3: 名無しさん 2018/09/03(月) 16:07:24.95 ID:KY8vw27F
4: 名無しさん 2018/09/03(月) 16:15:25.85 ID:XvX61nGG
>>3
ヤマップはトレランも多い気がするわ
ヤマレコはボッチなオッサンが、台風後の登山道の状況を調査してきました
みたいないかにも陰キャな投稿がある
ヤマップはグループで明るいノリの山行報告が多いかなという印象だが
その代わりヤマレコはバリルートを歩いた人が詳細な情報提供してくれてるような投稿は多い気がする
ヤマップはトレランも多い気がするわ
ヤマレコはボッチなオッサンが、台風後の登山道の状況を調査してきました
みたいないかにも陰キャな投稿がある
ヤマップはグループで明るいノリの山行報告が多いかなという印象だが
その代わりヤマレコはバリルートを歩いた人が詳細な情報提供してくれてるような投稿は多い気がする
6: 名無しさん 2018/09/03(月) 18:20:17.08 ID:VCvUUUYv
>>3
俺の良くチェックする山域もこれだわ
YAMAPはモザや目線入れしない顔写ありの投稿が確実に多い
俺の良くチェックする山域もこれだわ
YAMAPはモザや目線入れしない顔写ありの投稿が確実に多い
関連記事
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2018/09/03(月) 18:00:33.38 ID:8HYTmYeo
YAMAP入れてたけど、使い方が結局わからず、メールが来るだけだった。
結局登山では使わず。
ジオグラフィカ入れたんだけど、これは使える。
こないだの登山ではコース外れた気がして確認したらしっかり来た道に戻してくれた。
シンプルイズベストだって思った。
結局登山では使わず。
ジオグラフィカ入れたんだけど、これは使える。
こないだの登山ではコース外れた気がして確認したらしっかり来た道に戻してくれた。
シンプルイズベストだって思った。
8: 名無しさん 2018/09/03(月) 20:11:53.85 ID:vhzmloyQ
ヤマレコとYAMAPに同じ山行記をアップしたら、いいね数がヤマレコ1個でYAMAPは15個だった。
9: 名無しさん 2018/09/03(月) 20:39:43.15 ID:AVyoTfR5
陰キャやけどGPS凄い使えるからヤマップ大好き
もちろんブルートゥースは常時オフ、常時ソロ、アップもなしでごわす
もちろんブルートゥースは常時オフ、常時ソロ、アップもなしでごわす
18: 名無しさん 2018/09/04(火) 20:57:03.68 ID:+hSEmAVL
ヤマップのよさはスマホだけでログ取りから写真のアップまで一通り完結できる利便性の高さだな。
今や山老人すら過半数になりつつあるスマホ世代によく対応してる。
ヤマレコは情報提供者から金取ろうって魂胆が完全に時代錯誤。写真容量制限とかアホかと。廃れて当然。
今や山老人すら過半数になりつつあるスマホ世代によく対応してる。
ヤマレコは情報提供者から金取ろうって魂胆が完全に時代錯誤。写真容量制限とかアホかと。廃れて当然。
31: 名無しさん 2018/09/06(木) 23:28:20.14 ID:g7vuPeLe
306: 名無しさん 2019/03/26(火) 12:56:40.68 ID:yNw06O8l
>>31
これ
YAMAPは早くこれを装備して欲しい
そしたら完全にヤマレコの利用をしなくて済む
これ
YAMAPは早くこれを装備して欲しい
そしたら完全にヤマレコの利用をしなくて済む
37: 名無しさん 2018/09/26(水) 17:54:29.07 ID:PXlKFNve
YAMAPのサポーターズクラブに入らないと
写真や軌跡の記録とか一度だけしか取れないんですか?
毎週行くほどならまだしも、月一くらいで月480円ってのは高いなぁと思います。
Pay per useのコースもあると良いんだけど。
写真や軌跡の記録とか一度だけしか取れないんですか?
毎週行くほどならまだしも、月一くらいで月480円ってのは高いなぁと思います。
Pay per useのコースもあると良いんだけど。
38: 名無しさん 2018/09/26(水) 19:31:42.11 ID:c25o/yJl
無料会員でも特に記録には制限ないよ
大きな制限は他の方の軌跡(自身の含む)を地図上にダウンロード出来る数がひとつに限られる事
道の不明瞭なところではこれが助かるんだけどひとつでもなんとかなるんで自分は無料会員だね
大きな制限は他の方の軌跡(自身の含む)を地図上にダウンロード出来る数がひとつに限られる事
道の不明瞭なところではこれが助かるんだけどひとつでもなんとかなるんで自分は無料会員だね
42: 名無しさん 2018/09/27(木) 16:10:32.02 ID:MDKVLXdF
>>38
ありがとう。
例えば一つ山登って次に別の山に登る時は最初の山の地図を消して次の山のを消すという感じですよね。
消えるのは地図だけで記録は制限無く残せるということでよろしいですか?
ありがとう。
例えば一つ山登って次に別の山に登る時は最初の山の地図を消して次の山のを消すという感じですよね。
消えるのは地図だけで記録は制限無く残せるということでよろしいですか?
43: 名無しさん 2018/09/27(木) 16:40:26.50 ID:mmRKTSRv
>>42
地図そのものにはダウンロードの制限はないから都度都度消去しなくて大丈夫
人が通った軌跡のダウンロードが1つだけって事ね
ヤマップの地図にはたまに間違いもあるし地図が無いようなところも人の軌跡をトレースすれば通れちゃったりするから
もちろん信頼出来そうな軌跡を落とさないとだけどね
地図そのものにはダウンロードの制限はないから都度都度消去しなくて大丈夫
人が通った軌跡のダウンロードが1つだけって事ね
ヤマップの地図にはたまに間違いもあるし地図が無いようなところも人の軌跡をトレースすれば通れちゃったりするから
もちろん信頼出来そうな軌跡を落とさないとだけどね
45: 名無しさん 2018/09/27(木) 17:51:46.90 ID:MDKVLXdF
>>43
あ、そうなのですね。
だったら人の軌跡が入ってない地図になら、自分の軌跡が入った地図は残って、登山記録として使えると言うことですね。
あ、そうなのですね。
だったら人の軌跡が入ってない地図になら、自分の軌跡が入った地図は残って、登山記録として使えると言うことですね。
46: 名無しさん 2018/09/27(木) 18:05:46.24 ID:LkSUaNhu
>>45
自分が行く地図の直近の軌跡をダウンロードする事。
冬に行くのに夏のを落としてもダメだよ
自分が行く地図の直近の軌跡をダウンロードする事。
冬に行くのに夏のを落としてもダメだよ
41: 名無しさん 2018/09/27(木) 15:03:36.05 ID:/hF01bA6
同一アカウントでもスマホ複数持っていればそれぞれに別の軌跡ダウンロードできるね
50: 名無しさん 2018/10/14(日) 21:46:15.95 ID:MEP7Wdte
やたらフォロワー増やしたがる奴がいるのは、ツイッターやインスタと同じだな。
山が好きっていうか、YAMAPに載せていいね貰うために山に登ってるんかな。
山が好きっていうか、YAMAPに載せていいね貰うために山に登ってるんかな。
51: 名無しさん 2018/10/15(月) 09:38:42.22 ID:PGKcI6dh
そうだよ。
だからフォロー1000人以上してたり
内容見てないのにいいねやスタンプ押しまくるのが
日課になっている奴がいる
いいね返しやスタンプ返ししてもらうのを期待しているんだね
だからフォロー1000人以上してたり
内容見てないのにいいねやスタンプ押しまくるのが
日課になっている奴がいる
いいね返しやスタンプ返ししてもらうのを期待しているんだね
52: 名無しさん 2018/10/15(月) 13:35:15.29 ID:LJ+QGWdF
YAMAPもヤマレコの承認欲求を満たすためにやるものだと理解出来てないやつ大杉
普通に山のSNSだよ
普通に山のSNSだよ
53: 名無しさん 2018/10/15(月) 14:22:29.12 ID:SY++gpe9
自分の記録に使ってるわ
題名入れて軌跡と写真をアップしてコメント無し
題名入れて軌跡と写真をアップしてコメント無し
59: 名無しさん 2018/10/15(月) 22:53:27.57 ID:CBL+10lu
ヤマレコから転向した
YAMAPは細かい地点の通過時刻は自動的に記録してくれないのか
YAMAPは細かい地点の通過時刻は自動的に記録してくれないのか
60: 名無しさん 2018/10/15(月) 23:22:00.87 ID:SY++gpe9
>>59
主要なポイント、地図にあるコースタイムの目安が書いてあるポイントごとに通過時間とポイント間にかかった時間は記録されてるやろ
主要なポイント、地図にあるコースタイムの目安が書いてあるポイントごとに通過時間とポイント間にかかった時間は記録されてるやろ
62: 名無しさん 2018/10/16(火) 07:38:22.32 ID:2/hYeL6F
俺もYAMAPに転向しようと思ってYAMAPの地図を理院地図かグーグルマップにしようとしたんだけど
やり方が分からなくて断念
あとヤマレコと比較すると山行記録よりインスタバエ寄りだと感じた
やり方が分からなくて断念
あとヤマレコと比較すると山行記録よりインスタバエ寄りだと感じた
94: 名無しさん 2018/12/11(火) 09:54:07.59 ID:jXD/m698
低山のマイナールートを知ることが出来るのがYAMAPの強みだろwバリエーション行く奴がYAMAPなんてやらんだろうww
96: 名無しさん 2018/12/11(火) 18:35:44.24 ID:MpEWtzMe
>>94
それも山によるよね
それも山によるよね
104: 名無しさん 2018/12/21(金) 08:38:53.80 ID:P9l6kJvU
同じ時期の同じコースで何の変化もない時は北アルプスの縦走でも非公開にしてる。初めての山やコースはどんなショボい低山でも公開してる。
105: 名無しさん 2018/12/21(金) 10:26:12.70 ID:/TvRJIEA
しないでいい
106: 名無しさん 2018/12/21(金) 11:00:01.74 ID:MgGZaPcj
なんで?前にも書いたがYAMAPの低山マイナーコース記録はかなり役に立ってる。北アルプスのメジャールートなんてちょっと検索したらいくらでもHitするからYAMAPである必要はないし
107: 名無しさん 2018/12/21(金) 12:35:53.68 ID:gcIXKy4a
低山・マイナーコースもヤマレコのほうが多くないか?
ググってもヤマップの記録はあまりでてこないなあ
ググってもヤマップの記録はあまりでてこないなあ
108: 名無しさん 2018/12/21(金) 12:52:46.57 ID:P9l6kJvU
そう?俺の地元の超低山(丘レベル)でもYAMAPはhitするぞ。俺もコツコツ上げてるから誰かの役に立てるといいなと思うとる
109: 名無しさん 2018/12/21(金) 15:28:44.57 ID:gcIXKy4a
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1535954731/
山で遭難や事故の現場に遭遇したことある?
コマクサがどうのって言ってるけど、お前らは山の植物ってわかるの? 知識持てたら楽しそうだけど、覚えられないわ…
モンベルンの”キトラパック40L”を日帰り登山専用に購入予定なんだけど…
毎年冬はスキー場で働いてるけど質問ある?
時々店に来ますね。散々、靴を試着しといて「これの新品出して」と…そのサイズは現品しかありませんというと「じゃぁいいわ」と帰る人
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
山ガール1年目なんだけど登山に関しての質問があるから聞いて
これから始めるテント泊の為にエアコンタクト55+10を注文してきた
首にタオル巻いて山登ってる奴wwwwwwwwwwwwww
この山絶対登れなくてワロタwwwwwwwwwwwww
わお高尾山山頂なう
クマバチ誘拐したったwwwwwwwwwwwwwwww
まるごとソーセージとかいう意識低そうなパンwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク