88 ID:K7TjaiWw0
山での遺体って坂道を蹴落としながら運ぶんじゃないの?
148: 名無しさん 2019/03/24(日) 12:34:48.04 ID:M0huYDuA0
>>22
7000m蹴落としたらバラバラになるだろ。バカか。
7000m蹴落としたらバラバラになるだろ。バカか。
40: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:22:18.16 ID:HqObYipz0
エベレストの標高が下がっているという可能性も・・・
130: 名無しさん 2019/03/24(日) 11:54:45.32 ID:Mm+/v4yb0
>>40
年取ってくると背が縮むからな。
年取ってくると背が縮むからな。
41: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:22:55.63 ID:IvhHna0u0
前に凍死グロ画像を見た時は白い雪に落ちてる
何だかわからん黒いぼろきれだったな
死体だと分かったうえでよく見るとなんだか体の一部だったような気がしなくもないという
何だかわからん黒いぼろきれだったな
死体だと分かったうえでよく見るとなんだか体の一部だったような気がしなくもないという
48: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:30:50.27 ID:xzLAASj20
自然が大切とか言いながら不自然な装備で不自然なゴミを残し自然を汚す連中
63: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:43:57.57 ID:3S4eokPYO
雪男イエティも発見されないかな
70: 名無しさん 2019/03/24(日) 09:50:30.55 ID:3cZEQKPQ0
山が墓標でいいと思う
登山家はそういう事はみんな考えた事はあるだろう
登山家はそういう事はみんな考えた事はあるだろう
89: 名無しさん 2019/03/24(日) 10:30:15.17 ID:d+aNw1DD0
土に還れていいっていうけど服は残るから山は迷惑だよな
92: 名無しさん 2019/03/24(日) 10:33:31.85 ID:F7BMxXdj0
マロリーもまだ放置されてのか?
ジョージ・ハーバート・リー・マロリー(George Herbert Leigh Mallory 、1886年6月18日 - 1924年6月8日もしくは9日)は、イギリスの登山家。1920年代にイギリスが国威発揚をかけた3度のエベレスト遠征隊に参加。1924年6月の第3次遠征において、マロリーはパートナーのアンドリュー・アーヴィンと共に頂上を目指したが、北東稜の上部、頂上付近で行方不明となった。マロリーの最期は、死後75年にわたって謎に包まれていたが、1999年5月1日に国際探索隊によって遺体が発見された。以来、マロリーが世界初の登頂を果たしたか否かは、未だに論議を呼んでいる。マロリーが「なぜ、あなたはエベレストに登りたいのか?」と問われて「そこにエベレストがあるから(Because it's there. )」と答えたという逸話は有名であるが、日本語では、しばしば「そこに山があるから」と意訳されて流布している。
102: 名無しさん 2019/03/24(日) 10:52:33.67 ID:qqyYAJo50
>>92
マロリーはその場に埋葬された
発見場所から初登頂の可能性はまずないという結論
マロリーはその場に埋葬された
発見場所から初登頂の可能性はまずないという結論
93: 名無しさん 2019/03/24(日) 10:34:20.73 ID:HCTVlsL20
確かそれぞれの遺体の特徴でルートや現在地が分かるんだよな
そんなモン新しくポコポコ出てこられたらたまったもんじゃねーな
そんなモン新しくポコポコ出てこられたらたまったもんじゃねーな
95: 名無しさん 2019/03/24(日) 10:35:22.22 ID:nhMqKPEj0
植村直己さんもまもなく発見されるか?
100: 名無しさん 2019/03/24(日) 10:47:40.58 ID:r4waMyhQ0
植村直己の遺体は出てこないだろう。
デナリは雪の量が凄いし、夏でも麓までずっと雪で覆われてるから。
デナリは雪の量が凄いし、夏でも麓までずっと雪で覆われてるから。
117: 名無しさん 2019/03/24(日) 11:06:43.55 ID:uhtn3k160
エベレストの亡骸って冷凍保存状態じゃないの?
冷凍状態でも腐敗するの?
冷凍状態でも腐敗するの?
186: 名無しさん 2019/03/24(日) 23:10:09.85 ID:AoQaA2y80
>>117
家庭用の冷凍庫でもゆっくりと腐敗していくよ。
家庭用の冷凍庫でもゆっくりと腐敗していくよ。
129: 名無しさん 2019/03/24(日) 11:43:36.23 ID:4JGlNJ4d0
温暖化が深刻
141: 名無しさん 2019/03/24(日) 12:27:40.34 ID:2Y5GDT/k0
なんでヘリで全部回収しないの?
157: 名無しさん 2019/03/24(日) 13:39:18.16 ID:ddokqGpz0
>>141
ヘリは5000mほどで高度限界になるので8000mオーバーなんて無理
ヘリは5000mほどで高度限界になるので8000mオーバーなんて無理
159: 名無しさん 2019/03/24(日) 13:55:02.28 ID:5YMJ4Mdu0
>>141
ヘリって空気が薄いと浮かないんだぜ
いくらプロペラ(ローター)回しても、必要な揚力を得られるだけの空気がないからな
仮に8000m以上でホバリングできるヘリがあったとしても
遺体にロープかけたりするのは手作業になる
その役目を負う人も一瞬で絶命しかねない場所なんで文字通り命がけ
いくらもらえればやるのかって話
そしてその費用は誰が負担するのかという話になる
ヘリって空気が薄いと浮かないんだぜ
いくらプロペラ(ローター)回しても、必要な揚力を得られるだけの空気がないからな
仮に8000m以上でホバリングできるヘリがあったとしても
遺体にロープかけたりするのは手作業になる
その役目を負う人も一瞬で絶命しかねない場所なんで文字通り命がけ
いくらもらえればやるのかって話
そしてその費用は誰が負担するのかという話になる
164: 名無しさん 2019/03/24(日) 14:16:27.21 ID:o1NdHy/70
バーティカルリミットおもいだすな
171: 名無しさん 2019/03/24(日) 18:35:57.20 ID:yYUppUDL0
ドローンで回収できるようにはならんものなのだろうか?
185: 名無しさん 2019/03/24(日) 23:09:52.42 ID:1A6odDTc0
>>171
ヘリでも限界高度ギリギリ辺りだろ
空気密度が低いからドローンも飛べない
そもそもドローンみたいな不安定なものエベレストじゃなくても山の頂上付近みたいな風邪が巻いてるところで飛ばしたら山のゴミ増やすだけ
植村直己
ヘリでも限界高度ギリギリ辺りだろ
空気密度が低いからドローンも飛べない
そもそもドローンみたいな不安定なものエベレストじゃなくても山の頂上付近みたいな風邪が巻いてるところで飛ばしたら山のゴミ増やすだけ
植村直己
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【環境】エベレスト登山者の遺体発見が増加、温暖化で氷雪解け
チープカシオとかいう1000円~2000円の時計群wwwwwww
【クイズ】この地図はある食べ物の1人あたりの消費量を示したものです
ヒグマのパンチ力wwwwwwwwwwwwwwww
【画像】学校で使ってたストーブで年齢がバレてしまうと話題に
杖持って歩くとすごく楽やのになんで流行らんの?
「西の富士山」とか自称してる鳥取の大山に紅葉狩りに行くわ
登山の熊鈴って絶対いらないよな?
ワイ出張民がビジホを紹介したるで
みんなオオスズメバチを甘く見過ぎてない?
一人旅行でタイのプーケット、バンコクとかその周辺行ってきた
エベレスト登りたい
登山好き無職ワイ、長野県に住みたいんやが…
三連休親父が山に行こう山に行こうって言うから登ったけど
掲示板使って山行募集やってる層ってどんな人達?
スキー金かかりすぎワロタwwwww
火を使わないキャンプに一週間行こうと思う!食い物は何を持っていけばいい?
スポンサーリンク