1: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:31:23.529 ID:GGZi7kw+0
呼べるわけないよね
2: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:32:00.241 ID:xmr4VIz60
なんで?保険あるのに?
あっ…知らないでスレ立てたのかwww
あっ…知らないでスレ立てたのかwww
5: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:33:41.294 ID:GGZi7kw+0
>>2
その保険いくらなの?
その保険いくらなの?
6: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:35:21.588 ID:xmr4VIz60
>>5
期間によるけど1日とかだと500円前後だよ
期間によるけど1日とかだと500円前後だよ
関連記事
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:35:58.714 ID:GGZi7kw+0
>>6
それでヘリ呼んだらいくら掛かるの?
それでヘリ呼んだらいくら掛かるの?
8: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:36:57.309 ID:Ktf7wYgsa
>>7
500円やん
500円やん
13: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:40:01.070 ID:GGZi7kw+0
>>8
保険入ったからって全額出るとは限らないじゃん
ガ ジかな?
保険入ったからって全額出るとは限らないじゃん
ガ ジかな?
10: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:37:25.792 ID:xmr4VIz60
>>7
救助費用で200万でるよ
他医療費も別ででるよ
救助費用で200万でるよ
他医療費も別ででるよ
関連記事
12: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:39:01.444 ID:GGZi7kw+0
>>10
全部出るの?
すごくね?
サイトとかある?
全部出るの?
すごくね?
サイトとかある?
28: 名無しさん 2019/05/28(火) 09:08:28.777 ID:xCWD8zZrM
>>12
こいつきっしょいなあ
こいつきっしょいなあ
14: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:40:06.022 ID:xmr4VIz60
よほど>>2が悔しかったのか…
1日山岳保険で調べたら沢山でるよ
1日山岳保険で調べたら沢山でるよ
15: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:41:18.222 ID:Ia9i9Squ0
保険知らなかったのに保険を語るってすげえ
16: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:42:49.544 ID:7bZ/q244a
保険のシステムすら理解してないのか
17: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:42:54.907 ID:GGZi7kw+0
登山やってる奴ってお前らみたいに性格悪いの?
マジギレしてて怖いんだけど
マジギレしてて怖いんだけど
18: 名無しさん 2019/05/28(火) 08:44:35.199 ID:Tat0Y4Gdp
注目記事 (*゚∀゚)引用元:【悲報】山岳救助隊のヘリ要請100万~200万wwwwwwwwwwww
縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…
計画がめんどいと思うのはほんと一人登山向いてないと思うよ、計画してどれだけその通り実行できるかが醍醐味の一つなのに…
【山と高原地図】西黒尾根をスマホ版の地図のトラッキング見ながら登ったら、登山道が100メートル以上北...
狭い林道を走る怖さ (;●д●)ゴクリ…
公共交通機関は着替えや靴、お風呂グッズをどうするかだ
【THE NORTH FACE】クライムライトかベリーライトかで迷っている。ベリーライトは丈が短いんだよね。
テントレンタル制度なんてどうだろう?イメージとしては今流行りの「手ぶらでBBQ」みたいな感じ…需要はあると思う
【モンベル】リチャージャブル パワーヘッドランプの実測情報!
『ヤッホ-』は死語か?
妙義山みたいに1000mに満たないけどすっごい険しい山もあるし、2000m近いけど丘みたいな霧ヶ峰もあるし...
エスパースマキシムX 1-2人用の買い増しをを検討しています…欠点や使いづらい点などありますか?
少し遭難願望がある…そこからどうサバイヴするかを考えながら毎日単独行で低山を登ってる
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
COOLPIX A900 → RX100M5Aって実感できる程の違いはありますかね?
ストックは万が一自分が負傷した時の保険として持っていってる。岩場や周囲に掴める枝がある狭い登山道では収納するけど。
永谷園のアルファ米食べてみた! 値段は高いがそれに見合う味と手軽さ
スポンサーリンク